今年助産学校の受験をしようと思っています。来月から休職を考えていました...

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

今年助産学校の受験をしようと思っています。 来月から休職を考えていましたが、保険料とか自分で払わないといけないため、勤務を減らす方向で考えてます。 働きながら助産学校の受験をされた方いましたらどのように働かれて勉強との両立をしたか教えていただきたいです。

2020/08/22

8件の回答

回答する

タグに1年目とあるので、新人さんで受験も並行しようとしてるなんて、すごいですね。 私も働きながら、受験勉強を並行していました。進学後の生活費を貯蓄しておきたかったので笑 常勤で夜勤も2交代で月6,7回していました! ちなみに試験科目は何ですか? 学校によって全然違うので、過去問取り寄せて傾向と対策を考えたほうがいいと思います。 私は専門科目(母性・小児)と英語、面接でした。 通勤時間などの隙間時間に英単語や専門科目の暗記系(法律など)を覚えていました。 日勤終わりに、仕事でわからなかったことを勉強するのと並行で専門科目の勉強をしてました。 夜勤明けや休みの日に英語の和訳や専門科目のまとめをしたり、過去問を解いたりしていました。 試験2週間前くらいから面接対策して、志望動機など自分の回答を考えたり、イメトレで練習しました。

2020/08/23

質問主

コメントありがとうございます。 いくつか受験するところを考えていますが、第一志望校の試験科目は小児・母性・面接です。 その他で受験を考えているところは基礎看護学や英語があるところがありますが、第一志望校の試験日が一番最初なので今はその科目を勉強しています。 過去問題は第一志望校は願書と一緒に取り寄せることができましたが、その他のところは取り寄せが出来ないので独学でやるしかないです。 昨年まで学生で国試勉強と並行して助産学校の受験をしてましたが全て不合格でした。 なので就職して今まで日勤と半日で週5日〜6日の勤務の合間に勉強してましたがこのままだと勉強が間に合わないと思い来月から勤務を半日のみで週4日に減らしました。 職場には同じように1年働いて助産学校の受験をして合格した方もいますが、フルタイムで働いていたらしく私にはそれはできないと思いました。 職場で学べることもたくさんありますが、正直就職せずに、予備校に通った方が良か ったのかな?と思うこともあります。 仕事の合間にも勉強されてすごいですね。 勉強方法も教えていただきありがとうございます。 ちなみに志望理由書の書き方や面接対策についても詳しく教えていただきたいです。

2020/08/23

私も学生の時は不合格だったので、就職しました。 新人さんは仕事自体も勉強しないといけないこと多いですし、慣れないことも多いのでストレスも大きいのではと思います。大変ですよね💦今までの投稿も拝見しました。今まですごく悩まれて苦労されてるんですね💦勤務も大変そうですね💦 就職せずに勉強に集中したらよかったのではという気持ちも分かります!でも、就職して得られた知識や技術・経験はなっちゃんさんの糧になると思うので無駄ではないと思います! 勤務の合間をぬって勉強が必要なので、効率重視です!産科・婦人科とプロフィールに書いてあるので、試験科目と同じ範囲なので、勉強内容は似ていると思います。基本的な解剖生理や病態などは実際の患者さんと教科書の知識と結びつけながら勉強すると頭にも入りやすいですし、勉強時間も短縮できて一石二鳥です!私も試験科目と似た診療科で働いていたのでこの方法で勉強しました。 あとはメリハリつけて勉強することは意識してました。眠くて仕方ないことや集中できないこともあり、そういう時に勉強しても全然進みません。なので思いきって寝る!笑 その代わり時間決めて寝て、時間が来たらまずは机の前で座るというのをしていました。家では勉強できない性格なので、勉強道具だけ持って、携帯は電源を切って、カフェなどで勉強していました(今はコロナの影響で気軽に外に行けないかもしれませんが…)。 なっちゃんさんが何処にお住まいかはわかりませんが、仕事しながら通える予備校もあるようです!そこを活用してもいいと思います! 志望理由は自分が助産師になりたい理由やエピソードを具体的に書いてみて、それにそって、学校の特色がマッチしてたから志望したという感じで考えました(例えば、実習で出会った母子と関わる中で地域母子に関心があって、その科目に重点が置かれているカリキュラム内容に魅力を感じた…みたいな感じで)。理由やエピソードは具体的に書いたほうが試験官もイメージしやすくて、熱意が伝わると思います。学校の特色はホームページや入学案内などをめちゃめちゃ見ました。アドミッションポリシーや育成する学生像、カリキュラムなどから自分の志望理由とマッチするものを抜き出しました。 面接は予想される問題の回答は一通り考えました。私は全部文章で書くと、忘れちゃったり1回つまづくとうまく話せないので、キーワードや言いたいことだけピックアップして回答を考えました。あとは質問ごとに回答がちぐはぐにならないよう一貫性をもって考えました。 私もそうですがなっちゃんさんも働いている経験があるので、現役の学生が聞かれる質問に加え、なぜ看護師として就職したか、看護師ではなく助産師になりたいのはなぜか、産科・婦人科で働く看護師と助産師はどう違うか、などの質問をされることがあると思います。

2020/08/23

回答をもっと見る


「国家試験」のお悩み相談

看護学生・国試

今週の金曜日多重患者の試験があります。時間は15分で優先順位も決めなくてはいけません。バイタルも脈拍と呼吸数は1分間測らないといけなくて体温、血圧も測らないといけません。どのようにしたら15分以内に終わるでしょうか?患者発表はテスト当時にならないといけなくて不安でいっぱいです。

テストバイタル

ミラクル

学生

12024/04/10

SakiF

呼吸器科, 離職中

呼吸数や脈拍は血圧測っている間に測るなどしてはいかがでしょう。呼吸数ってそれだけ測るように意識させると患者さんも通常とは違う意識でしてしまう気がします。頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

看護学生・国試

114回受験します。 この時期の必修を固めた方がいいと聞きますが、どう固めればいいのかアドバイス頂けたらと思っています🙇‍♀️ 実習が11月半ばまであるので今のうちかと謎に焦ってしまっています 医学書院の必修を一周し夏休みには丁寧に2周目しようとは思っています。 ですが、買い足した方がいいのかこれをもっと何周もした方がいいのか悩んでいます。 (買い足しだと、QBは簡単な方で、プチナースは難しいと聞き、プチナースを買うか悩み中です) どのように必修を固めていったのか教えて頂けたら幸いです🙇‍♀️

国家試験看護学生

ゆ。

学生

22024/07/18

せいな

精神科, 病棟

110回を受けたものです 私は三年目に上がるときに模試がD判定でした。そこから夏にはA判定まであげました。 一番初めに始めたことかデタ門をひたすら解きまくる。その後学校で来てる国試対策の先生がくれた物を何周もしてました!! 後は解剖をひたすら頭に入れまくる。これだけやればどうにかなります!! 参考になるかわかりませんが、、、ひとつの考えとして見てください

回答をもっと見る

看護学生・国試

今専門学校の3年なのですが、模試の必修で35点以上取ることができないです。どうやって必修問題の対策されていましたか?

専門学校国家試験看護学生

さくらこ

学生

22024/07/31

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

1日の必須に対する勉強時間はどれくらいですか? 勉強は時間と比例するので単純にまず勉強時間を増やしましょう。 つぎに必修の何につまづいてるか分析してください。わかってる問題ばかりやっても意味ないです。

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

病棟勤務 戦力外通告されました。 皆さんならどうしますか? 2年目です。1年目はゆるい部署にいましたが、人間関係が原因で2年目から脳外科・神経内科に異動しました。異動してからの人間関係は良好です。 ですが、異動してから薬剤に関するインシデントを4件ほど起こし、優先順位や多重課題ができていないのでは?という方が浮き彫りになり師長や主任に『複数受け持ち任せられない』『一人を持って看護のつながりを持って』ということで受け持ち1人になりました。 複数受け持ちに戻るよう、1ヶ月間1年目のように勉強したりと業務に臨んできました。 そして最近師長さんに『君は病棟勤務よりも外来とか健診センターとかのほうがいいのでは?ウチの部署もスタッフが足りないから育てる余裕が足りない。前向きに捉えて看護師はいろんな働き方あるよ』と部署は決まってませんが、異動確定となりました。 インシデントを多発したことや情報収集ができていなかったり、看護のつながりが無かったことは自分でも反省していますし、今後成長させていきたいなと思っています。 ですが、ここまで頑に病棟勤務を否定されて正直納得出来ていないです。 他の先輩にも何人か相談しましたが『ぶっちゃけそこまでするかな?』『自分ならそこまでされたら辞めるよ』とのこと。 師長さんの言ってることも確かに理解できますが 私も、正直あまり健診センターや外来にはあまり魅力を感じてないですし、病棟での臨床経験を積んで学んでいきたいと気持ちがあります。 ・転職する ・とりあえず外来や健診センターで我慢する 皆さんなら今後どうしますか?参考にさせ下さい。

インシデント2年目一般病棟

まー

新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

232020/09/25

moo

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析

こんにちは、お疲れさまです。 まーさんがどうしたいかが1番大事なポイントではないかと思います。 上司がどのような気持ちで提案されたかは分かりませんが、ケアややることが多くて忙しくても、人間関係は良好でも、どうしても自分に合わない部署や病院ってあるかと思います。 外来や検診センターは、また病棟とは全然違う業務になるので、病棟での臨床経験を積みたい気持ちがあるのであれば、ご自身に合った病棟への異動か転職がいいのではないかなと…大きな病院だとどうしても異動で行きたくない場所に行かされてしまうものですが(>_<) 病院も規模やいろいろ取り組んでいることが違うので、探してみるとおもしろいですよ。ただ、転職するなら3年は基礎をつけてもいいのかなと思います。中途採用は即戦力を期待されます。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

ママナースさんって、どこで働かれてますか? 病院だと…やはり、20時ぐらいまで勤務があって…保育園のお迎えが間に合わないことが多くて… みなさんの意見聞かせていただきたいです!

保育園ママナース病院

ほうじ茶

内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 消化器外科

182020/01/31

アル

ママナース, 検診・健診

はじめまして。 私は総合病院勤務でしたが、次の4月から検診施設へと転職することにしました☺️ 5時までで残業なし、夜勤なしなので働きやすくなりそうです☺️お子さん小さいと悩みますよね😢

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

5年目看護師です。わたしはただ手に職をつけたいとの理由でこの職業につきましたが、看護師としてやりたいことなどあまり考えたことがなく、ただ言われたことをやっているような日々に感じます。目標ややりがいもなく、"業務"として続けてしまっています。 みなさんはどういったきっかけで看護師を目指したり、今の科についていたりしますか? そもそもこんなこと考えながら仕事してるのも変ですかね…笑

5年目やりがい

掛上

その他の科, 病棟

192018/11/23

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

日々の業務お疲れ様です!私は、交通事故にあったとき、看護師さんの対応がとても優しくて看護師の仕事ってありかもって思い、さらに、アパレルやカフェの仕事をしてみたくてなんかあったときの保険で看護師の免許をとり、さらに保険で養護教諭と保健師もとりました笑 結局看護師しかしてません。スタバで働きたいです!笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

イソジンの綿球と棒ってどうやって使い分けているのですか?

正看護師病棟

ねむ

ママナース, 病棟

22024/10/11

りん

ICU, ママナース

広範囲の消毒や、しっかりと消毒したいときは綿球を使っていると思います。 範囲が小さかったり、少しの消毒でいいときは綿棒な気がします。 まぁドクターの好みにもよると思いますが。笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

指示がないのに、プラセボのため生食投与はインシデントになりますか?

インシデント勉強病棟

病棟, 慢性期

22024/10/11

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

看護師は指示がないのに薬を投与してはいけません

回答をもっと見る

看護・お仕事

慢性期の病棟や施設は口腔ケア3回できてますか?

口腔ケア病棟

病棟, 慢性期

32024/10/11

なな

整形外科, 皮膚科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科

回復期~慢性期も含めた病棟に勤務しています!口腔内汚染があれば3回はやるようにしていますが、痰がなかったり見た目がきれいだったりすると、忙しくて2回になってしまうこともあります、、

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

~100万円100~200万円200~300万円300~400万円400~500万円500~600万円700~800万円800万円以上その他(コメントで教えて下さい)

408票・2024/10/18

特別、運動はしていません🙅ジムやヨガに通っています💪時間があるときに走っています🏃歩数計をもって意識はしています👍仕事が運動だと思っている…🤣その他(コメントで教えてください)

524票・2024/10/17

人的にダブルチェックをしていますPDAシステムなどで機械的に点滴などありませんその他(コメントで教えてください)

551票・2024/10/16

興味あります🙋全然興味なし🙅働いた経験あります😄ワーフォリの計画立ててます✨その他(コメントで教えてください)

583票・2024/10/15
©2022 MEDLEY, INC.