nurse_7JLoWxWt1w
仕事タイプ
病棟, 保健師, 一般病院, 大学病院, 助産師
職場タイプ
産科・婦人科, NICU
再来年度に保健師としての就職を考えています。 第一希望は市町村での就職です。 現在、看護師2年、助産師2年の経験があります。 採用情報をどうやって集めているのか、勉強はどのように進めていけばよいのか、アドバイスあればお願いします!
転職サイト保健師国家試験
sou
産科・婦人科, 病棟, 保健師, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
ささぱんだ
その他の科
私も看護師・保健師の経験を数年積んだ後、市町村の試験を受けました。残念ながら2次試験で不採用となってしまったので参考にはならないと思いますが、1次試験の対策としましては東京アカデミーさんなどの公務員試験対策の講座を受講しただけで十分でした。2次試験(面接)を甘く見ていたなともう少し対策すれば良かったと今になっては思います。ぜひ2次試験対策も万全にして臨んで頂きたいです。応援しております✨
回答をもっと見る
夜勤から帰って来たのですが、やり残したことないか、あれで判断合っていたか、あれこれ考えて寝られません。 準夜始めにイベントがあり、その後その方の全身状態がやや不安定で経過していました。その都度先輩や先生に報告・相談しながら、自分なりには色々考えて動いたつもりです。他の受け持ちの患者さんも手がかかり、記録・片付けなどもあり休憩とれずバタバタしていました。 深夜帯勤務の人に、申し送り時色々突っ込まれてしまい、落ち込んでいます。帰って来た後も寝付けません。 皆さんこんなことありませんか?そんな時どうしますか?
夜勤先輩メンタル
sou
産科・婦人科, 病棟, 保健師, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
ゴンガンハム
内科, 外科, 病棟, リーダー, 一般病院
そんな時よく若い頃とか忙しい時はあります。 でも、結局考えてもどうしようもないので次同じことしないように気をつけようとと思って過ごさないと長い看護師人生、自分が疲れてしまうのでほどほどに。 私はその時はリフレッシュ出来るものでして寝てました
回答をもっと見る
出生時の処置として口腔・鼻腔吸引をするのですが、いつもうまくいきません。コツはありますか? 鼻腔は奥がつかえて挿入に時間がかかったり、吸ってもair入りが改善しなかったりします。 先輩がすると分泌物がたくさん引けて呼吸状態が良くなります。 コツなどあれば教えてほしいです!
NICU吸引手技
sou
産科・婦人科, 病棟, 保健師, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
スヌーピー
内科, 消化器内科, 泌尿器科, ママナース, 外来, 一般病院, 大学病院
お疲れ様です。 個人的にですが、鼻腔吸引は気持ち鼻腔の中央辺りに向けてチューブを挿入し手応えというか、チューブが通った感覚があったら口腔側に向きを変えて素早く挿入すると上手く行く気がします。 あくまで個人的にですが(笑) 口や文章での説明では難しいので、先輩の手技をよく観察する、自分が行った際うまく行かなかったと思ったら都度先輩にアドバイスを貰うのが一番いいと思います。 あとは慣れればなんとなくコツが掴めてくると思いますよ。頑張って下さい。
回答をもっと見る
部署内の教育の一つとして、新人のできてないこととかを情報共有するのは仕方ないことだと思う。だけど「あれができてない」「どうなってるの」とか先輩たちに言われてると思うだけで、気分は憂鬱だし落ち込む🙍💦⤵️ 自分ができなかったし仕方ないんだけど…
メンタル人間関係新人
sou
産科・婦人科, 病棟, 保健師, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
おはぎ
産科・婦人科, 急性期, 病棟, 外来, 助産師
自分のいないところでもっと言われてると思うと落ち込みますよね、、特にオツボネ達は陰口が好きだから、その歳になってもそんな関わり方しか出来ない可哀想な人〜と思うことにしています。笑
回答をもっと見る
内服でインシデントをしてしまいました。 内服自己管理している妊婦さんで、 決まった時間に血圧を測って内服する薬があります。 血圧測定はスタッフサイドでしています。 イレギュラーな時間だったので、忘れないよう ・持ち歩いてる指示簿にマーカー引く ・タイムスケジュール表に書き込む ・患者さんにも内服時間を事前に伝える の対策を取っていたのですが、 内服時間を忘れてしまい、予定時刻より遅くなってしまいました。 前回も同じようなミスをしてしまいました。 他に対策があればコメントいただけると有り難いです😭
産婦人科1年目勉強
sou
産科・婦人科, 病棟, 保健師, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
まめこ
消化器内科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院
私も似たようなインシデントしてしまったことがあります。以降、タイマーをかけて、かつ付箋を貼って何の時間かわかるようにする、といった形で対策しています!
回答をもっと見る
就職先で迷っています。看護師として働いた後今助産学生です。 助産師として病院勤務後、将来地域の保健センターなどで母子保健に携わりたいと考えています。 助産師として働いている方や地域で働いている方、お知り合いの人がいらっしゃれば、相談にのっていただきたいです。 今2つの病院から内定をいただいています。どちらも地域周産期母子医療センターです。 A病院は公立の大学病院で病床数も多く新人も毎年100人程度採用し研修が充実しています。実家からも近いです。 B病院からは、病床数は少なく、新人は30人程採用しています。赤ちゃんにやさしい病院の認定を受けてて、母乳育児に力を入れている病院です。同じ地方内ですが、実家からは遠く一人暮らしの予定です。 地域で保健師とは違い、母子保健に携わるためには母乳育児の支援ができるようにしたいと思ったことが助産師を目指したきっかけです。(保健師の資格も一応持っています) そのため、B病院は母乳育児の技術も積めて魅力的なのですが、 分娩介助実習で精神的に病んでしまったこともあり、 一人暮らしで大変だったので、 実家に近いほうが安心であることと、 看護師として経験あるものの特殊な部署に配属だったので、成人の経験がなく一般的な看護技術(採血やルート確保、体位 変換など)も経験少ないので 実家からも近く研修も充実しているA病院に就職するか迷っています。
NICU保健師研修
sou
産科・婦人科, 病棟, 保健師, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
フェリス
学生のうちは実家の近くの方がいいですよ
回答をもっと見る
皆さんは何事もうまく行かないときどうやって対処していますか。 今年に入ってから、うまくいかないことだらけ。自分のキャパの狭さを実感。こんなに精神的に弱かったんだなーと悲しくなる。コロナのせいもあって、実習も勉強も就活も研究も予定がくるって、対応に追われる日々。何だか疲れてしまった。動悸がとまらなかったり、手がしびれだしたり、自分の存在が消えてなくなってしまいたいと思う。
大学院辞めたい看護学生
sou
産科・婦人科, 病棟, 保健師, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
ねこかいたい☆
内科, 病棟
今なかなか前に進まないなと感じているかもですが、小さなことでも一歩ずつ前に進めてると信じて みてください。 私も去年学生でなかなか、夜勤の一人立ちができず、後輩が先に夜勤の一人立ちをして悔しくてどうしょうもなかったです。 その後輩はいい人なのに、会うとモヤモヤしてました(T-T) でも、今できることを着実にしていこうと思って頑張りました。 そしたら、卒業してフルで働きだして、夜勤も任され、学生の時のモヤモヤがなくなり仕事ができています。 深呼吸してみたり、リラックスしてみたり、信頼できる人に相談したりするのも、いいかもしれません。
回答をもっと見る
現在30代後半。助産師を目指している方見てますか? もし,一年の学校にいけても、就活するころには40歳近くになります。就職できるものですか? それとも,そこまでのリスクを負うなら看護師として働いていた方がいいのか悩んでいます。そのような経験の方いらっしゃったら、お話お伺いしたいです。
国家試験勉強
あや
外来, 透析, 小規模多機能
あん
離職中
私は30代前半ですが、ずっと助産師の資格が欲しいなと思いながら踏み出せずに居ました。現在は出産を経験しより一層助産師の資格を取りたい気持ちが強くなりましだか、現実問題1歳の子供の子育てしながらは厳しいなと半ば諦めております。 もし、質問者さんが、経済的にも現在の生活環境的にも支障がないのであれば何歳になってもチャレンジしておいた方が後悔がすくないのではないかと思いました。
回答をもっと見る
分娩の出血が2時間後までで710gあり、カルテに輸マするが流血なしと書かれていたのですがどういうことでしょうか?
産婦人科看護学生
あおい
産科・婦人科, 学生
sou
産科・婦人科, 病棟, 保健師, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
もし的外れな回答だったらごめんなさい💦 2時間後までの出血が710gだというのはどう判断しますか?正常でしょうか、異常でしょうか? 輪マはどのような時にしますか?他の観察項目はどうでしょうか? 御質問の内容だけだと情報がまだ不充分だと思うので、もう少し必要な情報を収集するとアセスメントができると思います!
回答をもっと見る
看護学生です。 看護師で保健師課程を持っている方に質問したいです。 看護師として働いていて保健師の資格を持っていて良かったと思うことはありますか? 保健師過程の願書が明日までで出すか迷っています。 看護の勉強だけで精一杯なのに授業がさらに増え、国試も2つできるのかとても不安です。 保健師資格を持っているメリットを教えて欲しいです。
保健師国家試験看護学生
みゆ
学生
海老
産科・婦人科, 病棟, 派遣
私は保健師資格を持っていないのですが、取っておけばよかったなぁと後悔しています。 保健師の資格があれば、仕事の幅が広がります。 例えば病院などで働き始め、地域医療などに興味を持った時に市町村等で働くのにも便利です。 有名なところで言えば学校保健師等もあります。 看護師として働きながら通信などで取ろうかと思ったりもしましたが、やはり一度学業から離れてから戻るのはとても大変なので…。 今も大変かとは思いますが、持っていて損になる資格ではないです。
回答をもっと見る
現在看護師として働いています。 助産学校の試験に合格したため、来年から助産学生になります。 入学まであと5ヶ月程あります。 準備として看護学生の時にした研究を深めようと思っているので、それの準備や今働いている職場には戻らないので病院を調べて就職の対策を考えたりしようと思います。 助産学校に入学した方がおられましたら入学までに他に何かされていたり、した方がいいことがあれば教えて頂きたいです。
勉強転職病院
なっちゃん
小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
sou
産科・婦人科, 病棟, 保健師, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
合格おめでとうございます!!! 助産学校なので1年の課程ですよね? なっちゃんさんもおっしゃるとおり、 今はコロナもあり情報収集できる手段が限られてるので、就活を少しずつ進めておいたほうがいいと思います。 あとは、母性や新生児、小児の復習はしておいたほうがいいと思います。 助産の授業はあっという間で分娩介助などさらに専門知識が増えてきます。 その前に看護で習ったことは完璧にできてると後が楽だと思います。 本当におめでとうございます。 これからも頑張ってください!応援してます!
回答をもっと見る
みなさん看護師免許証ってどうやって保管されていますか? 私は封筒に入れて本棚の上に置いてます。 額縁に入れて飾ろうと思いつつ、店ではなかなか免許証サイズの額縁がないので放置です。
免許正看護師
看護師
内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
かんな1220
内科, 消化器内科, 心療内科, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析
100均のパスタストッカーに入ってますね(笑)カビないし頑丈ですし
回答をもっと見る
皆さんに質問です 妊婦さんに対して、仕事はどのように割り振られていますか 患者さんの体交、移動、オムツ交換などお腹に力が入るような作業はさせないようにしていますが、感染(MRSA)の患者さんへの対応も禁忌でしょうか? 肺炎の患者さんも? 病院によって対応には差があるのでしょうか?
一般病棟病棟
桃太郎
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期
きくちぃ
内科, 病棟
はじめまして。こんにちは。私が以前勤めていた病棟では、体位変換や移乗、おむつ交換など免除していたただけました。記録や検温などを中心にしていました。職場のスタッフ皆さんから理解があったおかけだと思います。感謝。MRSAは最近はスタンダードプリコーションで対応してるので特に対応禁忌していません。肺炎の方の普通に対応していました。病院や患者さんの状況により対応は差があるかとおもいます。
回答をもっと見る
保健師国家試験について質問です。 今看護師2年目なのですが、去年保健師国家試験を初めて受けてあと数点で落ちてしまいました。 今年こそは受かりたいと思っています。 去年は2020の最新のRB(レビューブック)とQB(クエスチョンバンク)で勉強をしたんですが、今年もRBとQBでやろうと思っています。 そこで質問なのですが、最新のやつを買った方がいいですかね?
レビューブック保健師国家試験
新米
救急科, 新人ナース, 大学病院
テディ🧸
その他の科, 訪問看護
持っているものでよいのではないでしょうか? 自分が受験したときの問題はわかりますし。 頑張って下さいね。 応援しています。
回答をもっと見る
今年助産学校の受験をしようと思っています。 来月から休職を考えていましたが、保険料とか自分で払わないといけないため、勤務を減らす方向で考えてます。 働きながら助産学校の受験をされた方いましたらどのように働かれて勉強との両立をしたか教えていただきたいです。
国家試験1年目勉強
なっちゃん
小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
sou
産科・婦人科, 病棟, 保健師, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
タグに1年目とあるので、新人さんで受験も並行しようとしてるなんて、すごいですね。 私も働きながら、受験勉強を並行していました。進学後の生活費を貯蓄しておきたかったので笑 常勤で夜勤も2交代で月6,7回していました! ちなみに試験科目は何ですか? 学校によって全然違うので、過去問取り寄せて傾向と対策を考えたほうがいいと思います。 私は専門科目(母性・小児)と英語、面接でした。 通勤時間などの隙間時間に英単語や専門科目の暗記系(法律など)を覚えていました。 日勤終わりに、仕事でわからなかったことを勉強するのと並行で専門科目の勉強をしてました。 夜勤明けや休みの日に英語の和訳や専門科目のまとめをしたり、過去問を解いたりしていました。 試験2週間前くらいから面接対策して、志望動機など自分の回答を考えたり、イメトレで練習しました。
回答をもっと見る
ストレスでメンタル病み中。 朝起きて行きたくないと思いながら職場につくと気持ち悪い。シフトのメンバーによっては少し気が楽だったり、余計に重かったり。 仕事やりだすと何ともないけど。 たまにパソコンしながら頭痛がする程度。 帰るとすごくしんどい。身体だるいし頭痛いし…。 夜になると辛い時のこと思い出して泣いたり、たまに精神科受診しようか悩むレベルの時ある。 まぁ人間関係で辞めたいならどこも無理だなって思うけど、仕事もしんどいし、もっと楽なところに行きたい。
2年目一般病棟辞めたい
ねむねむ
内科, 総合診療科, 新人ナース, プリセプター, 一般病院
ゆう
その他の科, ママナース, 離職中, オペ室
人間関係で退職するの全然ありだと思いますよ。 必ずしも次のところが自分にあったところとは限りませんが、いつかあう場所が見つかるはずです。 体調に不調が出ているとのことですので、受診するのもいいと思いますよ。
回答をもっと見る
来年大学で看護研究をします テーマを来年の2月ごろには決めなくてはいけないのですが、研究をされた方々はどのようにテーマを決めましたか?参考にさせて頂きたいです!
看護研究看護学生勉強
れい
小児科, 産科・婦人科, 学生
sou
産科・婦人科, 病棟, 保健師, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
人によって様々だと思いますが、実習での経験から疑問に思ったことや自分の関心のある社会的な課題や領域・診療科からテーマを模索してみてはどうでしょうか。 例えば、 慢性疾患(糖尿病など)を持つ方を実習で受け持ったけど、退院後外来ではどのようなフォローがされていて、治療を継続できているのかな?疾患を持ちながら生活することで困っていることやニーズはないかな? 児童虐待が社会的に問題になってるけど、原因はなんだろう?虐待が起こることで親や子どもそれぞれにどのような影響があるのだろう?予防するにはどうしたらいいのかな?リスクが高い人にはどのようなフォローがされているのかな? テーマを決めるまでまだまだ時間がありますので、実習で受け持った患者さんのことや興味のある領域や診療科、社会的なニュースになる話題など周囲に目を向けて気になることや興味のあることを見つけてみたらいいと思います!
回答をもっと見る
現在大学3年生です。 大学卒業後は、助産師の資格を取るために大学院か専攻科への進学を主に考えています。 念のため就職活動も行いますが、就活と受験を並行する上で気をつけるべきことなどありますか? 助産師資格取得のために進学される方が少ないので、体験談などあれば参考にさせて頂きたいです!
大学院就活
れい
小児科, 産科・婦人科, 学生
sou
産科・婦人科, 病棟, 保健師, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
現在大学院2年で助産師学生の者です。 私の経験でよければ参考にしてください。 私の通っていた大学で助産師がとれなかったので、進学が必要でした。 大学4年時 自分の大学の附属病院があったため、5月に看護師の採用試験を受けて内定もらいました。大学の附属病院だったので、よっぽどのことがない限り採用試験は落ちなかったです。気をつけたことは、面接時に助産師になるため進学も考えている旨は伝えました。病院としては予定の採用人数などあるので、進学する可能性があることは伝えたほうが後々トラブルにはならないと思います。一応看護師の採用試験だったので、面接時には助産師になりたい気持ちもあるけど、実習の経験から看護師として働く魅力も感じているので看護師の採用試験も受けているとのニュアンスで伝えました。 8月に助産師の大学院の試験を受けましたが結果は不合格でした。なので内定もらった附属病院で看護師として勤務したのち、助産師の大学院の試験に再度トライして合格し、今助産師資格取得のため大学院に通っています。 私の大学の同期で現役で助産の専攻科合格した人がいますが、その人は就活してなかったです。 ただ、私みたいな例もありますので、就活と受験を並行したほうがよいと思います。 長文になりましたが、私の経験でよければ参考にしていただけたらと思います。 大変だとは思いますが、頑張ってください!
回答をもっと見る