ハラスメント

おにいやん

外科, パパナース

某看護学校でのパワハラのニュースを見て、何十年経っても育成施設のやり方が全く変わらない事に心を痛めます。 多分このニュースを見て、あるあるだな?なんて思う方は多いと感じます。 そう思う方が多いと私は思いますが、看護協会もここにメスを入れていなかった事にも問題があるのでは? また臨床に立っても新人指導と言う名目上のハラスメントも多く、辛い学生生活を終えてせっかくライセンスを取り現場に出ても嫌気をさし辞めていく人も多いです。 怒ると叱るの違い…マンパワーの少ない中で現場を支えながらの指導で疲れを溜めるスタッフ…日々の激務…責務の大きさの割に低給料…ナースだけでなく患者や医師などからのハラスメント… 様々な問題があるとは思います。 学生だけでなく、新卒、既卒、今いるスタッフ含め指導のあり方には常にどうすれば共育になるのか… 永遠のテーマなのかしら

2021/10/13

3件の回答

回答する

本来、あるあるではいけないことですよね。臨床での話しですが、確かに忙しい中の指導って時間はかかるし、疲れるし...ということがあります。でも正直、臨床の人員不足【だからこそ】、新人や中途の方の教育をして、増やした方が自分たちのためになるのにって思います。 私は学生教育(指導者)や新人・中途採用者教育も経験していますが、自分が要領が良くないこともあり、皆がわからないことに寄り添えるようで、教え方がわかりやすいと言ってもらえました。 ハラスメントの勉強会など、ポスターなどもあり、ようやく広まりつつありますが、実際にはまだまだ浸透してないですよね...。 そして、自分の機嫌を自分でコントロールできないのでしょうね。まずはそこが一番パワハラの元凶ではないかと思ってます。

2021/10/13

質問主

いつも自分の回答を見て頂いているみたいでありがとうございます😊 看護師は育成も大切な仕事の一つと自負してます。しかしなかなかそこまで全てのスタッフが意識もしておらず、また自分の育って来た環境や、やられて嫌だった事を忘れているのか…やはりどこでもハラスメントのある現状はあまり変化ないのかな?なんて思ってます。 医師のパワハラは日常…下手をすると周りに聞こえるぐらいの声でスタッフを罵倒する方もいましたね💦まぁ自分がいる時は間に入りその対象者を離れさせて代わりに医師からのお小言を受け止めています… 他職種は分かりませんが、看護師の世界ではかなりハラスメントは横行しているのではないかと感じます…メンタルコントロールが皆さん出来れば良いですよね💦怒る時には数秒待てとは言いますが、瞬間湯沸かし器の様に思いついた言葉で圧力をかける人もいますし、ネチネチやる人もいますね。 困ったものですよ😅

2021/10/13

回答をもっと見る


「看護学校」のお悩み相談

職場・人間関係

看護学校の友達が結婚して、市外に出ることになりました。お祝いというかプレゼントは何をあげればいいと思いますか? 今23歳です。

プレゼント結婚看護学校

エリンギ

一般病院

22023/12/03

F

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

ついこの前友人にワインをプレゼントしました!もうすぐクリスマスなので!

回答をもっと見る

看護学生・国試

春から看護学校に通う高校生です。計算問題を筆算で解くのは看護師にとってマイナスになりますか?

看護学校看護学生勉強

学生

52024/02/15

うき

HCU, ママナース, 病棟, リーダー

初めまして。私もずっと計算が苦手で、今でも点滴の滴下数などは電卓でやっています笑 筆算でも式と答えがあっていればいいと思いますよ。頑張ってください。

回答をもっと見る

看護学生・国試

45歳過ぎても正看護学校や看護大学へ現役生と同じ一般入試や社会人入試で受験して通学して看護師を目指す中高年社会人は実際いますか? 患者様や会社を辞めたり離婚して看護師や医者を目指したいアラフォー世代の友人からよく質問されます。 中には一度看護学校入ったけど、学内生活のトラブルや経済的な事情でやむを得なく中退して時を得て介護士等に転職しても仕事柄、看護師と接していくことや親の看病等で医療系の知識が欲しくなって看護師等の道へ再受験するケースはあるんでしょうか? 私は自分のことも重ねながら、中高年を貧困や惨めな最期に終わらせたくない思いからそうした社会人を助けたいってアドバイスの参考情報を集めています。 未経験な相談をされた身ですがご教示、よろしくお願いいたします🙇

離婚看護大学医者

マージョ

内科, 循環器科, 大学病院

172019/10/31

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、実際に40過ぎて看護学校に入った後輩がいましたよ。45過ぎは聞いたことないですね。 学年が違うので、関わりは無かったんですが、看護師を目指すのは正直大変だと思います。その後輩がどうなったのかは知りません。 実習や夜勤などは若くても体力が必要で大変ですし、何しろその年だと教員や指導者は年下です。結構な年下にガンガン言われてもふてくされた態度を出さないのならいいのですが、経験上、年上の方はプライドが高い方が多いように思います。 介護士でも大変だと思いますが、プラス知識がいるし、看護師の給料ってそんなに良くもないです。45過ぎなら15年くらいしか働けませんし超勤、夜勤してナンボなので、看護師になることに、そんなにメリットあるかな?と思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

緩和ケアで働き、沢山患者さんの最期の時に立ち会わせていただきました。経験を重ねるうちに、患者さんが亡くなられた時、涙は出ません。楽になってよかった!本当に頑張られましたね。ゆっくり休んでください。とゆう気持ちで関わらせていただいています。先日、他部所から移動してきた先輩に、ご家族と一緒に涙を流したり、もっと気持ちを表現すべきじゃないか?それが看護だと指摘を受けました。全員が同じように涙を流す必要はないし、涙を流すから良いとも思いません。患者さんはそれぞれ違うのだから、同じ対応をするのも違うと思いますし、看護師もそれぞれ違う。その人に合った方法を選択し、対応すべきではないかと自分は考えていますと伝えましたが、理解していただくことはできませんでした。 そういった方と仕事をするとき、上手に対応する方法はありませんか?

先輩人間関係

しずく

総合診療科, 訪問看護

52024/04/22

おにいやん

外科, パパナース

別に普通で良いと思います。 敢えて自分の看護観を話しても、性格と同じで皆同じと言う事も無いですし、多分ベクトルは平行線に終わるでしょう。 でもどちらが間違いとか正解でもありませんし、その様に熱く?語られる方にはそんな考えもあるんですね!と同調をしておけば良いです。 同調と同意は違いますし、聞くに徹する事により向こうは聞いて貰えた部分で嬉しく?思います。 まぁ私は感情を出しませんが😅と言うより涙が出た患者、出なかった患者が仮にいた場合…差別をしている可能性もありますし、プロとして個々に感情移入していたらそれこそ正しい判断が出来なくなる可能性もあります。これも一つの考えであって押し付けるつもりも有りませんが! とにかく看護観ですから、合わす必要はありません😊ほぅほぅ!と上手く合わせれば良いですよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

日勤看護師6名 ➕病棟リーダー リーダーは指示拾いです。 日勤介護士2名 風呂日は3名になる 患者30名 病棟はナースコールが常に響き渡り一日300回以上鳴る事も稀でない病棟勤務看護師です。 師長が変わり師長のやりたいだけで始まったPNSです。 15人の患者を3人で見るので2チームあります。業務は看護師業務の他介護士業務も入るためオムツ交換30人分午前中1時間30分 午後30分 経管栄養15人分 昼 夕方分作り注入 入浴月 木 8時45分から13時頃までかかる。(30名) ナースコール対応 物品補充 マウスケア15人 軟膏等の処置等を行っています。 ベテランが元々働き悪くさらにPNSになり勘違いしているのか仕事をせず指示のみ出している状況で実質2人で15人みているような感じです。入浴日は全員ストレッチャーでチーム1人ずつ看護師を入浴に行かせています。 コール対応に日々追われ、仕事量は増え、バタバタしている状況で疲弊している看護師が続々とでてきました。インシデントが減るどころか増えています。 この状況でPNSは可能ですか? どうすれば可能になりますか? 人員は増えません。業務量も減りません。 師長主任に掛け合いましたが、解決になりません。 どなたか助言お願いします。

慢性期一般病棟メンタル

むーぎ

内科, 一般病院

72024/04/22

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

当院は全病棟PNSですが、総合病院で急性期なので1チーム看護師2.3人が3〜5チームで、患者は10〜15人くらいを見てます。夜間だと看護師2人で1チーム20〜26人くらいですかね。 うちは特浴とかないですけど、その人数でPNSは厳しい気がしますね。PNSってお互い協力必要ですし、古い人間が苦手とするやり方ですので。 スタッフみんなで声上げても無理なんです?

回答をもっと見る

看護・お仕事

輸液20ml/hの指示がありました。 輸液にはヒューマリンやカリウムなど、輸液ポンプで管理するような薬剤は混注しておらず、NK3号でした。 私は滴下の管理が難しいかな?と思い、輸液ポンプを使用しようとしました。 しかし、先輩に「必ずしも輸液ポンプを使わなくてもいいよ」と言われ、小児用ルートで手落としし、夜勤者に送りました。 翌朝夜勤者から「なんで小児用でつないだの?点滴管理大変だし、輸液ポンプ在庫あったから切り替えたよ」と言われました。 輸液ポンプの適用流量や低流量の手落としでの閉塞リスクなど調べてみましたが納得できる回答はなく、、🥲 この選択はその人の好み?のようなものですか?

滴下輸液点滴

めがね

内科, 新人ナース, 病棟, 学生

62024/04/22

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

病棟にポンプを使わない人と使う人がいると困惑すると思いますが、流速が決まっているのであればポンプを使用しても良いかなと思います。頻回に訪室できるなどあれば別ですが、的確な投与が行えます。デメリットとしては、点滴が漏れてもポンプは動き続けるということですね。どちらにしても、刺入部の観察は必須です。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲む食べれるだけ食べる気分転換をする素直に上司に相談するその他(コメントで教えて下さい)

428票・2024/04/30

借りています(返済中です💦)借りていました(完済しました!)借りようか悩んでいます🤔どこからも借りていません😊その他(エピソードを教えて下さい)

566票・2024/04/29

毎日欠かさず食べるたまに食べる特に何も食べない飲み物だけ飲む軽食(摘めるもの)を食べるその他(コメントで教えてください)

637票・2024/04/28

高いと思う低いと思う実際に破局が多い、離婚したあまり考えたことがないその他(コメントで教えてください)

688票・2024/04/27
©2022 MEDLEY, INC.