きょうの介護」のお悩み相談(60ページ目)

「きょうの介護」で新着のお悩み相談

1771-1800/3643件
きょうの介護

ほんとにここ最近思う。 女性にはせめてセクハラ手当てあげて欲しい。俺男やから気持ちは完全にわかるわけじゃないけど、何人か相談してきてくれるけど利用者に対して注意しか出来やん。注意した所で聞く訳ちゃうし同じ男として情けない。 認知症とか性欲やからとかこの仕事選んだから仕方がないとか言うやつは意味わからん。

セクハラ手当認知症

有料老人ホーム, 初任者研修

22021/07/23

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れさまです。 そうですね。 セクハラされる方は多いですね。 認知があったりすると注意したところでどうにもなりませんもんね。 同性介助が1番良いんでしょうけど完全には無理ですし難しい問題ですね。

回答をもっと見る

きょうの介護

皆さんは介護福祉士取るまでに何ヶ月勉強したり、情報収集しましたか?あと、職場以外で、介護福祉士を取る前と取ってから何か変化はありましたか?

勉強入浴介助転職

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

72021/07/22

K

介護福祉士, 社会福祉士

私は福祉の勉強するようになってから、プライベートでも介護のこと色々聞かれます

回答をもっと見る

きょうの介護

入居の方のご家族が購入してきた塗り薬を職員は塗布してますか?

有料老人ホームデイサービスケア

積木

介護職・ヘルパー, デイサービス

22021/07/22

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

ナースに確認して、大丈夫。とお墨付き貰った場合のみ仕様してます。

回答をもっと見る

きょうの介護

朝からガミガミうるさいおばさん2人にきつい説教があり大変でした…。もう少し優しく言えないかな…。

人間関係ストレス職員

しょう

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12021/07/22

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れさまです。 朝から小言を言われるのはモチベーション下がりますね。 しっかりと聞いてるフリして聞き流すのが1番ですが難しいですよね。

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。 今月のカレンダー…オリンピック開催がズレたから💦 今日が祝日だと認識されていない利用者さんの多い事… カレンダーも祝日に間に合っていないので、 会社中のカレンダーに紙を貼って訂正しました。 みなさんのお勤め先ではいかがですか?

オリンピック送迎デイサービス

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

42021/07/22

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

カレンダーを飾ってあるのですが、利用者同士で教えあってました。

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤初めにお通じ汚染2連チャン( ´・ω・`) しかもいつもは中々出ない人だからびっくり( ´・ω・`) なかなかなスタートになりそう

夜勤職員

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

12021/07/21

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れさまです。 初っ端から大変でしたね。 後半は穏やかであったことをお祈りします。

回答をもっと見る

きょうの介護

つい先日お誕生日の入居の方がいらっしゃいました! お部屋にお孫さをんからの似顔絵あり、笑顔で写真撮られていました( ̄▽ ̄) 入居当日は、家族さんから本人さんに知らされず病院から入居だったみたいで落ち着きなく、毎日ハラハラしていましたが、落ちついて生活されているのを見ると安心します。

家族施設

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

22021/07/21

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

新しく入られた方は、慣れていただけるまで、目配り気配り心配り、ほんとうに細かい所まで気をつけないといけないので、スタッフのみなさん、もちろん利用者さん、大変ですよね。 でも、慣れてくださったら、本当安心しますよね!わがままの1つでも出たら、心底ほっとします!

回答をもっと見る

きょうの介護

最近立て続けに入居があり、なかなか濃ゆい人が入ってきました。 認知はあるんですが、理事とかをされていたそうで、文句が長い… 1回捕まると3.40分は出れない… 入居があるのはいいが、どっちかっていうと精神系の治療がいるのでは?

文句認知症ストレス

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

22021/07/21

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

今は割と、精神的なフォローが必要なんではないか?と思う方が多いような気がしますー 認知症状でもあるのでしょうが、易怒が強かったり。 新しい方だと、お互いに人となりが分かるまで、少々時間がかかりそうです(T . T)

回答をもっと見る

きょうの介護

18日~20日の出来事です。 男性Aさん(仮)という利用者様が居ます。 女性職員に対してかなりのセクハラ行為をしてきます。 私のフロアは男性職員が日中1人しかおらず ほぼ女性職員でフロアを回している状況。 Aさんの居室に職員が入ると 下半身を出し押し付けてきたり 上半身(乳首)を触って 興奮しだしたり 手に負えない状況なのです。 ショートステイなので相談員に連絡したところ 「セクハラだけ? 後で様子みにいくわ」のみです。 様子見に来ることも無くケースを残して提出すると 職員の話を聞かず Aさんと話をし事務所戻り 施設長もフロアに来ては職員の話聞かず Aさんと話して帰りました。 退勤後に施設長から「君らの対応が悪い。目上の人だからちゃんと対応しないとダメ。そこは基本の基本です。 家族様が見れないから施設で見てるんです」と逆に怒られて終わりました。 施設は職員を守ってくれないことが分かりました

ショートステイ上司施設

mm

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

42021/07/20

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

ざっと読んで、一言だけ言いたくなりました。 女性全員一斉に良くてストライキ、悪くて辞めても_ロ(´・ω・`=) ケシケシ まあ上が当てにならないのなら労基にチクるってのもありそうですが。スタッフの話を聞かなければどうなるか、上に思い知らせた方が←(。-∀-)ゲススッ でもほんと、無理されないでください。逃げた方が良いとは思ってます。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

無資格未経験、仮採用の身で1週間が過ぎました。 初めての介護の仕事でしたが、仕事内容、利用者様、職員の人間関係は良かったです。 ただ、恥ずかしながら44歳でして、体力がもちません…。まだ慣れていないだけかもしれませんが、今まで20年以上デスクワークでして、体力勝負の仕事は初めてで、帰宅したら毎日死んでいます…。 明日、施設長と面談で続けるかどうか面談なのですが、まだ決めかねています。 介護職はやはり体力不可欠ですよね…?年齢の問題でしょうか…? よろしくお願いします。長文失礼しました。

就職無資格入社

まゆまゆ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

422021/07/20

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

確かに体力勝負です。 けど、ある程度体力は働いてたらついてきますよ! 運動不足解消になりますね! 文面ではとてもいい職場そうなのでやめるのはもったいないなぁと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

あぁ、、、。 人数不足だ!! これで事故防止って。 急な立ち上がりに対応したりパット交換、トイレ誘導目と手が行き届かない。 経費節減で無いもの多いし。 グチと欲しい物が溜まっていく。。。 でも頑張って努力するしかない。 楽しく頑張っていこう!! 脳をそう洗脳してみる。笑笑

トイレ介助オムツ交換ヒヤリハット

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

32021/07/20

かざまん

介護福祉士, ユニット型特養

それってただ上が怠慢してるだけでは? 経費削減とケチってるのでは意味が違いますので 人がいなけりゃ物で補う他ないと思います 擦りきれる前に転職しましょう?w

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤中です 新しく入った入居者様が何度も起きては徘徊しようとします。 手一杯で困ります。いつ転ぶかとか気になってきにしなきゃ行けなく、他のことが出来ません。皆さんこのような時どうしますか?ちなみに1人勤務です。

無資格未経験ユニット型特養

あい

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格

42021/07/20

ジュン

介護福祉士, ユニット型特養

どこの施設でもそのような事は起こりますよね。夜勤中の少ないスタッフの中、責任重大ですよね。凄くわかります。お疲れ様です。 私はそのような時、まず、トイレに座ってもらって、それでも落ち着かれない場合は、一緒に過ごす時間を少しだけ作ります。話をしたり、甘いおやつを提供したりすると落ち着かれる事もありますよ。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

介護施設で働いてて理不尽な事言われた事あってその人に仕返しした事ありますか?

理不尽初任者研修上司

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

212021/07/19

ゆづる

介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設

あまりにも理不尽な恫喝とかがあれば録音した事があります。そのまま音声ファイルを本社に送って降格、異動させたました。 余程の事がないとそんな事しませんが、自分の部下に対してあまりにも理不尽だったので思い切りましたよー!

回答をもっと見る

きょうの介護

今日付けで退職しました

退職

由佳

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

42021/07/19

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

お疲れ様でした

回答をもっと見る

きょうの介護

今日は朝、4人の高齢者に入浴をしました。とても暑かったです。🥵34度

入浴介助

リアム

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22021/07/19

やすまる

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設

私はお昼から入浴です。暑いですよね😭私はまだ研修中です。

回答をもっと見る

きょうの介護

なんで粗探しばっかり?? なにか失礼な事やヒヤリ的な事はしてないのに、なぜ?? 業務に必要な事以外はあまり口開かず、利用者さんに丁寧な言葉遣いとケアを心がけてるせいか、マイペース過ぎるのかな🤔💦 それが原因だとしたら、どうしろと??おこ。 私のこと気に食わないだろうと、ツラも中身も生意気だろうと、70歳近い職員には関係ない!

ケア人間関係ストレス

ai

初任者研修, ユニット型特養

52021/07/18

由佳

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

利用者さんと会話するの大事ですよね。パワハラされてるとモヤモヤしますよね。正直どうしようか悩んでます。

回答をもっと見る

きょうの介護

今日から新しい施設で働いてます! 前施設よりいろいろ違うけど、 休憩時間になって、休憩室教えてもらったら物置みたいな所やし、椅子1つしかないから指導者さんにゆずって、 「家近いから家一旦帰ります」って言ったら、 「いや、ダメだよ!施設内にいて」ってゆわれました。 え、これ、前の施設では良かったんですけど、 だめなんだぁ

指導休憩施設

T,Y

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修

22021/07/18

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

うちの施設では、近くの人は帰ったりもしていますが、暗黙的に休憩時間も勤務の一部みたいな雰囲気があり、何かあった時のために、施設内にいて、って感じですね。。。現場の介護スタッフは時間通り休憩とれてますが、事務室系は、ご飯食べたら終わり、みたいな感じです。休憩室がないので、利用者さんや来客、普通に対応しなきゃいけません笑 しかし、椅子が一個しかなければ、休めないですよね(;_;)

回答をもっと見る

きょうの介護

食介中、他の職員に話しかけられ。 ついでに"一生のお願い!" と頼み事をして。 すると、最近コミュニケーション力が低くなって しまっている利用者様が。(食介相手) ポツリと、 「一生のお願いは…嘘でしょう」 と。いやぁ、人生の先輩には何でもお見通しですな😎

先輩職員

ろあ

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

12021/07/18

シャインマスカット

生活相談員, デイサービス

あはは(>▽<)笑 先輩、さすがです!!(笑) 介護のこういう場面、面白いですよねー(^^)

回答をもっと見る

きょうの介護

プライベート持ち込んで、しんどくなったら途中で帰る? ふざけないで それでなくても、土日祝は人手がいないの1番文句ゆうくせに。 帰りたければ帰りなさい。体力が限界ってゆうなら、あなたに会う職場に転職しなさい 周りがどれ程のフォローをまわっているのか、いい加減に気づいて!!!!!!

訪問夜勤文句実務者研修

まる

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

22021/07/18

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

体力なかったり、持病がある人が、何でわざわざうちの施設に来るのか謎です。介護したければ、もっと自分に合う施設に転職すればいい。 助け合うとかの次元じゃないよ。 と、私もモヤモヤモヤモヤし続けています。 フォローするのに疲れ果てて退職を願い出た、めちゃ仕事できる職員さんを思うと、悔しくて仕方ないです。

回答をもっと見る

きょうの介護

フロアのテレビで流れている『音楽の日』の出演歌手よりもうるさいMさん♀️のドラ声👹…これが本当の『うっせえわ』‼️😂

特養

赤いハム

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

12021/07/17

ぽちどあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

私のところもフロアでおばあちゃんがしかめっつらでロック聞いてて、チャンネル変えるか迷ってました笑。そちらでも同じチャンネルでしたか^ ^。友達みたいにお黙り、とか言えたら気持ち楽だけど、利用者はダメだから、私も最近心の中でうっせえわ、の曲がずっと流れてます。

回答をもっと見る

きょうの介護

服薬ミス。セットミス。 前日にセットしたスタッフが悪く、今日のお薬のダブルチェック確認をしっかりしなかった新人の私と夜勤明けのお局お婆さん(70間際)の3人が悪いんだけど、完全に新人4ヶ月の私のミス。 大事に至らなかったけど、気を付けないと💦 すみません…意識高く持って気を付けます… しっかりやります って、お局婆さんに謝ったけど納得いかない様子。 お局婆さん手書きの薬ダブルチェックマニュアルを怒られながら説明され「ここにサインして」と言われて苗字を書かされました😢 こんな事ってありますか??? しかもこないだ、早番スタッフが急遽欠勤になったので1時間遅れでもいいから来てくれたら助かる!と、ホーム長からの連絡あったので出勤したら、 なんでaiさん出勤なの?聞いてない と怒り出すし。 ホーム長とお局婆さんの連帯が取れてないのを、なぜか私が怒られた。 訳わかんない。

欠勤服薬モチベーション

ai

初任者研修, ユニット型特養

32021/07/17

介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修

転職先見つけて、すぐに辞めるのも1つの選択肢ですよ。

回答をもっと見る

きょうの介護

今日は4人の高齢者に入浴をしましたとても暑いかったのですがOS-1を飲見ました。

入浴介助

リアム

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22021/07/16

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

冬でも入浴介助は暑さとの戦いですよね、、、お疲れ様です!

回答をもっと見る

きょうの介護

無事に一日終わったー! 退職すると伝えてから、まだ訪問管理者なのに部下のサ責の指導すら施設長に止められる😭 頭が爆発しそうだったので現場に行って、入居者さん達とお茶会たまに排泄介助、コール対応✨ 色んなことあるけど、皆様と関わってる時間が一番楽しい❗️ 突発の入浴も、汚染の処理も、他愛のない会話もだけど、全部が楽しかった😊 こんな日があるから この仕事辞められないんだよな〜✨✨✨✨✨✨

有料老人ホーム退職上司

i.s

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

42021/07/15

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

同じくです。

回答をもっと見る

きょうの介護

明日は5人の高齢者入浴なければなりません。とても暑い🥵です

入浴介助

リアム

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12021/07/15

しらすとまと

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ

こちらは…7人です。かなりヤバいです(^_^;)

回答をもっと見る

きょうの介護

コロナワクチンを接種したら2日目に熱が39.0℃上がりました。解熱剤飲んでも平熱にならず、頭痛と倦怠感がひどく、上司に休ませてほしいと伝えました。すると明日は調整したが、大丈夫ではなく、明後日は、代わりがいないので熱が下がることを願いますと連絡がきました。誰も明後日は休むと言ってないし、そもそもしんどい人にそんなこと良いますか?

体調不良コロナ上司

メロディ

介護福祉士, ユニット型特養

82021/07/15

みみ

介護福祉士, 介護老人保健施設

上司の方も翌日の代わりの方を探してお願いすることに苦労されたのでしょうね。でもお大事にしてください、大丈夫ですか?などメロディさんのことを心配している言葉が足りないですね。人をコマのように考えているみたいで事務的な感じがします。上司の方がメロディさんと一緒に介護のお仕事をしているのか、または事務の方なのかはわからないですが、いつも顔を合わせているなら具合が悪くなった時くらいはもう少し言葉に気を遣ってほしいですよね。早く熱が下がってぐっすり休めますように。

回答をもっと見る

きょうの介護

おはようございます 暑いですね😵 僕も水筒をようやく買いました! ずっとペットボトルばっかりでゴミが 増える中、水筒は本当に便利ですね! あと、もう一つ便利なのが、冷却スプレーです!ユニホームやシャツに直接かけるだけで冷たくなります。これがないと夏は厳しいです。みなさんは、どんな対策をしてますか?

職場

しょう

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22021/07/14

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 蒸し暑いですよね。 水筒はゴミも出なくて便利ですよね! 冷感タオルは入浴介助の時に首に巻いてると涼しいです。

回答をもっと見る

きょうの介護

排泄介助が下手すぎるのか。 1人の利用者に拒否されてしまい、メンタル的にきついです。 どうすればいいでしょうか、

メンタル排泄介助

ひかる

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

42021/07/14

コンチャ

介護福祉士, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

他のスタッフがしてる所を見学させてもらったらどうでしょうかね。 それにしても、ひかるさんは真面目です。 私だったら、拒否された→ラッキー!と思います(笑) あー、あの人私拒否するから、あなた行ってーと、他のスタッフに投げれる…仕事が減る! と考えてはどうですかー。

回答をもっと見る

きょうの介護

看取りの接し方について教えてください。 経験上今まで利用者さんの状態が悪くなれば病院に搬送されてました。 今は施設でも看取りで入居される方もいらっしゃいます。 意思疎通がはっきりしていらっしゃるだけに… その利用者さんが素敵な方で辛くなってしまいます。介護者として毅然とした態度が必要、しかし涙が出そうになり向いてないのではないか落ち込んでしまいます。 気持ちの持ち方、接し方どうかご指導お願いします。

看取り指導人間関係

フラワー

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

22021/07/13

かざまん

介護福祉士, ユニット型特養

看取り開始後って大変ですよね うちもそしてどこもそうだと思います グリーフケアについて徹底しましょう まずあなたは人間です 長いこと付き合いがあれば自然と情がうつります 下手すると家族より長い時間を過ごす場合もあるでしょう そんな相手が死んでしまうことで悲しむ事を誰が責めることができましょうか? 誰があなたを泣くなと叱ることができましょうか? あなたが亡くなった方のことで泣いてしまうほど立派に介護職員として仕事をしている証なのです むいてない?そんな事をいうやつがいたらこう言ってあげてください お前みたいな感情の薄いやつが介護を語るな、と 現場にいる人間がどんな気持ちで看取りをしているかわからないような椅子を尻で磨くことしかできないやつがなにをほざくのか、と 俺達は生きています、感情があり電気で動くような言われたことしかできない機械とは違います 泣いていいです、叫んでいいです、落ち込んでいいです ですが俺達は介護のプロでもあります 他の職員の前や会社以外で感情を出すのは構いませんが 他の利用者の前ではプロを貫き通してください 泣きたい気持ちを噛み殺し笑顔で接してあげてください 溜め込んだ感情は利用者の前以外で爆発させてください それが看取りを行うようになった介護のプロの姿勢です もう一度言います 泣きたいなら泣けばいい、叫びたいなら叫べばいいんです 俺達だって利用者だって亡くなった方だって人間なんですから そしてスッキリするまで泣いたあとは、亡くなった利用者さんにできなかった、もっとしてあげたかったことを他の利用者にしてあげてください そうすることであなたという人間がまた一つ成長できることと思います 死になれないでください 心を殺さないでください 人として人のままこの仕事を頑張ってほしいのです もしあなたが誰かを看取った時、亡くなった利用者さんはあなたに看取ってもらいたかったからあなたのいる時間に逝く事を選んだのです 看取り利用者の最後の自由は誰に看取られて逝くかです 貴重な体験をさせてもらったことに感謝し、見送ってあげてください その為に必要なら好きなだけ泣いてください そしてまた、利用者のために頑張れる介護士になってください 俺はそうなってほしいと願い応援します

回答をもっと見る

きょうの介護

皆さんは「介護の魅力ってなんですか?」と聞かれて即答できますか?

ゴットン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

22021/07/13

かざまん

介護福祉士, ユニット型特養

俺の場合 介護に限らず全職業に関していつもいいますが やってみて魅力を感じないならその仕事むいてないです って言ってますけどねw 俺は今魅力を感じてるのは 話すのが好きだからそういう人は向いてるんじゃない?って思いますがね あ、あと3歳の子供がいますが介護してると子育てって楽だなって思いますよw

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤中。うちは記録は手書きで日中は黒ペン、夜間は青ペン、事故や体調不良時は赤ペンで記入してるんですけど、いつもインクが半分位で出なくなる😅手で温めたりペン先をティッシュで吹いて汚れを取ってるのに何故かいつも使いきれずに新しいインクに変えないといけない。地味にお金がかさむ😭 いい方法ないかなー…

愚痴夜勤

弘(こう)

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12021/07/13

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 色分けされているんですね! うちは全部黒インクです。 書いてる途中で出なくなるとイラッとしますよね…

回答をもっと見る

60

最近のリアルアンケート

先回りして業務をしてくれる人随時、声掛けしてくれる人雑談ができる人基本的な仕事をきちんとする人自分のペースで仕事をさせてくれる人いい意味で何もしない人その他(コメントで教えて下さい)

396票・2025/01/24

ケアマネや相談員など事務職を目指すパートなど無理のない範囲で行う定年が近いので退職する他業種に転職するわかりませんその他(コメントで教えて下さい)

669票・2025/01/23

かかりました💦かかっていませんその他(コメントで教えて下さい)

697票・2025/01/22

未経験でも正規で働けた高齢者の方とのコミュニケーション平日に休みが取れる転職しやすい良かったことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

719票・2025/01/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.