きょうの介護」のお悩み相談(54ページ目)

「きょうの介護」で新着のお悩み相談

1591-1620/3650件
きょうの介護

ご飯前にメニュー読む施設ありますか? 今回転職して メニュー読まない施設にあたって 違和感を感じます。 入居者様も聞いてなくてもやっぱり普通食の人は何食べるのかってのをわからないまま提供されるのはどうかと思います 人それぞれの考え方あるかもしれませんが なんかひっかかります

転職施設

まるこ

介護福祉士, 従来型特養

82021/09/19

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

うちの施設は、メニュー、読まないです… だからこそ、メニュー読んでみよう!という気持ちになりました! 献立は貼ってありますが、なかなか見てない笑 ミキサー食の人にも、メニュー読んだら、介助者にもわかりやすいですね!

回答をもっと見る

きょうの介護

今、有料老人ホームで勤めています。 利用者さんによって、日中使うパットと、夜使うパットが違う方がいます。 夜は、だいたいワンサイズ大きめ、値段はそんなに極端に違いは無いと思うけど、 起床の時、パットが濡れてないと、それを外して、また夜使うのって、衛生的にダメじゃないの⁉️ ビッショリに濡れなくても、何かしらのあとと匂いが残りますから、夜、就寝介助の時、それを見ると、使いたいとは思えない… それって、うちの会社の先輩方だけのやり方なのか、ちょっと知りたいです‼︎

先輩有料老人ホーム上司

ハンナ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 無資格

42021/09/19

ちゃん1124

介護福祉士, グループホーム

介護現場あるあるだと思います。自分の生活に置き換えてみたら分かると思いますが、お風呂上がりなど汚れてないからと同じ下着は穿かないですよね?私はそのような現場を見たときは特に指摘しないですが、衛生観念が変な人だなという目では見てしまいます。

回答をもっと見る

きょうの介護

もっと沈着 冷静に。を心に決めて 記録紙など 書かなくては! タブレットに代わって欲しいなと願い その時を待ってるけど 無理だろうなぁ。 もっと冷静 正確。 明後日の勤務から再スタート 失敗は、記録紙の記入のみなのに いつになったらしっかりするの!と 自分を叱る。 しかし自分でも嫌になるくらい 手書きの記録紙とか 慣れないなぁ(T ^ T) 緩んでる 自分に喝! 夜勤 終わって 自宅に着き  眠る前の投稿です。

記録実務者研修認知症

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

22021/09/19

へんてけりん

介護福祉士, デイサービス, 病院, 訪問介護

お疲れ様 私も明けです。何もかんも忘れて これから寝ようっと。ではお休みなさい。

回答をもっと見る

きょうの介護

人が、記録紙書いてる時に 横で ぺちゃくちゃ喋るのやめてほしい 間違えてしまう(T ^ T) 先輩 後輩は、うちは、ないからと聞いてから 1人の先輩にきつくあたってしまう( ; ; ) あの 1人の利用者さんへの拘束と 馬鹿にした様な言動を耳にしてから。 自分の体制整えなきゃ。

記録実務者研修先輩

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

42021/09/19

tada 15

生活相談員, デイサービス

お疲れ様です。 職場でいますよね。隣で大声で話す人。真面目に仕事してるのに雑談ばかりしてる話し声や笑い声を聞くだけでイライラしちゃいますよね。それで自分の仕事が遅くなったり間違えたりしたらますますイライラしますよね。 それに暴言や拘束は虐待ですから、先輩にキツくあたるという事は、その言葉や対応が許せないとじゅんさんは思っているのだと思います。じゅんさんは利用者さん思いの優しい介護士さんだと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

介護は特に仕事できる人/動く人が損をすると思います。 できる人は負担がどんどん大きくなって辞めてしまうし負のループ。。。

あちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

42021/09/18

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

たしかにそれは現実。

回答をもっと見る

きょうの介護

チームリーダーあるある ・チームの状況を把握しないと落ち着かない ・現場では誰よりも自分が動いてる ・スタッフ全員自分の指示待ちになっている ・リーダー業務を時間外でやってる ・リーダーになってから残業が増えた リーダーの皆さんホントお疲れさまです! でも一つ言わせて下さい。 このままだと今後のチーム状況考えると、色々とまずいかもですよ😅

愚痴施設ストレス

おすぎ

介護福祉士, ユニット型特養, 障害者支援施設

22021/09/18

やっしー

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 すごくわかります。 僕のリーダーもよく頑張ってくれるのですが、このままでいいの?と不安にもなります。 自分が率先して動いてくれるのは素敵ですが、周りの職員のこと信用してないのかなっていう気持ちも出てしまいます… もっと周りの職員のことも頼ってほしいなと思ってしまいます。

回答をもっと見る

きょうの介護

こんばんわ。 台風、すごい風ですね。夜勤の方、お気をつけてください。岡山はかなり降ってきました。そういえば、台風の時って、入居者さんの様子ってどうですか?

夜勤ストレス

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

12021/09/17

電球 一択

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

精神的な病の持ち主は 台風というか気圧の関係でおかしくなるらしいです。(徘徊とか意味不明な行動など) 今日知った情報です。

回答をもっと見る

きょうの介護

辛いとか仕事忙しいとか人手居ないとか色々あると思いますがそれでも介護職やってて一番報われたとか思う事ありますか?

上司グループホーム愚痴

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

72021/09/17

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

コロナ禍で感染対策はものすごく面倒臭いですが、仕事が安定していることです。

回答をもっと見る

きょうの介護

リーダー的存在さん 自分が、綺麗にご飯の釜洗ってなくて それをたまたま見た私が、洗った事が、 そんなに気に食わないなら 初めから綺麗に洗えば良いだろ! 洗ってる私に 汚れてた?と聞いてきたから また機嫌悪くなるだろうなぁと思い なんて言おうと気遣ったら言葉に詰まりながら 昆布みたいなのが、ついてました。 と結局そのまま伝えたら だったら言ってよ!私の仕事なんだから! って逆ギレですか! 普通 ありがとう。って言うんじゃないのかよ! これが、他の人が、やってくれたなら ありがとうって言えるだろうし。 私だったから気に食わなかったんでしょ ほんと 意味わからん! 嫌いなら 嫌いで良いけどさ リーダーだし 仕事なんだから 私情挟むなよ! 大人気ない!60近いくせに!!

実務者研修上司愚痴

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

42021/09/17

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れさまです。 それはとんだとばっちりでしたね。 恩を仇で返すの典型ですね。

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤明けで朝帰って来たらすぐ寝ちゃいました!いつもはあまり寝ることがないので💦それよりモーニングケア時の排泄でまた便失禁の対応に😭 この方の対応に時間かかってしまい特に大変苦労したのがバルーンを自分で外してしまい、ベッドから転倒し痛みなどの訴えはないが転倒した床には便だらけ😭すごく大変で疲れました😢

バルーン失禁夜勤明け

しょう

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22021/09/17

たこちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。

回答をもっと見る

きょうの介護

今朝 時計の見間違いして1時間以上も早く  出勤してしまった笑笑 テレビが、ついていたので テレビ画面の時刻を見て  浦島太郎状態に 陥りました笑笑 一瞬 近くしたかと思って どうしよう💦と思ったら 何と 1時間前の分数でした いつもは、15分前には、着くんですけど 今日は、焦りました 焦ったけど 遅刻かと思ったけど 違ってて良かったぁ 自分壊れ気味なのかな(T ^ T)

実務者研修新人認知症

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

22021/09/17

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です(^^) ありますよね!休みなのに出勤んと勘違いして、寝坊だ!!と焦ったり。・°°・(>_<)・°°・。 遅刻じゃなくて良かったですよね〜(^^)

回答をもっと見る

きょうの介護

排便のタイミングって測れると思いますか? 個人的には難しいと思うので常に便失禁があってもいいような準備をして、トイレ誘導を定時でしていく というのがよくある対応の一つかなぁと思うんですが。。。 他の職員より「お互いに大変だから」と、排便の時間を測れないか という相談を受けました。

トイレ介助サ高住トイレ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

22021/09/16

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 排泄したい時って、ソワソワしたり、表情が変わったり、きちんと観察できたら分かるとは思います。 でも、勤務の中で、特定の人だけを集中的に見るのってできますか? それよりは、今までの記録で、大体のタイミングや傾向を推測することができるので、そちらが現実的ではあるな、と思います。 加えて、下剤を飲むタイミングも合わせて見れたら、飲んでどれくらいしたらもよおすのかが測れると思います。 うちでは、それらを参考にしながら、下剤の量や服薬時間を調節しています。

回答をもっと見る

きょうの介護

連続夜勤😭 今日も大変な1日にならなきゃいいけど 昨日は明けだったけど朝のモーニングケアで便失禁に追われて大変だった。夜勤連続は疲れが取れないから倒れないか心配。はぁ。

夜勤明け夜勤

しょう

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12021/09/16

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

お疲れ様です。 私はコロナが始まる前は明けの日にサウナに入って疲れを取ってました。 今は行けないのでランニング をして汗をかいてます。 最近思うのは、汗をかいて、休息する事が疲労回復に繋がるのではないかと感じてます。

回答をもっと見る

きょうの介護

敬老の日(敬老会)の行事は何をされますか? コロナもあり、大きな催しはできない現状です。 皆さんのところではどんなことをしますか?

敬老会行事コロナ

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

62021/09/16

ネコザムライ

介護福祉士, ユニット型特養

私の施設では夏祭りも出来なかったので敬老祭と称して夏祭り風の食事を出す予定です。

回答をもっと見る

きょうの介護

日中下剤看護師さんから指示受けて服用してもらって…夜勤さんから明けで便酷かったって言われたって…私にどうしろと…?ただの日勤ですけど…

グループホーム施設ストレス

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

22021/09/15

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

ただ愚痴りたいだけなので気にしないで大丈夫ですよぉ( ̄▽ ̄;) 何人か重なると朝は祭りかぁはぁ……( ๑´࿀`๑)=3って 遅出さんにも愚痴りますもん🤣 申し送られた人もそんな愚痴わざわざ伝えんでもいいと思いますけどね( ̄▽ ̄;)

回答をもっと見る

きょうの介護

なかなか 本社の担当者と連絡ができない😭 夜勤続きで😭明日の夕方に連絡したくても夜勤だし。はぁ…。はやく移動手続きしたい…。夜勤続き、ほんと疲れる。

夜勤

しょう

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22021/09/15

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

それはお辛いですね(T ^ T)

回答をもっと見る

きょうの介護

訪問介護登録ヘルパーです。調理の支援ですが、メニューに悩みます。御本人は認知症なので聞けません。ご家族から手作り炊き込み御飯等と手作り惣菜数種類の作り置き4日分を御願いされてます。

調理訪問介護

のじゃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

102021/09/15

かりん

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

お疲れ様です。 家族希望で ケアマネとサ責が決めたんでしょうけど、 作り置きおかず4日分は、ちょっと……傷んでお腹こわしたりとかした際の 責任問題にもなるので。 私とこの事業所では、せめて翌日には 食べてもらう事にしてます。 必要であれば、ヘルパー回数増やして対応としてます。 メニューですが、ヘルパーは栄養士でも調理師でもないから、私は あまり気にしてないですね。 メインに魚あれば煮付か焼くか、肉なら炒める。あとは根菜で煮物して、葉物でお浸しとか和え物。 その場にあるもの、賞味期限の近いもので 適当に……。煮付と煮物で醤油味ばかりになりそうなら、味噌煮にして 味に変化つけておけば、結構大丈夫!

回答をもっと見る

きょうの介護

トイレで排泄する方の検尿なんですが、すごーく太っていて、足の間に手が入らない場合、どのように採尿してますか? ユーリパンはありません。

トイレ

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

22021/09/15

雪兎

介護福祉士, ユニット型特養

便座の下に大きめのビニールを敷いて便座を閉めれば、簡易的なユーリパンみたいな感じになって採尿しやすいですよ!

回答をもっと見る

きょうの介護

ナ―スコ―ルを日中夜頻繁にならす利用者がいます。特に夜勤でナ―スコ―ルなると利用者の居室行きますが、「どうしましたか?」と聞くも何事もなかったように寝てますが、すぐにその利用者の居室からナ―スコ―ルがなり行くも同じ事聞いても寝てます。こういった時皆さんはどう対応されているか教えてください。

認知症夜勤ストレス

けん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

32021/09/15

SHEEP

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

まさにそれ!昨夜同じ目にあいました。こちらのすっとぼけじいさんは認知低下の看取り対応なので、優しく接してますが、自立なら叱ります。あなた一人だけみてるわけじゃありません!用がないなら呼ばないで!って…。まあ、寂しかったり不安で呼ぶからそんなこと言いませんが、あまりに自立の方で頻回コールなら、もう起こして話を聞きます。

回答をもっと見る

きょうの介護

受診などで利用者さんが外出している時、 他の利用者さんから「あの人、どっか行ってるの?どこ行ったの?」と聞かれたら、どう答えますか??

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

22021/09/15

やすまる

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設

私は普通に「今病院に行ってるので終わったら帰ってきますよ」って伝えてました。

回答をもっと見る

きょうの介護

最近になって陰部巻きするようになりましたが、陰茎が睾丸に埋まってしまっているような方の場合、どのようにしてますか? その方は体重が重く、起き出すと他の部屋の利用者からうるさいとクレームが来るほど声が大きくよく喋るので、出来るだけ起こさずにオムツ交換をしたいのです。

クレームオムツ交換

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

62021/09/15

らびっと

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

陰部巻きが出来ないほどの短さなら逆に女性当てで、前を多めにする方が良さそうですけどどうでしょう? それか、陰部に対して縦ではなく横にパットを当てるとか?

回答をもっと見る

きょうの介護

家族経営でのサ高住で働いてますが、利用者に平気で虐待したりするのをみたりしてます。。私は一人の時は優しく話したりしてますが、まあ暴言はひどいし、私もつらいです(T_T)

虐待暴言サ高住

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

22021/09/15

らびっと

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

なんで虐待が出来るのか全く理解出来ないですよねΣ(-᷅_-᷄๑) 自分たちより人生詰んで、利用者さんが居るから自分達の収入になるわけやのに… そもそも、介護って意味を理解出来てないんでしょうね みっぽさんは間違ってないですが、周りがそれをしてる状況を辛いながら我慢してるわけなので、第三者からみたら虐待してる人達と同じなんですよね…実際。 みっぽさんが辛いなら役所に相談するとか出来ることはいくらでもあると思うのでみっぽさんの大好きな利用者さんをほんとの意味で助けてあげません?

回答をもっと見る

きょうの介護

最近、身体の大きな利用者さんが入られました。 介助を必要とするため腰が痛いです。 皆さんは腰痛の予防法で何かされていることはありますか?

腰痛予防施設

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

52021/09/13

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

私たちの施設はリフトや移乗ボード使用してます。 あとはランニング や筋トレして体幹鍛えると腰痛軽減しました。

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤でいつもは難なく移乗出来る方を移乗中にバランスを崩し転倒してしまいました。 事故再発防止のため防犯カメラの映像を研修で使うようで 自分で観たら確認不足や転倒した後の対応が一人でなんとかしようという気持ちが強く出ていて 映像が頭からずっと離れません。 介護3年目になるのに本当に情けなく感じます

夜勤

たら

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

32021/09/12

いかれもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

事故を起こしてしまった後の焦りや後悔、自責、よくわかります。 隙あらば自分語りで恐縮ですが、私がある利用者さんの爪を剥がす事故を起こしてしまった時なんか自分が爪を剥がされる夢を何日も見たものです。 たらさんは実に再発防止の意識があって素晴らしいですね!! 映像が頭から離れないということは、常にその点については気をつけていられるということ。 あなたの体験を他の職員と共有するのがいいと思いますね! あなたのやった事故はきっと先輩のやったことある事故であり、後輩がいずれやる事故です。 ぜひこれからも、めげずに頑張ってください! 8年目の介護福祉士(老健)

回答をもっと見る

きょうの介護

退職ピーク。どこまで続くのかわからないけど…人が居なすぎて入浴行けない。皆、遅番の方が早く行くしかないんですよね?でも、評価にもボーナスにも反映されているのか心配。皆さんの職場は、反映されますか?仕方ないって位でスルーされますか?

退職人間関係職場

マイペース

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

12021/09/12

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

退職ピークで精神的にやばいかもとおもったらマイペースさん、 隠れ転職しましょ☀️ 周りはもしかするとネガティヴにスルーされる評価に振り回されるなら適切な評価してくださる職場パート先を選んで行った方がいいよ。[自力で心配なら介護系の転職サイトやハローワークを活用しましょ☀️]

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤無事終了。

夜勤

たなか

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

22021/09/11

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

お疲れ様です☀️

回答をもっと見る

きょうの介護

今日お局さんに「2ヶ月経つのに仕事全然なんだけど」と陰口を言っているのが聞こえてしまいました。 正確には1ヶ月と10日なんですけど(笑) 自分なりにガムシャラにやってるんですけど、 そんな言葉を耳にしてしまいとても残念です。 

介護福祉士愚痴人間関係

ぶっさん

介護福祉士, 従来型特養

22021/09/10

介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修

なにクソ根性で、仕事覚えて見返してやりましょう。

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。 みなさんは一週間を早く感じますか?遅く感じますか? 私は一週間を早く感じます💦 充実していてなのか?バタバタと過ぎて行っているのかは微妙な所だったりします。

モチベーション休み人間関係

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

42021/09/10

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

私もあっという間に感じます! 毎日猛スピードで過ぎていくから、気が付いたら暮れとかになっているんではないかとすら思っています笑 この仕事忙しいですもんね。 身体に気をつけてお互いに頑張りましょう!

回答をもっと見る

きょうの介護

通所系のリハ職の方に質問です。 車での送迎業務は行っていますか? 入社時は送迎業務はさせませんという話でしたが、今月から送迎しなければいけなくなりました。

送迎

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

42021/09/10

えりりん

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

はじめまして コメント失礼致します。 私も通所型デイに勤務していて、送迎しています。 募集欄にも、送迎可の方。という風に記載してあります。 でもこの場合、契約時に、人が足りてないのでもしかしたら送迎に出てもらうことがあるかもしれません。という説明がなく、むしろさせないと言い切ってしまっているので、勝手な都合で決めてしまうのは違うと思います。 きちんと話をして同意を得ないといけませんよね。

回答をもっと見る

きょうの介護

友人に聞かれたのですが精神病(鬱病など)をおもちらがら仕事されている方っているんですか? わかる範囲で教えてください

施設職員職場

初心者の極み

有料老人ホーム, 初任者研修

92021/09/10

あゆまま

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

おはようございます。 いらっしゃいましたよ。なんなら昔いたグルホはワンフロアに3人もスタッフでいましたよ。

回答をもっと見る

54

最近のリアルアンケート

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

462票・2025/01/27

ただいま、治療中過去に経験あり不妊治療の経験はなし独身 or 男性ですその他(コメントで教えて下さい)

639票・2025/01/26

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

723票・2025/01/25

先回りして業務をしてくれる人随時、声掛けしてくれる人雑談ができる人基本的な仕事をきちんとする人自分のペースで仕事をさせてくれる人いい意味で何もしない人その他(コメントで教えて下さい)

671票・2025/01/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.