きょうの介護」のお悩み相談(55ページ目)

「きょうの介護」で新着のお悩み相談

1621-1650/3643件
きょうの介護

お疲れ様です。 今日は全てが順調で時間に余裕があるな…と、言う時に行う仕事はありますか? ウチでは草むしり、履き掃除、フィルターや窓の掃除、書類のファイリングなどを行っています。 あまり、余裕があるな…という時間もないのでたまになのですが…

支援計画掃除記録

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

42021/09/08

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

いやぁそれはまれ中のまれです。 基本何か起きての 何かおかしいことがあっての業界なんで😅 それはロボットのようにとかではないと…⁉️な展開です。

回答をもっと見る

きょうの介護

先日、利用者さんの眼鏡が紛失ました。 その方はお一人で歩かれる方で居室から出たり、入ったりが多く、眼鏡の着脱等もご自身で行っています。認知症あり。 皆さんの施設では眼鏡等の貴重品の管理、紛失が起こらないために行っている対策はありますか?

予防指導認知症

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

32021/09/08

あゆまま

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

おはようございます。 基本貴重品は預かる形かご家族に持って帰ってもらってました。あと眼鏡なんかは持ち物リストを入居時に記入。補聴器なんかも記入してました。 一度他のスタッフが補聴器を洗濯と一緒に洗ってしまって壊れた時会議がありその時は補聴器は必ず外したらスタッフが詰所に箱に入れて置く。必ず何時に預かって何時に耳に入れたなど記載してました。 今回眼鏡で独歩出来る方とのことで管理が難しいでしょうが定位置を決められてましたか?もし決まってないなら眼鏡起きの定位置をまず決めることが大事かなと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

日によって、業務が大変な日ってありますよね。そんな日は朝から憂鬱ですが、どういったモチベーションで臨まれてますか? 私は、ドラマ見ながら好きなお菓子を食べて晩酌する!と決めてモチベーション上げてます😁

モチベーション

ゆっこ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

112021/09/07

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

私は❤️💕❤️推し❤️💕❤️の俳優ちゃん❤️💕❤️に癒されまくっています☀️ それをつまみに、ビールとおつまみ[最近はおつまみセットにどハマり中✨] ❤️❤️💕❤️俳優ちゃん方々が可愛すぎて可愛すぎて愛でまくっています(//∇//)❤️💕❤️

回答をもっと見る

きょうの介護

昨夜もお疲れ様でした〜 終わった時の ほっ。大切ですよねぇ 何事も無くて良かった(T . T) ご飯食べて子どもが、帰ってくる時間まで 寝るべし💤

実務者研修グループホーム

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

42021/09/07

抹茶アイスマン

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。お子さんもいらっしゃるようで家事と子育て仕事と目まぐるしい毎日かと思います。 自分も嫁ほどではないですが、家事、仕事、育児をしていて共感できたので投稿しました。お疲れ様です。

回答をもっと見る

きょうの介護

明日ついに先輩&元彼が居なくなるらしい…

グループホーム人間関係施設

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

12021/09/06

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

あらあら😅

回答をもっと見る

きょうの介護

コロナの再拡大があり、デイと病院以外の外出、面会は基本禁止になってる有料老人ホームです 最近自分で車椅子で動かれる方の動きが凄くて💦 しっかりしてる方なんですが、発語が上手くできない方なので訴えがあっても喃語見たいで聞き取りも出来ず、 エレベーター1人で乗って、誰もいない食堂に行ったり… 介助が必要なトイレに1人で座ろうとして、転倒・骨折事例がある方なのに職員用のトイレ入ったり… ストレスはよく分かりますが辞めて欲しい…

ヒヤリハットトイレ有料老人ホーム

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

22021/09/05

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お疲れ様です(;_;) ほんと、コロナ以来、利用者さんがイライラしてたり、ストレス溜まっているのがよく分かりますよね( ; ; ) うちも、受診以外は外出禁止、面会も、です。ご家族のストレスも感じます。 施設周りの散歩、テイクアウト昼食などしてみましたが、その場はいいみたいですが… 職員もコロナにならないよう十分気をつけて気を使っている現状、利用者さんもわかっているけど…って感じでしょうね。゚(゚´Д`゚)゚。 よく、言われます。このまま死んだらどうするんだ!って(;_;) 早くコロナが落ち着いてくれますように…

回答をもっと見る

きょうの介護

側臥位の時にギャッジアップしてはいけない理由は何なんでしょうか?少しなら良いのでしょうか?教えて頂ければ助かります。

特養介護福祉士夜勤

はつびと

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, ユニット型特養

52021/09/05

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

側臥位で、頭部が上がると、背部に痛みを感じます。 ギャッジアップ→背抜き→側臥位にポジショニング ではいかがでしょうか?

回答をもっと見る

きょうの介護

退職代行使ってやめた事ある人に聞きたいんですが…引き金は何ですか?

退職

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

52021/09/05

へんてけりん

介護福祉士, デイサービス, 病院, 訪問介護

上司のパワハラです。

回答をもっと見る

きょうの介護

何回もトイル行きたいって言う利用者さんに最近イライラしなくなってきた私…慣れですか?

イライラグループホーム施設

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

32021/09/05

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

慣れでもいいんじゃないですか☀️ だってその分利用者様に優しくなれるチャンス到来ですね☀️

回答をもっと見る

きょうの介護

介護認定調査員ですので、施設に電話をしてデイサービス等でどのように過ごしているか聞きます。 その際、職員さんによっては「できますよ」しか言わない人がいます。 毎回電話してるのに分かるでしょうと思います。 例えば、歯磨きはどのようにしていますか? と聞けば「できますよ」と言います。 準備や声かけなどはありますか?と逐一掘り下げていかないと答えません。 介護の手間は愛に繋がるとおもいます。 みなさんは調査員から聞き取られた時どうしていますか?

口腔ケアデイサービス施設

りなっころ

ケアマネジャー

22021/09/05

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

デイケアの相談員です、 利用が多い方の場合調査員から電話を頂きます。 項目別に聞かれるのでその都度出来ている、こうしたら出来ている、最近出来ないくなっている、など明確に伝えています。 こちらでの気付きも合わせて伝えています。 排泄や食事、歩行、コミュニケーションなど。

回答をもっと見る

きょうの介護

今日は緊急時のシミュレーションがあり、いざという時の一連の流れや連絡先、役割分担を確認出来て良かったのですが、職場で研修やシミュレーションの機会が少ないのが悲しいです…😭 緊急の対応が本当に苦手なので、こういう研修とかが増えたり、何かシミュレーションゲームでもないかなと思ったり…😅

予防特養ケア

つー

介護福祉士, ユニット型特養

22021/09/05

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

なかなか職場内研修って、時間取れなかったりで、難しいですよね。。 緊急時のシュミレーション、羨ましいです。 誤嚥時のシュミレーションや、訪室したら亡くなっていた等、ケースごとにシュミレーションして欲しいです。 避難訓練じゃないですが、訓練で出来ない事は本番では出来ないってのも聞いた事ありますし…

回答をもっと見る

きょうの介護

みんな優しいなあ。。 新人がサボってても、「さっきまでトイレ誘導してくれてたから」って。 トイレ終わったらオムツなんだが?

トイレ介助トイレ新人

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

42021/09/05

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

こちらでは、新人さんへの教育や気遣いが足りないところのお話を良く伺いますが、たまに、ありますよね。 現場側の方が見当違いの気遣いをして、結果的に新人さんの成長を阻害してしまうパターン。 詰め込みすぎるのも良くないけど、そばについていてあげられるのも、質問に懇切丁寧に答えてあげられるのも、そんなに長い期間ではないので、教えてあげられるうちに、教えてあげたいと思うのですが、なかなか相手には通じませんね。 私は厳しいと思われてたみたいでした。

回答をもっと見る

きょうの介護

試用期間が9月16日で終わります…。 いまの職場でこれからずっと続けていくには厳しいと判断しました…。仕事がハードで給料も13万位、夜勤はかなりキツめ。人間関係悪いし助け合いもあまりなく、楽しさが感じ取れなくなってきてて…。

給料夜勤人間関係

しょう

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

112021/09/05

I.K.N

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

正しい判断かと。働く側にとってもこの職場で続けられるか、自分に合ってるかを見るための試用期間ですから。雇う川のためだけの試用期間じゃないはずですもんね。自分に合う職場があるといいですね!

回答をもっと見る

きょうの介護

家族さんの都合でいつも30分ほど遅れて来られる利用者さんがいます。その場合、時短で実績とっていますか?一応、こちらは体制整えていますが....

デイサービス

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

22021/09/04

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

家族迎えの時短で取ります!

回答をもっと見る

きょうの介護

コロナの影響なのか、簡単には入院出来ずに「明日また受診してください」と言われる現実。辛いですね。 いつになったらこんなことが終わるのでしょうか。 こんな日が来るなんて思わなかったなぁ....

認知症コロナ施設

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

22021/09/04

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

コロナ禍がいつ落ち着くか分からないからねぇ。 なんとも言えないよね(T ^ T)

回答をもっと見る

きょうの介護

「いや」と言いながら手を振り払われながら、デイに来てくれる方がいます。ちょっと強引かなとも思いつつ、あの手この手で利用してもらっています。 迎えに行って「行きたくない」とかありますか?どのように対応されていますか?

新人デイサービスケア

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

22021/09/04

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

来所拒否ありますよね、 私の場合は世間話をして気を紛らわし表情が柔らかくなったと同時に さあ、行きましょうかと声を掛けると大体しょうがないわねぇ今回だけよと腰を上げてくれる方がいます。

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。初めて質問させて頂きます。 老健に勤めてもうすぐ10年目になりますが年々、この仕事を続けていくべきか悩んでます。 皆さんは対応の難しい利用者さんに対してどのような思いでケアにあたっていますか? (認知症で歩行できないのに車椅子から立ち上がる、セクハラ、暴力行為…頻尿などなど) 職場もいつもギリギリの人員配置、1人休んだり、利用者に体調不良が出ればバタバタの1日。 上もこの状況を分かろうともしない、変えようともしない。 少し人が増えたり、利用者が退所して落ち着くのを待つのかな…

愚痴人間関係施設

あーむ

介護福祉士, 介護老人保健施設

42021/09/04

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

その状況を変化することをきちんと上にも話さないと、私たちがバタバタすると利用者さんも、そわそわしてしまうし、悪影響です。私たちは代弁者にもならないといけません。そのためにも向き合える時間も大切です。老健は人数も多く大変だと思います。とりあえず上にわかってもらいましょう!

回答をもっと見る

きょうの介護

業務中の心霊?体験ある方教えて下さい! 数年前の8月某日夜勤中の定時巡回にてある多床室から車椅子の方が真向かいのトイレへの自走を目撃、 急いでトイレに向かうもすでに流水音が流れ無人でした 出て来た多床室は寝たきりの胃瘻さんのお部屋で自走可能な方はおらず全員の入眠を確認。 あれは一体…

巡回トイレ施設

はた

介護福祉士, 看護助手, デイサービス, 病院, ユニット型特養

32021/09/04

junren

介護福祉士, 介護老人保健施設

黒い影が病室に入ってるのを見たり、トイレからトイレットペーパーを巻く音が聞こえたり、 仮眠の休憩中に数メートル先の とびらが開いて閉まるってのを 見ました。 確認しましたが、全部無人でした😱

回答をもっと見る

きょうの介護

ふと思ったんですが…有給って毎月皆さんとれてますか?

認知症休みグループホーム

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

62021/09/03

ゴロエモン

介護職・ヘルパー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。労働基準法で年間5日はとれるようになっていますよ❗️

回答をもっと見る

きょうの介護

質問させてください。 私が働いている小規模は職員が全員で9名しかいません。 少ないのに情報共有が全然できていません。 夜勤で休み明けや、休み明けに出勤してもわからないことが多いです。 ちなみに、介護ノートのような情報共有できる手段を提案してもこれしか人数いないんだから、そんなものはいらないと却下されてしまいました。 皆さんの職場はどのように情報共有していますか?

介護福祉士人間関係施設

ねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

22021/09/03

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんばんは。 うちの事業所では、スタッフ間の情報共有のために「MCS(メディカルケアステーション)」というツールを活用してます。 スマホからの利用が可能ということもあり、結構便利ですよ。

回答をもっと見る

きょうの介護

日に日にモチベ低下 思ってたユニットと違うと感じてしまう

介護福祉士愚痴施設

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

12021/09/03

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

それは辛い(T ^ T)

回答をもっと見る

きょうの介護

上司からの連絡事項が、一人に説明して、他に口頭で伝えておりますが、私にまで、連絡事項が伝わってないことが、 多々あります。 皆さんの施設では、どのような方法で連絡事項の説明があります?

人間関係施設ストレス

よねち

生活相談員, ショートステイ, 社会福祉士

42021/09/03

ネコザムライ

介護福祉士, ユニット型特養

私の会社では、ワイズマンというソフトを使ってるため、その中の機能?のひとつとしてあるメルタスで全員に文章を送ってますね

回答をもっと見る

きょうの介護

歩行器での生活の利用様ですが…。 歩行器を忘れて徘徊。 歩行器に…旦那様のお名前?名札を張ってみました。 一緒に連れて歩いてねと…。 歩行器忘れず事なく一緒でした🤗 その対応で良かったのか分かりませんが。 次の会議はお話します(^^)

徘徊会議家庭

ママ

グループホーム, 実務者研修

22021/09/02

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

すごく素敵で良い考えです!

回答をもっと見る

きょうの介護

今日、利用者さんが37.5の熱があり、こまめに水分補給し食事は3割ほど召し上がられました。エアコン入れたら寒い、手は冷たいし、少し様子を見てました。そしたらある男性職員からクーリングはしてないし、エアコンも入れてない、それはあかんやろと注意を受けました。エアコン入れても寒い、手足冷たかったらまずは体を温めませんか?熱が上がりきってからクーリングじゃないんですか? 37.4でもクーリングをして熱を下げる事が優先やろと言われました。 どの段階でクーリングすればいいのか分からなくなりました。

サ高住

はるちゃん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

22021/09/02

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

熱が上がり切ってからクーリングだと思います。上がる前は、みんな経験あると思いますが、悪寒が来て、とっても寒いですよね。。熱感ある時は、クーリング有効だと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

先輩方がどんどん退職代行使ってやめてゆく…😢

グループホーム転職人間関係

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

22021/09/02

こう

デイサービス, 初任者研修

辞める人は多いですからねー。 退職代行を使うくらいですから 職場環境が良くないのだと感じます。

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。 職場の人の家族が濃厚接触者になった場合は みなさんの所は、出勤はどのように対応されて いますか?

コロナ

みっず

PT・OT・リハ, デイサービス

42021/09/02

こしあん

介護福祉士, 看護師, 看護助手, 有料老人ホーム, 実務者研修

お疲れ様です。 私の所ではその職員のみお休みしてもらって対応しています。濃厚接触者としての対処をされて保健所の方から出勤可能な指示が出たら出勤してもらう形をとっています。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

きょうの介護

ポリデント入れるのに、さらに入れ歯ケースをハイターに浸ける必要あるのかな? 外側の消毒?

入れ歯

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

22021/09/02

りなっころ

ケアマネジャー

ポリデントは入れ歯の洗浄剤で、入れ歯ケースを滅菌する意味だと思いますよ。 ポリデントでは死なない菌が多くあります。 それに今はコロナウィルス流行中なのでお察しの通り外側からの菌の侵入を防ぐ為だと思いますよ。

回答をもっと見る

きょうの介護

前、自分で召し上がってみえていたけど、早食いすぎて、お医者さんから、「このままだと誤嚥しちゃう可能性が高いから、全介助で食べていただくように」と言われた、Cさん。 私が介助に入ったら自分で食べようとしていて、「私が手伝いますよ」と言うと、泣きながら「だめなの」と言われてしまった。続けて「早食いがだめだってわかってても、早く食べてしまう自分が悪いってわかっとる。どうしても、昔の癖が出てしまう。本当は自分で食べたい」と号泣。 向かいのOさんが「私も、早すぎだって、怒られたけど、今はゆっくり食べられるようになったよ。Cさんもゆっくり食べられるように、一緒に頑張ろう。そしたら、また前みたいに自分でご飯食べられるようになるよ」と励ましてるのを見て、ワシ号泣。 利用者の方二人を見て、泣き微笑みながら介助しましたw

生活支援員障害者施設新人

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

32021/09/02

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

素敵なお話ありがとうございます。 介護職を辞めようと思ったりしたけど、あたたかいお話聞くと、続けようって勇気が沸いてくる。

回答をもっと見る

きょうの介護

皆さん、お昼休憩はちゃんと1時間とれていますか???

昼休憩生活相談員相談員

ハンケツ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 訪問介護

192021/09/01

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

うーん難しいところ🧐 時と場合による。

回答をもっと見る

きょうの介護

ユニットケアとはどんなことでしょうか…

ユニット型特養介護福祉士

たぬき

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

12021/09/01

あーど

介護福祉士, ユニット型特養

従来型ですと4人部屋とかだったのが個室で1ユニット10名程度 それぞれのユニットに職員が配置されてる感じです。 ユニットケアを取り入れてる大抵の施設では従来型と比べて少ない人数のケアを固定の職員が行うので 入居者様からしても馴染みの職員と関わる事が出来て安心感がある利点があります。

回答をもっと見る

55

最近のリアルアンケート

先回りして業務をしてくれる人随時、声掛けしてくれる人雑談ができる人基本的な仕事をきちんとする人自分のペースで仕事をさせてくれる人いい意味で何もしない人その他(コメントで教えて下さい)

410票・2025/01/24

ケアマネや相談員など事務職を目指すパートなど無理のない範囲で行う定年が近いので退職する他業種に転職するわかりませんその他(コメントで教えて下さい)

670票・2025/01/23

かかりました💦かかっていませんその他(コメントで教えて下さい)

698票・2025/01/22

未経験でも正規で働けた高齢者の方とのコミュニケーション平日に休みが取れる転職しやすい良かったことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

720票・2025/01/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.