朝、トイレで手洗いしていたら、元リーダー(1ヶ月前に退職したのにも関わらず、出戻りしてきた女性)が出てきて、私がいるのにスルー。私から挨拶したけど、これって嫌われてる⁇ そんな日に限って、入浴の搬送を一緒にしなければならなくて…散々だった。 声かけないし、患者さん見ないでストレッチャー操ってるし(移動する速さが早い!)私は「焦ってる」と言われる始末。全然焦ってないし‼︎やり方とか手順は分かってるし。 その人が入浴準備をしていたので、別な所の入浴準備をしてしまったらまずかったのか、他の仕事に行ってしまい、中途半端なまま。他の職員だとそんな事はないと思う。休憩室でも和気藹々だし。 私が、普通に接するしかないんだろうな。でも、嫌われてるのかなぁ。モヤモヤする。
看護助手介護福祉士人間関係
ゆっくり
介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 病院
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
お疲れ様です。 出戻りさん…プライドが高そうですね。笑 多分、格下(と思っている)のゆっくりさんに、合わせて欲しいのでしょう。 焦ってる…は、早口、動きが早い、落ち着いてない(緊張してる)…時に、思われがちですよね。 そんな感じの方だと、私も緊張しそうです笑 動くタイミングを見て、動きを合わせる。◯◯で良いですかと尋ねる。話題を振る。挨拶をする。立てる…等。が、潤滑油になりそうですね… …面倒くさい笑 入浴準備は、一緒にすませて(?)、他に行くなら声かけて…、 嫌われたら、後々面倒なので、笑顔で対応してみては如何でしょう。
回答をもっと見る
時々、訪れる自分の軸がブレてしまうプチ病み期 自分がしたいケアや対応は、「高齢者の方が好きなの飲んだり食べたり一緒に散歩したり、お出かけしたり遊んだり楽しく余生を過ごして不自由な部分を、お手伝いしたい」 でも現実は病院で働いてるけど、患者さんのオムツ交換、整容、お風呂、食介、移動介助etc 前のグルホは自分の理想に近くて、ただ管理者が変わった時に「ここしか経験ないくせに」って言われ転職を決め、いろいろな症例の人と関われば経験値が上がると思って病院で働いて7年、、、 やっぱり機械的な仕事に感じてしまい仕事量は充実してるけど時々、ホントに楽しくなくなる。 自分の理想を上司に伝えてみたら、「いいじゃん!レクリエーションとか何でもチャレンジしよ!」って言って貰えて自分から進んで空いた時間に折り紙買って来て一緒にしたり、画用紙買ってきて絵や字を描いて貰ったり嚥下体操や歌謡曲を患者さんに歌って貰ったりしたけど、今までやってこなかった人達は全くしないし逆に面倒くさ感すごい。 ケア回って看護補助業務もして教育担当もして物品発注の確認してレクリエーションもしてと。 やっぱ楽しくない。゚(゚´ω`゚)゚。 相談したら系列の特養へ来年から異動 これで、よかったのかなって。 長々すいません
身体介助看護助手オムツ交換
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
こんばんは!病院では発揮出来ないよね!私は病院向かないです😅病院は治療だからね!
回答をもっと見る
あッたまにきたので ココで愚痴ります。 現在の職場での 今日の出来事 働き出して まだ 7回目 週3~4日の看護助手派遣パートです。 なんで ここの看護助手の入れ替わりが激しいのか よ~くわかりました。 正社員の方から 一回しか教えないから メモとるなりして 下さい。というが メモを取ろうとすると 後で書いて !と言われるは 今日の正社員の言い分 『KJさんって 本当 メモとらんね 難しい何通りの仕事とか特に‼️』 いやいや あんたらが メモを取ろうとすると 後で やら そんなに時間がないとか 言ってるの忘れてンの❓️ だから ボソッと メモ取らせないのは あんた達でしょうが‼️と言ってしまった。 正社員のお二人で 回せばイイ 更新なし決定 更新しないと派遣会社に伝えたのち 覚えてろ~‼️
看護助手派遣正社員
KJ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養
11時から看護助手として 病院勤務することに なったんですが、やはり 看護士さんはきつい方が 多いんですかね? 人間関係に恵まれれば いいんですが。。。
看護助手人間関係
テトラ
介護職・ヘルパー
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です そんなことないですよ 看護師だろうが介護士だろうがきつい人はきついですよ どんな職場にも一人はいると思いますから、気にせずに頑張ってくださいね
回答をもっと見る
転職活動中です。有料、さ高住と老健で考えています。しばらく看護助手をしていて介護職の動きや業務から離れていたので上手くやれるか不安です。有資格者の割に経験が未熟だし途中でクビにならないか考えてしまいます。介護施設で長続きするポイントってありますか?
看護助手派遣実務者研修
あんこ
看護助手, グループホーム, デイサービス, 病院
へっぽこリーダー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
たいした経験のない俺から発言するのは大変恐れ多いのですが 相当やばくない限り介護にクビってないと思います。 誰しも最初は経験ありませんから、腰は低く丁寧にやっていけばいいと思います。施設によって色が全く違うので今までの経験が通用しないところもありますので、その施設のやり方を学ぶと良いでしょう。もちろんなんでこうなの?これおかしくない?といったこともあると思いますので、疑問に思ったことはどんどん聞いていきましょう。 その施設でしか経験のない方は疑問に思われないことが多いです。 逆になんでそう思うのか理解できないとまで俺は言われましたからね笑 ですが、納得できる根拠を述べてくれる方と納得できる根拠を述べられない方がいるのも事実です。 俺が個人的に長続きするポイントは、楽しむことだと思ってます。人間関係や理不尽なこともありますが、それでもなんだかんだ現場にいることが楽しくて仕方ないです\(^-^)/
回答をもっと見る
職場内交際って自由だし人の事に興味ないけどさ、夜勤中に付き合ってる同士の詰所を行き来して会ったり、お互いの詰所のスタッフのことや仕事内容を、喋り倒して風評被害でてるのわかってるんかなって。 異動してきた人の評判悪いと思わせる発言散々しといて、いざ異動してきた本人さんは頑張り屋だけど少し空回りしてるだけで患者さんや周りのスタッフにも優しいのに。夜勤中に行き来してイチャこいてんの匂わせ発言してくる事、バラしてやろうかな。 あ、いけない心が汚れてきた笑
看護助手トラブル夜勤
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
公私混同で邪魔ですよね。職場は職場ですから(^◇^;)
回答をもっと見る
13年間働いた所をやめて職場を変えます。 ちゃんとできるか不安です
看護助手採用初任者研修
りん
介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 実務者研修
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
13年も介護され、すごいです❢ 違う施設に行って違和感最初あるかもしれませんが …知識、技術はたいてい共通と言えるし、 経験あっても謙虚な姿勢でやってれば必ず受け入れられますよね。 引っ越ししたら、少し経てば慣れると同じだと思います。 ただ、引っ越し先にしても、立地や間取りをかなりこだわって 入居すると、後悔は少ないように… 就職先も給与、待遇をしっかり念押し抑えないと、 不満が出た時にはバカバカしくなるケースもありますよね。 わたしも今の職場、理不尽でかなりストレスですが、給与と待遇が余りに良くとどまっている次第です。 薄給ならブチキレ即効やめています! よい職場見つかるとよいですね。
回答をもっと見る
看護師さんの薬介助に絶句。 粉薬(結構な量)と錠剤1錠を、口の中にバサーッとして、そのまま立ち去って行きました。吹き出したらどうするつもりだったんだろう…。 薬を飲んだ確認もしていかなかったし、いい加減だなぁと感じた。
看護助手看護師介護福祉士
ゆっくり
介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 病院
ポポロ
介護福祉士, ユニット型特養
前職は看護助手でした。 この案件は確実にありえないし服薬確認してない時点でインシデントになります。 あと必ず粉薬と錠剤は別々に服薬させます。 あと、看護師は薬袋開ける直前にダブルチェックは行っていましたか? 行っていないとインシデントは1段階あがる案件です。
回答をもっと見る
GH、病院(回復期リハ)、デイサービスを短期で経験しました。試用期間中でしたが2件目の病院の療養病棟で1ヶ月ぶんの給与をだすからと本日退職を勧められ承諾しました。理由は最初の1ヶ月に人間関係で上手くいかずに迷惑をかけ、他病棟に移動した2ヶ月目では寝たきりの患者さんのオムツと体交がどうしても上手く出来なく、時間もかかり他スタッフに負担と迷惑をかけたからかと。 上司に評判良くないと呼び出されたり、同年代のベテランスタッフ達全員にため息や嫌味を言われ続けて落ち込み続けて手技の下手な自分が嫌になりました。 これまでの職場ではオムツの方がほぼいない、いても動けたのでオムツ交換の経験自体少なく手先が不器用なので寝たきり、拘縮、えんぱい、手や足が出る等患者対応が出来ず…医療療養の高い介護技術を1ヶ月で身につけるなんて出来なくて。オムツ交換がまともに出来ないなんてもう介護職は諦めるしかないのでしょうか。苦しくて不安です
寝たきり看護助手オムツ交換
あんこ
看護助手, グループホーム, デイサービス, 病院
よたん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ユニット型特養
グループホームやデイサービスの排泄介助はオムツ交換は少ないと思いますよ。 オムツ交換なんて、やってるうちに慣れます。 頑張って下さい(^◇^)
回答をもっと見る
転職して、初めて今、病院の看護助手をしてもうすぐ4ヶ月! まだ、覚える事たくさんで頭がぐちゃぐちゃになるし、 気を遣う先輩がいるから正直キツイのもある。 高卒の人と比べられるのもキツい。 コロナでストレス溜まっているのは分かるけど… なんかキツいけど…頑張ってます。
看護助手先輩愚痴
えりしゃん
介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 実務者研修
あんこ
看護助手, グループホーム, デイサービス, 病院
私は2件目の病院に転職して2ヶ月ですが同じ状態です。今回の病院では1ヶ月で覚えられない、仕事覚えられないなら試用期間6ヶ月前に考えると言われていて落ち込んでます。 通勤時間と睡眠時間、覚える事が多すぎてクタクタで眠いわ焦るわで疲れてます。一人暮らしで看護助手は難しいです。
回答をもっと見る
精神科病院の看護助手として 働いてます。 昨日の事なんですが やっぱり ここでは 働くの無理だ〰️ 心が 折れそうだ― 患者に対して こういう対応して許される場所? 2名対応でパット交換 少し暴れる 抵抗がある患者なんで すが 昨日 パット交換時 殿部に軽度の褥瘡があるため 処置前 身体を右臥中 私の頭部をパシッ✋💢って 叩かれたんだけど その時 別の職員が 看護助手正規職員 が その患者に対して キレイにしてあげてるのに なんで 叩くの‼️って 言った途端に その患者の おでこ部分を パシッ✋💢✕2 えっ⁉️ 職員の対応の方が 私的には びっくりよ~ これって アカンやろ~ 高齢者施設で長く働いていた 私からしたら ありえん行為 それを 許してる場って やっぱり 無理 更新しない 契約満了にして~ やっぱり 高齢者施設に 私を戻して~😂
看護助手契約暴力
KJ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養
新マイ
デイサービス, 初任者研修
こんにちは! KJさん、私も…… お気持ち分かります😓💦 私も、似たような事があった 私も、ショック😱というか?嫌な気持ちになった事がありました。
回答をもっと見る
精神科の病院での介護助手の面接に行きます。 介護技術全般を忘れないようにと 、認知症者声かけ対応を、もっと勉強したい思いから 夜勤やらなくていい、病院看護助手を 選びました もう一つの希望は、レクレーション業務がしたいのです そこは、デイケアもあるので、希望出してみますが、病院でのレクレーションは難しいですか?
看護助手レクリエーション
わさち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
よき
介護福祉士, 生活相談員, 看護助手, 従来型特養, グループホーム, 病院
認知症専門の病棟で看護助手をしことがありますが、レクリエーションありましたよ。レクリエーション担当の職種?のスタッフもいました。
回答をもっと見る
来月から総合病院で介護福祉士として働きます。来年の4月から本採用でそれまでは臨時職員として働くのですが、今まで施設でしか経験がないので病院での勤務に不安があります。話では看護助手的な仕事らしいのですが、病院で介護福祉士として働いている方、どんな風か教えてください。
看護助手採用介護福祉士
ゆず
介護福祉士, 有料老人ホーム
cobappu
PT・OT・リハ, 病院
はじめまして、病院でリハビリ職として勤務しております。私自身は介護福祉士ではないのですが、私の職場の様子をお伝えします。 着替えや食事介助、移乗などの身体介助は同じだと思いますが、病院という場所柄、バルーンカテーテルや点滴のルート、酸素のチューブなど、体に接続されているものが多いと思います。ですので、それら管が引っかからないように、など物品への配慮が必要になるかと思います。 その他、必要に応じて拘束か可能なので、ミトンや抑制帯なども管理が必要かと思います。 新しい職場、楽しみ方ですが、ドキドキですね!
回答をもっと見る
介護事務や看護助手や実務者研修でわ資格手当ってもらえますか?
介護事務看護助手手当
さつまいも
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設
マメ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
資格手当出ます
回答をもっと見る
現在、老健にてパート勤務です。看護助手のお仕事に興味があります。 現在、看護助手のお仕事されている方、1日のお仕事の流れ、看護師との関わり方等教えて下さい。 年齢的に定年まで働くに、体力的にはいかがでしょうか?
看護助手パート転職
みおぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 介護老人保健施設, 実務者研修
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 私は看護助手の経験ないですが、実際に看護助手の仕事を見たり、本人に聞いたことを書きますね。 仕事の流れとしては基本的に看護の補佐で、処置道具類の準備や片付け、患者さんの状態チェックなど。 出来ない医療行為も多いので、急変があった時などは看護師を呼ばなきゃいけなくて、その辺の連携がストレスみたいでした。 雑用係みたいな立ち位置で、看護師と良い関係が築けていないとキツいらしいです。
回答をもっと見る
夜勤てメンバーによって全然モチベーション違う うちは看護師2人介護1人で一晩仕事やけど、今日の看護師は相性よくて、いつも楽しく仕事できるメンバーだーいヽ(*´∀`)
看護助手看護師モチベーション
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ネズコー
介護職・ヘルパー, グループホーム
今日も夜勤カーァ〜
回答をもっと見る
コロナで面接に行っても働いている姿を見学できず、特養か住宅型有料老人ホームの、どちらで働くか悩んでいます。 人にもよるとは思いますが どちらの方が働きやすいですか?
看護助手介護福祉士施設
こうちゃん
介護福祉士, 看護助手, 病院
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
すみません。わたしは特養に行くなど滅相もございません。 住宅型は基本は、別の施設(訪問事業所)が介助にヘルパーで来ます。 床の数があまりにも違います。 特養は今ユニット型に変わって来てますが、基本流れ作業な気がして個人的には難しいです。
回答をもっと見る
昨日から、療養型の病院へ働き始めました。女性の職場。一言言ったことが、すぐに知れ渡っている。私は、少し心配性なところがあると言ったことが、面倒くさく思われているのかもしれない。 黙っていようと思った。 初日、放置されることがあったりしたけどくじけずやっていくしかないと。初日に洗礼を受けた気がした。
看護助手介護福祉士職員
ゆっくり
介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 病院
ツー
介護福祉士, グループホーム
お話し聞きますよ
回答をもっと見る
今月末でプリセプターの男性職員が退職されるのですが、何をプレゼントしたらいいのかわかりません。。 趣味もわからずで、とりあえず全員でQUOカード渡す方向にはなったのですが、個人的に何をあげるか未だに迷っています。 何をあげたらいいのでしょう…
看護助手退職転職
びれがん
介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院
ここなっち
看護師, ユニット型特養
趣味がわからないならば、無難なタオルかな。ご家族がいる方なら、皆さまでどうぞと菓子折かな。お弁当に持っていけるドライフーズの味噌汁の詰め合わせもいいかも
回答をもっと見る
あ〜 ニチイで初任者研修受けるか、ハローワークで初任者研修受けるか、迷い中 最悪 看護助手も考えてる!
看護助手初任者研修転職
やすみん0358
グループホーム, 無資格
ぬくもり
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修
ハローワークの初任者研修って 待ちが、長いと聞いたけど そのような事は、ないのですか?
回答をもっと見る
8月末から看護助手の仕事ーーー 不安は大きいが頑張ろ。。
看護助手
うさ
看護助手, 従来型特養, 病院, ユニット型特養
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
頑張ってください٩(*´︶`*)۶
回答をもっと見る
もうすぐ看護助手の仕事始まる。。 初めての病院勤務。不安しかない 今までは特養で7年働いて そこで学んだ事を病院でいかせるように頑張る 看護助手の方、色々アドバイスや 励まし下さい、、一緒に頑張りましょ。。
看護助手特養
うさ
看護助手, 従来型特養, 病院, ユニット型特養
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
こんにちわ、うささん 自分はグループホームで4年くらい働いてから病院で約7年看護助手してます。正直、最初は施設と病院の違いにいっぱい戸惑いました。 いちばん大きな戸惑いは、患者さんなので医療的なケアメインなので施設は寄り添う介護って感じですが、病院は看護師が行う医療ケアの補助と身の回りの最低限のお世話って感じで、その温度差に戸惑いました。 オムツ交換、配膳、食介(軽症者)、入浴介助、痰ビンや清掃消毒、経管の準備とホントに看護師が行う医療ケアの為の作業ってだけでコミニケーションメインじゃないし、レクも場所によってはしないと思います。 ただ医療行為はしませんが看護師がスムーズにケアが行えるように準備や補助はするので医療知識は施設で働くより圧倒的に身につくし、看護師によっては色々と教えてくれるので日常的にも役立つ知識も沢山身につきます。そういった点は病院で働いて良かったと思ってます。 明日から、転職で気分変えて頑張ってください^ ^ 応援してます(^◇^)
回答をもっと見る
先日、うちの職場に1人1個、携帯用アルコールジェルが納品されたようで看護師は納品された事は知ってたようですが、介護には通達されていませんでしたが、休みの後の出勤時に職員用のアルコール知らない?って師長と主任に問われ、納品されたこと自体知らなかったので、何のアルコールですか?と答えたら今なら何も怒らないから返しなさいと、、、意味わかりません。しかも納品され盗難に気づいたのが、僕が休みの日で介護スタッフには周知されていないので誰も知りませんでした。 なのに冗談でも泥棒扱いかつ僕が不在時の出来事なのにと。これはブチギレ案件ですよね?
看護助手上司ストレス
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
なっちゃん
介護福祉士, ユニット型特養
確かに!!
回答をもっと見る
夜勤あと5時間半 病院の夜勤って、正直何年やっても地下室に降りるのマジ怖い
看護助手愚痴夜勤
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
まぁ… 出ますもんね
回答をもっと見る
25日から初任者研修が始まります✨ ずっと夢だった介護福祉士になる、第一歩! 仕事に活かせることを学べるので ワクワクしています☺️ まだまだ先は長いけど、コツコツ 頑張りたいと思います(´∀`)
看護助手無資格未経験
瑠花
看護助手, 病院, 無資格
山毛 徹
居宅ケアマネ
夢に向かって、一歩一歩進んでおられますね。
回答をもっと見る
今日で精神科病院の看護助手 契約満了~ 来月8月初旬から 包括ケア ホスピス病棟がある 病院 採用決定~ 派遣会社の担当者から連絡ありました。 車で通る 歩いては気になる病院 でした。 どうか 患者さんに優しい 罵声が飛ぶような場所ではありませんように。 人間関係が良い場所でありますように
看護助手採用派遣
KJ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養
おしゃれメガネ
施設長・管理職, ショートステイ
新しい職場で新規一転頑張って下さい。 でも無理したらいけませんよ 人間関係はどこでもいろいろあると思いますがひらなおりが一番かなぁと思います。
回答をもっと見る
入職して4ヶ月だけど辞めます。看護助手って特養に比べるとこんなにレベルが低いなんて!!看護師もろくな奴いないし、介護主任もクソだし!!さよなら〰️(^-^)v
看護助手看護師人間関係
かくかくしかじか
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
なんで 看護助手の求人しか 上がって来ないのよ~ 一件 老健の紹介がありましたが 古くから ご評判が う〰️ん どうしよう。
看護助手仕事紹介老健
KJ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養
よく上の人から介護は 意見交換がなってない!!と 伝達ミスが多いと怒られるので 連絡用ノートを準備したり 少人数の職員なので LINEグループを作り 意見交換したり 伝達ミスを無くすようにしたんですが 看護師さんが突発的に注意してくる事と 上の人の意見が噛み合わず どうしたらいいのか毎回悩むし 振り回されてばかりです( ;∀;) 無資格で働かせてもらってるし上の人や看護師さんの意見を聞いてから行動してるのですが… 皆さんはそういうことってあったりしますか?
看護助手人間関係職員
そらうみ
看護助手, 病院, 無資格
眠い‥‥ 前の職場は3時間は仮眠出来たのに、ここの職場なんだかんだで、1時間くらいしか仮眠時間無い‥‥。 仮眠時間減少は、つらい。 それが、病院の看護助手の時と今の老健の介護福祉士として働いてる違いだからなんだろうけど。。。
看護助手仮眠老健
サファイア
介護福祉士, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院
田舎者
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
私の職場は仮眠無しです(泣)
回答をもっと見る
デイサービスで働いています。 ついこの間、送迎中に事故(利用者に怪我)を起こしてしまいました。 その場で上司に報告をすることができず、今日に至ってしまいました。 前の職場(特養)でピッチをトイレに落としてしまったことがあり、そのことをユニットリーダーに言うと説教されました。その経験から事故報告について怖くて言いづらくなってしまいました。 皆さんの職場環境は、どうですか?
事故報告送迎デイサービス
さゆりん
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
まず、一通りの事故対応はされたのでしょうか? 警察への届けなど。 それとも事故と言ってもブロック塀にちょっとぶつけたなど、でしょうか? さて、何らかの修理や保証弁償は必要なかったのでしょうか? 事業所の車でしたら事務へ対応してもらうはずなんですが、それは上を通してになりますね、普通は… そんな事が気になりながらですけども、人間は誰でもまず、隠したい、誤魔化せるならできないか、が浮かぶものです。これは、適応機制上仕方ない心理です。 しかし、いつかはバレる事も思えるようにしておきましょう。 何だかんだ言っても、伝えないといけない、これは当たり前ですよね… なので、これからは、〝言いにくい事こそ先に言っておこう〟と思って下さい、ぜひ。 やはり、表向き同情的な同僚などいても、信頼度は下がる事は間違いありませんので… 私も、デイサービス管理者時には内輪差でキャラバンのドア下から後輪にかけて大きく凹ませた事と、横断歩道の所で駐車車両で見えなくて越えて行こうとしたら95歳の女性が出てきて、当たりはしませんでしたが、弾みで押しぐるま事倒れしてしまった事もありました、もちろん警察の検証も…その後の新規担当者会議の事が頭から飛んで…など、皆さんに迷惑をかけたのを覚えています。何れも、そう時間をあけずに報告しています。他の施設でも、同じように報告がされていましたね、、
回答をもっと見る
訪問介護でサービス提供責任者として働いています。 ヘルパーさん高齢化しており、どんどん減っていきます。 他の訪問介護では、ヘルパーさんが新たに入られていますか?
就職訪問介護転職
なっかー
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
こばさん
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
ぜーーーんぜんです😭😭 減るだけで増えず…。ヘルパーも高齢化しておりいつまでお仕事できるか心配です。
回答をもっと見る
介護記録をつける際、できるだけ簡潔に、かつ必要な情報をもらさないようにしたいと思っています。皆さんは記録を書くときに意識していることはありますか?便利な言い回しや時短のコツなどがあれば知りたいです。
記録
くどう
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護
りん
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
意識していることは①いつ②誰が ③どこで④どうした を他の人が見てもわかるように意識してます。また、客観的事実を書くようにし、推測などと分けて書いてます。どう書くか迷った時は、全て書き出して整理してから書いてます。なかなか時短にはすぐには繋がらないですが、少しずつ慣れると早くなります。お互い頑張りましょう!
回答をもっと見る
・腰痛になったことはない・腰痛を我慢しながら仕事している・通院をしながら仕事をしている・腰痛がひどく仕事を休んだことがある・その他(コメントで教えてください)