「看護助手」に関するお悩み相談が現在169件。たくさんの介護士たちと「看護助手」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
こんにちは。現在、医療法人(精神科閉鎖病棟)で働く介護職です。看護助手(ケアワーカー)と呼ばれています。 以前はサービス業をしていましたが、コロナ禍もあり、休業状態からそのまま閉店になりました。 別なお店への異動 別会社への出向(介護施設の食堂を請け負ってる会社) 転職 と色々悩んだ末に転職にしました。 介護職の転職エージェントが積極的で、どんどん紹介してくれるのと、面接日時まで決めてもらえたので、なんとか採用されました。 まあ、病院ということもあるのですが、こと細やかに決められている事があり、大雑把で細かいことはあまり気にしない性格なので、なんていうか大変です(最近はだいぶ慣れましたが(笑) 精神科という事で、現場に刃物など持ち込めません。スマホ等も禁止で、漢字は辞書で調べてます。写真が撮れれば、色々便利だと思うのですが。 なんと言ったらいいのか、格闘技で例えると寝技が得意なのに、立ち技のみで戦ってる感じです。 文面だけだとなかなか伝わらないかと思いますが、たまにふと、向いてないのかなあ?と考えてしまいます。 皆さんいかがですか?
看護助手採用異動
シュウ@
介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 初任者研修
仕事中に時間確認するので時計は必須なるとおもいます。 自分は時計との相性合わないのかすぐに時間が狂ってしまい困ります。 そこで何かオススメな腕時計やナースウォッチ?みたいなやつ、カラビナ付いてる時計あれば教えて欲しいです。
看護助手初任者研修夜勤
takechaam
介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 初任者研修
新人の看護助手でしたが、先輩の看護助手にいびられていました。 それを見た患者さんがいじめられてる人がいるとクレームをあげられたそうです。 そこまではよかったのですが、私だけ看護部長から呼び出されて、こういうことはいじめられた片方だけが悪いわけではないからと言われ、探りを入れられました。 なにこれ?ひどい。って思いました。 子供じゃあるまいし何でこんな目に合わないといけないんだろうと情けなくなりました。
看護助手クレーム先輩
かおりん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ここで、看護助手をやっている方の投稿を見ていて、すごく不安だったけど、ナースもヘルパーさんも、皆さんいい人ばかりで頑張れそう。コロナ禍で、退職者が多いみたいで人手不足もあって、余計に歓迎してくれてるのかもしれないけど、とりあえずは医療系の物品とか、全く分からない。覚えるまで大変そう。 配属された病棟は、自立の患者さんが多くて介助量は少ないけど、入退院が多くて頭がついていかない…けど頑張る! ユニット型特養との1番の違い。1人じゃないという安心感。
看護助手転職人間関係
ツナ缶
介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 実務者研修, ユニット型特養
新人さんが居るんですが、勤務が全く被ることもなくてどうゆう風に教えて貰ってるか分からないタイプの新人です。半月位で勤務してその後しばらくおやすみでした。そんな感じの新人職員です。 頑張って理解しようとしても自分には分からない事あります。教えても次の日には忘れてたり、前日に何をしたかとか覚えてないのは普通なんですか? 毎日同じ様な光景見てても、間違えとか気がつかないものなんですか? ある程度は分からないって事も理解はしてるつもりです。既に1人カウントになってます。
看護助手職場ストレス
takechaam
介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 初任者研修
自分は病院で看護助手として仕事してます。 皆さんの病院のナースさんの話聞いてみたいです。 自分の仕事は分かっていて自分で動いてくれるナースさんとかいるんですかね💦? うちの病院は事あるばかりにスグに助手さん、助手さん、って言われます。
看護助手看護師転職
takechaam
介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 初任者研修
現在特養のユニット型のショートステイで2年程働いています。その前は同じ施設の従来型で2年程働いていました。うちの施設は取り合えず他に断られた方もすぐに受け入れてしまい、常時不穏な方が4、5人居るようなショートステイで良いところがあればすぐに辞めたいです。ここで質問です。 ①デイサービス②訪問介護③看護助手④障がい者施設⑤夜間専従 上記の中で働いている方がいらっしゃいましたらメリット・デメリット教えて下さい! 私はレクリエーションをあまり好きではなく入浴介助や排泄介助がすごく好きです! 長文で申し訳ないですが回答頂けたら嬉しいです!
看護助手排泄介助障害者
ミカン
介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
冬のボーナス貰ったら仕事やめちゃおうかなあー。 介護職って身体と精神がやられるね。 何にもしたくないよー。 お局と理不尽利用者の対応に疲れ果てた。 知り合いに看護助手やってる人がいるんだけど転職しようか考え中。
看護助手理不尽ボーナス
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
現在、介護職員初任者研修受講中です。 就職先について悩んでいます。 まだ何もしていないのですが、特養、老健、グループホーム、病院(看護助手として)の中から選ぶ事になるのかな?と思います。 子供が小学生で主人の家事育児の協力も期待出来ないので夜勤は難しい状況です。 車の免許も、ありません。 日勤で働いてる方、車の免許もなく働いてる方どのようなところにお勤めですか?? 訪問介護は、考えていません。 夜勤出来ないと難しいですかね。
看護助手育児就職
福祉初心者
初任者研修, 障害者支援施設
私の妻は地域では大きめの病院の看護助手を しています。 正社員ですが介護福祉士はとってません。 8年目のベテランの域にあります。 月に4〜5回夜勤がありますが 給料が手取りで14万円くらいです。 私たちが暮らしている地域は県内でも 介護職の賃金が低くて有名な地域です。 これじゃあ成り手もすくないよなと 思いました。 皆さんは給料に満足されてますか?
看護助手正社員夜勤
梅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
療養病棟に所属している看護助手です。 私の勤務する病院では看護助手がオムツ交換時に 褥瘡の洗浄、処置をしています。 私は最初、助手が褥瘡処置?ありえない! と思い、褥瘡処置は医療行為にあたるし、 なるべくしないようにしています。 先輩方はバリバリ処置して回られます。 なんだかモヤモヤした気持ちのまま 働いている状況です。同じ経験の方 いらっしゃいますかー?
医療行為看護助手先輩
かすみ草
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
こんにちは。現在、医療法人(精神科閉鎖病棟)で働く介護職です。看護助手(ケアワーカー)と呼ばれています。 以前はサービス業をしていましたが、コロナ禍もあり、休業状態からそのまま閉店になりました。 別なお店への異動 別会社への出向(介護施設の食堂を請け負ってる会社) 転職 と色々悩んだ末に転職にしました。 介護職の転職エージェントが積極的で、どんどん紹介してくれるのと、面接日時まで決めてもらえたので、なんとか採用されました。 まあ、病院ということもあるのですが、こと細やかに決められている事があり、大雑把で細かいことはあまり気にしない性格なので、なんていうか大変です(最近はだいぶ慣れましたが(笑) 精神科という事で、現場に刃物など持ち込めません。スマホ等も禁止で、漢字は辞書で調べてます。写真が撮れれば、色々便利だと思うのですが。 なんと言ったらいいのか、格闘技で例えると寝技が得意なのに、立ち技のみで戦ってる感じです。 文面だけだとなかなか伝わらないかと思いますが、たまにふと、向いてないのかなあ?と考えてしまいます。 皆さんいかがですか?
看護助手採用異動
シュウ@
介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 初任者研修
どんな仕事なのか調べるものの、あまり詳しいことが書かれていないので、看護助手として働いている方、働いたことのある方 教えて頂きたいです💦 ※転職などの参考にしたいです🙇♂️🙇♂️
看護助手給料転職
ねこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修
介護の仕事についてから歩く量がかなり増えました。お陰様で、靴下は一ヵ月くらいで穴が開いてしまいます。また、靴も(カカト潰せるタイプ、ノーブランド)のものを使ってますが、半年で中がボロボロになってしまいました。 そこで、皆さんがお使いの靴下や、履いている靴、サンダルものでオススメのもの、使って良かったものあれば、教えていただけると幸いです♬
看護助手初任者研修職場
シュウ@
介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 初任者研修
日々の業務お疲れ様です! 私は今現在療養病棟で看護助手として働いているのですが、訪問介護への転職を考えています。食事介助、入浴介助、排泄介助(99%おむつ交換)、シーツ交換などを主に行なっています。 ・夜勤がしんどい・毎日時間に追われただただ業務をこなす感じ、ちゃんと介護がやりたい・最近気持ち的にアンチ延命治療になってきたというのが転職理由です。 訪問介護で働いている皆様、訪問の楽しいところ、辛いところはどんなところでしょうか? 「自立支援を目指した介護」というのを行なってきていないので、そこにギャップがあるかもと思って心配しています。
看護助手訪問介護転職
まみたす
介護福祉士, 病院
皆様いつもお勤めご苦労さまです。 今日は体調管理について、お伺いしたいです。 私は未経験で看護助手として病院に勤めて2年になります。 小さい頃から扁桃腺肥大でしょっちゅう喉風邪を引いてました。 子供の頃と社会人2、3年の時は風邪をひいても喉が少し痛いなーくらいの感じでしたので、ロキソニンを飲んで登校したり、出勤したりしてました。 ココ最近は頻度は減ったものの、1回1回が高熱が出て数日間お休みを頂かないといけない状況です。 今年も2回既に扁桃腺炎で高熱を出して2~3日おやすみを頂いてます。(PCRは毎回やっています。) そして気づいたことがあるのですが、看護助手になってから必ず、いつもより無理をしすぎた日の次の日に扁桃腺が腫れて高熱が出ています。 いつも忙しい(と思っている)のですが、人が少なかったり、自分が仕切らないといけない日に、今日は頑張らないと!と張り切っていつも以上に無理をして風邪をひきます😭 最近初任者研修を取りまして、今後特養などの施設に就職したいなと思っています。 私が働いてる病院は50~60床で寝たきりの患者様がほとんどで、車椅子乗る方は数名、ご飯を食べる方も10人ほど、全員オムツという現場で、ナースコールもあまり頻回には鳴らないですし、そこまで対応が難しい患者様は多くないです。 施設はADLがまだ比較的高くて、認知症等で手がかかる人や、トイレに連れて行ったり、車椅子に乗る人も多かったりで、ナースコールがしょっちゅう鳴ったり、今働いてる病院より大変で、今よりも頑張らなくてはいけないというイメージです。 しかし今より大変だったとしても、初任者研修を受けてその人らしい介護を施設で学びたいなという気持ちも大きいです。 でも無理をすると高熱を出してしまうような自分は、施設では働かない方が良いでしょうか?? 自分より遥かに仕事が早く、毎日頑張っている一生懸命人を見ると、自分はこんなので風邪をひいてしまって介護には向かないんじゃないかと思います。(そうゆう人は辞めていってしまいましたが…。) 風邪やコロナにならないように、感染対策も徹底してますし、人混みにも行かないようにしています。 手術も親に言われたりしますが、、、1週間~10日休みを取らないと行けなかったり、費用もかかりますし、お恥ずかしいですが、痛いの怖いし注射も手術も怖すぎるし、取ったら絶対に風邪ひかないレベルじゃないと正直する気になれません…笑 凄く頑張ったりやり遂げた次の日に高熱を出して休むなんてかっこ悪いし、勿体ないなぁと思います。 同じような状況や気持ちを乗り越えた方はいますでしょうか? 何かほかに免疫をあげる策等があれば、教えてください。 とても読みづらい文章ですが、読んでくださってありがとうございます。
看護助手健康体調不良
ゆちゃん
介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院
未経験で看護助手として療養型の病院に務めて2年です。 最近入ってきた患者様が食事のスピードが遅すぎるので困ってます。 食事は全介助の患者様で、デクビがありご飯の量は減らせないとのこと。 カロリー制限なしの全粥のお米とペースト状のおかず➕2食は高カロリーのゼリー等の補食がついてきます。 私の職場では、朝昼晩と経口摂取の患者様は食堂に出してお召し上がり頂いてます。車椅子は数名でほとんどがベッドごと食堂に出してベッド上でご飯を食べます。 ご飯を食べ終わった方から部屋にお戻り頂くため、助手が1人に付きっきりで食事介助に入ってしまうと、残りの人が1人で仕事を回さないといけなくなってしまいます。 (食事の人数は12人です) ナースさんも積極的に手伝ってくれますが、休憩時間の関係や、痰をこまめに引かないといけない患者様も多いため、その人に最初から最後まで付きっきりは難しい状況です。 何かいい案はありますでしょうか? なるべく早くお互い負担にならないように食事介助を早くするコツなどもあれば教えて頂きたいです!
看護助手食事介助未経験
ゆちゃん
介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院
今はデイサービスで夜勤専従の仕事をしているのですが、 以前は看護助手をしていました。 年明けから看護助手の仕事に戻ろうかと思っているのですが 面接の際聞いておいた方がいいことや、見学の際見ておいた方がいいこと または、こういった病院はやめといた方がいいなど なにかアドバイス頂けたら嬉しいです!
看護助手退職転職
ちぇ
介護職・ヘルパー, 看護助手, デイサービス, 初任者研修
私は資格なしで、約17年近く介護に携わってきました。 今まで色んな方にご指導いただき、今があると思っています。とてもいい環境の中、仕事ができました。 今自分にできることは何かを考えた時、 人に介護を伝えたいという思いが強くあります。 大した経験もないかもしれませんが、 なぜかそう思ってしかたがありません。 今現在、どんな形でもいいので 介護を人に伝えることをやっている方がいらっしゃったらアドバイスお願いしたいと思っています。
看護助手後輩相談員
マイページ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
TENAのマキシを使っている男性患者がいます。 生理現象で、仕方ないと言えば仕方ないかも知れないんですが💦 時間とか共通点探してみたりして何かしらのキー探してみたりするんですが見いだせないです。 常に上に向いてる元気な男性患者の対応に悩み中です。位置の確認すると基本的にいつも上向いていて尿漏れしてしまいます。位置を下にして付けたにも関わらず確認したら上に向いていて尿漏れしています。 当て方など何か良い方法ないですかね? やっぱり生理現象になるから難しいとこですか( ˘•ω•˘ )?
看護助手初任者研修ケア
takechaam
介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 初任者研修
仕事中に時間確認するので時計は必須なるとおもいます。 自分は時計との相性合わないのかすぐに時間が狂ってしまい困ります。 そこで何かオススメな腕時計やナースウォッチ?みたいなやつ、カラビナ付いてる時計あれば教えて欲しいです。
看護助手初任者研修夜勤
takechaam
介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 初任者研修
来月から新しい職場に入職します。 今までは地域包括の病棟で主に認知症高齢者の病棟で看護助手として働いていました。来月からは精神科の病院での病棟看護助手として働きます。精神科と認知症高齢者の看護助手としての働き方はどのような違いがありますか?あと、どんな点に注意したら良いでしょうか?良いアドバイスなどありましたら宜しくお願い致します。
看護助手入社認知症
ちぱぽ
看護助手, 病院
今、介護福祉士の資格取得のために勉強中です😃 そこで質問なのですが、今現在、私と同じように『資格取得のため猛勉強中だよ』と言う方、もしくは介護福祉士の資格をもうすでにお持ちで『こんな勉強方法をしてました❗』というお薦めの勉強方法などありましたら、教えてもらえると嬉しいです🙂 ちなみに、介護福祉士の取得に興味がない方でも、お薦めの勉強方法などあれば、教えて頂けると有りがたいです😃お願いしますッッ‼️
看護助手ケア介護福祉士
くみ
介護福祉士, 看護助手, 病院
新人の看護助手でしたが、先輩の看護助手にいびられていました。 それを見た患者さんがいじめられてる人がいるとクレームをあげられたそうです。 そこまではよかったのですが、私だけ看護部長から呼び出されて、こういうことはいじめられた片方だけが悪いわけではないからと言われ、探りを入れられました。 なにこれ?ひどい。って思いました。 子供じゃあるまいし何でこんな目に合わないといけないんだろうと情けなくなりました。
看護助手クレーム先輩
かおりん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
病院で看護助手していました。試用期間の1ヶ月目で、 あなたの能力はこちらの病院の基準に達してないので、今後続けていただくのは難しいと言われました。 8月一杯で終了です。 なんか…働く気がしなくなりました。 落ち込みました。
能力看護助手人間関係
かおりん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
病院で看護助手として働いていますが、後から来た後輩が変な人で、自分の仕事を先輩の私にやらせようとしてきます。 あきれてものが言えなくなりました。 女の職場なので波風をたたせたくないのですが、こういうときどう対処をすればいいかどなたか意見をください。
看護助手後輩人間関係
かおりん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
皆さんの施設や病院はオムツの種類はなんですか? アテントとか日本製のメーカーですか? それとも海外にメーカーですか? TENAシリーズ使ってる方いますか?
看護助手ユニット型特養グループホーム
takechaam
介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 初任者研修
一般病院急性期病棟看護助手2ヶ月目。 この時期バタバタ皆さん旅立たれます。 そういえば去年の今頃も送り人になってたなぁ… どこの病院も盆正月彼岸は旅立つ方が多いです。 昨日の患者さんはまだ50代。 急にターミナルに入り、薬で緩和してたけど、全身浮腫。顔面チアノーゼ… 「もぅほっといてくれ…」と言って数時間後でした。 ターミナルで延命もしないなら、全身管だらけなのを抜いてあげたら良いのに… マスクで酸素がっつり行けば良いのに… 麻薬バンバン使えば良いのに… と、いろいろ思ってしまいました。 今の病院は看護助手に医療ケアの事は発言権もないです。 何回看取りしても慣れません…。 ましてや若い方の看取りは辛いです。
看護助手看取りコロナ
SANDY
介護職・ヘルパー, 看護助手, ショートステイ, 病院, 無資格
病院で看護助手として働いて1ヶ月が過ぎようとしてますが、先日私の住む地域で花火大会がありました。 その日、私は遅番で緊急の入院が2件あり、そのための部屋移動などを任されていました。 看護師から状態などを聞いて、それに見合った物品(ポータブルトイレや転倒を防ぐマットなど)を用意するため、急遽受け持ちになった看護師に相談。 すると、自分はその人分からない、知らない、今電話中、などと、(立場上その子が上なのは分かりますが)はっきりしないばかりか、腹の立つ態度。 看護師の主任にことの流れを相談し、どうすれば良いかを確認して、事なきを得たのですが、本当に腹が立って。 でも、自分は入ったばかりだし、職場の人間関係がまだ分からない分、あまりオープンに怒りを表すのは違うと思って堪えました。 後ほど、主任さんに謝られ、今日一日花火大会があるから、残業したくないから、と発言していたようで、主任さんにも怒られていたそうです。 本当に久々に悔し涙が溢れてきました。 みなさんにも似たような経験ありますか? 文章が分かりづらくすみません。
看護助手看護師
らおみ
介護福祉士, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設
なまっている体に、なんとか気合を入れて毎日仕事に行ってます。病院で看護助手をしています。 のんびりしていた時期が一年位あり、体がまだまだ本調子ではありません。 皆さんは、仕事終わり身体を労わるケアなどはどんなことをしてますか?
看護助手ケア
らおみ
介護福祉士, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設
デイサービス経験1年、病院勤務(看護助手)8年目ですが、デイや施設は残業が多いイメージがあります。病院は場所にもよると思いますが、私の所は殆ど残業無しで定時で帰れます。病院以外で働いている方、残業はどのくらいですか?手当で稼いでいる感じでしょうか?気になりました。
看護助手手当残業
すー
介護福祉士, 看護助手, 病院
うちのナースさん達は頼りになります!って言える方いますか? 病院で助手してると全部助手任せなナースや助手が患者さんの違和感とか報告してもスルーされガチで。 ちゃんと助手の意見を聞いてくれるよ!とかありますか?
看護助手看護師職員
takechaam
介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 初任者研修
病院で看護助手をしています。 コロナ対策で、2〜3時間おきに病棟の手すり、トイレ、48床分の床頭台とテーブルをアルコール拭きしています… 病院や施設で上記のような感染対策している職場の方いますか?! 他の業務もあるなか時間が取られ毎日バタバタです!
看護助手コロナ介護福祉士
おかこ
介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 初任者研修, 実務者研修
入所されてから、トイレ以外座りっぱなしの利用者様。「徘徊するって聞いてたのに、今は人が多いからかなぁ〜」なんて話してました。 翌朝夜勤から、「大変だったーー!」「一睡もされてない」 「〇んこ握ってあるいてたよ。」😵💫 [←夜勤では、入居・入所20人:職員1名なので、対応中にご本人や他の方の事故が起きないとも限らないので、夜間の徘徊は、とても危険🚨で神経がすり減ります。] いやぁ、本当、昼間の落ち着きが嘘のよう。。。 夜勤さん、ご苦労様です、済みません。 未だ〇んこ臭い。ちょっと付いてても臭いですね。手を消毒して、拭き上げて、朝食。 その後、トイレの時に、便座に座って頂くと、"パンツに、〇んこ。お股にも、〇んこが、べったり。(亡き父を思い出す陰毛にぶら下がる乾いた〇んこの塊。) おまけに、便器の中にも、太〇んこ。「気持ち悪かったですね〜」何度もきれいに拭いて、下着を替えました。 その後、入浴して、又、きれいな下着に着替えました。 今度はトイレで排尿を失敗されて、ズボンまでびしょびしょに濡れてました。 (←立ち尿器でチャックから、上手く出せなくて、失敗されたのですが、洋式便器に立って排尿する時と、角度と体勢が違う様ですね。 洋式便器で排尿すると、出来はしますが、床や便座も、びしょびしょになりました。(介護を見据えるなら、世の男性は、洋式便器に座って排尿出来る様に、なった方が良いです:余談)) これを着替えて頂くのが、羞恥心からか嫌がられて、トイレから度々逃げ出して終われ、大変だったです。職員が代わる代わる対応を変えながらあたって、やっとこさ着替えて頂けました。 何か力を合わせて、目標に立ち向かった感がして、職員同士の距離も縮まり、清々しい気持ちになりました。これが、介護はチームワークって事ですね?笑
身体介助同僚トイレ
me
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
二次面接を受けその場で採用頂き、本部から仮の雇用契約書がメールで添付された( ゚д゚) 年休115日 月給29万、賞与3.5ヶ月分 手当等詳細見てみると求人に掲載されていた内容より少し高めに設定してくれた模様。 無事に年収アップに繋げていけそうです。 4月から特養→ホスピスに転職 看護師とタッグを組んでより近い距離で協力し合う形になりそうです。 新しいステップアップとして頑張っていきます (´-`)
採用看護師介護福祉士
nobu│
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
たぶん子どもが産まれるかもしれません。 この先も介護業界で働くのは厳しいでしょうか? 転職した方がいいですか?
子供転職介護福祉士
コウ
介護福祉士, 従来型特養
・雪かきをするため早めに出勤します・道路事情のために早めに出勤します・いつも通り出勤します・雪が降る地域に住んでいません・その他(コメントで教えてください)
・受けたことがない・1回挑戦した(1発合格含む)・2回挑戦した・3回挑戦した・4回挑戦した・5回以上挑戦した・その他(コメントで教えてください)