昨日から、療養型の病院へ働き始めました。女性の職場。一言言ったことが、...

ゆっくり

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 病院

昨日から、療養型の病院へ働き始めました。女性の職場。一言言ったことが、すぐに知れ渡っている。私は、少し心配性なところがあると言ったことが、面倒くさく思われているのかもしれない。 黙っていようと思った。 初日、放置されることがあったりしたけどくじけずやっていくしかないと。初日に洗礼を受けた気がした。

2020/09/02

3件の回答

回答する

お話し聞きますよ

2020/09/02

質問主

ありがとうございます。   以前いた施設で、おいおいに教えますねと言われて、そのままにされてしまっので、教え方がなってないのかなと思っていたら、ここでもそんな感じだと分かり、分からないことが分からないと言う状態がきそうです。 教える人も抜けてることが分かり(助手のリーダーです) 他の人にも聞いて情報を集めるしかないかなと。 歓迎されてないのかなとも思ったけど、自分次第ですよね。頑張るしかないです。

2020/09/02

回答をもっと見る


「看護助手」のお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

前職は看護助手をしていて仕事は大変だったけど入浴業務の多さに身体を壊し入浴があまりない老健に転職しました。 老健に半年務めていましたが、仕事や上層部に対しての不満がすごく身体と心が悪くなり、胃薬と精神安定剤を飲んでいましたが辞めることになりました。 今は鬱状態でなんのやる気も起きません。 初めての介護業界でしたが、基本的に1人で業務に当たるのが当たり前で二人介助の人も1人で介助したりすることが多く、残業は仕方ないにしてもサービス残業だからモチベも下がるし、この業界に絶望してしまいました。 他の施設に行けば何か変わりますか? もう介護自体がダメなのではないかと考えてしまい他職種に転職した方がいいのかとさえ思います。 好きだった介護の仕事すら好きだと言えなくなってしまいました。 軽く探しましたが今の所より給与も安く私自身無資格なのでそもそもあまり求人もないです。 一つ内定を頂けたところはあるけれどそこに務めると給与が安いので毎月赤字になってしまうし、決められません。 38歳子供も1人でシングルです。どうしたらいいでしょうか。 追記 皆様温かいお言葉を沢山ありがとうございます。 誰にも相談できずとても苦しく辛い日々だったのですが、勇気を出して投稿して良かったです。 色んなお話聞けて少し前向きになることが出来ました。 ありがとうございます。 身体を大切に色々助言頂いたこと調べたり実践したりしながらたまには休みながら色々考えていきたいと思います。

看護助手無資格仕事紹介

りり

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

432023/05/30

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

鬱状態との事、大事でしょうか? 健康な心体あっての仕事だと思います。ゆっくり休めるのが1番ですが、きっと難しいのですよね。 職業訓練で給付を受けながら資格を取り就職を目指す、資格取得援助がある職場を探して就職するというところで無資格の面はカバーできないでしょうか?? また、介護業界を考えているのであれば、地域差もあるので一概に言えませんが社会福祉法人の経営するところは比較的給与は安定している気がします。地密デイなど小規模なところはご利用者様と密に関われたりします。 ですが、絶望している中無理にこの業界にいるよりも、一度他職種に転職して世界を広げてみるのもいいかもしれないですね。 しっかり寝て美味しいものを食べて少しでも明るい気持ちが戻ってくる事を画面の向こうから応援しております。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新人の宿命なのか、看護助手2ヶ月、キツイ看護師に攻撃され中です。 私じゃない事でも大きな声で叱られて、とにかくかなりのスピードで喋りちらして、何も言えず、すみません、今後気を付けます…をやっと言える。めちゃくちゃ怖い。顔も怖い。 分からない事は分からないとハッキリ言えと言われ、分かりません…と言うと、怒られる。 何をしても言われる。 ツライ…どう考え、乗り切ればいいでんでしょうか……

看護助手新人モチベーション

無意識24

介護福祉士, 病院

102024/07/22

タカボウ

介護福祉士, ユニット型特養

早く辞めなさい。 病院は、看護師が、特に権限強いので、何も言えないですよね~。 退職届出して辞めなさい。 他の職場決まったので。と

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

私の妻は地域では大きめの病院の看護助手を しています。 正社員ですが介護福祉士はとってません。 8年目のベテランの域にあります。 月に4〜5回夜勤がありますが 給料が手取りで14万円くらいです。 私たちが暮らしている地域は県内でも 介護職の賃金が低くて有名な地域です。 これじゃあ成り手もすくないよなと 思いました。 皆さんは給料に満足されてますか?

看護助手正社員夜勤

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

412023/01/08

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

満足はしていません!社会的に何か改善されるのを待つのも嫌なので、資格増やして転職しながら給料上げていくつもりです。 にしても手取り14万はひどいですね…8年目で夜勤4,5回程度なら手取り20万はあってもいい気がします。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

前にもこのような投稿をしましたがすみません。 私は介護福祉士の資格がありますがもう介護の仕事をするのが辛すぎて限界です。 簡単に限界というのはダメと思いますがだいぶ辛抱しました。 私は今月で6年目です。 排泄介助が私は苦痛でしかないです。 私は潔癖症みたいな感じです。 その事だけじゃなくて人間関係にも辛い思いをしています。 そんなことで辞めたいと聞いたらみんななんなのと思うと思います。 でも仕事に行く時や仕事場に着いた時に胸が苦しくなります。 その事で休職しています。 休職中に退職届を提出しようと思うけど受け取ってくれるか不安です。

有料老人ホームモチベーション上司

ひよこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

312024/08/03

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

潔癖の人でも介護(もちろん排泄や嘔吐対応も)を何とも思わなくされてる人は意外と多くいますよ。 でも、だからひよこさんも“そのくらいやれば!”とは言えないですよね、苦手な物は苦手ですから、誰しも。はっきりもうせば、介護の仕事は苦痛なんでしょうから、向いていないと思います。 何とか介護福祉士を取得され、5年耐えてみて、ケアマネとか無理かな…など思いはある所でもありますし、元々介護に興味を持たれて頑張ってこられたのでは、とも思いますが…また、高齢者さんと話したり関わりがお好きであれば、自立の方の施設もありますよね、軽費老人ホーム(今はほぼほぼケアハウスですが)など。 一度、いや…キットもう色々考えておられるでしょう、、再度何がやりたいか、福祉の良さは、そしてご自分に合うのは何か、お考えになってみられたら、と思いました…

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

お疲れ様です 「前にもいいましたよね」ってあまりよろしくないのでしょうか。 もちろん言い方などもあるかと思いますが。 他のユニットに入っている方が上記のような事を言われたようで辞めたいと。 自分もついつい言ってしまう事あるなと思いまして。 あと、 注意というか、こうしてほしいって事をつたえる時の、相手が不快に感じないで理解してもらえる伝え方ありましたら教えて下さい。 トイレを開けっぱなしだったり、更衣の際にカーテン開けっぱなしだったり…自分自身そのようにされてるのだろうかと思ってしまいます。利用者さんをばかにしているのかと思ってしまいます。 歳上のスタッフさん(80代)なんです。 言い方次第では辞められてもなと。 モヤモヤしてます。 ストレスです。 お手柔らかにお願いします

排泄介助モチベーション人間関係

422025/01/12

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

何回目かによりますね。私の場合はですが2〜3度くらいなら言わないですが、それが例えば10回目とかならそう言いたくはなりますね。 利用者さんとも比較的年代近いですし、「自分自身だったらどう思いますか?」という問いかけとかはどうでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

皆さんの施設では施設長はどの位、介護の現場に関わりますか?前の施設長はいろいろな意味で現場に協力的でしたが、今の施設長は土日祝日はお休み、月に一度は最低でも有給入れています。事務所内から殆ど出てきません。人手不足な時にも同じです。自分から入居者様と関わりを持たないので、入居者様からもいつもいないと言われています。どこの施設でも施設長は現場に関わらないものなんでしょうか?

施設長上司職場

ココペリ

介護福祉士, 有料老人ホーム

682021/02/24

コロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

私のところでは施設長は全く現場には関わらないです。そもそもスカート履いてネイルもしてて関わる気なんてないと思います(^_^;)忙しく本当に現場が回らないときに副施設長が現場に来てくださることはあります。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

最低賃金が千何円くらい上がりましたが僕らの施設では,未だに980円のままですが,これは会社が意図的に最低賃金を上げないのかそれとも何かしらの都合で上げないのかは分かりませんが,分かる人がいましたら回答お願いします。

給料

久保井

有料老人ホーム, ショートステイ, 無資格

32025/01/22

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

説明が難しいですね。手当とかももらっていますよね。 で、その中にも最低賃金に含まれる、含まれないがありまして、時間給、日給、月給のどれに当たるかによっても計算が変わると思われますが。 簡単に言うと、基本給が時給計算で980円だとしましょう。これだけだと、下回ってしまいますよね。そこに例えば、職務手当とか、調整手当とか聞きません?これを含めたうえで…。 ようは月給や日給で見た時に、貰っている額が時給に換算した時に超えていれば良いとなるので、ただ時給が1000円では無いのですよー。 分かりにくくてごめんなさい🙇‍♀️

回答をもっと見る

きょうの介護

過去に働いていた居宅介護支援事業者、ヘルパーステーションの社長が処遇改善金を使って社用車をジャガーにしたり、新しい大きな事務所への移転の費用に当てて職員に現金で配布していませんでした。 社長曰く、事務所も広くなり社用車もよくしたから処遇改善はされているとのことでした。 これはありなんでしょうか?

処遇改善

フレッシュ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士

32025/01/22

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

ありなしは分かりませんが、まぁ働く価値の無い事業所なのは良く分かりますね。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護に働かれている方へご質問です。 自転車への道路交通法が厳しくなり、違反金を徴収されるようになりました。 もし違反してしまった場合、やはり個人が負担するものでしょうか?それとも会社から何かしらの助成はあるでしょうか? 変な質問ですみません。

訪問介護職場

こゆき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

22025/01/22

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

例えば、会社から車の路駐の指示があった(もしくは、駐車代出してくれない)が切符切られた。 →会社にも責任が問われる。 というものはあるようですが、基本的には個人負担になります。 違反には色んな種類があってキリがありません。 やむを得ないと判断されて助成があるとしたら、それは会社特有のものです。上司に相談しましょう。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

5(満足)1(不満)その他(コメントで教えて下さい)

173票・2025/01/30

また介護職に就きたいです違う業種につきたいですその他(コメントで教えてください)

612票・2025/01/29

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

673票・2025/01/28

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

684票・2025/01/27
©2022 MEDLEY, INC.