看護助手」のお悩み相談(4ページ目)

「看護助手」で新着のお悩み相談

91-120/173件
職場・人間関係

つい先日左膝の痛みがズット続いてるため病院行ってきました。 そしたら鵞足炎と左膝関節炎との診断を受けました あまり膝に負担をかけるなと 左膝の前十字靭帯と半月板損傷で5年前に手術してるので正直介護職をこのまま続けるか悩んでます 今看護助手をやっていますが介護職と同じ仕事をしています 師長さんはナースが楽になることしか考えていないため言っても無駄だと思ってます こういう時皆さんなら上司に報告しますか?

看護助手

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22021/07/10

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

私なら報告します。 膝の状態が悪いことは報告しておかないと、もし仮にギリ1人介助くらいの方を移乗させていて、膝の痛みのせいでバランスを崩して事故してしまった、などということになりかねません。 報告しておけば、業務中周囲は多少配慮してくれるのではないでしょうか。 それが申し訳ないとか、純粋に膝の状態が心配なのであれば、負担の少ない仕事への転職を考えてもいいかもしれません。 本題と逸れますが、続けるにしろ辞めるにしろ、膝のケアは大事なので、きちんとしたところで、定期的なケアを受けるのをオススメします。

回答をもっと見る

愚痴

何で看護助手ってだけで嫌な扱い 受けなきゃいけないんだろう。 嫌いなのはいい、けど職場で障害があるから 面倒くさい、辞めて欲しい、、 そんなのいい職場ぢゃないよ。絶対 愚痴ってごめんなさい_:(´ω`」 ∠):_

看護助手愚痴職場

ゆん

介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院

22021/06/29

介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修

転職するのもいいと思いますよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

看護助手として、障害者雇用で働いてます。 介護福祉士さんに質問です。 どうしたら移動介助が上手く出来ますか? 未だに皮膚の弱くなってる方のお風呂 など行くのに車椅子にうつすのが怖いです。 そして、怪我させてしまった場合 患者さんにはもちろん申し訳ないのですが 師長さんや主任さんにインシデントを 書いて渡すときが毎回怖くて経験を積めません… 精神障害を持って居るので、人一倍 人の顔色や言動、声のトーンに敏感です。、

インシデント身体介助看護助手

ゆん

介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院

52021/06/28

犬の模型

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー

利用者さんの状態や状況にもよるので一概には正解がないので難しいですが…一つ、転倒や怪我させない事は大前提として大切ですが、もし転倒しそうになったらどういうふうに倒れるか?その時の自分の立ち位置は?どこにいれば転倒を防げるか? いろんな意見があるかと思いますが私はポイントの一つとして移動介助を教えるときにコレを教えます、そしてその上で歩行の妨げにならないようにと教えます。 参考になれば幸いです、頑張って下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

すみません。先程質問した者です。 間違えたので訂正させていただきます。 介護職から、看護助手に転職された方いらっしゃいますか? 仕事内容なども教えていただきたいです。

看護助手職種デイサービス

ふさ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

22021/06/16

あいちゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

現在は施設勤務ですが、以前看護助手をしていました。病院によって業務内容は変わってくるとは思いますが、わたしのいた病院は、オムツ交換、入浴介助、ベットメイキング、食事介助等で施設で働くのとあまり変わりませんでしたよ!医療器具の洗浄や検査への送迎や検体を運んだりする所もあるので、直接確認するといいかと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

異動して2週間…辞めたい 焦らされて仕事するのが、シンドイ。 他の人が忙しくしてる中、私だけオロオロ。同じ職種の人、指示出ししてくれていいのでは…と思うのは甘えなのか。 仕事も合わない。もぅ行きたくない。

看護助手介護福祉士職場

ゆっくり

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 病院

12021/06/13

きびだんご

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

私も3日後には異動になります。 その気持ちわかります。 私もそうなったらどうしようと、すでにオロオロしてます。 わからないのに、自分で動け。はちょっと無理があると思います。 くれないのなら、次何したらいいですか?って聞いちゃったほうが早いかもしれませんね。泣 聞くのも勇気いりますが泣

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日から、新しい部署に異動しました。 少人数の部署で、あまり異動がないから、皆さん和気藹々。私は、ポツーン。 寂しいけど、仕事ができるようになれば認めてもらえるかな。 一所懸命やらなきゃと思うが、頭に入ってこない😭 年齢のせい?もある? とりあえず、明日は一日の流れをつかめるように頑張ろう。

看護助手異動人間関係

ゆっくり

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 病院

22021/06/01

なはみー

介護福祉士, 介護老人保健施設

その気持ちすごくわかります! 私もしっかりしてるところから和気藹々してる部署に異動になりました! 話はできるけどポツーンとなる気持ちになりますよね! 仕事すればいずれ認めてくれるはずと思いながら仕事してますね!

回答をもっと見る

新人介護職

明日から仕事です。未知の仕事なので緊張と不安だらけです。早く一人前になるよう頑張りたいです。

看護助手無資格未経験

たかみぃ

看護助手, 病院, 無資格

42021/05/17

hitomi

介護職・ヘルパー, デイサービス, 病院, 送迎ドライバー, ユニット型特養

私も18からこの業界で働いてます! 働きながら資格も取りました! 療養病院・デイサービス・特養と色んな部署で働きましたがそれぞれ学べる事沢山ありました! まだまだ勉強中です!お互い頑張りましょう( *˙ω˙*)و グッ!

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護についてお聞きしたいです 現在は病院の看護助手として働いています 施設内での訪問介護の経験は少しあります 外部の訪問に興味があるのですが、外部専門で働くことはできるのでしょうか?

看護助手訪問介護施設

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

52021/03/21

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

外部専門とは 居宅の訪問介護でしょうか? 事務所に登録ヘルパーとして登録するか、訪問介護の正社員になれば 出来ます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

47歳で介護職未経験スタートはまだまだやれますか? 看護助手のスカウトが登録している、ネットサイトから通知きてます。 (初任者研修は取得済) 最初は色々な施設見た方がよいかな?

看護助手未経験初任者研修

フジ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問看護, 初任者研修

82021/03/20

ダックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

しょっちゅうではないにせよ、そう言うパターンの人も見たことあります(^^) 老健と特養では似て非なるものですし、 ケアハウスやデイサービスなど結構種類があるので、 仰ってるように、やはり見て回ることから始めるのがオススメだと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護助手について教えて下さい。サービス付き高齢者住宅で、同一建物内の訪問介護をしておりました。体調を崩し退職後、体調の様子を見ながら、就職活動中です。看護助手はハードという印象がありますが、やはり体調が万全でないと、看護助手に勤めるのは厳しいでしょうか。

看護助手就職サ高住

ゆりかえる

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

42021/04/09

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

ゆりかえるさんへ 病院の規模にも、配属先の科にも、よりますが私の場合は即戦力だと思われてしまい、着いていけず退職しましたので、体調は万全の方が良いかもしれないですよ💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護助手をしています。 看護助手のしている方に伺いたいのですがどのような業務をされていますか?

看護助手

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

32021/03/09

松宮えり

介護職・ヘルパー, グループホーム

派遣の営業マンと介護現場に入ってますよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟看護助手の方いらっしゃいますでしょうか。 総合病院一般外科外来にて、日勤・夜勤の派遣を考えているのですが、1日のスケジュール感を教えていただきたいです。 当方、ターミナル期の療養しか経験がないため、何卒宜しくお願い致します。

看護助手派遣夜勤

OoまつりoO

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

32021/02/04

はてな

初任者研修, 実務者研修

私は看護助手の経験はありませんがどんな仕事内容なのか知りたくて自分で調べてみました。 配属先によるかと思いますが、外来の場合はカルテや物品を運んだり、診察室の清掃・診察器具の消毒、患者さんの診察介助(子供とか動いてしまうので動かないようにするなど)、レントゲン室・処置室・検査室へ患者の案内誘導などかと思われます。 どちらかというと介護よりは看護師の補助(医療行為は無し)・環境整備と医療事務的な作業が主になるのではないかなと思います。 詳細は働く派遣先や派遣会社に聞いてみて下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護助手は、やらない方が良いという意見が 多いのですが 皆さん経験したことある方 いらっしゃいましたら 教えてください よろしくお願いいたします

看護助手

マシャLOVE

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 無資格

92020/10/28

まる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 訪問介護, ユニット型特養, 障害福祉関連

療養型とリハビリ病院で看護助手やりましたが、全然楽しかったですよ。 ただ、ある程度の経験と知識がないと、先を考えると特養や老健に戻るのはキツいと思います。介護の常識が、看護の非常識だったりしますし、その逆もしかりです。 自分はナースやドクター、コメディカルからも可愛がってもらいました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

病院で看護助手として働いている方に質問です。 看護助手って、どんなことをするんですか? 私自身、病院で働いたことがないので、イメージがつかなくて…(^^;;

看護助手

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

42020/06/30

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

過去看護補助をしていた者です。 配属される病棟にもよりますが、私は急性期病棟だったので、看護師から顎で使われることが多かったですね。あたりがキツイ人もいましたし。 1人でオペ用のベッドを作って手術室まで運んだり、カルテや薬、検体を階段で運んだり、患者さんを検査やリハビリに連れて行ったりと… 忘れられないのは看護師が病棟の端まで補助を探しに来て急ぎでお願いします。って依頼してきたことですかね。自分で行ったほうが探すより早かっただろうに笑 空いている時間はひたすらベッドメイキングや掃除、歩行できる方のトイレ誘導。もちろん食事介助や配膳下膳、看護師と2人で入浴介助がありました。 あと、患者さんから雑務を依頼されることも度々ありましたね。 時間に追われることが多かったですが、正直に言うと施設よりは看護師が色々やってくれるし記録もなかったので、今となっては楽だったな~って思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

3月から派遣で、障がい者病棟の看護助手が決まりました‼️ 療養病棟は経験済みなのですが、やることは違うのかな…… 詳しい方いらっしゃいましたら、ご教示ください_(._.)_

看護助手障害者派遣

OoまつりoO

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12021/02/23

Takeshita

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 障害福祉関連

障害者病棟での勤務歴ありました。 名前は同じでも役割が違うかもしれませんが私の経験した障害者病棟は難病を有した患者さんがほとんどでした。 パーキンソン病や脊髄変性症などで動きづらさを訴える方が多く介助量が多かった印象はあります。 基本的には療養病棟と大きくやることが違うとは思いませんがコミュニケーションが取れたり手芸などの趣味をされている方が多かったりと明るく会話ができる違いがあるのではないかと思います。 楽しく支援できる環境だと良いですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月から看護助手として 働くことになりました 無資格、未経験、正社員の経験もない私を採用して頂けたので頑張っていきたい気持ちはあるのですが よかったら 先輩方からなにかアドバイスが頂けたら嬉しいです

看護助手無資格未経験

くぅー

看護助手, 病院, 初任者研修, 無資格

22021/02/18

ズミ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

はじめまして! 私は看護学校を中退して、無資格で老人病院に入り、独学で介護福祉士を取り、特養やデイに異動しながら、その都度資格を取り、相談員やケアマネになりました。 今は主マネを取り、居宅の管理者をしています。 私も無資格からのスタートでしたので、どんな下働きも頑張るしかないと自分に言い聞かせながら頑張れましたよ。 資格がないなら、良い職種につきたいなら、仕事をしながら大変でも勉強するしかないと思って、少しずつ勉強しました。 介護の世界は、優しい心が1番大切だと思っています。 どんなに高学歴でも、優しい心がなかったり、人の気持ちがわからない人は上手くいかない世界だと信じています。 どんな時でも、「謙虚な心」を大切にしていければ良いと思います。 私もスタートは、看護助手でしたよ! 頑張りましょう!

回答をもっと見る

キャリア・転職

精神科の病院の看護助手に応募しようかと思っているのですが、どんな感じなのか想像がつかないので教えていただけると有り難いです。(患者さんや病棟の雰囲気など)

看護助手転職介護福祉士

ゆっくり

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 病院

12021/02/17

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

おはようございます(^^) どのような精神科の病院にご勤務されるかによってかなり異なるかと思います。 同じ精神科でも急性期や慢性期、あとは対象が統合失調症や摂食障害や、高齢者の認知症なのか等。 ちなみに、認知症の療養病院(慢性期)の場合は病院にもよるかと思いますが、介護保険の施設ではなかなか対応が難しい中等度から重度の認知症の方を受け入れていたりすることが多いと思います。 集団リハを手伝ったり、介護的な内容が多かったりもします。 少しですがご参考まで(^^)

回答をもっと見る

お金・給料

病棟派遣介護士(看護助手)さんに、時給の件でご質問おねがいします。 地域差があるのはもちろんですが、時給いくらくらいで働いてらっしゃいますか? 参考までに地域と時給を教えていただきたいです。 当方、埼玉県北東部で1350~1400円で提示されたので、職場変更を考えております。

看護助手派遣給料

OoまつりoO

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

42021/01/21

はてな

初任者研修, 実務者研修

コメント失礼します。 派遣会社からの時給提示で職場変更を考えているのは何故でしょうか? 時給が低いから?それとも時給が高いから大変かもしれないと思ったのかどちらでしょう? 派遣会社が掲載している求人を見てみましたか?看護助手の仕事は様々で、介護や看護師の補助に近い業務をさせられる所もあれば、環境整備や事務作業だけの看護助手の所もあります。 時給だけで判断しない方がよろしいかと思います。業務が出来るか出来ないかで判断したほうがいいですよ。 派遣で時給が高ければ、それだけ要求される業務が多いという事です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

リハビリ病院への転職を考えています。 看護助手として働いて行く上で大変だったこと、やりがい、楽しみなど働いた経験をお伺いできればと思っています。現在初任者研修持ちで老健にて3年目となり、まだまだ知識も経験も共に不足がありますが、医療的な面を学びたいと思っています。

看護助手初任者研修リハビリ

shiro

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修

12021/01/21

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

看護助手はやった事ありますが、介護の仕事では無かったです。 ただの看護師の助手でした。 配膳、掃除、ベッドメイク、ゴミ集め、容器の補充、容器洗い、消毒、最悪な仕事は 看護師の代わりに薬を取りに行く事 退勤10分前に行かされ 残業なんて付かない、若い看護師に限って あごで使います。 業務内容を確認された方が良いと思います。 私は2度とやりたくないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護助手に興味があります。 医療的なことは出来ませんが、知識として何か得られるようなら病院でも良いかなと思いました。 実際のところどうでしょうか? 全くの雑務になるのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。

看護助手

たらこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 訪問介護, 実務者研修

42021/01/08

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

所属するところによります。 急性期で働いていましたが、雑務ばかりでした。たまに処置を手伝ったりはありましたけど。 そのかわり、医療的なものはたくさん見てきました。専門用語が飛び合うので最初は戸惑うと思いますが、慣れです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事の担当以外のことを気を利かせて?やっていてくれた人に「変なことやらないで下さい」と言ってしまった。これは、私も反省すべきだが、私も同じことをやったら感謝はされたがやらなくてもいいよと言われ、混乱。 そのあとその人に、「お子さん大丈夫?」→口の聞き方がなってなかったからそう言われた。笑いながら言われたけどパワハラか⁇ 「私時給〇〇円、あなたより低いの で」→何回か言われてる。あなた正社員。ポーナスあるじゃない⁇ 私パートですが⁇ 時給が上でも補償が違いますから。 冗談に聞こえないけど、気にしないことにしないとやってられない。狭すぎる…

看護助手介護福祉士愚痴

ゆっくり

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 病院

12020/12/30

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

目先のことでカッとなるタイプの方なんでしょうね。 なんで「変なことをやらないで下さい」と言われたのか理解できないのでしょう。 大変でしょうが、やはり気にしないのが一番だと思いますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の職場に転職して3ヶ月過ぎた。 この職場にきて、スピードを求められる。早くケアすれば、患者さんの負担にならない?でも丁寧にできる?遅くても丁寧にやりたい私…でも、周りはガチャガチャやってる。 自分が正しいと思ってやってきたことが、覆されることが多々あり、混乱してる。無資格のケアスタッフが多いから⁇でも、年数は10年以上の在籍年数。ここしか知らない人が多いから、他職場から来たらあれ?と思うんのかな。 患者さんの為に働きたい。業務を早く終わらせたいスタッフとの気持ちのズレを感じるこの頃。

看護助手介護福祉士人間関係

ゆっくり

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 病院

92020/12/10

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 そのジレンマ、分かります。今は現場勤務していませんが入所施設で勤務をしていた時は同じ苦しみでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

病院ではなく、クリニックで看護助手されてる方いらっしゃいますか?業務内容はどんなかんじなんでしょうか。興味があるので教えてもらえたらありがたいです。

看護助手

さりー

介護福祉士, ユニット型特養

32020/12/05

あんじぇりか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

こんばんは。 内科で看護助手したことがあります。 最も多かったのが問診しながら血圧と体重測定、検尿(ウロペーパーでチェックしたり遠心分離機?にかけた尿をスライドガラス、プレパラートで顕微鏡検査できるように準備)です。 他はレントゲン案内と準備。先生がレントゲンボタンを押すのみです。頚椎6方向のオーダーはとても大変でした^^; インフルエンザ注射の問診票チェック、エコーや心電図の案内と準備、血液検査時の用紙の記入、 検診全般。(身長体重、視力聴力、肺のレントゲン、腹囲測定、血圧測定、心電図と採血は看護師) 認知症の方の長谷川式のチェック。 その他検査の説明や予約。 こんな感じでした。 少しでも参考にしていただけましたらと思います(*^^*) 他の内科より大変だと思う、と看護師さんが言っていました^^;

回答をもっと見る

資格・勉強

質問です。 私自身が看護助手上がりの看護師のアラフォーです。 もう40だし、あと20年どうキャリアを積んでいこうか考えています。 いまや老人病院は、老健やサ高住でも大差ないですし施設は綺麗で利用者さんも生き生きしてる介護施設の方がやりがいを感じます。 皆さんご自分のキャリアで悩んだりされますか?

看護助手サ高住老健

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

42020/11/30

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

ユウスケさん、こんばんは。私も来年40歳ですが、キャリアでいつも悩んでいます。20年、お互いに人生を楽しめたらいいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

サニーライフの内定もらったあとに紹介会社に悪評を聞かされて結局辞退。時間無駄にしました。週明けに老健2件面接が決まったけどOJTが2,3週間と聞いて凄く不安です。病院でモラ、パワハラとOJTと言う名の厳しい監視。細かすぎる業務をなかなか覚えられず心身を壊してやめてしまったので。実務者持っている経験者として扱われても、おむつもいないADLの高い回復期、デイ、グルホ経験しかないのに医療療養で1ヶ月目で仕事覚えない給料泥棒呼ばわりされて辞めた経験が怖くて。未経験者と同じ様にしっかり指導を受けて安心して働きたいけど今頃育ててもらうなんて無理でしょうか。やりたい事は沢山あるけど老健受かっても務まるか不安です。

看護助手パワハラ実務者研修

あんこ

看護助手, グループホーム, デイサービス, 病院

132020/11/28

ユウナ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 障害福祉関連

紹介会社、何故あとから悪評流したのでしょう…OJT少なくてもサポートしてくれる先輩なども多く、働きやすい環境はありますよ。 人間関係だけは入ってみないと分からないので、それ以外が納得、妥協できるのであれば、働いてみるのも一つの手かと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

長年、一つの職場にいる人達って、自分達さえ分かってればいいって思ってる人が多いと思う。 自分達さえに私は入らない(なぜなら、入職してまだ3ヶ月)何か事を起こしてから、知ることになる。 人の揚げ足ばかりに目を向けてて、裏で言ってる。言うことが人によって違うから、問題は起きる。 古参のやったことも、新人の私のせいにされてるし。言い返せない私も私だ。 情けなくなる。

看護助手介護福祉士ストレス

ゆっくり

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 病院

102020/11/29

ロウタ

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

人が育たないという事があるけど 育つ事ができない事もあるよね こんな文化が続くようなら尚更 自分のせいにしなくていいと思う 3ヶ月でこの改善は難しい 耐える事もないので自分にできることに力を注いでほしい ただ長い人の言い分もわかる 一生懸命教えても、もう?て 感じるくらいすぐに退職してしまう

回答をもっと見る

お金・給料

高卒で社会人4年目です。 手取りが14万2千円なのですがだいぶ低いですよね? 交通費の1万2千円も込みなので実際の手取りは13万です。 ちなみに病院で看護助手してます。 夜勤はしてなくて日勤、早出、遅出してます。 私は病院の正社員じゃなくて実業団では無いんですけど、会社に部活があってその会社の正社員で仕事は病院に看護助手として派遣されてる感じです。 祝日、早出、遅出の手当が一切無くてボーナスもないです会社自体がブラックな感じするのですがどー思いますか?? もちろん病院の正社員の人たちはもちろん手当あります。

看護助手ボーナス手当

M

介護職・ヘルパー, 看護助手, 初任者研修

12020/11/24

ユウナ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 障害福祉関連

お住まいはどこらへんでしょうか?一つの会社から派遣されているのであれば、トータルで働いている時間×最低賃金より平均して下だと法的にアウトです。割増に関しては、1日8時間以上の出勤、又は22時から翌日5時まで出勤される場合にはないと違法ですが、そうでなければ違法ではありません。 低いと思われるのであれば、転職をご検討されてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私の働いている病院のケアスタッフの方々、着ていた制服を床に敷いて、その上に自分がのって着替えてます…更衣室に玄関マットみたいなものもなく、外からの状態のままの靴で歩いてる床で、まぁ汚いけど、制服を敷いて着替えをしていることに唖然としました。 これは、普通なのでしょうか…

看護助手介護福祉士職員

ゆっくり

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 病院

42020/11/19

カリフラワー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護

普通ではないと思います。清潔•不潔が曖昧なようですね。自分だったら小さいマットを100均で買って敷きます。そもそも更衣室は土足禁止でもいいのでは…? 下に敷いている制服もそもそもなにがついているか分かりませんしね…。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

どうしても、焦ると思考がおかしくなって、上手に話そうとすればするほど余計な一言を言ってしまう自分が嫌(苦手な人の前ほど)気を付けなきゃ。

看護助手介護福祉士人間関係

ゆっくり

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 病院

02020/11/17
雑談・つぶやき

入職してもうすぐ3ヶ月になるけど、 リーダーの業務の教え方が適当すぎて泣けてくる。そして、そのリーダー、私には情報を流さない(忘れられているのか⁈情報を流さなくてもいい存在なのか⁈)他の人も言うことがバラバラすぎて、統一がない。何が正解なのか分からなくて、でも注意されて、混乱してる。

看護助手介護福祉士人間関係

ゆっくり

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 病院

62020/11/14

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

言う事がバラバラなのは、ケアの統一に関しての話ではないですか?

回答をもっと見る

4

話題のお悩み相談

排せつケア

はじめまして パットのジャバラ折りについてのご意見をお伺いしたいです。 私自身は仕事や家族の介護経験から特にメリットは感じず、職場でも誰もしてなかったのですが、最近入職された方が「ジャバラにすれば漏れない」と主張されます。 昔々はやってましたが今はパットもだいぶ改良されておりきちんと当てれば大抵漏れないと感じています。 (何より痛いですよね、自分でやってみると) ネットでも色々調べてみましたが納得できる情報はなく、ご本人に聞いてもその方が漏れないから…と 排泄介護は本当に色々なやり方があるので もしご存知の方がいたらお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

ケア

とらっく

介護福祉士, 有料老人ホーム

282025/05/07

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

臀部に皮膚めくれがなど皮膚トラブルがある方にジャパラ折りをしています。ジャパラ折りにすると臀部まで汚染しにくいので。なので漏れないからという理由でやっている訳ではありません。

回答をもっと見る

介助・ケア

就寝時たぶん入れ歯を外し忘れて帰ってきてしまいました。急いで連絡するべきですか。

入れ歯人間関係施設

しなもん

グループホーム, 初任者研修

32025/05/07

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

口腔ケアは終わっていますか? そして、その方の義歯はそのままだと誤嚥に繋がるのでしょうか? それがないのなら、問題ないはず…との事が一つですね… そして、そんなに気になるなら、問答無用で、電話1本すれば、とも思いますが… それでモヤモヤがなくなら、一言確認依頼をされれば、と思いますが…

回答をもっと見る

介助・ケア

2回ぎっくり腰をやり、リハビリ中でユニット型特養に勤務してます。 腰が痛い時のオムツ介助に関して皆さんの意見をお伺いできますと幸いです。(オムツ介助のご入居者様は円背がだいぶ悪化しています) コルセットの着用、ベッドの高さを上げる事はもちろんの事だと思いますが、痛い時はベッドに足をつけて支点を作りオムツ交換を行っています。 これは介護観が分かれる所だと個人的には感じますが身体的にキツいです。(腰を痛めるならベッドに少し上がることはやむを得ない。いやいや、お客様のベッドに上がるのは失礼との意見もあると思います)   皆さんはどのように対策していますか? 

特養ケア職場

こう

実務者研修, ユニット型特養

72025/05/07

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

こうさんお疲れ様です。 腰が痛くないときもベッドの高さをMAXまで上げてます。腰が痛いときはベッドの高さをMAXまで上げてから腰を落としてオムツ介助を行ってます。 ベッドに膝ついてオムツ介助行う職員も居ますが僕はやらないです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

423票・2025/05/15

自分の体への負担利用者さんとのコミュニケーション人員不足精神的なストレスご家族との関係特にありませんその他(コメントで教えてください)

608票・2025/05/14

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

668票・2025/05/13

映画館に一人で行ける1人で回転寿司、焼肉に行ける1人で飲みに行ける1人カラオケ行ける1人で旅行(海外含む)に行ける1人でキャンプに行ける1人では外出しませんその他(コメントで教えて下さい)

663票・2025/05/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.