新人」のお悩み相談(15ページ目)

「新人」で新着のお悩み相談

421-450/1821件
愚痴

補助看として働き始めて2週間… 3割程度は動けるようにはなったけどまだ全然の毎日…😭 1人の看護師さんが私に対して強い当たりで言われるのでその人がいると思うと憂鬱…💦 何が気に入らないんだろう… 介護経験者としてしゃしゃり出てるんだろうか… ここでは看護師さんとの付き合いが難しくて悩む毎日です…

新人転職愚痴

WEST🌈

介護福祉士, 病院

32021/07/13

かざまん

介護福祉士, ユニット型特養

看護師さんって結構ピリピリしてますからね~ 古い人だとなおさらじゃないですかね それはたぶん病院も施設もかわらないと思いますよ ストレス多い仕事ですものね

回答をもっと見る

新人介護職

日勤業務なのに早番業務の仕事も任されて出来てないからやり直しとか。いや、あなたの仕事でしょって。 新人だからってなめてるでしょ。 しかも今困ってること施設長に相談したら前にいた人も私と同じ理由で辞めて自殺した。って聞いて。 自分もそこまで追い詰められてたらどうしよとか怖くなった。毎日みんなが嫌な日勤ばかりで八つ当たりされてもぅ限界来てますよ。

施設長新人特養

せっちゃん

介護福祉士, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護

22021/06/28

チャリ男

介護福祉士

恐ろしい話ですね…。 人を相手にする仕事の人が仲間を追い詰めるなんて有り得ない…。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

5月からグループホームで働いているのですが、初めての介護現場で先輩社員達から「私ならこうする」、「僕ならこうする」と統一されたケア方法がなく、施設長のケアマネさんもパートさんと雑談していて困惑しています。グループホームの介護現場ってこんな感じなのでしょうか? 皆様の意見が聞きたいです( ´・ω・`)

雑談新人グループホーム

Qoo5

グループホーム, 初任者研修

282021/06/03

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れ様です。 GHに限らず、きちんと教育体制が整備されているところは少ないと思います。 毎回違うことを教えられることもあると思いますが、それぞれを参考にしながら、自分の最適解を見つけていく。 皆さんそうしてスキルを身につけて行っていると思いますよ。 もちろん、ネットや書籍、研修などで勉強するのも大事だと思いますが。 他の方の意見も参考にされてみてくださいね。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

正常な判断が効かなくなりそうなので書きます。 入って2ヶ月目の新卒です。 この前午前の入浴の人数が力不足で回りきらなくて、上司が「全員終わるまで休憩入ったらダメだからね」とおっしゃってたので休憩時間の30分はなくなりましたがちゃんと入浴を終えました。 しかし最後に入れた方をお部屋にご案内する時に別の上司が「えっ!もっちさんどうしたの?」と驚き、ことを話すと休憩時間が変更されて30分追加されました。 その話が主任にまで行ったらしく、先日「この前あなたの休憩時間で揉めたらしいね。可哀想だから30分伸ばしたみたいだけど、私は休憩時間は伸ばす必要はないと思うからね?別にあなたが休憩時間が増えようが職員は困らないけど、困るのは入居者様だからね?」と言われてしまいました。 私は「職員1人の休憩時間が変わったくらいで入居者様を困らせてしまうくらい職員が足りなくて定着しないような環境を作ってしまったあなたが悪いのでは?」と思いました。 職員1人の休憩で入居者様が困ってしまうのはおかしいですよね?

新卒トラブル新人

もっち

有料老人ホーム, 初任者研修

712021/06/10

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

その様子ですと、他の職員はちゃんと休憩取れていそうですよね?典型的なパワハラなので施設長や人事に相談しましょう!また、休憩取れなかった分だけ残業代として出ないと違法になります。

回答をもっと見る

新人介護職

上司の方に「慣れた?」と聞かれた際に「はい」と答えてしまったのですがこれってよくないですよね😔

新人ユニット型特養上司

みく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

32021/06/10

マーボー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス

こんばんは!  良くない かなって自分で知れただけでいいと思います! あまり気にしなくていいと思いますよー

回答をもっと見る

職場・人間関係

ナースの管理官とリーダーに呼ばれて 新人さんから聞いたけど そんな事もわからないのか。と言ったそうですね  って言われ 衝撃的ショック   いやいや 言われたのは、私ですけど(−_−;) 経緯話だけど 今度は、見てないからどっちがどっちかわからない  まっそりゃそうですよね それは、納得できます。 しかし キツイ言い方になってしまった事は、 猛反省のところです。と伝えました そうしたところ  加藤さんも少しは、思い当たるところが、あると言い 謝ってるからと新人さんに伝えて。と ナースからリーダーに言われて 何だか私だけが、悪い様になってると思うのは、 私だけでしょうか。 そして 新人さんから言われたのは、 今回2度目。 そしてこの状態 迷惑かかってると思いますので 退職を考えてます。と伝えると え?直せないと言うなら別問題だけど 直してくれればそれでいいから。と 退職の話は、また 拒否られる。 いやいや 認知症の方の手を軽くでも ペシペシして 手放して 部屋に行きますよって誘導する様なところに いたくないですけど。 しかも 私だけ悪者になってることにも 釈然としないですけど みなさんも疲れてらっしゃるのに 申し訳ありません  吐かせていただきました。

ユニットリーダー看護師新人

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

12021/06/13
職場・人間関係

グルホに働いて、新人は、辛いです。わからないまま、仕事させられる、なんか私が悪いので、しょうか?

無資格新人グループホーム

リンタロウ

病院, 無資格

72021/05/02

あー

看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れ様です。私も同じような経験があるのでよく分かります!いきなりあれこれやるのは怖いですしよく分からないので、まずは一度見学させてほしいということを先輩に伝えて仕事をしていました。新人時代は特に辛いですよね。もっと丁寧に指導してから実践できるように段階を踏めたらいいのにと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

中途の新人で6ヶ月経ちますが、他の仕事も覚えようと積極的に動いていて、お礼も言われることもありますが別の人からは注意を受けられてめちゃくちゃやりにくく感じてしまった。

新人

みけ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

32021/05/05

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

積極的に動いているのに…注意されたら、やりにくくなりますよね。 注意をした方のひがみもありますね。その方は、みけねこさんと違って、お礼を言われる事がないんじゃないのでしょうか。 ↑勘吉様も言われるように、頑張ってる人を見ると、嫌味を言いたくなったり、嫌がらせをされたり… 私もみけねこさんみたいに、同じ体験してるので、 色々言われると、出来てた事も出来なくなったりやりにくくなったりします。 なるべく気にしないように、 利用者さんに目を向け、潰れない程度に頑張りましょう

回答をもっと見る

デイサービス
👑殿堂入り

未経験でデイサービスに入職しました。座学も一切なしで現場にぶっ込まれ…違う!そうじゃない!と怒られてばかりです。指導ではなく感情を込めて大きな声でホール全体に響き渡るようにいわれます。指導ではなく怒りなんですよね。たしかに事故が起きてからでは遅い。どうして座学もせずにこんな指導方法なのかな?と思いました。みなさんの職場では新人にどんな事から指導してますか?専属のドライバーさんが言ってました…ここは職員の出入りが半端ないよー!って。

入社未経験新人

介護未経験です

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

302021/05/09

スーパーボール

介護福祉士, 訪問介護, 障害者支援施設

私も未経験からデイサービススタートでしたが、座学はありませんでした。でもあなたのところのように、怒鳴られることなどはなく、とにかく場数を踏んで、コミュニケーションを取るところからやっていき、実際に体に触れたりケアするときは、見学からでしたよ。座学については必要かどうかの判断は私にはわかりませんが、指導法にはすこし疑問を感じますね。

回答をもっと見る

新人介護職

自分から動こうとしない。 指示されると不服そうにする。 分からないことを聞いて来ない。 機嫌がすぐ表情や声色や動作に出る。 自分の仕事の流れを覚えない。 から、言われないと何もしない。 5ヶ月ほどの新人ですが、ほとほと疲れました。

新人

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

82021/05/14

スーパーボール

介護福祉士, 訪問介護, 障害者支援施設

どのような勤務体制でしょうか?そういう人は独り立ちしたときに困るのを、自分で実感しないといけないですよね。上の人たちは何も指導しないのでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4月から新人さん入るのか、田舎なのに応募してきたんだ、ありがたや〜(*´ω`*) え、49歳? うん、そうだよね、若い人なら就労に行くもんね。 分かってた、分かってたよ…( ノД`) 最年少としてキリキリ動きますよ〜(;´д`)

新人職場

aiyar

障害福祉関連, 障害者支援施設

12021/03/09
雑談・つぶやき

もう、務めて半年以上の新人さん。資格取りながら働いてる。 流れもわかるはずなのに、トイレ介助は行かない、移乗はしない、オムツ交換もしようとしない。 時間かかってでもやればいいのに、介助系はやろうとしない…… 自分で気がついて動いて欲しいからあえて何も言わないけどさ、資格取れたらガッツリ入浴も 入れられるのにどうするんやろか……

トイレ介助オムツ交換トイレ

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

62021/03/03

やーこん

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

教育担当や管理者は何も言わないの?

回答をもっと見る

成功体験

新人なので言うか言わないか迷いながらも、リーダーに思い切ってスタッフAさんから嫌がらせを受けてることやを色んな事を聞いてもらいました。 そしたら親身に聞いてくれて…ホーム長とエリア部長に伝えてくれました。 今後はスタッフ教育と新人教育の職場改善をしていくから、意見や案があれば遠慮なく言ってほしいと言われました… ひとまず安心しました。 嫌われるのを覚悟で言いましたが、即リーダーが動いてくれて、とても助かりました。感謝です。 普段は頼りないリーダーって周りのスタッフから言われてますが、頼もしく見えてこれからは慕っていこうと思います😃 そして、このアプリの皆さんの質問・回答をこれからも沢山参考にしていきます!

ユニットリーダー新人モチベーション

ai

初任者研修, ユニット型特養

152020/09/03

🍋

介護福祉士, 有料老人ホーム

あまり無理せず周りの先輩やスタッフさんの力も借りながら少しずつ成長していけたらいいですね😊✨ 親身にお話聴いてくださる方が居て心強いですね😊

回答をもっと見る

介助・ケア

何かにつけて 口うるさくチェックを入れてくる人が何人かいるんですが、 ある日の入浴介助のことです。 いつもなら何人かいる口うるさい人の一人が必ずいるんですが 、その日に限り誰もいなく、ホッとしながら仕事をしていました。 確かに色々言ってくれることはありがたいことなんですが、あまり細かく言われると、「これはしていいのか」、「これはしちゃいけないのか」って考えながら動かなきゃいけなくなり、 動いてる間も「ひょっとしたらまた何か言われるんじゃないか」と思うと、思ったように体が動けなくなり、逆にミスが多くなるということにつながるわけですが、 不思議と体がスムーズに動いて、 少しですが、自分なりに考えてできるようになった自分に少し驚きました。

指導新人愚痴

ガチャピン

介護職・ヘルパー

72021/01/31

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

萎縮するとかえって失敗してしまうことありますよね。 口うるさい職員にはハイハイ言っておきましょう。

回答をもっと見る

介助・ケア

うまく表現できない質問なので答えづらいかもですが… 例えば、少し認知症がある利用者様のわがまま?要望?を言われた時に、私はまだ新人で判断できず。色々な職員の方に聞くのですが、反応が悪く。。面倒くさいのか、はいはい…って感じであしらわれます。私としては、報連相が大事だと思うので些細なことも共有できればと言う気持ちです先輩に聞いてるのですが。そう言った事は言わずに。利用者様から言われたら、聞くだけでいちいちまに受けていたらダメなんでしょうか?そう言うものなんですかね? まだまだ介護の仕事に入ったばかりで、そんな時の対応がよくわかりません…

新人認知症

チーズケーキ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

72021/01/31

ねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

 お疲れさまです たぶん、他の職員は あっ、また同じ訴えかっ。 て感じだと思います。新人のチーズケーキさんからすると、どうしようと感じる事ですよね。  まずは、他の職員にどのような対応をした方がいいのか聞くのがベストだと感じました。教えてくれないのは、指導者として、どうかと思います。  私は、常にこんな訴えあったら、こんな感じでと見本を見せますが…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

投票質問みて、ふと私が新人だったときの事を思い出してこんな夜中で一人イライラしてしまったw今度入職する新人さんには同じ思いをさせないようにしよう😅

入社イライラ新人

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

42020/12/27

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

初心を大切に…ですね

回答をもっと見る

介助・ケア

先輩の皆様教えてください。 食事の時に◯◯さんと利用者様の名前を呼んで返事は、しっかりしてたんですけど目を閉じたままの状態で、目を開くよう声をかけてもあまり開かなかったです。 その時に食べ物を口腔内に入れてしまっても良いのでしょうか。 返事はするけど、閉眼している状態で食べ物を口の中に入れてしまって大丈夫でしょうか。 皆様はそう言う時どうされていますか。 補足 この方は、全介助でベッド上でお食事を召し上がられます。

食事新人介護福祉士

した

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

182023/04/26

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

した様 覚醒度の低い利用者さんの食事介助ご不安が強いかと思われます(´・ω・`) 返事は出来てはいらっしゃることから意識自体はありますが閉眼により食物を理解できない(どんな食材でどのくらいの量でどのようなタイミングで口腔内に入ってくるのか)がわからないことは正直、恐怖以外なんでもないとしか言えないかなと思います。 出来れば本人が食べようとすることが大切だと思います。 以外にセッティングをして遠くから離れて見ていたら自力摂取や食事拒否をしている利用者が実は一人で食べれるなどの場合もあるので観察してみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今度、高校に就職説明会として、うちの会社が参加することになり‥私も同行する事になりました。 こういう機会は初めてで‥「私は行ってどーしたらいいんですか?」と上司に尋ねると、「介護とは何か。とか、自分の経験・体験を話したらいいんだよー。」と言われました。 ただ、「こういう話をする。」とか上司と打ち合わせをする機会もなく‥自分の考えもまとまらずで、かなり不安です。 みなさん、学校の就職説明会などに参加したことはありますか? どんな感じか知りたいです。

仕事紹介サ高住新人

宇宙

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

22023/04/23

介護福祉士, 有料老人ホーム

宇宙さんの仕事っぷりや人間性をみてるから、自分の経験を話したら良いんだよ、と言われたんじゃないでしょうか? 色んな意味で不安な立場の人からしたら、同じように不安を抱えてるのが解る人の方が、話はしやすいし質問もしやすいと思います 年食うとそれだけで変な威圧感とかでるのもありますから

回答をもっと見る

新人介護職

介護職のユニフォームは指定していますか? チノパンとジャージどちらがよいでしょうか? 明日から初出勤します。 1日目はどんなことするでしょうか? 不安で眠れないです。

新人特養職場

あいあい

介護老人保健施設, 無資格

72023/04/23

おっかー

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

明日、初出勤なんですね。 緊張しますね。 あいあいさんの職場では服装は自由なのですね。 それならばチノパンを履いていき、ジャージ持参で職場に到着後上司にどちらが良いかお尋ねすると良いと思いますよ(^_^) 初日の行うことは職場によって違うと思います。私は事務手続きの説明と職場の理念や諸々、机上の学習から入りましたが…     明日のことは考えてもますます眠れなくなるので頭を空っぽにし、体を弛緩させておやすみなさいませ。  「ほらほら あなたは だんだんねむくなるー ねむくなるー…」。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今年、久しぶりに歓送迎会が行われるが、介護職員は半数が欠席らしいです。 中には迎えられる方もいます。 これも時代なんですね。

新人退職人間関係

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

42023/04/20

まーちゃん

介護福祉士, 障害者支援施設

私も今年1月に転職をし、歓送迎会を開いてもらいました。私も歓送迎会はしてもらわなくていい。むしろやらなくていいと思っていましたが、やらなくてはいけない雰囲気だったので、開催はしてもらいました。お酒が飲めるわけではないので、ちょーぜつ面倒くさい!子供だってまだ手が離れてるわけではないのに。と心のなかで思いながら、一次会だけ出て帰りました。他の前からいる方たちは二次会に行ったらしいですけど。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新しい施設、小規模多機能に行って3日目ですが、 その施設は業務はできてはいますが、ケアができていない施設でして、私が面接をした時に言われた感じと違うのがすぐにわかり、しっくりきていません。 テーブルに伏せって寝ている利用者さん、 1日YouTubeを見せられ帰る時間を待つ利用者さん、 通いの時間をこんな感じで過ごしているのかと思ってしまいました。 外国の技能実習生の教育指導もみていましたが、 日本語も覚えられないとかなり厳しめに指導していましたが、もう少し相手の立場に立って教えてあげたら…と思ってしまいました。 母から「あなたがしたいような介護ができる施設はないね」と言われ、その通りだと思っています。 確かに全て完璧な施設なんてないことくらいわかっています。 今日、辞めたいと伝えました。が、辞めさせてもらえなそうです。 次に来てほしいと言われている施設が何件かあるので不安はありませんが、 どう伝えたら辞めさせもらえるのでしょうか? 理由を聞かれたので、素直に 利用者さんの対応が良くないこと、新人指導の基準がないこと(人によって違う教え方をする…よくあるけど)、聞いていた話と違うことがあると伝えました。 早いうちにやめるのなら早い方がいいと思うのですが… と言うお話でした。

指導施設長新人

マイページ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

72023/01/06

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

エージェント使ってない様ですし、そのまま行かないのも、ありでは? 数日か1週間位で、知人の知人がやめました。優秀な人ですが、合わなかったそうです。 試用期間ないのですか? また、良い所がないなら、投資してくれる所を探して、経営してみるのは如何ですか?

回答をもっと見る

新人介護職

今月から新しい職場で勤務しています。 仕事内容が全く頭に入らず、食事も喉を通らず、美味しくないです。 まだ勤務して4日目ですが、不安と緊張でいっぱいでわたしで大丈夫かな、と考え込んで涙が止まりません。 昨日、帰りの車の中で泣いてしまいました。

新人転職デイサービス

アンパンマン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

92023/04/07

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 新しい職場は慣れるまで大変ですよね。 私も転職を何度も経験していますが、決まって前日は寝れません。 私の場合は仲良くなれそうな職員を早めにみつけて、質問や相談にものってもらい、不安を解消しています。 介護は大変な仕事ですが、ミスしても一生懸命していれば、職員からも利用者からも信頼してもらえると思いますよ。 1ヶ月もすればある程度慣れてくると思うので頑張って下さいね。

回答をもっと見る

デイサービス

介護の仕事を1度離れ、約2年が経ちもう一度挑戦しようか悩んでいます。 介護を辞めた理由は有給を使わせて貰えなく、有給の残り数の把握もできず、給料明細にも載ってないため上司にきくと〇日くらいじゃない?と曖昧にされてしまい、1度だけ体調不良で休んだ時その上司に特別に有給にしといたからと言われたことがあったり介護自体が嫌になった訳でなく福利厚生が崩壊していた為辞めました。その後はコロナの原因で勤めていた飲食関係の仕事を辞め、パートで薬局で働いてます。 デイサービスで働こうか悩んでいるのですが、薬に詳しくないと働くのは難しいですか? デイサービスでの仕事内容も知りたいです。 初任者研修は取得してます。 よろしくお願いします。23歳男です。

就職初任者研修新人

たく

グループホーム, 初任者研修

52023/04/19

ポポポ

生活相談員, デイサービス

デイサービスで働いてます。 以前の介護の時も、パートでしたか? 看護士もいますのであまり心配しなくても良いと思います。 それよりは、車両の運転でハイエース等が運転できるか?送迎等の方が必要ですね。

回答をもっと見る

新人介護職

明日からまた職場に行きます。休みを貰ってからずっと泣きっぱなしです。怒りや焦り、不安や緊張が混じって気持ち悪いです。遂には強く行きたくないと思うようになってしまいました。全てがマイナスに見えてしまってます。今日は特にご飯が喉に通らず、あまり手をつけずに終えました。目眩もしてます。 あっ、質問なんですが欠勤の次の日って謝罪とか何かしましたか?

欠勤新人グループホーム

コミ症介護士

グループホーム, 介護事務, 初任者研修

92023/04/12

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

欠勤した日に勤務していた同僚、一人一人にお詫びを言いました。前職で、そうする様に指導を受けました。 

回答をもっと見る

愚痴

イライラする。朝から。出勤のして業務が開始してものの30分、とあるパートから「ねえ、○○さんの部屋って☓☓さんと同じ部屋?私○○さんノクッシヨンの入れ方分からないんだけど」や「ねえ△△さんが身体横向けると気持ち悪いから体位交換してないからパットこう交換のときにして」や「ねえ□□さん臥床したんだけど車椅子のいちどこ?」って聞かれ正直ムカムカとイライラで心の声が出そうになった。あんたはつい最近入った新人さんですか? 記録みてないからわからないんですよね?あなたはここに何年いるんですか?元常勤ですよね?未だ部屋分からないとか新人並ですよねって

記録イライラパート

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

22023/04/18

ねこやしき

介護福祉士

私なら直接言いますね💦 うちにも元常勤で今は週3で来てるパートさんがいるんですけど、いっつもパタパタしてるし、行動はとんちんかんなので色々言っちゃってます😅 私のほうがめちゃ後輩ですけど。 送りみても把握してないのか訳わからん事してて、声掛けるとなんか言い訳がましくおどおどと返してくるのでそれはそれでイラッとするんですが🌀

回答をもっと見る

職場・人間関係

入って二ヶ月の派遣社員の方々がおられるのですが、その方が、スーパーで買ったカップ麺や弁当などを多めに買ってきて、「好きなのを取ってください」と、色んな職員に配っています、しかも毎日。 私も声をかけられたのですが、受け取る理由がないので断りました。その人は、家庭の事情や体調不良で良く休むのですが、仕事ぶりは真面目でそつがなく、十分に役に立ってもらってると感心しています。 その人が何でそんなことをらしてるかは、正直分かりませんが、私には相手の機嫌を取るために物で取り入ろうとしてるようにしか思えません。 毎回、千円以上はお金をかけてるというくらいの分量ですし、なんか癖みたいになってて、物を配らないと自分の立場がくなるんじゃないかと思い込んでるような気がして不憫になりました。 若い職員が当たり前のように受け取ってるをみて、呆れつつもそれが若い人の感覚なんだと思うようにしていましたが、リーダーが喜んで受け取っているのをみて、感覚がおかしいのは自分の方かと思ってしまいました。 本人も好きでやってるこだし、誰にも迷惑をかけているわけではないのだから、好きにしたらいいと思うのですが、私なら、もらうこと自体が心苦しいですし、 抵抗があります。 こういう状況って、今まで経験がないので分からないのですが、皆さんなら普通に受けとりますか?

派遣新人人間関係

みずき

介護福祉士, ユニット型特養

22023/04/17

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

受け取るか受け取らないかはその時の気分ですが、その人が何を考え、たとえ媚びだとしても、それはその人の価値観なので、どうもありがとうで終わりますかね。あなたの価値観と合わない、ただそれだけなので仕事に支障が無いなら気にしなくていいと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

どんな後輩なら好感をもてますか? 1. 挨拶できる 2. メモをとる 3. 休まない 4. 分からないことは自分から聞く 5. 普通に仕事できれば、とりあえず歓迎 6. 先輩の言うことを否定しない 7. 余計なことをしない など、 応援したくなる後輩の特徴は何ですか?

後輩先輩新人

スマイル

有料老人ホーム, 無資格

92022/09/08

まなきち

看護師, グループホーム, 無資格

私は挨拶ができる(ありがとう、ごめんなさいも含めて)、謙虚な姿勢でいる、嘘はつかないですかね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

体調不良にて明日から仕事再開します! 明日から新人さんと一緒に業務行うのですが、どのような声掛けしたらいいでしょうか❓悩みます。 新人さんに寄り添えるようなそんな人でいたいです🥺

声掛け新人グループホーム

なつ

介護福祉士

42023/04/16

み★

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

初めまして〜 覚える事が沢山で最初は大変かもしれないけど ゆっくりで大丈夫ですよ‼️ わからない事があったらいつでも聞いてくだいねッキラン的な感じで言うと新人さんも安心すると思います‼️

回答をもっと見る

新人介護職

障がいのグループホームで働いてようやく1年経ちます!いろいろありますが毎日が楽しいです。同じく障がいのグループホームで勤務している方いましたら仲良くしてください(^_^)v

未経験新人グループホーム

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 無資格, 障害者支援施設

62022/01/08

との

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

私の所は知的が多いですね。何とか半年経過しましたが色々難しいですね😅

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

「○○さん、時間ありますか?話を聞いてもらえますか?」来た来た… 入ってすぐやっぱり辞めたいって思ってたのね。 理由はよくわかります。 話を聞きました。 1人、人いびりが大好きな看護師がいるんです。 潰しにかかるのが大好きなんです。 私はその感じがイヤなので、潰し返しますけど気の弱い人はストレスを溜め込んでしまいます。 定年間近のベテラン看護師と呼ばれる人がなぜそんなことをするのでしょうか? 全くもってわかりません。 教育もまともにできない自分のことは棚にあげて、相手を責めるのは違うと思います。 私はその子を守ります。

看護師ケアマネ新人

マイページ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

212022/10/21

ゴンザレス

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

守ってあげてください。 人材は宝ですからね!

回答をもっと見る

15

話題のお悩み相談

障害者支援

障害者施設の生活介護にて勤務しています。 利用者への声掛けで「??」と思った事があります。 ①思うようにいかず泣きそうになった利用者に対して「泣かないよ!」と何度も言う。 ②落ち着かなくなった利用者に対して「あっちの部屋行くよ(利用者はその部屋が苦手)!」と腕を引っ張る。 言い方を変えた方がいいのでは?と思いますが、周りの職員は誰もおかしいとは思わないみたいです。両方とも、御局様が言っているので誰も意見出来ない感じもありますが。 皆さんならどう声掛けしますか? ちなみに私の対応ですが、①は対応させてもらえません。(御局様がやるので) ②は手遊び歌が好きな方なので一緒に手遊び歌をして、気を紛らわす方法を取りました。(他に職員何名か居ましたが、リーダーからは周りの見守りするよう注意されました)

声掛け障害者施設障害者

su

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

102025/02/10

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

それが御局様ならめんどくさそーですね💧 まぁ、①本人に言う ②それが難しい場合フロアリーダー等から言ってもらう ③リーダー等からでもダメなら施設長等の管理者クラスと面談してもらい、再教育の是非を問う。 これらの体制が無い施設なら諦めるしか無さそう💧 たまにそういった職員にも真っ向から立ち向かい、相手が辞めるまで打ち負かす強靭な職員を見たことがありますが(笑) 普通はなかなかねぇ💧難しいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

8年勤めたグルホを退職予定です 面接を受けたりしていて今は特養の採用不採用の連絡待ちです。年齢(57 )からいうとギリギリな気もしますが月の途中での退職って大丈夫なんでしょうか。

グループホーム転職特養

ゆうゆう

介護福祉士, グループホーム

22025/02/10

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

月の途中で、と言うより多くは給与の〆か、月末で退職が普通と言えます。ゆうゆうさんの法人、事務長など事務職の考えはいかがでしょうか? 尋ねられたら、と思います。 また、どーしてもこの日で辞めるとのお考えがあるのでしたら、法人で決まっている退職届けの提出すべき日数があれば、本来は自由ではあります。 お年は、まだまだ若い部類ですよー、と申したいのですがほぼほぼ私と変わられないので、自分では言えない感じです。もう少し先輩か、逆に後輩にあたる方には申しやすいですけどね… でも、今どき57辺りの転職なんて、山ほどありますよ、、新しい出会いがあるのは良いことだと痛感しています、楽しまれる気持ちで、次に行かれて下さい❢

回答をもっと見る

キャリア・転職

分かってはいたのですが… 転職をするため、現在有給消化してます。 日勤勤務だったのですが、人手不足で夜勤にまわり、結構体がギリギリでした。 今までできなかった、休養や部屋の掃除や、家のこと、介護の知識深めるために勉強などしてますが…。 日中家に居ると、ご近所の目が気になる…💦私の車が動いてないことをきっと察知されてるので…。 私のところは雪国で毎日雪かきをしてます。多い日は、朝昼晩っとすることも…。ここんとこの寒波で、毎日ご近所と顔を合わせるので、なんか気まずく…💦 こうなる事は分かってはいたのですが、次の職場に万全の、体調で行くためには夜型から昼型に変えないといけない。複雑です。

休暇退職転職

ふー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22025/02/10

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

日勤から夜勤に回り、体力的にも精神的にも大変だったようですね。お疲れ様でした。 確かにご近所の人たちにしてみれば家にいるじゃん。と思われるかもしれませんが、仕事の時間になれば出勤をしていたことも近所の人達は分かっているとおもうので、あまり気にせず、とりあえず体を休めまた新しいところで頑張ってくださいね。 それと、この寒波で毎日雪かきで大変とのこと。ニュースで雪かきによる事故も多いと報道されているので気をつけて雪かきしてくださいね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

介護職一筋(転職なし)営業職販売職IT関係不動産関係建設関係コンサルタント公務員その他(コメントで教えて下さい)

261票・2025/02/18

風邪症状があれば出勤停止です熱があれば出勤停止ですコロナ、インフル陰性なら出勤します決まりはありませんその他(コメントで教えて下さい)

627票・2025/02/17

事務職の方が合っていると思います現場の方が合っていると思います分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

666票・2025/02/16

利用者さんの過去の話利用者さんの家族の話最近のニュース職員の話その他(コメントで教えて下さい)

672票・2025/02/15

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.