コロナが5類になり、利用者さんへのコロナ対応に変化はありましたか? 高齢者がたくさんいるので、職員のマスク必須の施設は多いと思うのですが、 例えばコロナ感染者のケアは担当を決めて、他のスタッフは入らないようにするなど… 施設独自で決めているルールなどがあれば教えて頂きたいです。
マスク老健有料老人ホーム
みと
介護福祉士, 有料老人ホーム
まみや
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です 私の施設はユニットなので 担当職員は特別決まって居ませんでした。 1回コロナ対応居室に出入りした 職員が1日の食事、排泄、バイタル測定に 出入りしていました。 ただ、他の感染してない入居者様も コロナ対応した職員もコロナ対応してない職員と同様に対応します。
回答をもっと見る
いろはに改名
デイサービス, 初任者研修
とても考えられないことですね。っていうより、利用者対職員の比率基準に反してないの?と思わず聞いちゃいますよね。 大変だと思います。 体壊さないようにしてくださいね。
回答をもっと見る
あー余っているご飯ほんと勿体無いな〜 食べ残しとかではなく余分なパンとかおやつとか 衛生上の観点からか、捨てるしかなくて、大量に美味しそうなご飯をバケツに放り込んでる どうにかならないのかなー
特養施設
あい
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
らおみ
介護福祉士, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設
あい様 コメント失礼します。 その気持ち、すんごーく分かります。 食べ始める前に、バイキング形式のように食べたいか食べたくないか、聞いて回ってから、とかししたくなります。 いつまで経っても、フードロスがなくならなくて、良くないですよねー
回答をもっと見る
先日、鳥取県のある施設に実地研修へ行かせて頂きました。施設の理事長さんから、作成した行動計画についてコメントを話されていたのですが、運悪く、私は理事長さんの隣に座ってまして、肩に手を当てて話しをされるのは良いのですが、話しの表現で思い切り服を引っ張られてしまいました。びっくりしちゃって、何も言えませんでした。これってどうなんですか?
ユニットリーダー研修特養
ai
介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
下着が見えたり、肌が露出したりされましたか?もしそうでしたら、その場で言わないと、もう忘れてますよ? 運が悪かったと仰っていますが、正にその通りだと思います。今後は、ご自身で対策を立てて居た方が良いかも知れませんね。
回答をもっと見る
ユニットリーダーの実地研修でワークブックを忘れた人いませんか? 忘れた場合の記録などはどうしましたか?
ユニットリーダー特養
タム
介護福祉士, ユニット型特養
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
欠席せず態度良ければ問題ないのでは…
回答をもっと見る
夜勤中の巡視は、何回くらいですか? 今、働いている特養では、1時30分に1回だけです。 今まで特養と有料、ショートステイで夜勤してたのですが、基本的に、23時、1時、3時、 5時(起床介助含む)でした。極端に少ない為、気持ち悪いです。 皆様の施設での、回数が知りたいです。
巡回特養夜勤
kakaaasi
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
体交の必要な方はいないのですか? いれば、もちろんアウトですよね。 また、施設は特定施設=介護を行う施設=介護付きや介護型…有料老人ホームでしょうか ? そうでないなら、巡視自体義務でありませんし、各部屋自宅扱いなので、特にケアプランで、決まっていないなら、1度も見なくてもよいですし、逆に不要に見てはいけないです。事業所としての種類、そして契約はどのようになっているのでしょうか…そこですね。サ高住も、特定施設でないなら、部屋に訪室する事は基本ないです。
回答をもっと見る
いきなりなのですが、特養や、老健の相談職と、サービス管理責任者はどちらが大変ですか? 知識が浅くすいません。
サービス管理責任者老健特養
なかし
介護福祉士, 従来型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
純粋に比べれば、サビ管です。 しかし、もちろんそれぞれですし、また人それぞれです。 ではなぜサビ管なのか… 知的など、障害者施設のプラン作成と、自宅や入所先の生活を全て支える職種だからです。 高齢者施設の相談員は、プランは作りません。新規問い合わせ対応、家族対応、行事対応、事務職員としての対応です。つまり、プランはケアマネが作成する分、その大変な業務はありません。しかし、生活相談員とケアマネ兼務の施設もあります、入所施設には。それだと、サビ管と同じ大変さがありますね。まぁ、本格的に比べられるものでは基本ない=それぞれ違った大変さ、責任はありますけどねー…
回答をもっと見る
夜勤の仮眠中に寝坊してしまったり朝方の排泄交換終了後、離床まで時間があるので寝てしまいます。 頭痛薬と精神安定剤を内服しながら仕事しているから眠気が強くなるのかと思い精神科の先生に夜勤の際だけ精神安定剤を辞めたいと話したら急に辞めることで悪化する事もあると言われました。 そして、薬で眠気は出ないと言われ、身体が休息を求めてるだけだよと言ってくださり救われた気もしますが、今後も夜勤行っていく上で皆さんが眠気対策何してますか?
仮眠特養
心と身体が真っ二つ
介護福祉士, 従来型特養
施設の面接担当さん!何年面接やってるんですか! いい加減人を見る目養って下さい‼️ 貴方が入れた人みんな動けない人ですよ… 教育担当さんが悪いんじゃないよ… トホホ… 1人採用するために数人落としたって言ってたけど、落とした理由は何?
採用入社特養
ぺぺ
介護福祉士, 従来型特養
nonoko
介護福祉士, グループホーム
お疲れさまです。 同じです。よくわかります。 新規オープン後の中途採用の面接は所長が行いますが、人手不足はわかるけど…って感じです。 経験者もいるけど、せめて、説明を理解できる人を入れてほしい。 ミャンマーからきてる実習生の方が頼りになります。 2時間面接に時間取って、1ヶ月でやめた人もいます。 やっぱり面接の所長の人をみる目の無さですよね。
回答をもっと見る
ある利用者さんなんですが。 眠前色々と変えても寝ず。夜中の0時過ぎより起きてきます🥺 起きてくるのはトイレです。行っても数分たたないうちにまたトイレ行くと言い。行ったけど。と言うもまた行くと言い聞かず。職員としてはイライラです😠皆さんだったらどうしますか?寝ず起きていても自操して他者の部屋に入ったり車椅子から立って独歩もあり不安です。
トイレ特養ケア
みーちゃん
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
伝い歩きで頻繁にトイレに行く方、センサーマットを敷いて、センサーが鳴るたびに走って部屋に行っていました。さっき行ったと伝えてもダメだし、見ないでよと拒否も有る方でした。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 デイサービスへ転職してもうすぐ1年となります。18年間入所で働いてきて、デイサービスで働きたくて転職しました。デイの職員として採用。正社員です。入所だと夜勤が必須ということもあり、デイを希望したのとご自宅での生活サポートをしたくてデイを希望しました。面接時、デイサービスでの採用で、特養は別面接になるためそちらにはいかないとなっていましたが、今回、入所の職員が子供さんの関係で夜勤ができないからデイで正社員で働きたいといっているそうで、その交代で誰かを出さなければならないかもしれない。今のところ誰も出せないと管理者の人が施設長には言ってくれているそうですが…万が一出るとなると同じ正社員である私になるかもしれないと。ただ、私も夜勤が出来ないため、デイにいる。またそれでデイを希望して採用してもらっています。管理者もそれをわかってくれていて、特養になれば交代が必須であるのでむずかしいことも施設長に伝えてくれて、それはわかっているとのこと。ただ、入所の職員の子が正社員はしたいけど日曜日休みたい、交代はできない、デイに行きたいの一点張りではなしが進まないとのことです。万が一私が移動することになったとして交代勤務が出来ないとなると現在の正社員からパートにならなければいけない感じになります。……人事異動ですし、言われた時は拒否はできないのでしょうか…。 乱文ですいません。できればキツイ言葉は避けていただけると幸いです。
特養デイサービス施設
えり
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
KA.RU7
介護福祉士, 従来型特養
全然自分とは内容変わってくるんですが、私は特養で勤めていて 元々夜勤はしていたのですが 子どもができてからは夜勤なしの 日勤で毎週日曜日もらっています。 人が足りないところに 社員は部署移動は ありえますが収入含め 変わるのであれば、相談して それでもとなれば難しいかもしれません。 就労規則を確認してみた方がいいかもしれません。。
回答をもっと見る
ユニット特養なんですが、常食の方の刻みって職員がおこなっているところが多いのでしょうか? 今いるところは常食をとりわけして、利用者さんに合わせた刻み状態に職員がキッチンハサミを使って刻んでいます。 (この作業無駄に時間かかるし、冷めてしまうし、見た目も悪くなるし…) 以前いたデイケアは利用者さんごとに刻まれた状態で来ていたので、??と思いました。 みなさんのところはどーでしょうか?
デイケア特養デイサービス
ビスケ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
ひさクマ
介護福祉士, デイケア・通所リハ
私の所は厨房で刻まれて出てきます。
回答をもっと見る
おはようございます。 自分に合うところなくて何回も転職しています。 経験ないので、身体だけが疲れてしまいます。 何回も変えて自分に合うところ見つけるのは間違っているでしょうか? 有料、サ付き、特養とやりました。 今度グループホームに見学に行く予定です。何回を変えるのは良くないでしょうか?
グループホーム転職特養
あいあい
介護老人保健施設, 無資格
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
理想と現実のギャップありますよね ある程度の妥協は必要かと思いますが それぞれ考え方はありますから 良いところが見つかると良いですね
回答をもっと見る
1ユニット(入居者10名)×2を8名で回してます。正職員が5名で契約(夜勤できない)社員が2名の配属で回している状態で普通に残業もあり、この状態は普通の人員配置なんでしょうか?働いている方いたら教えて下さい。
特養職場
温泉たまご
介護福祉士, ユニット型特養
えり
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
お疲れ様です。 前の職場がユニット型でした。 1ユニット(入居者10名)×2で正社員が夜勤できない方も含めて5名、非正規が2名の7名で回してました。もちろん残業の日もありました。少ないところは6名で回していた感じです。 普通かどうかが分からないですが、人員不足は感じてましたねー。
回答をもっと見る
饅頭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
こんにちは 私が働いている従来型特養は 満床90名 ss10名弱です
回答をもっと見る
レクリエーションの無い施設ではたらきたい… それかせめてレクリエーションが固定になってる施設に行きたい… 担当は年1だけど、考えるのがめんどくさい…鬱になりそう… 11月って何すればいいの…?
レクリエーション特養施設
小松菜
介護福祉士, 従来型特養
ひろやん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 11月は「秋の収穫祭」という題名で、秋の果物(梨やブドウ)、野菜(さつまいも、レンコン)などの連想ゲーム「さつまいもはどんな料理に使いますか?」など。 「さつまいものスイーツ」を作ったり。 梨を剥いて おやつ に出したりしましたね。 お菓子なども色々種類があるので、一緒にお出ししたり… (レベルが低いかな?笑) 以外と参考になるのは、スーパーの各コーナーの展示が参考になったりします。 良かったら、ご参考までに…
回答をもっと見る
自宅の近くに有料老人ホームと特養があります。 どちらかで働きたいと思っているのですが、おすすめの方などあれば教えて頂きたいです。 私は有料老人ホームに勤めた経験はあるのですが、特養は知らず… 特養は居室清掃やリネン交換なども介護スタッフが行うのでしょうか? レクリエーションなど、有料老人ホームの方が外出アクや、料理アクなど幅広いレクを行っている所が多いのかな…など、気になっています。
有料老人ホーム特養職場
みと
介護福祉士, 有料老人ホーム
みみ
介護福祉士, グループホーム
特養だと掃除、リネン交換スタッフがします。レクは特養の方が毎月やってる気がします。例えばおやつレク、イベントごとなど。 有料もリネン交換はスタッフがするもんだと思いますが… あくまでも私が働いたことのある施設のことしか知らないですが
回答をもっと見る
仕事着はどんな服を着れば良いですか? 転職先にユニフォームが無いのですが、どのような服を着れば良いのでしょうか?全身ジャージで良いですかね? 男です 皆さんが着ている服も合わせて教えていただけたら幸いです
特養ケア施設
じゅん
介護福祉士, ユニット型特養
ツナ缶
グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
制服なしの職場のときは上はTシャツ、下はユニクロのジョガーパンツはいてました。 冬は半袖Tシャツの下に長袖のインナー着てました。 その職場はデニム不可でした。特に決まりがなければジャージでいいと思いますよ。
回答をもっと見る
介護をやめたくなる時、、、 不可抗力や、自立の利用者の単独行動で転倒、内出血、裂傷等々できた場合インシデント書かなきゃいけないのほんと鬱になりそう
インシデント特養ストレス
🌌
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
そうですね… 今後の予防策を考え対応する事が福祉施設は義務ですので、何であっても事故は、報告が必須ですよね、それを閲覧しそこしておく保管義務も当然あります。 しかし、拘束すべきでない、出来ない施設でもありますから、事故はゼロには出来ないです。そこから考えると、ある意味仕方ないかー、の気持ちにもなるほうが良いです。 明らかな失態であれば、それはその時反省が必要です。でも、それ以外では、鬱になりそうな程考える必要はないですよ。 自分を責め過ぎないで下さいね。
回答をもっと見る
新しい職場でのオムツ交換時 排尿時→陰洗+ワセリンを塗布 排便時→泡陰洗+ワセリンを塗布 という感じの対応の為、やはり時間がかかります。ですがちゃんとこの時間までには終わらせるようにと言われた時間には間に合うように終わらせていて遅れたこともないです。 そして昨日、私は早番で遅番職員さんとフロアを回してました。ほんとは早番は入浴があるのですが、うちの施設でコロナが出てしまった為入浴は中止で清拭対応にしています。それで清拭対応後、遅番が休憩から帰ってきました。 「オムツ終わってる?」と言われたので「清拭した方のオムツは終わっていますがこれから他の方を回ります」と伝えると 「なら𓏸𓏸さんと𓏸𓏸さんやってくるわ」と遅番職員さんはオムツ交換へ。私は遅番職員さんがする人以外をすることにして、上記のやり方でオムツ交換をしていました。 そしたらもう終わったのか遅番職員さんが 職員「他どこ終わった?」 自分「今ここの方が終わったところです、」 職員「いや、だから他どこが終わった?」 自分「ぇ、、と、ここが終わっただけです、」 職員「ほか終わってない?、はーいわかった」 と言われました。 遅番職員さんがオムツを替えているシーンを見ていないのでなんとも言えませんが、実際交換するとなった時陰洗ボトル、おしりふき、排泄バケツも持っていかない姿を見かけます。なので、陰洗も薬もしていないように感じます、、もししてたとしたらものの2分ぐらいで終わらせられるような介助なのかな??(私が遅いだけなのかもしれませんが…💦) 尿路感染症の方もいるのでしっかりケアしてあげないとと思っても私だけがしたところでなんの意味もないのになと感じます、、😢😢
特養ケア施設
ささかま
介護職・ヘルパー, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, 介護事務, 実務者研修
みと
介護福祉士, 有料老人ホーム
オムツ交換時のケアを陰洗とワセリンを毎回していたら、2分くらいで終わるのは無理だと思います! 効率重視の方や、早く業務を終わらせたい人は手抜きをする方もいるのかな…と。 入居者の方からすると、しっかりケアしてくれるスタッフさんの方が有難いと思いますし、 適当にケアをしているスタッフさんがいるなら、なおさらきちんとケアをしてくれるスタッフさんのおかげで尿路感染を防いだり、陰部の清潔が保たれているのだと思います!
回答をもっと見る
新人が入っても長続きせず、人員不足が慢性的になってきました。 以前は機械浴は職員3人で2時間の間に10人位入れていたのですが、今は職員2人で2時間の間に8人入れないといけなくなりました。浴室からお部屋が遠い人達の時は間に合わないこともあります。 皆さんの所は機械浴は1回につき、どれくらいの時間で職員何人で利用者さんは何人くらい入られていますか?
機械浴ユニット型特養特養
みやび
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格, ユニット型特養
リラ子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
私のところは30人前後を3人(ナースのいる時間は4人)で入れてます🛀 それプラス10数人を普通の浴槽で入れてます。
回答をもっと見る
特養の専門職は どこまでユニットに入っているかお尋ねしたいです。 食事介助、皿洗い ユニット・ホールの見守り、巡回など 皆さんの施設の専門職は どこまで手伝い、対応をされていますか? 又、そういった事はしてないなど教えて欲しいです🙇♀️
巡回生活相談員食事介助
ちゃんも
介護福祉士, ユニット型特養
たつ
介護福祉士
ヘルプ要請したら、見守りと食事介助はしてくれます
回答をもっと見る
ユニット型特養と 看護師24時間体制の有料老人ホーム どちらに転職するか迷っています。 前職は従来型の1フロア大人数の特養でした。 前職の従来型しか仕事は経験していません。 ユニット型は給料はすごく良いけど、ワンオペが とても緊張します。今までが、3人でフロアを見てたので 協力しあってできる(休憩も回せる)ところだったので、1人で対応できるのか。早番が来るまでにある程度できるのかとても不安です。 有料の方は看護師の方が24時間いて、医療面でも安心できて、かつ、介護3人で全入居者の対応をするので、そこは、前回のところと変わりはなさそうなので、いいのかなと思います。ユニット型よりは少し給与は低めなのと、有料のご利用者がどのような方(偏見ですが、対応が難しい、細かい、要望が多そうな方が多そうなイメージ)なのかが心配どころです。 ユニット型は、働き方とかが、ほんとに変わってある意味挑戦かな。と思います。でも、働き方的には不安が募る…でも給与は良い。 有料は、精神的に安定して働くことができそう。 どっちもどっちで非常に悩んでます。 有料での働き方は少し想像できるとして、 ユニット型はどうですか?やはり大変ですか? (どこの施設も大変かと思いますが…) 入ってみないと分からないことですが、一応慎重に決めたくて…
有料老人ホームユニット型特養特養
こもれび
介護福祉士, 従来型特養
TY0922
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
非常に難しい問題ですね🥲 私も最初は大変だろうなと思っていましたが、慣れるとそれが当たり前になるといいますか…😅 もちろん利用されている方によっても大変さは違うと思うので…悩みますよね💦
回答をもっと見る
急性脳梗塞の診断を受けた利用者様がいらっしゃいます。お医者さんはすぐにでも入院、点滴治療が必要だと 言われました。 ですが、ご家族様は延命希望せず最後まで施設の方で過ごして欲しいとの事です。 病気の進行が早く受診前は呂律が回っていないが何を言っているかわかる、体に力が入る状態でした。 受診後は、何を言っているかわからない状態、目線が合わず常に斜め上を向いている、体に力が入らず食べこぼしが多い状態です。 こんなにも進行が早いものなのかとこちらとしては驚きと通常の看取りと違うのでどんな対応をしたら良いのかわかりません、 自分なりに調べて水分をたくさんとること、体を揺らさない、なるべく寝ていた方が良いらしく、そのように対応して行こうと思います、、、 何か他に対応方法ありましたら教えてください🙇♀️
病気家族認知症
。
介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
食後は臥床していました。立てなくて、傾くので、トイレはオムツに。 どこで梗塞が起こったのかが分からないので、予測が付きません。 兎も角、バランス悪く、次第に全介助になりますよね〜。
回答をもっと見る
各居室に見守りカメラが音声付きで つくようになるのですが、 利用者が自分だとプライベートを 撮影されると聞くと少し自分が 入居者なら思うことがあるのですが カメラが付いてて、拒否される利用者様って おられますか?
家族特養施設
KA.RU7
介護福祉士, 従来型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
これは、虐待防止には効果絶大でしね。 もちろん、排泄介助の時は一切映らないような角度なんですよね? そして、各ご家族には書面で了解を頂いているのですよね? でしたら問題ありませんが、失礼ですがそちらの施設で重大な問題が起こったのでしょうか? きっとその了解を頂く説明で、ご家族は思われたと思います。
回答をもっと見る
お仕事お疲れ様です ユニット型特養へお勤めの方へ質問です。 私が勤めいる特養はユニットケアをしようとしていますが、人員が充足できず、レクリエーションや体操も満足に出来ない状況です。 お勤め先のユニットでは、どのようなケアをしていますか? もし良ければ日勤の人数も教えてください。 よろしくお願いします。
ユニット型特養特養ケア
HOSUto
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
てんてん
介護福祉士, 訪問介護
お疲れ様です。 以前、特養で勤務していた者です。 レクなど満足に出来ない状態、、私の勤め先もそうでした。。 カラオケ大会をかろうじでやったくらいで、、あとはクリスマス会には系列の社員さんを補充して行っていました。 だいたいユニットでは日勤3-4人は居ました。でも、その中の1人はかならず系列のホームからの補充職員さんでした。夜勤は2ユニット1人で回してました。 系列がないと、補充もできないのでキツイですよね、、、。どこの介護も人員不足が原因で今いる職員さんの負担が増え、退職。。どうにかならないかなぁと日々思います。 お互い、身体を壊さずに無理なくやって行きましょうね。
回答をもっと見る
玄関皆様がお勤めの施設で、インスリン必要な方を受け入れていますか? 私が勤めている特養では、看護師が対応できないということで、受けてはいません。 2年前から担当看護師ともやりとりをしていますが、人手不足しているので、医療行為がある利用者を受けれないとの事です。 皆様がお勤めの施設で、インスリン必要な方を受け入れていますか?
医療行為特養施設
HOSUto
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
茉莉花
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
コメント失礼します。 HOStoさんがお勤めの施設は看護師常駐(オンコール対応)ではないのでしょうか。 看護師は24時間配置の義務はありませんが、毎日どなたもいらっしゃらないのですか?
回答をもっと見る
処遇改善手当と処遇改善一時金の違いって何ですか? 現在病院で介護士として働いているのですが、特養に転職することにしました。 面接に合格し、雇用条件を見たのですが、処遇改善手当と処遇改善一時金が貰えるようなのです。 この2つって同じ物なのですか?回答お願いします。
処遇改善手当特養
じゅん
介護福祉士, ユニット型特養
さくら
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ
手当ては毎月もらえるもので、一時金はボーナスなどでもらえるという事ではないでしょうかね?
回答をもっと見る
特養とかってやっぱり休憩取れないのが 当たり前なんでしょうか😭💦 毎日ギリギリの人数で回して 気がついたら休憩10分とかで昼ごはんを 詰め込んで…。 なのに事務所の人はゆったり1時間。 これなのに対して給料変わらないどころか 現場よりいいのがすごくモヤモヤします。 みなさんの職場はいかがですか?
休憩給料特養
ちょびそ
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
通所系の方がやや長いながら、双方の経験をしております。今は施設ケアマネで、事務所が定置で事務の勤務扱いです。職員が足りない日や時間には現場にも入りはしますが。特養への応援介護士もやっておりました。また、通所でも、事業所によって、本当に昼休みはもちろん、有給など取れない所もありました、私は取っておりましたが。 さて、結論遅くなりましたが、休憩が取れないのが当たり前→絶対に違います。それを自分の本心からだけでやっているなら問題も意見もありませんが、何となく、暗黙ながら、雰囲気で、最悪訴えたのに…で休憩取れないのは、事業所が罰せられる事=絶対にダメです。昭和のモーレツ企業の話しです、そんなの。 それを改善しようとしない組織であれば、人をも大事にしない、本当につまらない違反の職場です。決められた休みは取って下さい。それでは回らない、どーのこーの…考えて行動中ならまだ許せますが、本気でリーダーなど各役職、経営陣が取り組むのが当たり前です。大手広告会社の二十代の女性、まつりさんだったと思います。 劣悪な環境で自殺されますた。もう、こうなっては当たり前ですが、それ以前のうつやモチベーション低下でも、取り返しのつかない事なんです。真剣にそこを考えるべく方々には、待った無しで取り組んで頂きたい所です。分からん上役や経営陣もいますけどねー、それではダメなんですよね、、
回答をもっと見る
夜勤明けの今日 コロナ濃厚接触者の利用者さん達解放ー! それはいいんだけど、移室もあり消毒作業…2部屋… 終わったの14時すぎ… そこからちょっとひと休憩して朝の記録して…帰ったの15時半くらい… そして今日もこの後夜勤… 疲れで免疫下がってコロナになりそうで怖い😱 先月なった人← 今週夜勤3連続の明け(休み扱い)のまた夜勤3連続 (夜夜夜休み夜夜夜)こんなシフト今週 このシフト意味わからん 通常だったら休憩あるからなんとかなる気がするけど コロナ対応中だから休憩ないのよ…… でもなんとか頑張らなきゃ💦 相手は私の大の苦手な主任と…感染部屋対応だから主任はいいけど、夜勤の相手も大事! 明日も解放1部屋消毒作業かな…レジュメ的な紙には名前なかったけど。1人だけ帰る訳にはね…😩💨 まぁ明日は移室作業はないから今日よりはいいと思うけど…
シフト夜勤明けコロナ
ともみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
ゆみな
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, ユニット型特養
コロナは5類になって世間的にはあまり話題にならなくなりましたけど、介護施設にとっては相変わらずの脅威ですよね。。。換気した瞬間にこの季節熱気が凄いし、感染力はインフルより明らかに強い。職員さんがかかってしまうと残った職員さんに明らかに負担がかかり、免疫力落ちてそこにかかってしまうループ。。。 世間が感染対策を忘れても、いつでも私達は気が抜けないのが辛いですね。。。 お身体にご自愛くださいませ。
回答をもっと見る
認知症の利用者とのコミュニケーションで苦労しています。同じ質問を何度も繰り返される場合、どのように対応するのが最適でしょうか? 効果的なコミュニケーションを取る方法があれば教えてください。皆さんはどのような工夫をされていますか?
認知症ケア介護福祉士
まこるる
介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
たつ
介護福祉士
同じ質問にも何度も答えますが、 心配からの質問なら、紙に書いてあげることもあります 『〜してあります、心配ないですよ』とか
回答をもっと見る
仕事してて、 やっぱり利用者に対していらいらしちゃって 言動が当る様な言い方になったりしちゃって、 良くないのはもちろんわかってるし、 やっちゃった後『しまった…またやった…』 って1人反省会、 イライラした時は深呼吸ですが、 他に何かいい方法ありますでしょうか…
特養
ミオ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
イライラするのは、言うまでもなく余裕がないのです。それが、仕事、その利用者さん、その時だけなのか、他の要因も絡んでいるのか、、 営業的対応に、大きく2つ言われる事があります。そんなの当たり前よ! と思われるような事ですけど、実は効果があります、 もしそれくらいやってる、と言われるなら、かつイライラされるなら、本当には出来ていないと考えます。 まず、最初からワガママな存在と思う事です。それを心身的にも助けるのが、私達の仕事ですよね。 そして、6秒ルールです。つまり、言われたり態度を見て、すぐにあとから後悔するような応対ではダメ、という事ですよね。6秒待って、その間考えてみては? ってことです。それさえ意識しても待てないイライラがあるのでしたら、失礼ながら転職されるか、この業界にはそぐわないと自己覚知か、しかないと思います。 プロ(=それをバカにするようなコメントされる方もいました、自称プロのあなた…などですね。しかし、介護でお金を頂いている以上、皆さんプロ、ですよね、これは、これが生業だとハッキリ思うのが筋だと思います)で、いくつも会話や対応の引き出しを持つべき私達が、イライラまでは、仕方ない時もあるでしょう。しかしあとから後悔する言動を取ることは、安易すぎます。私達の手助けがないと、人としての生き方が出来ない、ままならない方々に直接優しく出来る仕事、が福祉です。売上がいかないから、ノルマ達成までやれ、など言われるわけではないです。繰り返になりますが、イライラはしても、そこはプロとしての対応を積み重ねていかれて下さい。今がどーしても難しいなら、転職も考えないと、いつか、レベルの低い事=悪いことは、形となって、返ってくるかな、と思います。誰も得をしないと思いますが…いかがでしょう?
回答をもっと見る
カイテク、タイミーなどで働いたあとその施設に就職したという方おられますか? カイテク、タイミーでの勤務と実際に雇用契約を結んでの勤務だとギャップはありましたか? ※雰囲気がいいと思ってたのに直接雇用になったら働きにくかった、休みなどに対応してくれなかった、逆に入職前に働きやすいなと思った通りだった等お聞きしたいです。 そしてタイミーを利用している施設は職員の急な休みなどに対応してくれるのでしょうか? (前日に休み連絡したらタイミーで補填の募集かけるなど) 子供が小さいのでパート勤務です。 今の職場は働きやすいものの遠くて、近場で転職したいと思っています。 最近タイミーなどでも体験就職のようなものの募集があるので行こうかと思うのですがいいなと思っても実際ギャップがあるのか気になり… みなさんの体験談お聞きしたいです。
転職施設職場
hoshi
介護福祉士
アンジ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
よく、単発を雇う施設は良くないと言われますが、単発を雇っていない施設は外国人がいる場合が多いです。 決して外国人だから悪いと言うわけではないのですが、外国人へは日本人以上の教育とカバーが必要になります。 要は、介護はどこも、大変な環境だと言う事だと思います。 単発でその職場の雰囲気を見て悪くないと思えたなら、そこで働くのもありだと思う。 ただし、今度はあなたが単発の指導とカバーをする番になるという事は自覚しておかないと「こんなはずではなかった。」と後悔するかもしれません。
回答をもっと見る