特養」のお悩み相談(5ページ目)

「特養」で新着のお悩み相談

121-150/4142件
特養

新任職員または中途採用者への研修が義務になっているものはどのようなものがあるのでしょうか? 分かる方いたらお願いします。

研修特養

こてつ

介護福祉士, ユニット型特養

12024/05/14
キャリア・転職

特養ばかりで働いてきましたが、 その人らしい生活の実現とか自立支援とかケアの提案とか、特養でやってきたようなことは介護付き有料でもできますか? それとも、お客様のご要望に応えるのみのサービス業みたいな感じですか?

特養ケア

八咫烏

介護福祉士, 従来型特養

12024/05/20

シロップ

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院, 初任者研修, ユニット型特養

お疲れ様です😊 法人や施設長によると思います 施設において「自立支援」とは?って思うことばかりです。 自立とくくられたら放置。有料は入居者様はお客様な所もあります。何より特養で断られるような方が猛者か居ます。 どんな施設であれ長く務めて周りに認めて貰った上で自立支援の提案などをされるのがbetterだと感じました。

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネの資格を持っておられる方で、更新はもうしていない、という方がいたら、お話を聞かせてもらえますか? 私もペーパーケアマネなんですが、来年三度目の更新を控えていて、どうしようかと迷っています。

ケアマネ資格特養

みずき

介護福祉士, ユニット型特養

82024/05/03

ワーサン

介護福祉士, ケアマネジャー, 学生, ユニット型特養

私は今年三度目の更新でしたが、今回は見送りしました。 ケアマネ業についたことはありますが、ある程度フットワークが軽い人でないと双方厳しいと考えて(子育て優先のため)今はついてません。 もし職場から更新費用や時間(研修を勤務としてくれる)業務について居なくても資格手当をくれるなら更新する、それ以外ならまた必要時に更新でもいいかと思います。 介護保険はコロコロ変わるので直近更新でないといざ業務に就く時苦労するかも。 更新しないと業務にはつけないですが、資格自体が流れるわけではないので。

回答をもっと見る

介助・ケア

こんばんは、特養で管理者しています。 事故報告、皆さんも書きたく無いとおもいますが? 今後施設を良くするために書きますよね。 ただ、介護士の明らかなミスでない限り、個人を責めるのは、辞めてほしいですね。 皆んなには、それを言うのですが、何か、犯人探しみたいに、介護士を責める人もいます。 皆さんは事故起きた時、事故報告書いた人を責めますか?

事故報告管理者特養

たけやん

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養

42024/05/04

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

責めて何か進歩するんですかね?責められると余計に事故報告をしたがらなくなって、事故を隠蔽しようとする風潮を生むので良くないですね。 事故報告書を『反省文』と思い込んでる人が未だに多い気がします。 事故報告書って同じようなことが起こらないように情報共有しましょうって物なのに反省させる為に書かせてるってイメージ持ってる人がまだまだ多いです💦 明らかなミスでない限り、事故報告書を書いた人を『いち早く気付いたアンタはエラい!』って目で見てあげて欲しいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

こんばんは。特養で管理者しています。皆さんの意見を聞いてみいので、質問させて頂きます。 介護士の評価って、本当に難しいですよね。介護士の何を最も評価するべきか?コミュニケーション?業務?周りの気遣い?それとも、オールラウンダー? 施設の基準は、ありますが、やっぱり、人が人を評価するので、感情が入ると思うんです。 皆さんは介護士は何が一番大切と思います?

評価管理者特養

たけやん

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養

02024/04/30
老健

老健の支援相談員兼施設ケアマネです。 老健、特養の方に質問です。 ショートステイの利用者はどのくらいいますか? 朝の入所、帰りの退所の人数、送迎を誰がしているか教えて欲しいです。 うちは帰りの送迎で多い時は5人います。 かなり大変なので他の施設の方がどうされているか知りたいです。

送迎ショートステイ老健

モンスター

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

52024/03/24

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養

お疲れ様です。 ユニット型特養ですが多い日は5人入所、5人退所などあります。 ショートユニットは定員10名ですが空床にショート入れる事もあるのでマックス7名送迎なんて事もありました。 うちは基本、相談員が送迎していますが事務員、介護主任、リーダーが送迎に出る事もちょいちょいあります。数名のご利用者さんはご家族送迎です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ロング夜勤で明けでフロア全体の朝食介助に入らなければならないこと、ユニット型を謳っておきながら人手不足故にフロア全体を見なくてはならず自ユニットの利用者に深く関わることができていないこと、介護主任が気分屋でご機嫌伺いに疲れてしまったこと等々……積もりに積もって転職を考えています。 2つの施設で迷っており(特養と老健)、慣れ親しんでいる特養にしようかとも思っているのですが、ロング夜勤であり住宅手当がありません。老健の方はショート夜勤で住宅手当もありますが、老健は全く初めてで利用者も多いので上手く仕事ができるか不安です。 漠然とした内容で申し訳ないのですが、どっちにしたら良いかアドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。

老健転職特養

まみ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

112024/03/14

まみや

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 個人的意見ですが ロング夜勤がいいので特養です。 ショート夜勤だと休んだ気にならない😭 老健を経験してないのでなんとも です…

回答をもっと見る

職場・人間関係

特養で勤務しています。 現在私の職場では職員の男女比率がほぼ5:5です。 介護施設では珍しいと思います。 逆に男性の方が多い施設ってありますか? 少し前までは介護職🟰女性というイメージもありましたが、今の時代はもう関係ないですよね。

特養職員職場

モックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

52024/03/11

まぁちゃん

デイケア・通所リハ, 初任者研修

お疲れ様です。 私がいる施設でも、男性職員さんがいらっしゃいます。 介護職員=女性とイメージは思っていませんでした。 男性職員さんがいらっしゃると女性職員さんからは、だいぶ助かる部分はあると思います。 どの業界でも、男性も女性も関係ないでしょう。 男女平等ですし、対等でいなければいけないのではないでしょうか。

回答をもっと見る

新人介護職

特養はは割りと駅から離れている場所にいあったりしますが車の人が多ですか?by中年

特養施設

アプリ

介護職・ヘルパー, 訪問入浴

42024/03/04

真司

介護福祉士, ユニット型特養

私は車通勤です。片道10分以内です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナクラスターが初めて起きた。 非日常の緊迫感で心がどんどん擦り減っていく。 毎日職員が陽性、入居者が陽性の報告がある度に心が折れそうになる。 陽性の入居者には、元気が故に言う事聞かなく対応に追われるし、一気に調子を崩した人もいるし。 クラスターになればこんなに緊迫した状況になるのかと... 休憩なんて勿論取れないし取りたいと思う気持ちも失せる。 収束が見えない、終わりが見えないのが1番きつい。 入居者に最悪の事態、これから復帰してくるであろう職員との温度差、収束後の対応、消毒。 先の事考えても仕方ないが考えてしまって余計に疲れる。 発端になった職員がかなり落ち込んでいるが、そんな事思わなくていいから元気に復帰してほしい。 今はただただ人手が欲しい。 自分自身もこの状況になったから産まれたばかりの子供に会えなくて本当に辛い。1日でも早く家族に会いたい。 楽しみは何もないけど、まだ自宅に帰れるだけマシなのかな。 今はただただこれ以上陽性者を出さない様に踏ん張るしかない。収束が見えるまで踏ん張るしかない。 この4年間色んな施設でクラスターが起きたり複数クラスターが起きてる施設がある中、自分の施設がいかに平和だったんだなと。自分自身平和ボケしていたなと思い知った。

コロナ特養職場

Y

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

12024/02/18
介助・ケア

ろう便、パッド外しをされる利用者さんには介護服、つなぎ服を利用していただいています。もちろん毎月身体拘束の見直しをしています。 従来型の特養です。現在、利用者52名に対して2名の方に女性1人、男性1人使っていただいています。 みなさんの職場では介護服は使用されていますか? 着用にあたる基準や、廃止する時の目安など教えていただけたらと思います。 ご回答よろしくお願いいたします。

身体拘束特養ケア

コジコジ

介護福祉士, 従来型特養

62024/02/16

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

もう古いのでつなぎ着は1人もいないねぇ

回答をもっと見る

キャリア・転職

他のサ-ビス業などの他業種から、介護職に転職された方に質問です。前の職種の経験で役にたった点、妨げになった点をお教えいただければ幸いです。

転職特養ケア

しんや

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 社会福祉士

22024/02/13

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

どんな業種でも役に立たなくとも、妨げにはならないと思いますが…ま、私見です。 2つ思いつきます。 まず、私はいくつかの部門責任みたいな事をしておりましたので、ご家族などクレーム対応での余裕の気持ちは持てています。 次に、共済=保険の調査をしていました。後遺障害や、病名をかなり勉強する仕事でしたので、関節の動きや制限、病名の知識は増えました。また、地元の病院特性も多少は詳しくなったと思います。

回答をもっと見る

ケアプラン

利用者からの暴言、パワハラについて 特養ですが、どう頑張っても要介護3は無い利用者が居ます。少し認知はありますが介護認定を受けた際入院治療中で、要介護3となったような方です。 自分がしっかりしていると自覚しているため他の入居者を下に見ており、自分を特別扱いしないと気が済まないようです。 また特定の職員をいじめるのが好きで、暴言が酷いです。 今は若い20代前半の女の子がターゲットになっているのですか、「デブ」「ブタ」「お前はみんなから嫌われている」「親の教育が悪いせいでお前みたいなデブが出来るんやな」等その子に対しての誹謗中傷が明らかに度を過ぎています。 その子が出勤したら聞こえるように悪口を言ったり、その子が1人になるのを見計らって追いかけ、大きな声で暴言を吐いています。 また、自分は施設から特別扱いされていると勘違いしており「私はお前の事をクビに出来る権限を持っている」や「私を敵に回したらお前なんてすぐ仕事がなくなるからな」等と脅すような事も仰っています。 ケアマネも兼務している私としては特養なので周りが認知症ばかりで話し相手が居らず、構って欲しいが故にイライラして当たっているように思えるので、もっと他にその利用者に適したサービスがあると思い、退去の方向にと施設長に相談したのですが、退去にはならないそうです。 他の利用者に対しても暴言を吐きトラブルも多発しています。 私の考えは間違っているのでしょうか…

いじめ暴言パワハラ

こんぶ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

62023/11/07

ポポポ

生活相談員, デイサービス

難しいですね。 どちらも間違って無いとは、思います。 なので、退去を進める事は間違っているとも言えるし、間違って無いともいえますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さん、こんにちは! 40代後半で介護の仕事を始めた者です。 ずっとやりたくて、子育てが落ち着いたタイミングで飛び込みました。 ちょうど同じ頃に親の介護も始まりましたが、姉と協力分担しながら何とかやってます。 現在、特養で働いています。 利用者さん皆さんから癒しをもらいながら日々スキルアップしていく自分にビックリもしながら楽しんで仕事できています。 一部の利用者さんから「上手になったね」と言っていただくようになりとても嬉しいです。 しかし、職員さん同士の人間関係がギスギスしています。どこかで誰かがそこにいない職員さんの悪口を言っていたり、私もコソコソ文句を言われています。 人手が足りない中で働いているので大変なのもイライラするのも分かるんですが、あからさまに態度に出す人が多く、私に対してだけでなく利用者さんにも強い口調で当たり散らす職員さんもいます。 これではサービス低下だけでなくクレームに繋がります。そんな状況に心身が耐えられなくなっています。 転職も考えていますが、実務経験がまだ数ヶ月の為、もう少し同じ所で実務経験を積みたい気持ちもあります。まだ自信を持てないのもあります。 なんかとりとめのない内容になってしまいました。独り言でした。 読んでくださった方ありがとうございます。

モチベーション特養人間関係

たけのこ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

22024/02/06
健康・美容

特養勤務の者です。 介護の仕事をしていると手荒れがひどく、冬の時期は割れてしまう事もあります。 アルコール消毒をするのも大変です。 手荒れに効く良いクリームや対応があれば教えて下さい。

手荒れ特養

gan

介護福祉士, 従来型特養

12024/01/31
キャリア・転職

特養の介護職から転職して、居宅ケアマネで働いています。 今は経験を積むため、採用してくれた小さな事業所で働いています。いずれは施設ケアマネで働きたいと考えてます。 →他のところは未経験てことでダメでした。 ケアマネで経験者として扱われるのてどれくらいからなんでしょうか? とりあえず今は主任ケアマネを取ることを目標にして働いてますが、問題は経営者が利益率を非常に重視すること。同じ系列の事業所のサービスが入らない人は断るようにとのことでした。

居宅ケアマネ特養

フレッシュ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士

72024/02/02

コタロー

居宅ケアマネ

2、3年で経験としては大きいと思ってます。小規模や退職者の入れ替わりからよりスキルを求められると思います。施設と居宅の両方持ってるところを選んでみてはどうでしょうか。

回答をもっと見る

認知症介護

今週からご利用されている利用者様の中に、認知あり、行動は完全自立のご利用者様がいらっしゃるのですが、回収癖が凄くて困っています。 日中もトイレットペーパーと手拭き紙を大量に回収し、介護員が近づくと服の中へ隠し早足で去る。声かけすると「トイレは終わりましたから!」と大声で話し、走って逃げていく。 夜間は廊下の徘徊と共にトイレに置いてあるトイレットペーパー、手拭き紙を大量に回収して自室のベットの下に隠す行為が見られています。 回収を見かけた際には声かけするのですが、「私の家のもんよ!これぐらいいいでしょ!くれないなんて酷い!」といい、介護員に殴りかかってきたこともありました。 回収したものはベットの下に入れられているため、再度使用することは衛生的に良くないため破棄しないといけないため、トイレットペーパーの袋の減りもかなり早くなりました。今日までの夜間記録でも、一日に最低10本は回収破棄されています。 夜間徘徊も見られ、徘徊中に全てのトイレットペーパーを何度も回収するため、他利用者様からの苦情も聞かれるようになりました。 最近では大量にトイレットペーパーを流し、詰まらせることも増え、どう対応するか困っています。 ケアマネや相談員にも話しはいっていますが、なかなか解決が難しいため、ご助言いただきたいです。 よろしくお願いします。

徘徊トイレ認知症

小松菜

介護福祉士, 従来型特養

32023/08/21

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 収集癖のある方の対応大変ですよね。 うちも以前トイレットペーパーやペーパータオルを大量に居室に持って帰る利用者がいました。 その方は「トイレットペーパー1ロール〇〇円です。」といった張り紙をしたら取るのをやめてくれました笑

回答をもっと見る

介助・ケア

この利用者は嚥下機能の低下から食事形態をお粥、小刻み食で提供しています。しかし、こんなのでは食べた気がしないと訴えられていたのでおやつの提供を増やすなどの対応をしてきました。 しかし、職員の目を盗んでティッシュペーパーや花瓶の花をむしっての異食行為が何度かあることが分かりました。 空腹感から、またストレスからの行為と思われます。 今後、介護職員としてどのような対応をしていくべきなのか、アドバイスいただけませんでしょうか?

おやつ不穏食事

きいろ

介護福祉士, 従来型特養

112023/07/17

たろう

介護福祉士, 介護老人保健施設

1口大で出汁とろみでどうでしょうか?

回答をもっと見る

排せつケア

便秘の方に下剤を処方するのはわかるのですが、水様便の方が非常に多く、疑問を感じます。一日にマグミット3錠、センノサイド2錠、アローゼン2包を服用している方がいますが、下剤の処方量として適切なのでしょうか?  毎回、ズボンの裾から滝の様に水様便が流れ落ちてきます。 食事中の方すみません。

便秘特養ケア

しおりん

介護福祉士, ユニット型特養

62023/07/15

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

感覚的には、ちょっとどうなの?って思いますよね。 排便コントロールって、難しいと聞きますよね〜。医師や看護師しか分からないし、知識を持ってる方が、試して(調整して)ました。少し調節した時、直ぐ出なくなる方もいたので、外して出なくてkot-3で、腸閉塞で命を落とすから下剤飲ませて…と、言われると、仕方ない。死ぬよりは出た方がと、思いますよねぇ?やるせ無いですね。 その方の体質もあるでしょうが、私個人の見解では、ビオフェルミン等の整腸剤や、善玉菌増やすヨーグルトやヤクルトを取った方が良いと思っています。

回答をもっと見る

認知症介護

ほぼ寝たきり、経管栄養で起きない、離床誘うも拒否。会話もしてくれない(一方的な無視か、昼夜逆転で寝てしまっている)廃用症候群まっしぐらですが、この方の何かいい気分転換のアイデアが欲しいです…。ユニットではお手上げです。 ちなみに居室にテレビはあり、見られる位置にベッド起き日中付けてますが観てません。 精神不安定になること時々あり、精神のためにもこのままは良くないかと思いますが色々なことに拒否がありなにも出来ない状態です。

昼夜逆転寝たきり特養

かな

介護福祉士, ユニット型特養

52023/02/18

防人

介護福祉士, ユニット型特養

難しい利用者さんですね。その方はどうしたいのでしょうね。その方の望まなければ何もしないこともありだと思います。ただそばにいるだけでも良いのではないでしょうか。見慣れた顔が側に居るだけでも安心されるのではないでしょうか。

回答をもっと見る

特養

夜勤3連続ってあるあるですか? 特養なのですが。

特養夜勤

しょうや

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

42024/03/24

ニック

介護福祉士, 介護老人保健施設

ありますね。お身体に気をつけてください。私は、老健施設です。

回答をもっと見る

介助・ケア

夜勤勤務の仕事量が多く、辛いです。。 まず、業務に入る前に書類関係などの雑務の量が多く2時間ほどかかります。 私はユニット型の特養勤務なのですが、排泄介助も20人中17人はベッド上でのオムツ交換です。 夜勤の人が陰部洗浄、オムツの外カバーも交換します。 パジャマも8割の利用者様が着用して就寝されているので私服への更衣も行います。 そのなかで失禁、トイレ誘導対応や雑務を行うのがとても体力的にもたず辛いです。、、 どこの職場もこのような状況だと思って頑張るべきなのでしょうか?

排泄介助特養夜勤

介護福祉士, ユニット型特養

22024/10/02

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 辛いですね。 日勤でフォローすれば、業務内容は軽減されると思います。 最初に起床介助した利用者様から最後の利用者様の間に、便失禁されてリネン類全交換になったらと思うだけでゾッとします。 どのタイミングで陰部洗浄するのですか? パジャマ着用は良いとして、更衣の時間も半端じゃないです。 体力が持たずにだけでなくて、ストレス溜まりますね。 うちの施設は全員ではありませんがパジャマ更衣はしてますが、陰部洗浄は日勤帯で行います。 私は主任立場ですが、夜勤業務を減らしますよ。

回答をもっと見る

きょうの介護

落薬が多いです。注意を。と申し送りノートに毎回書かれてるけど、職員1人しかいないのに、ダブルチェックできないし、 誤薬したとしても誰も気づかず、気づかないうちに利用者さんが命落としてもおかしくないと思う… もちろん細心の注意を払って毎回日付、名前、いつ飲む薬なのか声に出すし、利用者さんの顔を見ながら指さして伝えたり(たとえ意思疎通できない利用者さんに対しても)するけど、、 時間におわれたり、職員さんからの急げ!という目線であったり声を聞くと疎かになってしまう自分もいてほんとに怖い。

転職特養施設

ささかま

介護職・ヘルパー, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, 介護事務, 実務者研修

42024/09/27

あすーん

介護福祉士, デイサービス

おはようございます それはかなりのプレッシャーで辛いですね💦お疲れ様です💦 お恥ずかしい話うちのデイでは看護師が2人いますが以前は落薬がわりとありました。 でも色々と工夫したようで今ではほぼないと言えると思います。 が、それは看護師が2人だからですよね… うちは看護師が1人休みだと出勤はもちろん1人になってしまうので 介護士もなるべく薬を気をつける努力はしています 投薬はできませんがダブルチェックとかで名前日付などあってるかどうかの目視はできますしね! あと時間で投薬が必要な方はタイマーがいくつかあって時間を設定してあったり… 本当に看護師さんは大変だと思いますが ささかまさんのプレッシャー軽減の為に会社側がどうにかしなくてはいけない問題だと思います💦

回答をもっと見る

資格・勉強

介護老人保健施設では、毎年老健大会という発表会みたいなのがありますが、施設や特養などでは、発表大会みたいなものはあるのでしょうか?

サ高住老健有料老人ホーム

maimai

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

22024/09/30

介護する牛

介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養, 訪問入浴

以前働いていた特養では、発表会や介護甲子園など出場していました。 出ることはいいのですが…… だいたい主任達がその発表会に関わるので、現場に主任不在。現場を把握しきれない主任がちらほら……と現場が疎かになっている現状はどうなのかと疑問でした💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、介護福祉士3年目です。 介護福祉士の介助する仕事も、とても好きですが 自分が歳を重ねたあと、体力的に不安です。 ケアマネの資格を取れるように、頑張ろうかと思うのですが、イマイチ仕事内容が分かりません… どなたか教えて頂けませんか?

ケアマネ資格特養

ゆっぴ

介護福祉士, 従来型特養

62024/09/29

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

ケアマネ経験浅いですが、色々あり別の意味でお話し出来るのかも。 まず、施設ケアマネと居宅で、仕事内容が分かれます。現場が好きなら施設ケアマネで特養やGHなどです。 簡単には他職種との連携で、人と接する仕事になります。 現場とは違い、時間が来れば終わりでないので合う合わないがあると思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんは ①利用者さんは穏やかだが介助量が多い ②利用者さんはこだわりや癖のある方々ばかりだか 自立度が高い この2つのどちらの方が働きやすいですか?

要介護認知症特養

介護福祉士, ユニット型特養

22024/09/27

ささかま

介護職・ヘルパー, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, 介護事務, 実務者研修

①ですかね🤔 自立度が高い方が色んなことが出来る(レクリエーションなども)こともありますが、私としては介助してありがとうとかまたお願いねとお言葉を頂けるのが嬉しいので①かなと思います(* ˊ꒳ˋ*)

回答をもっと見る

レクリエーション

外に散歩に出たいという利用者さんと少しの散歩で気分が優れるならいいなと思った。 自分の心も少し自然に触れて楽になった気がする。

特養介護福祉士

心と身体が真っ二つ

介護福祉士, 従来型特養

22024/09/29

いちか

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 看護助手, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修

私も同じ経験があります。 イベントが無いと外には出られませんでしたが、屋上に簡単な庭園があるので、一緒に行くことが出来ました。 利用者さんの表情で、リラックス出来ている事が分かり、私も嬉しかったです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今月に入ってなんですが。 私が異動前の挨拶を主任のところへ行ったんですが。 その時に私が冬場車乗れないから(大雪の場合)早番を多くできないこと伝えてあったんですが。 この前ある職員さんから教えてもらったんですが。 夜勤できないから振り分けしないと言われて💦 えっ?違うよ。できないと言うか早番が多くできないことなんだけど。夜勤はできると主任には伝えてあるだけど。 主任に再度確認したら分かってたんだけど。 ユニットリーダーから3人あたりまで噂流れていて。最後の方から私に教えてもらいびっくりしました。動揺もして💦 しかも私の階に噂好きでなんでもいいふらすから💦 主任からユニットリーダー再度確認してユニットリーダーは分かってましたが。そのあとも他の職員にもなんで夜勤できないん?まだ言ってるし!!でもあなたには関係なくない?日勤だけで。早番、遅番、夜勤やらないのに!なんで聞いてくるん? 意味わからんし💢💢そうやっていいふらすのやめてほしいよ!いい迷惑だし💢 そのユニットリーダーは相当会社の中で嫌われてるだけど。 異動させないし!その反対の人が異動だし!! その人は夜勤、遅番はやらないから異動できないと! 他の部署に行けばいいじゃん。夜勤、遅番やらない人いるのに!!みんな胃痛で休む人もいれば愚痴ってることもあり相当なものだよ!! 私も最近嫌だ😢来月から主任と介護職1人くるし💦

特養愚痴人間関係

みーちゃん

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

22024/09/28

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ちょっとお話が支離滅裂です。噂好きの人の話から、来月の話に発展していますね?先ず、落ち着いて、怒りを鎮めて、間違っている所を訂正して周るか、聞かれた時に訂正するか、全て笑って流すかのどれかですね。どうであれ、他人を変える事は難しいので、自分がどう合わせて行くか、又はほっとくかのどちらかでしょう。社会には、色々な人がいます。 そもそも、但し書き付きで入社して来た訳ですから、そこで、個人のカラー出して仕舞ってますよね?他の職員と変わりなく、同じ様に、内容の変更せず勤務されれば、何も言われて居ないと思います。他の職員の中には、どうにかして、合わせていらっしゃる方も、いるかも知れません。その件については、個人的なお願いな訳なので、皆さんに申し訳なく思って居ないと、不公平感を刺激する事になると思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

以前も似たような投稿しましたが、改めてお聞きします。 皆様の施設で排泄介助の際に、入居者の腹部を押して排便だけでなく排尿もさせてる方はいらっしゃいますか? 腹圧をかけないと出ない方々も居るのは承知してますが、パットに普通に排尿あるにも関わらず結構強い力でお腹を押してます。 ナースの指示や個々のケースに合わせてというより、一律にお腹を押してます。 転職したものの、この介助に馴染めないのが本音です。 皆様の施設では、如何でしょうか?

排便排泄介助特養

パパじゅんちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス

52024/02/17

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。膨満や尿量少ない人以外はやりませんね。それでも続いたりするようなら入院もあります。一律に押してるのが理解できません。それなら一律バルン入れればいいと思います。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤入りの日、とある入居者さんに、「今日はひと晩よろしくお願いしますね」って声かけたら、「ひと晩と言わずふた晩もみ晩でもいいよ」との返答が。 かと思ったら、「ここのご飯おいしくないけど」って最後に衝撃のひと言笑 近くにいた職員と一緒に笑っちゃったꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ,、'` 検食する限り、そこまで美味しくないとは思わないけど、人によるのかな

検食特養介護福祉士

のんたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12024/09/26

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

味覚が鈍くなるんでしょうか?😊私も大概美味しいと思います。後は、入れ歯だったら、感じ方が違うのかな?と思います♪

回答をもっと見る

5

話題のお悩み相談

認知症介護

認知症の利用者とのコミュニケーションで苦労しています。同じ質問を何度も繰り返される場合、どのように対応するのが最適でしょうか? 効果的なコミュニケーションを取る方法があれば教えてください。皆さんはどのような工夫をされていますか?

認知症ケア介護福祉士

まこるる

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

102024/11/19

たつ

介護福祉士

同じ質問にも何度も答えますが、 心配からの質問なら、紙に書いてあげることもあります 『〜してあります、心配ないですよ』とか

回答をもっと見る

特養

仕事してて、 やっぱり利用者に対していらいらしちゃって 言動が当る様な言い方になったりしちゃって、 良くないのはもちろんわかってるし、 やっちゃった後『しまった…またやった…』 って1人反省会、 イライラした時は深呼吸ですが、 他に何かいい方法ありますでしょうか…

特養

ミオ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22024/11/19

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

イライラするのは、言うまでもなく余裕がないのです。それが、仕事、その利用者さん、その時だけなのか、他の要因も絡んでいるのか、、 営業的対応に、大きく2つ言われる事があります。そんなの当たり前よ! と思われるような事ですけど、実は効果があります、 もしそれくらいやってる、と言われるなら、かつイライラされるなら、本当には出来ていないと考えます。 まず、最初からワガママな存在と思う事です。それを心身的にも助けるのが、私達の仕事ですよね。 そして、6秒ルールです。つまり、言われたり態度を見て、すぐにあとから後悔するような応対ではダメ、という事ですよね。6秒待って、その間考えてみては? ってことです。それさえ意識しても待てないイライラがあるのでしたら、失礼ながら転職されるか、この業界にはそぐわないと自己覚知か、しかないと思います。 プロ(=それをバカにするようなコメントされる方もいました、自称プロのあなた…などですね。しかし、介護でお金を頂いている以上、皆さんプロ、ですよね、これは、これが生業だとハッキリ思うのが筋だと思います)で、いくつも会話や対応の引き出しを持つべき私達が、イライラまでは、仕方ない時もあるでしょう。しかしあとから後悔する言動を取ることは、安易すぎます。私達の手助けがないと、人としての生き方が出来ない、ままならない方々に直接優しく出来る仕事、が福祉です。売上がいかないから、ノルマ達成までやれ、など言われるわけではないです。繰り返になりますが、イライラはしても、そこはプロとしての対応を積み重ねていかれて下さい。今がどーしても難しいなら、転職も考えないと、いつか、レベルの低い事=悪いことは、形となって、返ってくるかな、と思います。誰も得をしないと思いますが…いかがでしょう?

回答をもっと見る

キャリア・転職

カイテク、タイミーなどで働いたあとその施設に就職したという方おられますか? カイテク、タイミーでの勤務と実際に雇用契約を結んでの勤務だとギャップはありましたか? ※雰囲気がいいと思ってたのに直接雇用になったら働きにくかった、休みなどに対応してくれなかった、逆に入職前に働きやすいなと思った通りだった等お聞きしたいです。 そしてタイミーを利用している施設は職員の急な休みなどに対応してくれるのでしょうか? (前日に休み連絡したらタイミーで補填の募集かけるなど) 子供が小さいのでパート勤務です。 今の職場は働きやすいものの遠くて、近場で転職したいと思っています。 最近タイミーなどでも体験就職のようなものの募集があるので行こうかと思うのですがいいなと思っても実際ギャップがあるのか気になり… みなさんの体験談お聞きしたいです。

転職施設職場

hoshi

介護福祉士

32024/11/18

アンジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

よく、単発を雇う施設は良くないと言われますが、単発を雇っていない施設は外国人がいる場合が多いです。 決して外国人だから悪いと言うわけではないのですが、外国人へは日本人以上の教育とカバーが必要になります。 要は、介護はどこも、大変な環境だと言う事だと思います。 単発でその職場の雰囲気を見て悪くないと思えたなら、そこで働くのもありだと思う。 ただし、今度はあなたが単発の指導とカバーをする番になるという事は自覚しておかないと「こんなはずではなかった。」と後悔するかもしれません。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

3千円以下4~7千円8~9千円1万円~2万円~3万円以上現金は持ち歩かないその他(コメントで教えてください)

369票・2024/11/27

働きやすいです働きづらいですどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

638票・2024/11/26

行く派行ったり行かなかったり…行かない派忘年会はありませんその他(コメントで教えて下さい)

658票・2024/11/25

ありますありませんその他(コメントで教えて下さい)

678票・2024/11/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.