体調不良」のお悩み相談(6ページ目)

「体調不良」で新着のお悩み相談

151-180/690件
愚痴

今日夜遅かったのに 明日早い😔

体調不良シフトユニット型特養

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42023/07/30

粗品とラーメン

介護福祉士, 介護老人保健施設

不規則な仕事柄仕方ないですよ。私も同感です。目覚ましたくさんかけて寝ます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

前職、グループホームを体調不良より辞めてから一年以上経ちます。双極性障害を持っています。15年以上はあれこれ経歴はあります。 なかなか現場に復帰したいとオープン就労にて就活にて動くんですが、なかなか次の福祉の仕事場に定着しません。復帰に向けての単発の福祉のバイトもキャンセルしてしまったり、、、。 もう、介護の仕事は諦めたらいいんかな?と悩んでます。誰かアドバイスあればください。

復帰体調不良グループホーム

どんどこ

介護福祉士, グループホーム

32023/07/23

パンちゃん

介護福祉士, 従来型特養

まず自分をみつめる事も大切じゃないでしょうか? 自分がやりたい事と、やらないといけないと焦る気もちに相違があるから精神的にしんどいのだと思います。 介護の仕事は、本当に利用者を自分の事のように考えられないと、やらされている感が出てしまい、うまくいかないと思います。 食事介助だけ、一緒にいるだけなど、一部分の仕事もあるので、出来ることをしてみたらどうでしょうか。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は有料老人ホームで働いています。 上の考えがかわってる。今、体調不良の利用者がたくさんいるのに訪看からコロナの検査しましょうか?と言われても上は断る。ご家族様が病院受診しましょうか?と言われても上は断る。なんで断るのか意味不明。転倒して看護師が病院受診をすすめても上は断る。これでは最悪、命にかかわると思うのですが…。 肺炎の疑いのある利用者がたくさんいます。 ホント恐ろしい職場。ありえない。 こんな施設はじめてです。ブラックすぎ。

訪問看護体調不良看護師

パンダ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

62023/07/20

さらら

看護師, ショートステイ

病院受診や検査を断る理由が分からないですね、、 コロナの発生を恐れているのでしょうか? 入院になれば、空き部屋になってしまうからでしょうか? でも、どんな理由であれ利用者さんファーストではないですね。 看護師の提案や家族の申し出を断る権限はないですよね。 利用者さんが気の毒です。 本当に命に関わることです。手遅れになったら上は、きっとスタッフのせいにする気がします。 スタッフ側からも受診を上司に直談判したほうがいいかもしれませんね。

回答をもっと見る

夜勤

今度入社した職場(小規模多機能)は、人が少ないという理由で、ロング夜勤から準夜勤に変更になるみたいです。 上司から、準夜勤は無理ですとお断りしたら、入ったばっかりなのにグループホームに異動になりますと言われました。 グループホームは、利用者様9人に対して、スタッフが足りているからまだ、ロング夜勤だからと言われました。 皆さんは、準夜勤の方が身体が楽だと思いますか? 上司は、こっちの方が楽だよと言いますが… 私の知り合いで、日中眠れなくて、体調崩して仕事辞めた方がいます。 それに準夜勤は、夜勤→夜勤→明けで、明けが公休扱いになると聞いたことがあります。 正直、夜勤するなら、どっちがオススメですか?

体調不良夜勤明け夜勤

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22023/07/18

ねこやしき

介護福祉士

今は夜勤やってないですけど、入明休みで3日1セットは転職の時夜勤やるにおいての条件のようにしていたので、ロング夜勤一択です。 ハーフ夜勤で入明休みで3日1セットにしてくれるところは殆どなくて💦人員によって毎回は無理かもしれないけど基本は1セットだよ、って施設はありましたが… 不測の事態が起きて、万が一昼頃まで残業とかになったらもう休みじゃないですし😩

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

人として傷つくことを言ったり、無視したりすることは尊厳やプライドを傷つけると思う。。 たしかに忙しくて余裕なくなる気持ちもわかるし、大変なことなのはみんな一緒。 だけど言ったことで傷つくことがいる人を忘れないでほしいって言いたい、、 なんで優しくて真面目な人が損をしなくちゃいけないんだろう。世の中不公平すぎる。 体調もずっと悪い、気持ち悪い頭痛い、辛い。 私が悪いのかな、、、すいません。

体調不良人間関係ストレス

あいうえお

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22023/07/18

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

おつかれさまです。 大丈夫ですか???無理なら逃げても良いんですよ、

回答をもっと見る

愚痴

休みたくても休めない 体調不良でも人手不足を理由に何とか出勤をさせようと言葉巧みに責めてくる 直接、休めませんとは言わない でも、人手がたりないとか、あなたの変わりのスタッフを用意できないとか あなたが休むと現場が大変なんですよを連呼する こっちだってそれはわかってて、それでもシンドく我慢の限界だから休みたいと願い出たのに ぎりぎりの人間で動かない新人管理者のフォローをしながらクレーマー利用者の対応もし、送迎も一番遠くハードなコースを行かされる コロナ後遺症で咳が止まらず、右胸も痛い、倦怠感もあり、ブレインフォグのような症状もある それでも我慢して働いてい事業所に貢献してきたつもりなのにこの仕打ち もう辛すぎます

体調不良人手不足コロナ

ネドベド

PT・OT・リハ, デイサービス

12023/02/23

まるちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

辞めた方がいいですね

回答をもっと見る

職場・人間関係

妊娠9ヶ月になりました。 妊娠がわかってからすぐに、職場の人には妊娠してることを伝え、今後体調不良でお休みいただくことがあるかと思いますとは言いましたが、この頃つわりが酷く休むことが増えてきました。 他職員や看護師に迷惑かけてるのは分かるのですが 産婦人科で診断書を早めに書いて貰い、職場に提出するべきなのでしょうか? 有給も残りわずかでこのままだと確実に足りません。

妊娠休暇体調不良

Na

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修

32023/07/14

めい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

日々の業務お疲れ様です。 私も数年前に出産を経験し職場復帰したものです。悪阻が酷い場合は医師に伝えて母性健康管理指導事項カードというものがあるのでそちらに書いてもらっていつまで休んだ方がいいとか書いて貰えるのでぜひ書いてもらってください! 私の場合、辛くて休んでも家で休んでいたことが多く、病院の検診以外に何日か悪阻が酷かったり体調不良で通院しないと書けませんと言われ後悔しました。 なので出来れば何回か検診以外で通院した方がいいかと思います。担当の医師や受付の方にも相談してみてください! 無理しないでくださいね。

回答をもっと見る

感染症対策

体調不良で休みの連絡を職場いれたら、病院に行ってきてくださいと言われました。 職場の決まりとして出勤時はPCR検査と抗原検査をする事になっていて、両方とも陰性でした。 なのに、病院に行ってこいと! こっちは体がダルく少し動くだけでも動悸息切れがしたので、行きませんでした。 一年前にも同じ事があり、その時は病院に行きました。 PCRも抗原検査もして陰性なら、わざわざ病院に来なくて良いのに〜、病院に来る方が危険だよと看護師に言われました。 皆さんの職場では体調不良の時、病院に行ってくださいと言われますか?

体調不良看護師休み

エイ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

112023/05/19

たつ

介護福祉士

明らかにコロナでなければ、 体調不良なら自ら病院行って薬もらって、出勤します (処方薬を飲みたい派) 病院に行ってください、とは言われないですが、休むくらいなら病院行きますね

回答をもっと見る

お金・給料

日々のお仕事、お疲れ様です。 介護職(特に身体介助を行う職種)は体を壊しやすいと言われますが、皆様は怪我や病気で働けなくなった場合に備えて保険加入などされていますか? もちろん業務上での怪我は公的保険で保障されますが、 慢性的な腰痛で勤務時間を短縮せざるを得ない…夜勤が辛いので日勤のみの勤務に変更する…介護の仕事とは関係なく病気や怪我をした… など、一時的に働けなくなった場合や収入が減ってしまう場合に備えてのことです。 年齢や、住環境、家族構成などによって大きく変わると思いますが、皆様の「備え」について教えていただけますか? なお、わたくしはもうすぐ40代、独身、独居です。 地道な貯金しかしていないので、何か始めようかなあと考えています。

健康体調不良給料

かもねぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

82023/07/04

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 一応、保険には加入しています。 しかし、現在は見直し時期かな...と思い、FPに相談する予定にしています。 この仕事をしていると、ケガや病気はつきものみたいになってますからね...

回答をもっと見る

きょうの介護

前回の質問に回答下さっている方、ありがとうございます。 私の関わってきた多くの末期ガン患者は告知されて数ヶ月なのに、それを受け入れています。 しかし、中には受け入れることができない人も居ました。 50代の男性で仕事勤め。体調不良で受診したところ末期ガンと判明。 余命はおそらく3ヶ月程度。 手の施しようもないので、自宅で過ごしていたがどんどん衰え、残り1ヶ月半程度の寿命となり再入院。 身寄りもなく、頼れる人もいない。 この再入院により、もう、病院で亡くなることになるだろう。 まだ、辛うじて体力がある間に、車を売却したり、死後にかかる入院費や葬儀代を銀行から引き出してくるように伝えるも、頭を抱えて、「待ってほしい。 また仕事に行くようになるかもしれないから車は売りたくない」と現実から目を背ける。 「亡くなったあと、車の処分とかウチはできませんよ? 辛いかもしれないけど、少しでも体力の残ってるうちにやっておきましょう」と言っても聞く耳を持たず。 結局、最後は話すことが困難な状態まで衰え、死ぬ数週間前に車会社や銀行になんとか電話をして処理してくれました。 あのままグズられてたら、後処理がかなり大変だっただろなー と思います。 死の恐怖や不安により、合理的に物事を考えられなくなってる人にどのように促していけばよいのか今でも疑問です。

体調不良

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

32023/07/07

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

命より大切な物が無い以上、ムリですね。後の処理が大変だろうと何だろうと、人には今が一番大切です。命の限界を受け入れる時期も人それぞれ。 私たちは生きる気力を謳っておきながら受け入れを促す矛盾は、私たちは当事者ではないから。 その方は話す事が困難になるまで衰えた時、受け入れたんです。ただ、それだけです。当事者ではないから、もっと早く受け入れたらいいのに、と思えるだけです。仕事ですし、寄り添い過ぎたら精神がもたないでしょう。 まあ、答えなんか無いですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

はぁ〜、今日も3時間睡眠、なんで早朝覚醒した時すぐに眠剤飲まなかったんだろ? 今日は残業確定の日なのに…ガーン‼︎ 起きなちゃいけない時間に眠気が襲って来る〜ah〜 仕事行きたくないよー〜

体調不良モチベーション人間関係

fm

介護職・ヘルパー

22023/07/05

ちー

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です😓 あまりご無理なさらず…!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

疲れたー!! 1日、送迎やった。 家帰って来たら、頭のスイッチOFFよ。(笑) 今日の晩御飯は、豆苗と豚肉の炒め物。 給料日前みたいなご飯やなって言われた。 通勤電車の中で考える方の身にもなってー!

緊急事態宣言送迎マスク

HARU

介護福祉士, デイサービス

12021/08/26
キャリア・転職

グループホーム管理者で片道60キロの車通勤(高速道路代支給あり)をしています。 現場に入ることが多く、通勤(片道80分程度)に加えてシフト勤務による時差を強く感じるようになり、体内時計が壊れそうな気がします。 会社からの打診を前向きに私が受け入れる形で、今の職務が始まりましたが、1か月で思った以上にキツイと感じ始めました。 長距離通勤は色んな意味で支障が出るので、期間は限定で配慮すると言われましたが、早くの限界を悟り始めている自分を否定できません。 見立てが甘かったといえば、自業自得なのかもしれませんがどう思われますか?

異動体調不良管理者

dradra73

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

172023/04/13

ざる蕎麦

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

私は出向の経験があります。夜勤明けの運転はとてもきつかったです。車は距離がかさみ、メンテナンス代もかかりました😓運転が多ければ多いほど、事故に遭遇する可能性もあると思うので、身体を優先するのが良いと個人的に良い思います。また、通勤の大変さを差し引いても、やりがいや待遇が強く感じるのであれば、留まるのも一つですし、どちらも間違えではないと思います。

回答をもっと見る

健康・美容

ここ1週間くらい微熱と倦怠感が続いてて念の為、受診した。コロナや風邪ではないと言われて仕事には行っているけど…。 頭はボーっとするし集中力は続かない。鉛を背負っているかの様に身体が重い。 季節の変わり目だから?更年期始まった?ストレス?貧血が悪化してる?運動不足? 色々考えられるけど、朝起きられないのが辛い。 こんな時はみなさんどう対処されてますか?

体調不良管理者グループホーム

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養

92023/05/15

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

私も最近やる気が起きず、流行りのヤクルト1000を飲んでみました。質の良い睡眠ができるそうです。1日しか飲まなかったからか私はあまりわかりませんでしたが… 季節の変わり目で気候変動もストレスになるようです。無理なさらないでくださいね。

回答をもっと見る

愚痴

話が通じない施設長と何もしてくれない上司。 お陰様で、メンタルやられてしまいました。 出勤移動中は涙出そうになるし、1日中気持ちが、沈んでしまい、毎日夜中に吐き気で起きる。※ 退職願出したけど人が居なくて希望日より1ヶ月以上伸ばされたし。 退職日決まってないのに次のシフト組まれてるし。 退職日は5月31日に決まりました。あと1ヶ月ぐらい働いて有給消化の予定。 ※通院、薬内服中。副作用かも?

メンタル体調不良施設長

おかゆ

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養

22023/03/14

もも

従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

仕事終わったら、休みましょう。 私は期待しないことにしてます。相手に失礼だのそんなのどうでもいいんです。施設長の頭にきのこでも花でも生やしてああ、頭に花咲いてるから栄養が頭にいってないんだな、、。くらいにひややかに残り少ない日をすごしてみてください

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

公休→仕事→公休の勤務の時に体調不良で休んでしまい、三連休になってしまった(・・;) 明日から仕事、、ちょっぴり行きづらい、、(¯―¯٥)

体調不良

介護福祉士, 介護老人保健施設

62023/06/09

きよちゃん

お疲れ様です。 体調不良でお休みするのは、いいと思いますよ。 出勤したとき、「ご迷惑おかけしました」の一言で済む話でしょう。

回答をもっと見る

健康・美容

良性発作性頭位めまいの疑いと病院で言われました。薬飲んでると落ち着いてますが、薬切れたり気圧の変化で調子が悪くなります。医師からは朝大きな発作が起きたら1日安静にと言われましたが、仕事は休めても家事育児は休めず、こども園に行かせたくてもめまいがひどいと車の運転もできず。旦那は朝が早いし。安静が一番無理だと思いました。

育児体調不良

ココ

介護福祉士, 介護老人保健施設

42023/06/05

かずず

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

ねー めまい😵‍💫 ホント‼️ 怖くて辛いよ 誰も助けられないし 助けにならない 不安MAXだったよー 耳の中 ジカイだったかな 身体をコロコロ 耳を左右に↔️ 石が外れていたりすると めまいが起こるとか そんなことも知りました 調べてみてみて

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先週あたまくらいから、利用者と職員の体調不良が続出してました。 わたしが夜勤の時も1人居室対応&検温指示。そしたらまた1人発熱者が出て、対応してました。 隣のフロアでも発熱者出て、職員ももらったと聞いたから、うつらなきゃいいなーと思いながら、土日を無事に過ごし、月曜勤務したら午後からあれ?鼻水が、、。そして夜にはくしゃみが止まらず。。 次の日休みで良かったー!と、安静にしてたのに、夕方に38.0℃の熱が😨 コロナ禍で一度も風邪引かなかったのに、ここへ来て引いてしまい、悔しい!! コロナは陰性で熱はすぐに下がりましたが、今日もお休み頂いてます。 明日の夜勤に備えて、しっかり治さないと! しかしなんだか感染力の強い風邪です💦 症状が酷い鼻炎ぽい。もしかしたら寒暖差アレルギーなのかな?とか思いながら、、。 みなさんの施設などでは、風邪流行ってないですか?

体調不良休み夜勤

茉莉

介護福祉士, 障害者支援施設

22023/05/17

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 施設は職員の間で風邪が流行ってますね😷利用者さんは無事ですが、やはり寒暖差が激しくて体がついていかないせいでしょうか😭 あとは、私の子供の周りでインフルエンザが流行っています💦 この時期に〜?やめて〜💦という感じです。 お大事にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴

就職してからずっと高齢者介護でした。今は転勤で通所の障害者施設で働いています。 正直、高齢者がずっと好きでやっていたので、やりがいを感じません。 高齢者施設への移動はできない状況です。以前働いていた高齢者施設は休止の状態で移動になっています。他に高齢者施設はありません。 障害者施設で働いている方、やりがいを教えてください。正直めげそうです。 わからない事だらけで、色々聞いているのですが、放置されることもあります。 職場に行くとめまいもちょっとしてきたりもしていて、、このままだとまずいと思い、どうにか楽しみをみつけたいと思っているところです。

障害者施設障害者体調不良

ズッキーニ

介護福祉士, 病院, 社会福祉士

32023/05/08

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

うちのは知的障害者施設です。 そちらが好きな方ももちろんいらっしゃって、だから福祉全体が回るんだと思います。 率直に、そちらに転職されたら、と本気でそよ一点思います、そこは避けたい(苦手な)福祉職もいますからねー… 大事な人材だと思います。

回答をもっと見る

愚痴

知ってる。知ってた。 だけども、言わせて。 ゴーデンウィーク中の出勤、電車通勤人少なくて楽やけど、電車とかの乗り物の中でまぁまぁの大きさで喋ってる人にイラッとする。 自分の器の小ささなのか?といつも思うけど、 旦那も休みで負い目の仕事やから、心のどこかで嫉妬?してるのかも? いや、それでも公共の乗り物に乗る時のマナーってあると思うけど?と世間が休みの時いつも思う。 ACのCMもっと流してくれへんかなー。 朝の、仕事始まる前にできたらストレス溜めたくないの! 出勤したら、いやでも溜まるし。

休日出勤体調不良休み

はる

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

22023/05/04

ちょうたろPT

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 休みの日に出勤はしんどいですよね。自分は昨日、満員電車の中で同じことを思いました。電車降りてから好きなだけ話せばいいやん、、と。 まぁ、色んな考えの人がいますから、自分の考えや常識と合わない人たちとはなるべく関わらないようにしましょ。 お仕事頑張ってください!

回答をもっと見る

新人介護職

毎週2日ほど体調不良で欠勤する職員がいて、休むたびに「すみませんでした」とは言われるんだけど、どう返したらいいのか分かりません。 たまの体調不良なら「こちらは大丈夫です。体調は落ち着きしたか?」など返答できるんですが、毎週だとどう返したらいいんでしょうね。

欠勤体調不良職員

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

82023/04/17

ゆり

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 病院, 社会福祉士

日々の業務お疲れ様です。 わたしも前の職場が 頻繁に職員が 体調不良で休みがでる職場でした。 わたしがその立場なら もう本人に理由を聞かないかなって 思いました😭💦 シフトや勤務に影響が出る場合は 上司に頻繁に休む方の状態を 確認しますね。 毎回フォローに入る方も 大変なので、、🥲

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入所してる利用者さんのことで家族に連絡してるのに、家族さんが自分の体調不良とか近況の話ばかりしてくる。。。

体調不良家族

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

22023/04/28

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

他に話し相手がいなくて寂しいのでしょうか…笑

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの後遺症について。 子供が保育施設からの濃厚接触者でコロナ陽性となり、私も二日後にコロナに感染したことがわかりました… 喉の違和感から始まり、発熱、咳、鼻水・鼻詰まり、頭痛が主な症状です。 まだ発症から4日後なのですが、2日目あたりから喉の乾きや唇の乾燥・腫れが気になるようになりました。 ただの空気の乾燥なのか、薬の副作用なのか、はたまたコロナの症状なのか… 昨日から喉だけじゃなく、舌の乾燥も気になるようになりました。 味はわかるのですが、舌の上は苦いのが続いています。 コロナの後遺症で喉や舌の渇きなどの経験を聞いた方、いらっしゃいますか?

体調不良病気子供

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

112022/01/30

のあママ

看護師, デイサービス

こんばんは。 コロナにかかると症状だけでなく、後遺症も心配になりますよね。 周囲では味覚症状はあっても舌や喉の乾燥は聞いたことがないのですが、調べてみたらドライマウスを訴える方もいるみたいです。 感冒症状からの喉の渇きならいいのですが。 早く良くなり、後遺症が残らなければ良いですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

手取り16万 夏冬ボーナス28万だと結婚して暮らしていくのは過酷なんだろうな😵 介護というイメージが付きまとうのも一因かもしれないが。 30過ぎて、実家暮らしで親の脛を齧っている俺は親不孝なんだろうな😩 子供はおろか、結婚も交際もしていないし。 婚活しようにも、コロナはもちろん結婚相談にかかる費用はバカにならん。 世知辛い職場だとつくづく思う。 せめて、住居が安定した職場であれば、結婚できなくてもいい。 結婚している自分を想像できないわ。

家庭体調不良給料

かにゃい

介護福祉士, ユニット型特養

62021/08/10

電球 一択

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

実家で暮らす事は親不孝ではないと思うよ! しっかり家族の時間を大切にするのは逆に親孝行してるんじゃないかな? 結婚は焦らんでええんじゃね? 焦ってするものでもないし。結婚が全てじゃないよ。

回答をもっと見る

新人介護職

入社して4日で、体調不良の為3日も休んでしまいました。試用期間中なのに…辞めさせられるでしょうか?

体調不良

ななみん

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

32021/08/09

ポニョ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

体調不良なので仕方ないと思います。良くも悪くもまだ新人ですので主戦力というわけでもないから辞めさせられる事もないと思いますf(^ー^;

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

排泄介助のみ体調悪く(吐き気)とかなった事ありますか🥺?皆さんがなかったら病院行こうかな、、。

排泄介助体調不良未経験

初心者の極み

有料老人ホーム, 初任者研修

32021/08/04

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

ありますよ〜 やはり排泄物ですからね しかし 慣れていくこともあると 思いますよ 私は、慣れました(^。^) 10年くらいブランクあり 再度この業界に戻ろうとした時も排泄物大丈夫かなと思いましたが、 全然大丈夫でした 汚染対策。感染対策は、確実に

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

人員が少なくなってきてます。体調不良者がでると急な勤務変更になります。私はモチベーションが下がります。皆さんはどの様に気持ちを立て直してみえますか?

体調不良モチベーション施設

防人

介護福祉士, ユニット型特養

62023/04/29

ゆり

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 病院, 社会福祉士

日々の業務お疲れ様です。 私も以前、頻繁に休みの職員が出て 勤務変更が多い職場にいました。 モチベーション下がりますよね。 わたしは、トイレや人のいないところで 一息ついたり お昼にお菓子を食べたりして 気持ちを立て直していました🙇‍♀️

回答をもっと見る

夜勤

去年から不眠と生理不順が悪化して、それらを薬でなんとかしながら生活しているので、1度夜勤を休んで(or減らして)もらうよう交渉しようと思っているのですが、ただでさえ夜勤できる人が少ない中、特に体調が悪いわけでもないのに不眠や生理不順だけで受け入れてもらえるでしょうか… ちなみにこれらのことで通院もしていて、検査した際自律神経の乱れと言われて、診断書等は特に出ていません。

体調不良管理者シフト

かまぼこ

介護福祉士, グループホーム

52023/04/26

me19751976

ケアマネジャー, ユニット型特養

こんばんは! 就業規則を確認してみましょう!生理休暇など設けている場合、診断書を提出すれば業務の軽減措置をしてくれるかもしれません。 体が資本の介護職です。相談してみましょう。出ていないとのことですが、診断書は医師に依頼すれば書いてくれる場合があるのでこれも要確認です!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

体調不良を職員ではなく、家族さんに電話して伝える利用者さんがおり、内心イライラしてしまいます。 家族さんからすぐクレームの電話が来ます。

クレーム体調不良イライラ

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

12023/04/27

ねこやしき

介護福祉士

以前いた施設でもいましたねぇ…そう云う方… なら家帰ればいいのに…つかそれでクレーム入れてくるなら自分達で看ればいいのに…って職員総出でぼやきましたよね…

回答をもっと見る

愚痴

タイトルにあるように突然起きました。胃が変な動きをしている感じがして一晩で嘔吐が8回下痢に至っては10回以上ありました。これはやはりストレスから来るのかそれとも寒暖差から来るのか。 皆さんはこれに近い経験ありますか?

体調不良ストレス

カルマ

介護福祉士, 有料老人ホーム

22023/04/25

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

すぐに病院へ! 脱水にもなり得ますよ、大変です。 なるべく早く、誰かに来て貰ってでも…

回答をもっと見る

6

話題のお悩み相談

お金・給料

最低賃金が千何円くらい上がりましたが僕らの施設では,未だに980円のままですが,これは会社が意図的に最低賃金を上げないのかそれとも何かしらの都合で上げないのかは分かりませんが,分かる人がいましたら回答お願いします。

給料

久保井

有料老人ホーム, ショートステイ, 無資格

32025/01/22

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

説明が難しいですね。手当とかももらっていますよね。 で、その中にも最低賃金に含まれる、含まれないがありまして、時間給、日給、月給のどれに当たるかによっても計算が変わると思われますが。 簡単に言うと、基本給が時給計算で980円だとしましょう。これだけだと、下回ってしまいますよね。そこに例えば、職務手当とか、調整手当とか聞きません?これを含めたうえで…。 ようは月給や日給で見た時に、貰っている額が時給に換算した時に超えていれば良いとなるので、ただ時給が1000円では無いのですよー。 分かりにくくてごめんなさい🙇‍♀️

回答をもっと見る

きょうの介護

過去に働いていた居宅介護支援事業者、ヘルパーステーションの社長が処遇改善金を使って社用車をジャガーにしたり、新しい大きな事務所への移転の費用に当てて職員に現金で配布していませんでした。 社長曰く、事務所も広くなり社用車もよくしたから処遇改善はされているとのことでした。 これはありなんでしょうか?

処遇改善

フレッシュ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士

32025/01/22

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

ありなしは分かりませんが、まぁ働く価値の無い事業所なのは良く分かりますね。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護に働かれている方へご質問です。 自転車への道路交通法が厳しくなり、違反金を徴収されるようになりました。 もし違反してしまった場合、やはり個人が負担するものでしょうか?それとも会社から何かしらの助成はあるでしょうか? 変な質問ですみません。

訪問介護職場

こゆき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

22025/01/22

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

例えば、会社から車の路駐の指示があった(もしくは、駐車代出してくれない)が切符切られた。 →会社にも責任が問われる。 というものはあるようですが、基本的には個人負担になります。 違反には色んな種類があってキリがありません。 やむを得ないと判断されて助成があるとしたら、それは会社特有のものです。上司に相談しましょう。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

5(満足)1(不満)その他(コメントで教えて下さい)

445票・2025/01/30

また介護職に就きたいです違う業種につきたいですその他(コメントで教えてください)

648票・2025/01/29

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

691票・2025/01/28

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

698票・2025/01/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.