家族でこの差は……

あめり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

私・母・父が体調不良で一度にコロナ感染 同じ日に体調不良になったので感染ルートなんかもう分からない なのに高校生の弟は学校から病院に行った証明が欲しいとの事で病院受診するがPCRでも陰性 家族でこの差は何だろうか…… 家族間でもコロナ症状は多少違いましたが 症状全快した後に上司に連絡するのしんどいな

2023/06/01

3件の回答

回答する

お疲れ様です。 いつまでもコロナの対応面倒ですよね… お大事にしてください。

2023/06/02

質問主

ありがとうございます 週明けの出勤が怖いです……:(´◦ω◦`):

2023/06/02

回答をもっと見る


「健康」のお悩み相談

きょうの介護

就寝時に原則靴下は脱いでいただいています。でもこの時期寒くてはいて寝たいかた結構いらっしゃいますよね……。 蒸れるし循環悪くなるし不潔になりがちだし(靴下は入浴時と夜間帯に洗濯)浮腫や白癬予防にも脱いでいただきたいのは山々なのですが……。電気あんか等も利用してますがやっぱり足先出すのいやがるかた多くて。 皆様どうしてますか?

予防健康ショートステイ

もとか

介護福祉士, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 病院

52025/02/12

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

ご本人の意向でしたら、迷わず履いて寝て頂く、もうこれが100%正解です。 清潔が気になるのでしたら、臥床前に履き替えて頂けば良いですし、循環の問題を考えるべき方でしたら、切り込みやゴムを少し伸ばす臥床用を準備すれば、と思います。 抗菌でも良い肌心地のもありますので、対応法はあると思います。 よく、認知症であり…など言う職員もおられますが、余程の危険でない行為でしたら、認知症であろうとその時の意向は、ご本人の意見です、 、人生の先輩にこちらの考えを押し付けるべきではありません。 例外としての実際に、ズボンを5〜6枚重ね着をする女性がおられましたが、その時は「汗がすごい、これは健康にどーしても良くないです。2、3枚は脱いで、水分を摂りましょう、さすがに心配」と対応した事はあります。盗まれるから、の理由でした… 言い方悪いですが、靴下くらい履いていてもそんなに危険や、悪化にはならないです。潰瘍があったり、ASO、または蜂窩織炎など無ければ、ですね。

回答をもっと見る

訪問介護

こんばんは!訪問介護で勤務しています。 暑くなってきましたね。 熱中症予防として事業所で取り組んでいることありますか?

健康訪問介護

なっかー

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

22025/05/13

ミニヨン

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

以前訪問介護常勤でしてました。 常勤だったので訪問件数は1日9〜10件はありました。 夏は訪問先でも冷房があっても使ってないとかで熱中症になりやすい環境だと思います。会社としては背中に背負って使う保冷剤を皆んなに配ったりしてました。後は自分で対処するしかないですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今さらだと思うかもしれませんが、コロナ対応が終わりました。 自分だけが非感染で、他の職員が感染したため、他の職員に色々と助けてもらって何とか乗り切りました。 その中に、欠勤後の挨拶なく、出勤した途端に業務を始めたおばさん職員AとBがいました。 普通かどうかわかりませんが、何か挨拶があっても良いかと思います。 自分が細か過ぎますでしょうか?

健康人手不足コロナ

おとうと

介護福祉士, ユニット型特養

122025/07/05

トコトン

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

お気持ちよく分かります。 欠勤で休んでいたのだから、普通挨拶があってもいいはずです。たぶん挨拶もできないくらい恥ずかしかったのでは? それか性格的に問題があるのかも。そう思ってあきらめるのも一つの手かもしれません。 決して細かすぎるとは思いませんよ。。

回答をもっと見る

👑感染症対策 殿堂入りお悩み相談

感染症対策
👑殿堂入り

与党がコロナを感染症2類から5類に引き下げる案を検討していると、ニュースで知りました。 季節性インフルエンザと同じ扱いになるということですが、コロナはインフルエンザと違って、感染力が桁違いですし、季節を問わず流行しますし、罹患しても治療薬がないので、今よりも感染対策が緩和されるかもしれないことに不安しかありません。 皆さんは、どうお考えでしょうか?

インフルエンザ感染症コロナ

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

322023/01/21

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 介護や福祉の仕事に関わっていなければ「マスクなし?」「旅行行ける✨」と喜んでいたと思います。 しかし、介護職でクラスターや命を落とされる方を目の当たりにし、感染者が増え人手不足になる現場にいると、早まった判断だと感じます。 インフルエンザと同等? ワクチン接種や治療費の自己負担などきちんと見極めてからにしていただきたいですね…💦

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

私は、神奈川県横浜市港南区に住んでます。介護の経験は、4かしよで、約3年です。でも、6年ぐらいプランクが、あります。年齢も、今年59歳に、なります。そして、今新型コロナウィルスで、お仕事を休んでいます。仕事ものろまのかめで、ベテランの方には、うるさく注意をされます。なかなか人間関係が、むずかしいです。なかなかみんなの中に入っていけません。注意されると、落ち込んで、すぐ口に出して、やめたいと、言ってしまいます。こんなどうしょうもないおじさんて、介護の仕事をしても、大丈夫ですか?みなさんの意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

緊急事態宣言慰労金インフルエンザ

田中明彦

介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ

212021/04/27

とび

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

介護は人間関係がきびしいですからね。。 文章を読むかぎり、田中さんは、一人で黙々とする仕事が向いていると思いました。 工場で何かを製造する仕事とか工場の物品の仕分け作業の仕事とかも探してみてはどうですか?

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

自分がもし新型コロナに感染して、御利用者さんや他の職員にも感染させてしまったら、責任を感じて今の職場を辞めますか?みなさんはどのように行動しますか?

トラブル訪問介護コロナ

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

202021/05/11

介護歴10年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

やめないかな

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

私は今30代ですが、高校生の時から介護の仕事がしたいと思うようになり、専門学校卒業後に介護士になって10年以上働いています。 10年以上働いても介護の仕事自体は好きです。 けど、同じ施設内に専門学校に行ってから働いている人など1人もいないし、誰に聞いても介護の仕事なんてしたく無いという人ばかりです。 他に仕事がないから仕方なく介護の仕事をしているらしいです。 皆さんはどうですか?

モチベーション施設職員

羅奈

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

52025/10/03

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

おつかれさまです。 介護の仕事、大好きですよ!! 自分も介護の仕事しかしたこと ないです。

回答をもっと見る

きょうの介護

利用者様に立ってもらっている状態でのオムツを巻くコツはありますか? また、立ったままの状態で行うチン巻きの方法のコツなどもあれば… この10月から新しい施設で働いておりますが、ここでは短時間でトイレ誘導を終えるためにオムツは立ったまま装着することになっています。 介護経験は10年少しありますが、オムツはベッドの上で横になっていただいた状態で交換するものと思っていました。 経験したこと無かったのでうまく巻けず、他の職員さんから「オムツがズレている」「パットがズレている」と指摘を何度も受けます。 一人で立位の保持ができる方は良いのですが、片手で支えて片手でオムツを交換する。のが難しく、利用者様も長時間経つのが厳しいのでドンドン下がってきます。 男性に関してはプラスでチン巻きも行うため、なかなか厳しいです。 他の職員は慣れておられるようでサクッとされています。 やっぱり数をこなして慣れるしか無いのでしょうか? 何か良いコツはないでしょうか?

トイレ介助オムツ交換トイレ

食パン

介護福祉士, グループホーム

52025/10/03

武蔵

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

ゆるゆるで仮止めして位置が決まったら後ろから片膝で固定して締め直す、位しかやったことないですね。 直後に臥床していただくのが前提ばかりなんでそこで直せばいいやって。 立位の時点で上手く出来たなんて思ったことありません。 すいません参考にならずに。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職先ですが、髪の色もメッシュ、インナーカラー、金髪、ピンクやグリーンかなり自由な感じ。ナースシューズに拘らずスニーカーやらカラフルな靴もOK。 今どきの若者が好みそうな感じですよね。 そして地域の平均年収よりかなり高い。有給も取りやすい。そしてかなりホワイト企業。 こんな施設あれば皆さんは転職したいですか?

シューズケアマネ転職

ミミズ

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

32025/10/03

𝒎𝒆𝒍

今の職場が、髪色自由、ネイルOKです。 私服なのでスニーカーの色も何でもいいと思います!笑 地味な方しかいないのでみんな普通で、私だけシンプルネイルしている感じです。 ですが、今の時代どんどん自由にしていってほしいです! ネイルは絶対にしたい!!笑 給料高めと有休普通に取れるなら行きたいです!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

20代まで続けたい30代まで続けたい40代まで続けたい50代まで続けたい60代まで続けたい動けなくなるまで続けたい今すぐ仕事辞めたいその他(コメントで教えてください)

475票・2025/10/10

ブラックだと思うグレーだと思うホワイトだと思うその他(コメントで教えて下さい)

629票・2025/10/09

ユニクロなどの専門店ダンヒルなどの高級ブランドセカンドショップスーパーマーケット決めていませんその他(コメントで教えてください)

633票・2025/10/08

思う思わないその他(コメントで教えてください)

680票・2025/10/07