仕事、疲れちゃいました。体調不良で今辞めたら国から30万円もらえますかね?
給付金体調不良
パ・ルバン
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー
デンギモリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
多分辞めちゃったらもらえないっすよね。
回答をもっと見る
夜勤に入ると最近..必ずって言っていい程吐き気に襲われる..🤔💭 拒否反応..??(´._.`)ww いろんな面でしんど過ぎて辞めたいのに..時期が悪過ぎて簡単には辞められない..かといって..夜勤回数多過ぎてもう本当無理..。 人足りないのはわかるけど..身体と心がシンドイからそろそろ上に掛け合おうかな..。゚(゚´ω`゚)゚。
体調不良夜勤
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
お疲れ様です。 私は仕事に行く途中に吐気や息苦しい時が多いです。上に掛け合うことも良いですが、病院に行くことも必要かもしれません💧
回答をもっと見る
ただでさえ人手不足な職場なのに、1人の職員が体調不良になり、更に人手不足になって。 今日はリーダーでその日のご利用者さまも決して少なくないし、朝も夕方も職員が送迎に出てしまうし。 もう今日は皆様が転倒しないだけで満点!と思うしかない状態。 しかも上司は他のパートさんには強く言えないのに、年下で社員の私ばかりに色々な仕事を押し付けてくるし。 コロナウイルスのせいで仕事も増えて、娯楽が少なくなり、会いたい人にも会えないし本当にストレス爆発寸前です。 一体どうしたら良いのか•••
感染症送迎体調不良
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
頭
グループホーム, 実務者研修
仕事押し付けつけてくる人は 最悪です。
回答をもっと見る
早番終わって家に帰って来たら 急激に眠くなって寝てしまう💦 寝ないでそのまま起きて早めに寝れれば良いんだけど 眠気に勝てない…😅
早番体調不良正社員
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
透
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養
わかります! 僕は帰ってすぐベッドにダイブです…笑
回答をもっと見る
持病の関係で正社員からパートになることになりました。同じ職場です。 同じような経験のある方にお聞きしたいのですが、健康保険証をどうするかなやんでいます。 自分で国民健康保険に加入するか、会社の社会保険を継続するか、どれがお得なのかよくわかりません… パートの時給は1250円、週3日、1日4時間の勤務になります。 お知恵を貸していただけたら幸いです。
社会保険体調不良正社員
ころ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, ユニット型特養
向日葵🌻
介護福祉士, 介護老人保健施設
会社の健康保険継続がいいと思います。 国保は健康保険と年金が別払いです。 手続きも会社に健康保険離脱証明貰って、役所行って手続きしてと大変😰 会社の健康保険に入り続けれるならそちらをお勧めします。
回答をもっと見る
うちの施設でコロナ出ました。新人職員が、体調不良を隠して勤務していたようです。その後熱発者が続きついに昨日コロナ陽性との診断。熱発している職員も何人もいて、現場が回りません。私の担当フロアーでも、3人熱発しました。現場や他の職員も大事ですが、まずは自分の身を守らなければと思います。自宅からはなれた主人の実家(空き家)に暫くいようと思います。 もう時間の問題…。コロナに感染するまで出勤しなければいけないのかな😰
感染症体調不良家族
ラパンパン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
高齢者がいる施設で働いていると、自分が症状出てないだけでもしかして保菌者じゃないか、移してしまったらどうしようと毎日考えています。 体調不良の方もまさかと思っていたのではないでしょうか。 仕事が休むことができない職業なので切実ですよね。
回答をもっと見る
私には持病があり、去年休職してから半日の時短勤務になりました。 けれど週一で出る熱や体調不良でどうしても休んでしまいます… やっぱり現場的には嫌ですよね?
体調不良病気休み
ころ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, ユニット型特養
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
コロさんがどれだけ現場で頑張ってくれてるかだと思いますよ^_^
回答をもっと見る
二連休からの出勤怖い。 もしかしてうちの施設内で体調不良が流行ってたらとか考えてしまっているのです。
体調不良ケア職員
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
かーず
施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス
お仕事お疲れ様です。私も二連休でした。少し不安でしたね。でも、ご利用者様にとって私たちが最後の砦といっても過言では無いので、気持ちを奮い立てました!
回答をもっと見る
頭痛がしてしんどいと言っているのに、仕事がおわらないなら終われないと言ってくる上司。 ほんとうについていけないと思っています。
体調不良上司
疾風怒濤
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, デイサービス
頭
グループホーム, 実務者研修
大丈夫⁉️
回答をもっと見る
休業要請で近隣商店街の約9割が休業している。このまま廃棄の店も出てくるのではないかと心配している。 有料に勤めているが、体調不良、身内が感染、濃厚接触の場合は特別休業手当が出ることになった。 この状況でコロナが施設内に出てしまったらどうなるのか?自分が健康な場合出勤して感染者の介護をしなければならなくなるのか?コロナをもらいに仕事にいくようなもの? 自分勝手と思われるかもしれないが、自分はコロナにかかりたくないし、家族に移したくない。この仕事をこのまま続けていいものかと最近考えている。かといって他に仕事があるわけでもないが…
健康体調不良手当
風来坊
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 送迎ドライバー
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
コメント失礼します 現在、コロナについては感染症であるため、感染症指定病院に入院しての対策になると思いますので、介護職員が施設内でコロナの患者を見る事は無いとは思います コロナが出た利用者を受け入れるかどうかは利用者の判断になるかと思います 思いますばかりですいません
回答をもっと見る
今日の夜勤は体調不良者の対応で疲れた😲 でもトイレコール少なくて良かった(^^)
コール体調不良トイレ
あや
介護福祉士, 従来型特養
まめた
介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修
お疲れ様でした🙏☺️ ゆっくり身体を休めて下さい。
回答をもっと見る
頭
グループホーム, 実務者研修
熱は?⁉️
回答をもっと見る
今の職場を辞めようとしていたら、新しく就任された上司に考え直せと言われました。 理由は子どもの学校の登校時間と私の仕事の時間が合わないため(仕事に行く時間が7時、息子の小学校の登校時間が7時半)今年新一年生なので心配で、辞めようか、パートに降りるかと考えたとこ、上司に説得され、少し時間遅れてもいいか、事務や施設長に聞いてみよう!とかアイディアを出してくれました。年配なら止めないけど、働き盛りの30代がそんなセリフを言えば止めてしまうよ!と言われてしまいました。とりあえず体調不良で来週まで休みなので、来週月曜日に、また上司と話してみます。
体調不良子供施設長
しま
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
美桜
介護職・ヘルパー, 従来型特養, グループホーム, 初任者研修
こんばんは。 しまさんの職場の上司は良い方ですね。 まぁ、介護の仕事は人手不足ですから辞めることを止められてしまうのはよくあることです。 ですが、しまさんの上司は時間を遅らせての勤務をしても良い方施設長などに聞いてくださるとのことですので良い環境で働いてらっしゃるんだなと思います。 しまさんが少しでも働きたいと意思があるのであればその上司とよく相談して今後のことを決めたらいいと思います。 恵まれた環境でとても良かったですね。 私のように辞めるまで理不尽な言い訳で引き伸ばされ3ヶ月経ってしまう職場もあるなか、しまさんの職場のような環境はとても良いと思いますので介護の仕事が嫌でないのであれば長く働くことをおすすめ致します。
回答をもっと見る
例年のインフルエンザ対策からのコロナウイルス対策で、入所者さんの面会や移動制限がかかっている。入所者さんは自フロアのみで、他フロア(リハビリ室等)へ行く事は禁止されていて、リハビリはリハビリスタッフが各フロアに来て行っている状態。理由は、デイケア利用者さんとかかわらない事で感染リスクを極力減らす、というもの。 でも、何故次々にデイケア利用者さんのショートステイを受け入れてるんだ? 数年前、体調不良の利用者さんのショートステイ受け入れて、インフルエンザ蔓延させたの忘れたか?現場職員は受け入れに猛反対したぞ? それでも尚、ウイルスは利用者さんが持ち込む事は無い、職員が持ち込むってよく言えるよな?
インフルエンザ感染症デイケア
バッキー
介護福祉士, 介護老人保健施設
職場で1人体調不良出てたけど 職員でコロナでたらどんな対応するんだろ… ただでさえ人いないのに デイサービスみたいに閉鎖とかできないもんなぁ
体調不良デイサービス職員
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
職員が出たら、どうするんでしょうね。。。 なんか隠蔽されそうです。
回答をもっと見る
一昨日は早番~遅番の通しでしたが、朝起きた時にめまいと吐き気がひどくて休ませて貰いました。 昨日は希望休を取ってましたが1日寝込んでました。 今日も希望休で起きれるようになったので病院に行き薬を貰ったのですが、明日のシフトが出てなかったので電話したら、明日は早番~遅番の通し12時間勤務でした。 明後日は早番~日勤で残業ありのシフトです。やはり体調不良で休んでも体のことを考えてくれてないよね😣
遅番早番体調不良
3匹の子豚
有料老人ホーム, 初任者研修
ちきちき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
お疲れ様です。 それはしんどいですね。僕のとこも12時間勤務になることが時々あります。 僕も体調不良で休んでしまった次の出勤の時には、「休んだ分、取り返してもらうよ!」って言われます。 休みたくて休んだ訳じゃないのに、、、っていつも思います(ToT)
回答をもっと見る
一昨日、7時→16時の早番勤務でしたが、15時半に17時からの夜勤職員から体調不良の電話が、、。主任に報告し夜勤変われる人がいないか電話掛けてほしいと言われましたが、なかなか決まらず夜勤時間が近づいてくるので、自分が夜勤を引き受けることにしました。 17時に一旦自宅へ帰り22時に出勤。22時まではリーダーや主任が業務の穴埋めをしてくれました。22時から次の日の9時半までは睡魔との戦いでしたが、朝に早出で出勤してきた主任から差し入れもらって、副施設長からも激励され、夜勤手当てだったら5000円で割には合わないから深夜残業手当で申請してくれるとのこと。夜勤は疲れたけど、主任や上の人の配慮が嬉しかったです!😉
早出早番体調不良
なおや
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
お疲れさまでした。 うちの場合、なおやさんのことを上司自らやるので少し困ります。 ほぼ丸二日勤務って。 もう少し部下をつかってほしいなと思ってしまいました。
回答をもっと見る
最初は施設についてからの検温で37.5℃、強制で帰らされ今日まで熱は下がったものの微熱有り。7日目、、 咳も、倦怠感、吐き気有り。明日から仕事行けるかな?熱なくても、身体キツイ、、、💦でも、行かなきゃ、、、生活できない、、!
体調不良病気施設
あさみ
介護老人保健施設, 実務者研修
ジョニー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
こんばんは😃🌃 37.5℃風邪で普通に出るだろうけど、時期的に厄介な時でしたね😭 生活はもちろん大切だから、絶対とは言えないけど、無理はしないで下さいね(^^; もし状況によって、出勤停止なら、何かしらの補助出たりしませんか?あと、労働組合とかの補償で使えたりしませんか? 職場の人に相談してみるのも良いかもですよ?!
回答をもっと見る
先日、子供の体調不良で夜勤お休みしました。普通なら有給消化だと思うのですが、周りに迷惑かけた上に勤務交代したかたにお金が発生してるからと欠勤1日になりました。有給は権利であって、使えないなんて腑に落ちません。これってありですか?
欠勤休暇体調不良
Haru
介護福祉士, グループホーム
ダーク主任
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養
Haruさんの思ってるように、有休は権利なのでなしです。
回答をもっと見る
今日の事で吐き気するし頭痛い耳鳴りするし食欲無いしとりあえずしんどい… 明日の遅出は行けれん。てか外に出る気分もない
食欲体調不良
つー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
大丈夫ですか?┃•́ )ジー 無理しないように自分の体調が大事です🤒🙌
回答をもっと見る
とこに行っても、なかなかうまくいかない方っていますが、仕方ないかなと思います。。自分がそう思っているって事は、相手もそう思っているかな…と、思います。 しかし…以前にも呟きましたが、人によってガラリと態度を変えるリーダーがいます。ろくに口をきかない、リーダーが口を開くときは注意かフォローをする時、人に注意する癖に抜けがあるリーダー。抜けなんてみんなあるんだけど、こっちからは何も言えない。やることがあって残業していると、「もう終わります?」という癖に、自分は誰からも言われないのか、平気な顔をして残業する。 特に最近は、そのリーダーがいるだけで、頭痛や吐き気、動機が激しくなります。。夜勤で一緒になると…
体調不良人間関係
どらどら
介護福祉士
この時期だからなおさら悩ましいんですが… 私の場合、生理前から高温期で熱が出ます。 37.1度とかになります…! 平熱の温度が低いので生理前だとしてもやっぱしんどかったりします💦 で、今日は熱を測るたびに違うのですが自分のだと37.1度とかでも職場の体温計だと37.5〜37.7度って出ました😰 自覚症状あまり感じないし、生理前ちょっと風邪っぽくなるのでそれかなと思いますが…。 ちなみに今夜勤で、ちょっと怯えてます😓 これ以上上がらないといいなというのと職場の体温計でも下がればいいなと💦
体調不良夜勤
はる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
自己判断って難しいですよね..🙏🏻🙏🏻😭😭💦💦 でも、夜勤中であれば身体動かしたりでこもり熱の場合もあるかと思うので、休憩時間に落ち着いてから再度検温して、それでも高い時は翌日に病院受診してみるのもありかもしれませんね🙌🏻😂💦
回答をもっと見る
胃腸炎になってしまいました。 全身の痛み、頭痛、腹痛、吐き気、熱発 インフルではなかったです。 コロナ疑ったけどまだ37.5度以上が4日以上経たないとなんとも… 仕事は休まないといけない… はぁ。。。
インフルエンザ体調不良病気
ぷっちょ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
群青正夫
介護福祉士, 有料老人ホーム
一応国からの指示ですからね。コロナでないことを願うばかりです。
回答をもっと見る
わら
介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様でした。
回答をもっと見る
以前私の体調不良で見学できなかった施設に再度見学行くことになりました 服装はやはりスーツとかですかね? 私服じゃダメでしょうか?
体調不良施設
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
スーツが1番無難だと思います。
回答をもっと見る
仕事行く前から帰ることしか考えられないし一年経っても慣れないし常に体調不良だし今の職場 向いてないんだろうな。給料いいからと割り切って仕事できればいいんだろうけど難しい。前の職場ではリーダー任せられるくらい働けてたのにな…もうどうしたらいいか分からない
体調不良ユニットリーダー
にこ
看護助手, 病院, 無資格
けろろん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
職場…合う、合わないってありますよね😣 前の職場は行くのツラかったです💧 いろいろ体にも出てくるようになって、私は辞めました😂 思いきって転職して、今は気持ちはずいぶん楽になりました~‼️
回答をもっと見る
入社して3カ月になろうとしている新人おばちゃんがいますが いっこうに仕事の流れ等がわかっていない。私も覚え遅いし、流れがついていかなかったけど。私が入った時は利用者の体調不良者が何人もいてイレギュラーな事が多くて大変で○さんかわいそうだよね?ノーマル業務じゃないからねと言われたけど。おばちゃんはノーマル業務なのにまったく覚えてない。毎回基本的流れを聞いてわかりましたって言うけど言ったそばからまったく違う事やってくれる。さっき言ったじゃん😱😡 一緒の業務こなすと仕事負担増大、担当業務外の事が増えて嫌になる。助けて合いだろうけどやるべき事しないのに助ける事は疲れる。
体調不良新人
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
ハジメちゃん
従来型特養, グループホーム, 無資格
その方はメモとかは取ってますか? 僕も覚え悪く時間も掛かって迷惑かけてたと思います。でも少し時間取って流れのおさらいとして話してみるのもいいのでは? それでも一向にダメなときは…どうなんでしょうね。
回答をもっと見る
グループホームに努めています。 今日の朝、ラジオ体操終わってみんなで歌を歌っていたのですが、その中心近くの席で女性の先輩2人がパットの話とか日報に書く話とかをデカイ声でしてました。今しなければいけない話であれば場所移動しろよって思います。その2人のときは雑用は全部自分にくるし、朝からそんな状態だったので昼からは体調不良で早退しましたけどね。
早退楽曲体調不良
ハジメちゃん
従来型特養, グループホーム, 無資格
何か?ヨーダ!っか!?😅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です! そんなオバハン!に、負けるな~!!(  ̄▽ ̄)😤 でも、早退!した後、悪口!言われてますねえ!!(  ̄▽ ̄)😆? 今時の、若い者はアカン!とか、言われてますねえ!!(  ̄▽ ̄)😆🤣😤
回答をもっと見る
しんどすぎて、内科に行ってきました。 以前から虫垂の辺りに痛みを感じていましたがそのままにしていたら虫垂炎の可能性もありますねって言われ… 頭痛と目眩と胃部不快で行ったけども…虫垂炎…? ってなりました笑
体調不良
疾風怒濤
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, デイサービス
ピスタチオ
介護福祉士, ユニット型特養
私も昔、頭痛が酷くて病院行ったら虫垂炎で、そのまま即手術になりました(笑) 腹痛なんて全然ないんですけど( °꒫° )…ってなりました( ¯ω¯ )
回答をもっと見る
今日は休みで夕方は会議の予定だった。しかし、園長の体調不良により延期。不幸中の幸い。笑 午後は会議のことは忘れて運動しました。休みに会議があると、休みなのに家にいても仕事みたいな感覚に陥って気疲れする。(^◇^;)
運動会議体調不良
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
けろろん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
あー、わかります‼️ 休みじゃなくなりますよね💦 ずっと気になってるし、行動に制限かかるし😂
回答をもっと見る
在宅で褥瘡がある方で自分で触られないようにする方法はなにかありますか?訪問看護師が処置を行っていても自分でガーゼ等むしられ、爪の中も血だらけです。
ケア介護福祉士
ちー
介護福祉士, 看護師, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
ゆり
介護福祉士, 介護老人保健施設
ちーさん ご自分で触ってしまわれて、治癒しないのは悪循環ですよね。 以前訪問介護のヘルパーをしていた時ガーゼやテープが気になると言って、処置した箇所を触っていた方がいました。なので、サランラップで保護してましたね、看護師の方は。 ラップが気になって取ってしまった後は触らなかったようです。 そして、ある程度治癒するまでヘルパーではなく、看護師の訪問回数を増やして対応していました。 ガーゼをとめたテープで痒みを訴える方もいますし、デュオ処置しても便で汚染してしまうことも多いですもんね。安易に訪問回数を増やせない在宅介護は、本当に大変だと思います。
回答をもっと見る
新しい職場での仕事開始!! 周りはわl若い方が(20代)多く、和気あいあいと楽しく仕事できそう☺ とりあえず今日は座学だから寝ないように頑張るぞぉ~👊😆🎵 明後日からは実技の研修だぁ~(--;)
研修介護福祉士職場
さくたん
介護福祉士, 有料老人ホーム
こん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養
新しい職場はワクワクしますよね。最初は覚えてる事ばかりで大変ですが頑張ってください☺️
回答をもっと見る
・人事異動で一気に疲れる…・入居者さんの衣替えが大変・防寒着でロッカーがパンパン・もう年末行事の影が見えて震える・自分の体調管理が大変・特にありません・その他(コメントで教えてください)
・合っています・どちらかと言えば合っています・あまり合っていません・全然合っていません・分かりません・その他(コメントで教えて下さい)
・退去・利用停止になった方がいます・厳重注意のみです・全くおとがめなしです・暴力やハラスメントの方はいません・その他(コメントで教えてください)