休暇」のお悩み相談(4ページ目)

「休暇」で新着のお悩み相談

91-120/393件
子育て・家庭

産休を取得された方に質問です。 会社の規定にもよると思いますが、予定日の何週前から取得されましたか? 有給休暇は、全て使いきりましたか? 参考までに教えていただきたいです。

育児休暇

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

42023/04/01

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コメント失礼します。 参考までに… 産前は、女性が請求した場合、産前6週間は女性を就業させることができません。ただし、本人が希望するのなら、出産前日まで働くことも可能です。それから例外規則として、多胎(双子、三つ子など)の場合は、女性が請求できる産前休業期間が14週間に拡大します。 次に産後ですが、産後6週間は強制的な休業となります。この期間、企業は女性を働かせることが一切できません。産後7~8週目も基本的には休業期間ですが、本人が請求し、かかりつけ医が支障ないと認めた場合には働いてもかまいません。 つまり、産後6週間は強制休業で、産前6週間(多胎の場合は14週間)と産後7~8週目は、女性しだいで休業と就業を選べるということです。 また、出産が予定日よりも早くなれば、産前休業は短くなりますし、遅くなれば長くなります。いずれにしても、出産予定日の6週間前(多胎の場合は14週間前)から出産までが産前休業で、出産後の8週間が産後休業。つまり、産休は、実際に出産した日によって長さが変わってくるのです。 私は出来るならギリギリまで頑張るつもりで仕事をしていましたが、切迫早産で2ヶ月ほど入院する事になりました。 後結局有給は使い切ってしまいました😅

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんのところでは年次以外にどのような休みがありますか?ある施設では夏休みや年末休暇みたいなところもあるようで福利厚生が充実していると聞いたこともあり気になって投稿させて頂きました。

休暇休み施設

カイゴマッスル

看護師, 病院

142022/11/30

HOSUto

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 特養よ相談員です。 当施設では有休と特別休暇、育児休暇、忌引休暇などがあります。 施設単位で夏休みやリフレッシュ休暇を設けている場合もありますが、同じ法人でも特養にはありません(涙)

回答をもっと見る

デイサービス

みなさんのところは有給休暇しっかりとれますか? 私は老健併設のデイケアで働いていますが 有給休暇は5日前に申請しないととれません 急な私用では有給休暇は取得できないものなんですかね?  ちなみに明日から系列のデイケアに異動しますが

休暇デイケア

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修

42023/03/19

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 年5日は取れています。 ただ、急な私用での有休はシフトが組まれた後なので、他業種に比較すると難しいのが現実ですね…

回答をもっと見る

特養

こんばんは。今職場で色々とゴタゴタがあり、ふと就業規則を見ていました。そこには休憩時間に関する事と年末年始の冬休について実際には取れる日数より多く休暇があると記載されていました。施設側は何年も平然と就業規則を破っていたのですが、これって問題ないのですかね?

年末年始休暇休憩

のび太

介護福祉士, ユニット型特養

62023/03/13

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

規則上の休憩の方が多くて、現場で通常取っている休暇の方が少なかったのですね? ご覧になった書類の後に、就業規則を改訂していないでしょうか?役員会議で通って改訂されていれば、問題ないです。それとも、最新の物を、事務所で閲覧されたのでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

1年間で有給消化どれくらい出来ているのか教えて下さい。 また、転職または退職された方は有給全消化できたのか教えていただけると助かります。 ●私は現在年6-7回、転職時は全部消化しました。

休暇退職転職

たか

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

72023/03/09

ふぅ

介護福祉士, デイサービス

パート勤務で6回/半年支給されるので毎月1日ずつ消化しています。 転職・退職時は全て使い切りました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場でいつも急に有給を使う方がいます。理由は体調不良ですが、必ずしもカレンダーが祝日の日に使うので、皆不審に思っています。このような方にどのように対処はされますか?

休暇体調不良職場

サク

介護福祉士

62022/11/13

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

一言…特効薬はありません💧 いつ取ろうが自由なのが有給です、本来。 休みグセの激しいひとは、月に5日しか来ない人もいました。また、有給無くなる前に、急に「辛いんです」とないてまとめて半月ほど休む人もいました。 もちろん正しくはありませんが、確たる証拠があってもなくても、どーしよーもないですねー。 ただ、本気で退職勧告まで法人として考えるなら、今までの休みの取り方を具体的に示して、やはり不満が出ている旨をまず宣告し、注意換気から始める遣り方はありますが、ベストな方法ではないでしょうねー…

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さん有給は取得できていますか? わたしの職場では毎年上司が頭を抱えながらなんとか有給をとれるように頑張っています。 コロナ等でタイミングがより難しくなりましたが皆さんのところはきちんと有給とれているか教えて下さい。

休暇コロナ上司

まな

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

92022/12/04

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

なんとか5日は取ってます。 代休もなかなか組み込めなくなってます。

回答をもっと見る

お金・給料

育児休暇中の人いませんか? もし保育園に入れなかった場合は給付金は子どもが2歳になる前までにもらえるって本当ですか? いつ復帰する予定ですか。

育児休暇

マミいいいいい

介護福祉士, ユニット型特養

22023/02/24

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

育児お疲れ様です。去年10月に復帰しました。2歳になるまでもらえます。一年目以降は6ヶ月間延期、金額は50%となるそうです。一度職場と事務に確認するのが確実かと思います。休暇は基本もらうものですが、職場にも言った方がいいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今週の土曜日で退職する事になりました! 来月は有休消化の為、1ヶ月お休み♪ 久しぶりの長期休暇だから、思いっきりリフレッシュします,、ヾ(o´∀`o)ノ'`,、

休暇モチベーション退職

あっこ

介護福祉士, 介護老人保健施設

12023/02/20

まるちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

いいなあ

回答をもっと見る

感染症対策

施設で病院から退院して来た入居者が陽性。 スタッフ1人陽性の後に次々陽性者出ています。 今日は熱無しで抗原検査も陰性で出勤。 防護服を着て汗びっしょりで鼻水が酷くて施設で熱を何度も測った時は熱無しだったのに帰って来てから微熱が出てます。 鼻風邪か?コロナ陽性か? 昨日のPCR検査の結果は陰性でした。受けるタイミングもありますよね。 陽性だった場合は有給全て使っても足りないので欠勤扱いになります。 確かに施設で感染した可能性は100%ではないですが陽性の入居者に接触してますし。 今年の2月にも同じ状況で感染してます。 この仕事をしていたら仕方ないんですが介護辞めようかなって思うことあります。

欠勤休暇有料老人ホーム

笑顔を忘れずに

介護福祉士, ユニット型特養

82022/12/01

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

コロナじゃありません様に。軽症で済みます様に🙏 今は自分も介護の仕事をしていますが、前まで、「無理だー」って思っていました。尊いお仕事だと思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

ママさんに伺いたいです。育児休暇を1年も取らず、延長された方はいらっしゃいますか? 保育園の入所が決まっても、延ばされた方に限ります

保育園育児休暇

おゆき

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス

72023/02/03

tantan

生活相談員, 従来型特養, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 社会福祉士

お疲れ様です。育児休暇はお子さんが1歳になるまでは利用できるものだと思いますので、1歳になる前に保育園に入園申し込みをして、保育園の内定をいただいた場合ということでしょうか? 入園してから翌月15日までに働かなければいけないルールが確かあったはずなので、それが難しそうなのであれば保育園内定を辞退することになりますよね😭 養育する人がケガや病気になっている場合はお子さんが保育園入園していても育休継続はできますよね。 私の妹が育休中、子どもが半年の時に保育園内定したのですが、色々考えた上で辞退し、1歳6ヶ月まで延長しています。

回答をもっと見る

子育て・家庭

26週3日目の妊婦です。昨日旦那に産前産後の話しを電話でしました。(雪が酷いのでお互いの実家で過ごしてます。休みの日に旦那の実家で過ごしてます。)旦那は「今月に入ったら産前産後休業の申請をした方がいいのでは?」と言ってくれました。産後も色々見据えて育児休暇も考えてはいますが、乳児保育園に入れて時短で働くことも視野に入れてます。ただ、旦那も時期的に忙しい職場なので私自身色々調べ予定日ギリギリまで働き、生まれた後は産後休業で早めに復帰も考えてます。初産なので現場で産前ギリギリまで働いていいか分からないです。産前産後について色々教えてください🙏

休暇介護福祉士

えりぴょん

介護福祉士, グループホーム, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

22023/02/01

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

26週か〜そろそろお腹が圧迫されてくる頃ですよね。 私は有休を全て消化してから産休に入りました。息切れもするようになってたので産前に多めに休んでよかったと思いましたよ。 産後は昼夜問わず授乳とおむつ交換でまともに眠れず、いつまででも休んでたかったので早めに職場復帰する意欲のある方を尊敬します。

回答をもっと見る

施設運営

当施設では福利厚生が良い分、逆手にとって(言い切って申し訳ないのですが)メンタルを理由とした休暇を定期的に取得する職員がいます。 休暇→病休リセット(約3週間)のループを2回繰り返しています。 もちろん事情はあると思いますが現場では人員不足や有給取得機会が限られているのも事実です。管理側に訴えたのですが解雇理由に該当しないとのこと😭 しわ寄せをくらい続けるしかないのでしょうか?

メンタル休暇職員

ひなすけ

PT・OT・リハ, 障害者支援施設

52022/11/01

こう

障害福祉関連, 障害者支援施設

嘆かれる気持お察しします。結局しわ寄せを受け入れ頑張るより他ありませんね。いやでこちらが辞めるとなると納得出来ませんね。うう。

回答をもっと見る

愚痴

生理痛が酷くて病院に行ったら子宮筋腫の疑いって言われました。 今回休んだことズル休みとかって言われとるらしくて友達が病院行ってるらしいですって言ったらそんなことで行かんでもよくない?どうせ明日も出勤してこんでって笑いながら言ってたらしいです。 それ聞いて今日病院行かん方が良かなって思いました。 治療するのやめようかな。 手術したら長期休暇になるしそれで言われるのも嫌だし。 どうしたらいいんだろ。 そりゃ休むのが多いのはダメってわかってるけど持病のじんましんや今回の子宮筋腫だってなってるこっちはかなりのしんどい思いしてる。 人の痛みなどが分からない人が介護するって。

生理休暇休み

つー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

102020/06/11

福祉太郎

介護福祉士, 有料老人ホーム

こんばんわ😊 お疲れさまです! 男だからどのくらい生理痛が酷いのかわかりませんが、職場の女性の方見てるときつそうですもんね。 一応そのときは自分が変わりに入浴を行ったり、誘導など軽めの仕事と代わってます。 痛みを知らなくても気を利かせることはできるはずですよね。 周りの言うことなんて気にせず休んで治療してください。 赤ちゃんを出産するときに子宮筋腫は少なからず影響あると思います。疑いがあるのであれば満足するまで治療してください。 今その判断で赤ちゃん埋めない体になったりできにくい体質になって一生を無駄にする必要はないと思いますよ😳 休むのが多いのはダメ? そりゃ仮病はもちろんだめです。 周りがなんと言おうと体があっての仕事です! どうか自分の体を大切にしてください。

回答をもっと見る

お金・給料

施設内で陽性になったのではなく、自身で陽性になった場合、休みの種類ですが、欠勤、有給、病欠、どれになりましたか?

欠勤休暇正社員

まふゆ

介護福祉士, 従来型特養

282022/08/03

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士

私は家族でコロナ陽性が出て休みました。 結果、休業手当として6割の支給でした。

回答をもっと見る

施設運営

おはようございます。 特養などの入所系で、お正月とかの特別休暇や特別手当とかはありますか?私は以前はありませんでした。独身の人に任せることが多かったかなあと。 少しでも連休が取りやすいところはやっぱり魅力がありますか?

休暇恋愛行事

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

22023/01/02

クランキー

生活相談員, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

施設に依ると思います。ちなみに当施設はありませんが、その分ベースの給与は高めにしてます。年末年始は平均的に出勤するよう配慮してます。特別な事情がない限り、家庭環境は考慮しません。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

特養で勤務しておりますが、都合により退職すること になり、退職日迄に何日か有給休暇を取得して退職 したいと退職願を出したところ、有料休暇を使用する日の前日で退職届を出して退職して欲しいと言われました。 これは労働基準法違反にならないのでしょうか?

休暇退職特養

くろ

有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 無資格

382022/12/24

しーくん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 実務者研修, 社会福祉士

有給取得は労働者の権利です! 消化して退職するべきですよ 年次で消化するのは中々難しいですが退職する時は皆さん1ヶ月程有給消化されてから退職してますよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

これまで三度に渡って「辞めたい」と相談してきましたが、8月初旬についに施設管理者に退職の意向を伝え、今月末に退職となりました。 ここまで様々なアドバイスをしてくださった皆様、本当にありがとうございます。 辞めるまで後半月あまりですが、明後日から九連勤、一日休み、六連勤で退職というスケジュールで心折れそうですが何とか最後まで乗り切ります。 そこで退職に当たって更なる質問です。 退職までの準備、退職後の手続きは皆様はどの様にされてきたでしょうか? 実は大学卒業以来ずっと同じ職場で働いて来た(約11年半、内休職1年含みます)ので退職自体も初めての経験です。有休、退職金、ハローワークの手続き等皆様はどの様にされてきたか、教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します。

休暇給料退職

しん

介護職・ヘルパー

42022/09/13

ヘルプウーマン

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

しんさん、新卒からのご勤務大変お疲れ様でした。私は、有給は消化派です。そこの施設の取り扱いもありますが、来月に持ち越しての消化にするか、買取??もあるのでしょうか? 総務とご相談されてはいかがでしょうか? 退職金も、三年以降から、五年、十五年と額が増えていく所が多いそうです。 就業規則派誰でも閲覧できるようになっているはずなので、ご確認をした方が良いですね。 今は制度が変わっているかもしれませんが、職安はスマホからでもみることが出来ます。 退職前に、一度訪問してからご相談するのも 今後について安心出来ますよね。 しんさんの、新天地でのご活躍を心よりお祈りしています。

回答をもっと見る

施設運営

みなさん有給休暇を、取得できていますか? 取りづらい等ありますか?個人的に施設より、在宅のほうが遠慮なく取れるイメージがあります。

休暇施設

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

102022/07/17

タロウ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

施設で働いてますが、有給休暇は年5〜10日ほど取得してます。4日以上の連続した休みは取りずらいですけど、有給休暇や急な欠勤への理解はある職場です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職員同士で遊んでる人たちすごい。職種問わず仕事以外で絶対に関わりたくない。

後輩休暇同僚

ゆりか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12021/07/25

りぃ👻

介護福祉士, 従来型特養

仕事関係をプライベートに持ち込みたくないです笑

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

皆さんならどちらで働きたいですか? A:利用者数30人  夜勤中2時間仮眠時間あり。コールも少ない。  職員数も多く、有給も取りやすい。  残業ほぼ無し。  年収400万 B:利用者数45人  夜勤中休憩仮眠時間無し。コール多い。  職員数少なくいつもバタバタで、有給取りにくい。  残業毎日2〜3時間  年収500万

仮眠休暇コール

リバス

介護福祉士, 従来型特養

352021/03/06

fsゆきめろ

介護福祉士, 病院

Aです。 忙しいからって頑張りすぎて身体壊したら仕事続きませんから。

回答をもっと見る

職場・人間関係

お葬式や家族が具合悪いとかで有給がとれない会社はブラックだと思うのですがどうですか?

葬式休暇家族

ズッキーニ

介護福祉士, 病院, 社会福祉士

52021/07/04

カイゴマッスル

看護師, 病院

そう思ってしまいますよね。ただ福利厚生はありますとうたっている詐欺まがいだと感じます。。雇用してもらっている以上しかたないかもしれませんが、必要な休みだと思うのでそこは上司にしっかり事情を伝えたほうが良いと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

現在施設でクラスターが発生しており、 私自身も利用者から移されてしまい、13日にコロナ陽性が出て20日まで自宅療養をしています。 コロナに感染した方に質問なんですが 休んだ部分は欠勤扱いになるんでしょうか? 8月に入職したばかりで、まだ有給ももらえてないんで どうなるか気になって💦

休暇コロナグループホーム

あこ

介護福祉士, グループホーム

92022/11/15

ちん

介護福祉士, ユニット型特養

特養勤務です。 私も施設で感染しましたが、その時は特別休暇でした。 施設外で感染だと有給休暇と聞いています。

回答をもっと見る

訪問介護

午前中半休を取っていた常勤ヘルパーがいました。 10:30からお客様宅直行で、それまで休暇申請あり休みとなっていました。 しかし、先日の土曜日、わたしがローテ出勤で事務所にいると、9:20頃に彼女がきて、今日お客様宅に持って行きたい書類があるから取りにきました!との事。 あれ?半日休暇じゃなかったっけ?と思ってたけども、一時間くらい世間話等して事務所を出て行きました。 そのまま10:30のお客様宅に向かったんですが、途中の道のりで、公園からボールが飛んできて慌てて自転車のブレーキをかけたら、腕が痛くなってしまったそう。 その後、事務員に話し事務員との間で解決し、労災申請したらしいですが、これは、やはり労災にあたりますかね? サ責側は当日まで半日休暇と聞いていたんですが、彼女の意思で事務所に通常勤務に近い時間にきただけと思ってました。(笑) 誰も、事務所に来てとも指示してないですし。

休暇給料訪問介護

みなとみらい

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

32022/10/25

ゆるふわ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

通勤時の労災であれば、通勤時に通るルートを雇用契約の時に保管してあるとおもいます。 そのルートであれば労災は可能だと思います。また労災にするかどうかは会社と相談して頂き、またケガをされた方は労災指定病院で直ちに治療する必要があります。

回答をもっと見る

お金・給料

有給について 入社して半年後の有給付与日数は、10日と法律で定められてるかと思いますが、最近転職して、付与日数5日と言われてます。 年間休日125日です。年間休日との関連がありますか? わかる方教えてください。 お願いいたします。

休暇休み転職

まっきー

障害福祉関連, 障害者支援施設

192022/10/07

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

週間での勤務が3日とか、ですか? それ以外は違反です。

回答をもっと見る

愚痴

仕事で、希望休暇届を 3日以上になったら提出しないといけないんですが、仕事に行くのが 苦痛になりつつあるので、理由を 適当に書いて 提出したりしてるんですが、何て言う理由が、無難でしょうか?!

休暇

えっちゃん

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

62020/02/11

みー☆

介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養

通院 て書いたら。 聞かれたら最近眠れないんで心療内科へちょっと行ってますって答えちゃえ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

体調不良での有給は使えない。忌引き休暇もとれないのは普通でしょうか? 有給は3日前申請と言われましたが3日前に体調が悪くなるとかわかります??

休暇休み施設

ニコ(^^)

介護福祉士, ユニット型特養

72022/04/18

水銀灯

介護福祉士, 有料老人ホーム

忌引取れないはおかしいですが😢⤵️⤵️ 一般の会社では申請して有給とりますよ 体調不良だけしか有給が使えないなら問題ですが

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんのところはコロナになった時の休業の補償ってありますか? 以前は何割かは補償されていたのですが、「もう、インフルエンザと変わらないから」と、春から無くなってしまいました。 なってしまった人はとにかく、濃厚接触者疑いで休ませておいて補償なしは、運営として非常に伝えづらいです。有給が少ない人もいますし。。

休暇有料老人ホームコロナ

bizzazz13

施設長・管理職, 有料老人ホーム

32022/09/28

ままま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

初めまして。 私の旦那も介護職なのですが、転職したばかりで有給もなく…との状況でとても困っていました。 ですが、傷病手当があるみたいで、いま申請中です。 bizzazz13さんのところの以前の手当は会社としてやっていたんでしょうか? 傷病手当は健康保険の方からなので、確認してみたらいいと思います!

回答をもっと見る

愚痴

職員20名、利用者50名がコロナに罹っても これ以上職員を減らせないと 自分は罹らないよう必死だったのに 陽性者は10日間を有給にし、保険で約40万おりると、、 損した気分です、、

休暇コロナ愚痴

ぺーぺー

介護福祉士, 従来型特養

22022/09/20

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

確かに金銭的に考えると損をしたかもしれませんが、なかには後遺症でいまだに苦しんでる人もたくさんいます。 また一歩間違えばなくなってしまった方もいます。 それを考えれば結果論ですが、現在コロナに感染したいでよかったかなって私は思うようにしています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

年末に退職と決まっています。 保険や色々手続きに心配があります。 ①役所は休みになる ②保険はどう対応してもらえばいいのか ③有休消化中に次の施設へ入職しても構わないか 等 色々調べていますが、 いまいちピンときません。 研修も11月から2月まで、自施設研修が施設またぎになります。 研修はその時に在職している施設で行うことになっています。 何がよいアドバイスがあったら宜しくお願い致します。

休暇入社退職

マイページ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

32022/09/14

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

正月に受診になれば、1度全額支払って、あとから病院で返還を受けます。 有給中に他へ就職はできません。個人商店などならあり得ますが。雇用機会均等法がありますので。

回答をもっと見る

4

話題のお悩み相談

資格・勉強

仕事のモチベーションを保つために勉強をするために認知症ケア専門士という資格に少し興味があります。2次試験のグループディスカッションや面接は廃止になったのでしょうか?

資格モチベーション

パタパタ

介護福祉士, グループホーム

02025/06/30
介助・ケア

質問させてください ストレッチャー浴の入浴介助は二人介助と聞いて転職したのですが現在のところ入社3ヶ月でワンオペです。 身体的にもしんどいですが、時間も追われて精神的にもかなりきついのですが、これは普通?なのでしょうか… なかなか手際良くできず先輩達にお伝えするも、「慣れだから」と返答… 結局、一人でやる事前提なんですかね

入浴介助特養

MM

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

32025/06/30

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

通常、機械浴は2人介助ですから、ワンオペは有り得ません。 人手不足は言い訳になりませんし、何か事故が起きたら安全配慮義務違反になり、責任を問われます。 自分なら、上司に話が違うと問い詰めます。

回答をもっと見る

きょうの介護

来月実習生が来ます。リーダーになって初めて受け持つので、アドバイスをもらいたいです。 一番初めの実習みたいなので、コミュニケーションとかが中心になるのかなと思うのですが、こういうことするといいよ〜とか、こういうことよく質問される〜とかあったら教えてほしいです。

ユニットリーダー

よっしー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

12025/06/30

いぶぞう

施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

初めての実習受け入れ、ドキドキしますよね!でもその気持ちがあるだけで、実習生にとってはとても安心できると思います。 私が意識しているのは「質問しやすい雰囲気づくり」と「肯定的なフィードバック」です。まずは名前を覚えて声をかけるだけでも印象が変わりますよ。 よくある質問は「どこまで介助していいか」「言葉づかいはどうすればいいか」など、基本的なことが多いので、マニュアルやルールを先に伝えてあげると安心です。 実習の目的は“できるようになる”ことよりも“現場の空気を感じること”だと思うので、緊張をほぐしながら寄り添ってあげてくださいね!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

楽器ゲーム旅行キャンプや登山釣りスポーツ映画、ドラマ鑑賞読書趣味はありませんその他(コメントで教えてください)

535票・2025/07/07

ユニクロ無印良品しまむら靴下屋ダイソーやセリアなどの100均スポーツ用品店ネット・通販決めていませんその他(コメントで教えて下さい)

624票・2025/07/06

ゲームしてます🎮話してる方が多いです🙋興味ないです😊そもそも、そんな時間はない💦その他(コメントで教えてください)

634票・2025/07/05

上着が支給される上着、ズボンが支給される私服でOKその他(コメントで教えてください)

682票・2025/07/04

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.