休暇」のお悩み相談

休暇」に関するお悩み相談が現在375件。たくさんの介護士たちと「休暇」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「休暇」で話題のお悩み相談

お金・給料

うちの施設は、有給申請しても通らないことあるらしい。 今まで有給取得出来てなかったのですが、 来月、諸事情でシフト減らされたっぽいので、チャンスと思い、申請してみます! 有給って、月何日まで…なんて決まってなかったですよね…

休暇休み職場

Jade

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

52024/12/27

ポポポ

生活相談員, デイサービス

交渉の上で、有給取得は義務付けられてますから、こちらからの要望は勿論言えますが、会社からの拒否権も一応は有ります。

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

皆さんの職場ではひと月公休は何日くらいありますか? 自分は特養勤務なんですが、公休は月に4日多くて5日くらいです 少ないように感じるんですがこれが普通なんでしょうか? 労基法とか法律的にクリアしてるんでしょうかね? 夜勤は入り明け入り明けパターンが月に7〜8回あります

休暇特養夜勤

MY

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ

322024/06/26

えだまめ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ

2月は8日ですがあとは9日あります。公休4日なんてちょっとありえないと思います…。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

今から6年前、失業保険をもらい ながら初任者研修を取った。 学校からの紹介で面接を受けたが不採用。 その後、その施設から連絡があった。 「学校を通すと紹介料かかるので、 直に応募してもらえないか。 それならすぐに正社員で雇うから」 生活があり、お金が欲しかったので すぐに契約することに。 (※こんなことする会社はブラック 確定です。絶対に入らないように) 面接時の話では18万+各種手当のはずが 契約書には16万円、2万円も低かった。 「初心者の見習い期間だし、 研修終われば元の金額に戻すし、 残業とボーナスはしっかり出るから」 引っかかるところありありだが、 1日も早くお金が欲しかったので 働くことにした。 入居者は全部で16名。 顔と名前、食席、居室、3日で覚えろ。 排泄、食事介助、お風呂、タンの吸引、 すべて初めてで何か何だかよく分からない。 「1週間後に独り立ちだからしっかり覚えろ」 何度も怒鳴られた。 何より分からなかったのがパソコンでの記録。 何度説明してもらってもまったく分からない。 9〜18時の出勤時間だったが、7時に出勤し、 退勤するのは毎日23時過ぎだった。 1週間後、勤務中に貧血を起こして倒れた。 ひとまず独り立ちは見送ることになった。 翌日の夜、一人で残って記録をしていると、 夜勤さんが話しかけてくれた。 「風来坊さん、家族がいるのにたいへんな ところに入っちゃいましたね。 16万から金額上がるって嘘ですよ。 残業代や他の手当もつかないし、 ボーナスなんか一度も出たことない。 給料でさえ支払い遅れることがある。 ケアマネや介福さんはじめほぼ全員が 辞めたがってるけど辞めさせてもらえない。 今、ケアマネさん親の介護休暇で1ヶ月 休み取ってますが、戻ってくるかどうか…」 目の前が真っ暗になった。 数日後、再びめまいと、さらに腕全体の しびれとともに腕に力が入らなくなった。 病院に行くと「頚椎捻挫」の安静で 全治1〜2ヶ月との診断。 そのことを伝えると、 「給料払えないから 今日で辞めてください」 約2週間でクビになった。 ちなみに毎日5〜6時間 残業したが1円も付かず。 10日ほどすると体調も良くなり、 改めて職探しを初めた。 5件ほど応募したが書類て落とされ 面接にたどり着けたのは1件だけ。 その面接の帰り、ハローワークによった。 たまたま介護の説明会がやっていたので 予約なしに飛び入りで参加した。 他にも説明会参加者いたにも関わらず 約2時間話を聞いてくれた。 後日施設見学をすることになり 入社したのが今の職場。 今年4月で入社5年目になる。 基本給は20万だが 各種手当がついて 総支給額は毎月30万後半、 はじめの職場の2倍以上の金額を 貰えるようになった。 今になってつくづく思う。 はじめに勤めた会社、 2週間でクビになって 本当によかったと。

失業保険契約休暇

風来坊

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 送迎ドライバー

202020/02/16

鈴木よねこ

申し訳ございませんでした。介護の説明会が理解できていませんでした。本日は皆様のトークをよく見学勉強したいと思います。よろしくお願いします。

回答をもっと見る

「休暇」で新着のお悩み相談

1-30/375件
キャリア・転職

分かってはいたのですが… 転職をするため、現在有給消化してます。 日勤勤務だったのですが、人手不足で夜勤にまわり、結構体がギリギリでした。 今までできなかった、休養や部屋の掃除や、家のこと、介護の知識深めるために勉強などしてますが…。 日中家に居ると、ご近所の目が気になる…💦私の車が動いてないことをきっと察知されてるので…。 私のところは雪国で毎日雪かきをしてます。多い日は、朝昼晩っとすることも…。ここんとこの寒波で、毎日ご近所と顔を合わせるので、なんか気まずく…💦 こうなる事は分かってはいたのですが、次の職場に万全の、体調で行くためには夜型から昼型に変えないといけない。複雑です。

休暇退職転職

ふー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22025/02/10

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

日勤から夜勤に回り、体力的にも精神的にも大変だったようですね。お疲れ様でした。 確かにご近所の人たちにしてみれば家にいるじゃん。と思われるかもしれませんが、仕事の時間になれば出勤をしていたことも近所の人達は分かっているとおもうので、あまり気にせず、とりあえず体を休めまた新しいところで頑張ってくださいね。 それと、この寒波で毎日雪かきで大変とのこと。ニュースで雪かきによる事故も多いと報道されているので気をつけて雪かきしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴

もう無理、、、 有給付与(8月〜)まで待ちたかったけど、退職代行使ってでも今すぐ消えたいwwwww 今日、ユニットリーダーには、今まで思っていた事を全てぶつけました。本当に介護士サイドでの人間関係には悩んでないのにな…他が酷すぎて… 前から思っていたけど、(一部のお局看護師数名)上司気取りの看護師は腹立つ💢💢 私は、看護師という職業はとても尊敬しているし、医療行為に携わるぐらいだから、介護士以上のプレッシャーがあると思うから、ピリピリするのも分からなくはない。 (※偉そうに言えないけど、医療行為は、利用者さんの命にも関わるし、失敗は許されないからプレッシャーは 仕事に慣れていても過大だとは思う。) けれど、業種が違うだけで、例え介護士に指示を出す場面があったとしても、言い方は考えて欲しい。 そして、イライラするのも人間だからお互い様だと思うけど、うちら(介護士)に当たってくるなwww 上層部(施設長や課長など)にはにこやかに話す癖に、介護士には冷淡な時点で、見下してるよね(¬_¬)← (人によって態度変える人は、昔から嫌いです。) 祖父がお世話になった訪問看護師の方とか、今の所にも気さくに話してくれる良い看護師の方も居るから何とも言えないけど、周りに害しか与えないのなら、早く引退してください。 (サヨーナラーwww) もう辞めるからどうでも良いけどね!!ww もうここで一生懸命やるのが馬鹿馬鹿しいよ。。。😭

医療行為訪問看護休暇

れも子

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

82024/07/03

しぃ

障害福祉関連

看護師さん、強い人多いですよね笑笑 優しくて強い人ならいいのですが、自分の言っていることが絶対正しいと思ってるお局はやばいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

今日、上司に退職の意志があることを伝えました。自分としては年末までには次のところを決めて、遅くても年度末までには退職と思ってはいるのですが、現状の人員だと退職は半年前は待ってほしいと言われました。また、溜まりにたまっている有給については退職日から転職先の初出勤の兼ね合いも考えると全てを消化するのは出来ないだろうとも言われました。 自分としては、退職の有給を使いきりたいところですが、1ヶ月近くある有給を消化するとなると転職は来年の7月まで延びる計算になります。 こうなったら転職先を決めて、再度上司と交渉して退職日を決めたいと思います。さすがに、今転職活動しても来年の中頃まで待ってはくれませんよね。 また、有給も全てを消化できないのも致し方ないのでしょうか?

休暇退職上司

イエッピ

介護福祉士, 障害者支援施設, 社会福祉士

172023/11/17

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

どういう計算をしたら1ヶ月分(30日くらい?)の有給消化が7月までかかることになるのかわからないのですが… 施設のルールで1ヶ月に使える有給の数が決まっているとか?? 年末までに次を決めて、年度末までには退職でしたら1、2、3月の3ヶ月でほぼ出勤無しの有給消化で1ヶ月分は使い切れますよね? 施設のルールはあくまで運営を円滑に行う為に守って欲しいルールです。 退職する際にまで気にし過ぎる必要はありません。労働関連の法律が優先されます。 有給の数が多いなら12月から消化しつつ転職活動をすれば良いと思います。シフトは出来上がってたとしても、まだ12月には入っていませんので調整は可能でしょう。「出来上がったシフトを調整するの大変なんだから!」と言われると皆さん一歩引いてしまいがちですが、『大変』なだけです。不可能ではないんです。まずは自分が正しく有給消化を行えるようにして下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月から違う職場に転職します。 2月は数日勤務後、有給消化する予定です。 みなさんは、次の職場へ行く間、どんなことをしていますか?また、どんなことをして過ごしますか? ちなみに… グループホームから特養に行きます。 現職場では、専従ではないですが人手不足にて全て夜勤に入ってます。特養ではまず日勤からとなってます。

休暇休みグループホーム

ふー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

82025/01/24

Taku

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

お疲れ様です。 有給消化中は、まずは自分の心と体をしっかり休めることを優先してみてはいかがでしょうか。これまで頑張ってきた分、好きなことを楽しんだり、普段できなかった趣味や家族との時間を大切にするのも素敵だと思います。 また、特養はグループホームよりもケアが求められる場面も多いと思うので、もし余裕があれば、少し勉強や情報収集をしてみるのも良いかもしれませんね。 無理のない範囲で新しい環境への準備を進めながら、しっかりとリフレッシュしてください。 新しい職場でのご活躍を応援しています!

回答をもっと見る

感染症対策

インフルエンザやコロナで職場を休んだ場合、どういう扱いになりますか? 有給?特急?休暇?色々あると思いますが、私の職場以外ではどんな対応をされてるのか聞いてみたいです🥺

インフルエンザ休暇コロナ

かほ

看護師, 病院

22025/01/25

たつ

介護福祉士

社員は特別休暇 パートは有給かただの休みを選べます

回答をもっと見る

お金・給料

ちょっとここで質問させて下さい。有給取得の時の時間給は年間何時間とか決まっているのでしょうか?会社に聞けばいいと思うかもですが聞きづらくて…会社によって違うのでしょうか

休暇

ポンポコリン

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

12023/03/22

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

決まってないと思います。聞きにくいなら就業規則で有給についての取り方等書いてありませんか?基本有給は年5日以上取らないといけないので、労働時間が8時間なら40時間は最低でも取らないといけなくなりますね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

長期休暇は当たり前のように夫の実家に帰省する。親戚の家にもご挨拶に伺う。私の実家は自宅のすぐ近くで夫の実家帰省を断る理由がない。 子供達がおじいちゃんおばあちゃんに会うことを楽しみにしているから我慢しているけど、内心は旅行に行きたいし、旅行に行けなくても気を遣って人と過ごすより家で思う存分寝てたい。体を休めたい。 仕事休んで無給なのに何で気を使うことろに行かないといけないんだ〜!働いてる方がよっぽど心穏やかに過ごせた気がする。 夫の実家帰省を難なくこなせている方々を尊敬します。

休暇家族休み

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

42023/05/04

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

義実家に行く時間、お金、全部惜しい!!って思ってしまう私です。 我が家の息子は遊んでくれない爺婆なので別に行きたがらなくなってしまいましたが、それでも行かなきゃならない時は、 「熱出ろ、私!家族が出かけた後、1秒で回復しろ!」という呪いにも似た願いごとをします。 一度も叶ったことはありません…

回答をもっと見る

子育て・家庭

12月中旬に第二子誕生予定です。 それに合わせて育児休暇の取得を考えており、職場に相談したのですが予想通りいい対応ではありませんでした。 実行に男性の育児休暇を取得された方や職場で促進活動などありましたら教えてくれると幸いです。

休暇職場

ひなすけ

PT・OT・リハ, 障害者支援施設

42022/10/21

真司

介護福祉士, ユニット型特養

私の職場で、数年前に30代の男性職員が育児休暇取得されました。第三子でした。ユニット型特養です。帝王切開だったので手術日を20日過ぎに決めてもらい、翌月の20日辺りまでの1ヶ月休まれました。(丸々1ヶ月休むよりも、月をまたいだ方が休みやすかった為)その後2ヶ月間は、8時半~12時半か12時半~16時半の4時間勤務していました。休憩時間をのぞいて半日勤務の4時間働いていました。平日のみです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

この時期は、夜勤をしながら年越しをした日のことを思い出しますね。年末年始やお盆など長期休暇はないと思いますが、皆さんの施設では年間休日は何日くらいありますか?

お盆年末年始休暇

きびざとう

介護福祉士, ユニット型特養

52024/12/28

よるのひるね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

月に9日。夏休み冬休みがそれぞれ3日ずつで114日。それに有給が10日です。

回答をもっと見る

お金・給料

うちの施設は、有給申請しても通らないことあるらしい。 今まで有給取得出来てなかったのですが、 来月、諸事情でシフト減らされたっぽいので、チャンスと思い、申請してみます! 有給って、月何日まで…なんて決まってなかったですよね…

休暇休み職場

Jade

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

52024/12/27

ポポポ

生活相談員, デイサービス

交渉の上で、有給取得は義務付けられてますから、こちらからの要望は勿論言えますが、会社からの拒否権も一応は有ります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

月に何回希望休だせますか??

休日出勤休暇休憩

たく

グループホーム, 初任者研修

192024/07/06

ラーメン

介護福祉士, ショートステイ, 病院, ユニット型特養

私の職場は2日までです。それ以上は要相談という感じです。

回答をもっと見る

介助・ケア

個人的にサービス業は、自分自身の心がある程度満たされていないと、より良いサービスを提供することが難しいと思っています。 セルフケアとしてプライベートの充実をはかっていく必要があると思っていますが、皆さまの施設では有給や長期休暇はとれていますか? 人手不足もあり難しい施設が多いかと思いますが、取れている職場はどのような工夫がなされているか知りたいです。

休暇人手不足モチベーション

ryuta01

介護福祉士, ユニット型特養

32023/08/07

マスク

介護福祉士, 有料老人ホーム

私のところでは夏休みを3日付与されるので、好きなタイミングでバラけて取得してますね。最大で5連休です。 事前に話しあって決めてますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場の人数って足りていますか? 以前の職場は本社や支店の殆どが他府県にあり、応援などもありませんでした。 そのため休み無しで働くこともよくあったり、有給すら使えない。事務職もいなかったのでレセなども全て行っていました。 今の職場も職員の数が少なく、気づけば利用者さんに囲まれて自分ひとりなんてことも多々あります。 幸い大きな事故には繋がっていないのですが、どうしても足りないです。 募集はかけているが来ないといわれます。どこの職場もそんな漢字なのでしょうか?

休暇職場

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

52021/09/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

どこに募集を掛けているのか、かも知れませんね? 斡旋業者に支払うだけの資金が、母体にないのではありませんか? 働いている人が、知人をリクルートして入れると両者に謝礼という手があるそうですよ?

回答をもっと見る

お金・給料

休職中、事務の人と電話して、離職した方が良いと言うはなしを延々とされ、また疲れた。 「勘違いしないでね」を頭に持って来て、その話をはじめられたが、そんなに長く離職の話をする事に時間を費やすと言うことは、事務員さんは退職させようと思いが有るからじゃない? サ高住、人手不足で有給休暇も取れない期間が何ヶ月も続き、 やっと入った新人さんが仕事覚えるまで夜勤10回+日勤や、 「新人さんが定着するまでこの勤務でお願い」と上司ににロックかけられて、有給休暇も取れず潰されたのに、酷い。 休職しないといけない所まで、ボロボロにされて、有給消化もさせて貰えてなくて酷い。 介護も慣れてなくて、夜勤も生まれて初めてだったのに。

休暇理不尽パワハラ

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

22024/10/04

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

まぁ、どこも使い捨てというか、他人はどうなろうと自分さえ良ければがあるのでしょうね。 私も人は優しくないというのを身に染みて感じた今日この頃です。 辞める人は一生懸命、辞めさせる人は好き勝手の自己中かな。 そんなものです。 廻りに働く人が居なくなって、また焦って募集するの繰り返しでしょうか。 なかなか良い上司に巡り会えないのが現実ですね。

回答をもっと見る

グループホーム

インフルとか病欠で しばらく休む時って診断書 出すのって常識じゃないの…? 親になんで?っていわれたんだけど え??普通だよね? 有給も月に使える日数きまってるし 4、5日以上休む時は 診断書出してもらって正式な理由で 休みをもらってましたって証明にもなる から… え、なんで出したの?なんて言われるときあるの? え?? 会社に聞かずとも出してもらうのが 普通だとおもってたのだけど え??

インフルエンザ休暇休み

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

62024/03/26

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

法人差があります。 もちろん、親御さんが、「え!?」など言う事では、失礼ながら全くありません。法人の取り決めに従うのが普通です。口頭申告の所も、もちろんあります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの施設では長期休みをとった時や旅行に行った時にお菓子など職場に持って行きますか? 近々旅行に行くのですが、有休をとって行くわけではないので、職場にお土産を買うか迷っています。 持って行くかたはどんな基準でお菓子の種類等決めてますか? 持って行かないかたはその理由を教えてほしいです。

休暇休み職場

くらげ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22024/02/19

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

私は休憩室が3つあるので小さいの3つとか、大、小一つずつ買います。30人以上いるので気持ち多い程度で買いますよ(^-^)普段からフォローしてもらってるので毎度買ってました(^-^) 行くと話してても買わない人は買わないので気持ちの問題だと思います。それよりか職場は気にしないで楽しめばいいかと(^-^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆様は有給は使えますか? この医療・福祉業界の有給に関する上の人の考えが、理解出来ない時があります。 1、コロナや不幸事、退職時も有給消化出来ない  2、退職時に有給消化する代わりに手当カット(夜勤も全部日勤にされる) 3、5日使わないといけない有給は法人が指定 4、5日消化義務化なる前は一切使えない 5、2年経過し残ってた有給が消える 6、有給消化の予定が他部署責任者から、有給消化するならヘルプ来てと言われる(他部署は消化出来てるのに)  7、有給消化の理由を問われる 8、有給拒否の権利が法人にあると言われる 自身が経験した事、同じ業界で働く人の体験した事等です。他にも有給の件でいくつかありますが。 他の仕事をしてる友人や親族に聞くと、あり得んなと次々言われます。部署異動や転職もしましたが、全て有給の件でおかしいだろと思う面ばかりです。ただでさえ医療・介護業界は人手不足なのに、辞めるのに拍車をかけてると感じます。

休暇理不尽

マイク

介護福祉士

22024/09/09

まっぴー

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ

使えますが 「自由気ままに」とは行きませんね、シフト制である以上ある程度現場にあわせる必用があるのは致し方ないところです。 1、3、4は論外です。 3は多そうですけどね。 6は他部署の職員に言うのは、非常識な感じはうけます。 組織意識の問題ですかね。 2,5、7、8 は、程度にもよりますが、仕方ない気もします・・・

回答をもっと見る

愚痴

リーダーが愚痴がてら仲のいい友人に送ったLINEを見せてもらったので みんなにも共有したいなと(投稿の許可取りはしてます) 以下本文 僕ちゃんずストーリー外伝 7/26 27 28 29 勤務被り物語 ある日のこと 希望休被りの2人がいました 僕ちゃんは片方(以下A)にまず確認しました 飛行機ででかける用事のため、ずらすのは難しいと返答を頂きました そして僕ちゃんはもう片方(以下B)にも説明をしずらせないか確認をしました。 Bは別ユニットにいる夫に、「職場のPHS」で電話をし確認をしました。 あまりいい返答ではなかったのか、ずらすのは難しい「かも」しれない、とのことでまきちゃんは 「一応Bが1日ずらす感じで組んでみてもいい?」と確認をしました。 Bは「そうなったら休みを1日多くつけてくれる?」と言いました。 まきちゃんは「それなら多分大丈夫だと思う、Aには俺からもう1回確認してみる」と言い 会話はそこでおわりました。 その間、BはAに直電を入れ、ずらせないか確認したところ、「う〜ん……」とはっきりしない返答だったと、僕ちゃんは後にBから報告を受けるのでした。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 その後、Bは勤務がおわり会議のため退出。 僕ちゃんは通常業務をこなしていました。 会議後、利用者様の部屋で食事の片付けをしていると、突然ユニット玄関が開きドスドスという足音とともに、大柄なBの夫が(以下B夫)利用者様の部屋へ入ってきました。 B夫は開口一番 「どうなってんの?明日までに決めてくれないと困るんだけど」と僕ちゃんに言い放ちました。 僕ちゃんは驚きながらも「いや、とりあえずBが1日ずらす感じでとりあえず組んでもいいって言ってたよ?」と返答。 するとB夫は「先に希望だしたのどっちなのよ」と言いました。 僕ちゃんは「ん?先とか後とか関係なく、被った人同士でまず話し合うじゃん?」と返答。 するとB夫は「は?話になんねぇな」と怒りだしました。 「んで、とりあえずBが1日ずらす感じで組んでみるって流れになってる」と僕ちゃん B夫( #`꒳´ )プンプン 僕ちゃんは「だから、Bが25夜勤で26が明け…」と続けるとB夫は 「ちっ話になんねぇわ」と利用者様の部屋を出て、ユニット玄関のドアを叩きつけるように閉めました。 僕ちゃんは唖然としていました。 ですが、時間が経つにつれイライラしてきた僕ちゃんは、たまたまユニットにヘルプできていた、「神」と呼ばれる最強のパート様(昔正職で働いていた方)に一連の流れを説明。 返答はもちろん「なにそれ、まずそもそも他のユニットの奴が出てくる意味がわからないし、早い者勝ちとかないから」と呆れたように言いました。 「ですよねぇ…」と僕ちゃん その後僕ちゃんは関係各所(上司達)にこの事を報告し、同様の返答を獲得しました。 そして 神パート様との話し合いで、 Aを1日ずらして休みを1つ多くつける Bはそのまま という調整を行い双方に伝えましたとさ。 Aは私、Bは私のストレスの原因 僕ちゃんはリーダーとお考え下さい この時私は諸事情で大阪に行く予定でした……(無事に行けました)

休暇ユニットリーダーユニット型特養

あめり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

02024/09/10
雑談・つぶやき

みなさんが働いている職場ではシフトができるのは、いつ頃ですか? 私の職場では月末(29日、30日)です 遅くないでしょうか? 29日や30日が連休とかあると、リーダーに確認することになります。 希望休は希望は早いと想います(10月の希望休が今月まです) シフトを作るのは大変だとおもいますが、これは普通なんでしょうか?

休暇休み

プニノフ

介護職・ヘルパー, グループホーム

12024/08/24

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 シフトを作成している側です。 希望休を聞いても締め切り後に変更を言われたり、夜勤と日勤の関係で作成は進みません。 夜勤者が不足だと日勤者が補うので。 ただ、10月の希望休締切が8月は早いですね。 早過ぎると変更が多くなり作成しにくいような気がします。 (個人の意見です) ちなみにうちの施設は、月の中旬くらいが締切です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

有休の取るのは、自分の自由ですよね?どんな理由であろうが、有休は自由に使ってますよね? この日に有休取りたいから申し込んだのに、有休使わないで!って上司に言われました。 そんな事ありますかね???

休暇シフト休み

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

52024/08/20

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

本来自由にとれるのが原則で、守らないといけないです。しかし、どうしても回らない理由があれば、他の日に取って、との打診は問題ないですので、頼まれたのではないでしょうか? ちなみに、社会福祉法人でも、本当に取れないのが当たり前の、つまらない法律にも人間的にも違反! の所もありますよ、私は実情分かって3週間で辞めましたが…どこの部署も疲れ顔の職員だらけ…出会う前のうちの(妻)も見学に行って、同じこといっていました。通所でも夜9時までの残業が月3回はありましたね、正職でなくとも参加の💧 そこの有給については、二十年勤務の女性が、再来週法事があるから、有給もらえない? と管理者に聞くと、うんとは言われないで、看護主任と「私たちもとらない、そうやってきたからねー」の話し合いでした、結局認められず。勝手に決められた所のみ有給(法に触れるから)のシフトでしたね。 そんな所もあります。でも、それを皆で声を上げるべきなんですよね!

回答をもっと見る

夜勤

・夜勤中暇な時やこれあれば夜勤中に役立つアイテムなどあれば教えてほしいです! ・夜勤中にお腹がすいたらどうしてますか? ・夜勤明けのお風呂ってどうしてますか?本当はお風呂に入ってから寝たいのですが、冬だと寒いので頭だけ洗って寝ます。(元気があれば) ・明けでどれぐらい寝ますか? (私は死ぬほど寝るのですが、11時に寝るとしたら19時に目が覚めます。本当に疲れた日とかは翌日の2時や3時に起きて訳が分からなくなることがあります。

休暇夜勤明け夜勤

みみ

介護福祉士, グループホーム

22024/02/09

あめふらし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

1.利用者様の個人ファイル読んだり書類整理したり、自分が困ってるケアについて調べたり、利用者様の体調が悪い原因調べたり、YouTube見たりww役立つとは別ですけど夜勤中は自分のスマホ持ち歩いてました。連絡する時に便利なので 2.パンとお湯を注いで出来るどん兵衛食べてます 3.夜勤明けのお風呂は面倒ですよね。汚れた体で布団に入りたくない、、でも寝たいって葛藤しながら寝落ちします。 4.大体4〜6時間ぐらい寝ます。なかなか長時間寝れない人です

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

皆さんの職場ではひと月公休は何日くらいありますか? 自分は特養勤務なんですが、公休は月に4日多くて5日くらいです 少ないように感じるんですがこれが普通なんでしょうか? 労基法とか法律的にクリアしてるんでしょうかね? 夜勤は入り明け入り明けパターンが月に7〜8回あります

休暇特養夜勤

MY

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ

322024/06/26

えだまめ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ

2月は8日ですがあとは9日あります。公休4日なんてちょっとありえないと思います…。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うちの職場は、何故か有給を、こちらが希望してないのに、勝手に使われます(事前承諾無し) 「使ってる人と使ってない人の差が激しいから」とかいう理由だそうですが、私は体調を崩しやすいので、いざという時にある程度有給を取って置きたいので、勝手に使われるのは正直非常に嫌ですし納得いきません 有給消化を促進するにしても、せめて日付を指定させて欲しいです 有給を勝手に企業側が使うのは労基違反だと聞いたのですが、皆さんの職場はどうですか? というか介護以外の会社でもそういうことは普通にあるものなのんでしょうか?

休暇職員職場

さかな

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

22024/07/14

TKO

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム

あるところはある、ないところはない。といった所でしょうか?年間5日間の取得義務を果たさないと罰金が確か30万だか50万だかでるので、その対策でしょうね。 うちの職場では勝手には入れられないので、有給の日数管理して予定的に取らせるようにしています。

回答をもっと見る

愚痴

毎週 木曜日 午前勤務で 普段 御仕事 出勤の人が 御用事で 有給利用の中 食事介助したのですが ただでさえ 人不足なのに 職員の 食事介助への 積極性のなさ 頼み事しても 私にですか言われ イライラしてました・・・ 嫌なら やらなくていい 以前 職員さんが 御話してた 気持ちがよく分かりました・・・

休暇食事介助イライラ

こうたのすけ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

12024/07/11

ひろやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 イライラするのはあると思いますよ。 こうたのすけさんがヘルプを求めているのに「私ですか?」はないと思いますよ。 ただ他の職員さんもイライラしていると思います。 こうたのすけさんが、一生懸命まじめにお仕事をされている姿が見えて来ます。 一番大切にしたいのは、利用者さんですよね? 他の職員さんたちは、こうたのすけさんより熱意が落ちているのかもしれません。 色々な職員さんがいるので、仕方ないとは思いますが、残念な人たちと割り切ってみてくださいね。 こうたのすけさんが割りを食うのは違いますから。 どうぞご無理をせずに…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

今から6年前、失業保険をもらい ながら初任者研修を取った。 学校からの紹介で面接を受けたが不採用。 その後、その施設から連絡があった。 「学校を通すと紹介料かかるので、 直に応募してもらえないか。 それならすぐに正社員で雇うから」 生活があり、お金が欲しかったので すぐに契約することに。 (※こんなことする会社はブラック 確定です。絶対に入らないように) 面接時の話では18万+各種手当のはずが 契約書には16万円、2万円も低かった。 「初心者の見習い期間だし、 研修終われば元の金額に戻すし、 残業とボーナスはしっかり出るから」 引っかかるところありありだが、 1日も早くお金が欲しかったので 働くことにした。 入居者は全部で16名。 顔と名前、食席、居室、3日で覚えろ。 排泄、食事介助、お風呂、タンの吸引、 すべて初めてで何か何だかよく分からない。 「1週間後に独り立ちだからしっかり覚えろ」 何度も怒鳴られた。 何より分からなかったのがパソコンでの記録。 何度説明してもらってもまったく分からない。 9〜18時の出勤時間だったが、7時に出勤し、 退勤するのは毎日23時過ぎだった。 1週間後、勤務中に貧血を起こして倒れた。 ひとまず独り立ちは見送ることになった。 翌日の夜、一人で残って記録をしていると、 夜勤さんが話しかけてくれた。 「風来坊さん、家族がいるのにたいへんな ところに入っちゃいましたね。 16万から金額上がるって嘘ですよ。 残業代や他の手当もつかないし、 ボーナスなんか一度も出たことない。 給料でさえ支払い遅れることがある。 ケアマネや介福さんはじめほぼ全員が 辞めたがってるけど辞めさせてもらえない。 今、ケアマネさん親の介護休暇で1ヶ月 休み取ってますが、戻ってくるかどうか…」 目の前が真っ暗になった。 数日後、再びめまいと、さらに腕全体の しびれとともに腕に力が入らなくなった。 病院に行くと「頚椎捻挫」の安静で 全治1〜2ヶ月との診断。 そのことを伝えると、 「給料払えないから 今日で辞めてください」 約2週間でクビになった。 ちなみに毎日5〜6時間 残業したが1円も付かず。 10日ほどすると体調も良くなり、 改めて職探しを初めた。 5件ほど応募したが書類て落とされ 面接にたどり着けたのは1件だけ。 その面接の帰り、ハローワークによった。 たまたま介護の説明会がやっていたので 予約なしに飛び入りで参加した。 他にも説明会参加者いたにも関わらず 約2時間話を聞いてくれた。 後日施設見学をすることになり 入社したのが今の職場。 今年4月で入社5年目になる。 基本給は20万だが 各種手当がついて 総支給額は毎月30万後半、 はじめの職場の2倍以上の金額を 貰えるようになった。 今になってつくづく思う。 はじめに勤めた会社、 2週間でクビになって 本当によかったと。

失業保険契約休暇

風来坊

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 送迎ドライバー

202020/02/16

鈴木よねこ

申し訳ございませんでした。介護の説明会が理解できていませんでした。本日は皆様のトークをよく見学勉強したいと思います。よろしくお願いします。

回答をもっと見る

夜勤

皆様の夜勤明けの扱いについてどのようになってますか?私は夜勤明けは明けであって、あくまで公休ではないと思っています。しかし現在の施設では公休扱いになり月トータルの休みは4日です。8月いっぱいで有給全消化して辞めるつもりです。

休暇夜勤明け退職

かず

介護福祉士, グループホーム

32024/06/29

アハエト

介護福祉士, ユニット型特養

初めまして。 夜勤は何時間勤務でしょうか? 18時間?それとも9時間?それによると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

訪問介護でサービス提供者をしてます。 事業所が訪問介護だけでなく、特養やデイサービースなどある介護施設です。 職場で私はどちらかと言うと40代ですが若手な方になり子供3人おり、やはり学校の行事などで有休を取ったりとか多くなります。 私の職場は有休が午前か午後からとかの半日でしか取る事ができず、時間休が取れないのが不満で。 何度もお願いしてるのですが、事務員の仕事の関係でできないと。。。ただでさえ少ない有休だから少しでも大事に使いたいのにとの気持ちです。 皆様の職場どんな感じなのでしょうか?

休暇シフト有料老人ホーム

まーちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修

42024/06/16

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

子供さんが、おられれば、ご用事も多いと思います。 うちは、半日ももちろん、時間休も年間3日分=24時間はとれます。 結構、1〜2時間だけ取る職員もいますよ、私もですけど。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

生理休暇あるけど 使ってる人も見たことないし、 使ったことがない 使いずらい

生理休暇人間関係

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12024/05/07

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス

休むことになるので前の職場ではまず婦人科へ受診して病気が潜んでないかを診てもらい、「〇日間の安静が必要」と診断書を書いてもらっていたはずです。その後はひどい時に休むようにしてたような…毎回受診や診断書提出ではなかったです。 受診や診断書がないと毎回師長から「また行かなかったのね!何かあってからじゃ遅いのだから行きなさい!!」と口だけ指導をされてました。周囲もそろそろ一度は受診しないとヤバいよ、と脅したり。 自分しかわからない辛さを診断書で証明してもらっている感じでした。

回答をもっと見る

職場・人間関係

有給休暇の取得について、みなさんの職場では時間単位の有給をもらうことがありますか?前の職場では半休(4時間)か、全休しかもらえなかったのですが、今の職場では時間有給が貰えて助かっています

休暇職場

リンダ☆

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

12024/04/16

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス

5日(40時間)分は時間有給が使えます。それを超えると半日か1日有給ですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ユニット型特養勤務です。希望休3日までOKなんですが事情により希望休が4日欲しくて、希望休3日プラス有給1日をいただこうとしたら勤務表を組んでいる職員にそれはできないと断られました。こんなことってあるんでしょうか? 皆さんの施設ではどうですか?

希望休休暇ユニット型特養

みこ

介護職・ヘルパー, 介護事務, 実務者研修, ユニット型特養

52024/01/06

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

公休と含めて休みもらえないの?

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

施設運営

みなさん日々の業務お疲れ様です。 私は特養、訪問、有料、障害サービスを一社ずつと、最近は単発バイトアプリを数回使い有料の現場に入っていきましたが、どこも人手不足で大変だなと感じました。 そこで人手不足に対してここは妥協して体制の仕組みを変えた、又はどうしてもこういうところは変えられない等みなさんの働いてる環境の対策などありましたら教えていただきたいです。

ケア職員職場

mebarun

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

42025/02/11

hitomi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

施設系で凄く効果がありそうだったのは「遅番をなくす」でした。 早、日勤で日中回して就寝までやって、あとは夜勤にお任せスタイルです。 あまり業務にも支障が出ず素晴らしい!と思いました。 サ高住だと、バイタル測定など自立の方はご自身で計測してもらって紙に書いて持ってきてもらうなどして自分でできることをなるべくやってもらってましたね。 排泄やリネン交換、入浴着脱なんかは、経験者ならOJT要らないんで、単発アプリスタッフにアウトソージングが1番効率いいですよね。 わたしも色々見てきたので、1番効率のいい経営について考えてしまいます、、笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

家の事情(介護や子供関連)でパート勤務してたのですが諸々落ち着いたのでまた正社員として勤務したいなと思っています。 現在は有料でパート勤務でこちらで正社員勤務の話もいただいたのですが正社員になるには夜勤必須。 ただ夜勤に入りたい職員さんが過半数なので入ったとしても1回くらいかな?という感じです。 しかしながら家の事情が落ち着いたとはいえ夜勤はちょっとという感じもあり転職しかないかなと思ってますが皆さんの職場(デイや就労系以外)はやはり夜勤必須ですか? 以前いたグループホームは正社員と別に夜勤ができない人のために準社員(早遅込の日勤のみ)というのがありましたがそういう所は少ないのでしょうか? ↑もちろん正社員と準社員では待遇に差はありました。 このままフルタイムパートでもいいような、でもどうせ働くなら正社員がいいなとも思いつつ悩んでいます。

転職介護福祉士施設

あひる

介護福祉士

22025/02/11

ミニヨン

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

グループホーム正社員しています。早日遅夜のシフト勤務です。準社員はないです。準社員があったとしてもパートと待遇は変わらないのではと思います。常勤 は誰かが休めは変わりに出たり、それなりに厳しいです。夜勤ができないのであればパートしかないのでは…

回答をもっと見る

訪問介護

デイサービスの送り出しで「今日はどこも出かけたくない、家でじっとしてたい」 という認知症の方。 外食やマッサージと言って大体行けていたのですが行けなくなってきてしまいました。時間を置いたり、話を変えたりしてもダメな日はダメなんですかね😅 皆さんは行きたがらないご利用者様のお声どのようにされていますか?参考に教えてください!

訪問介護認知症デイサービス

どび

介護福祉士, 訪問介護

12025/02/11

リーフ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 実務者研修

毎日お仕事お疲れ様です。 「娘さん、息子さんからお願いされてるんですよー」とか「えー、この前行くって約束したじゃないですかー、約束は守ってもらわないとダメですよー」とか「みんな〇〇さんが来ないと寂しがりますよー」とかって感じです。 認知症の人って、毎回同じ対応をするのが正解ってわけではないから難しいですよね💦

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

設置されている設置されていない分からないその他(コメントで教えてください)

71票・2025/02/19

介護職一筋(転職なし)営業職販売職IT関係不動産関係建設関係コンサルタント公務員その他(コメントで教えて下さい)

618票・2025/02/18

風邪症状があれば出勤停止です熱があれば出勤停止ですコロナ、インフル陰性なら出勤します決まりはありませんその他(コメントで教えて下さい)

673票・2025/02/17

事務職の方が合っていると思います現場の方が合っていると思います分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

694票・2025/02/16

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.