健康」のお悩み相談(13ページ目)

「健康」で新着のお悩み相談

361-390/571件
雑談・つぶやき

自分ダメになる時ってとことんダメになるな😅

フルタイム仮眠処遇改善

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32021/06/22

ゆりぱ♪

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

同じくです…(;ω;)

回答をもっと見る

感染症対策

ワクチンの接種の日取りがやっと決定しました! 7/9と30のグループ 7/16と8/6のグループ の2つに分かれて接種するそうです。 6の倍数で人数の調整をされるので自分がどちらになるかは分かりませんが、どこも金曜日なので万が一発熱しても土日に仕事しなくて済むので安心かな…と思っています。

健康コロナ

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

22021/06/21

デージー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私は昨日ワクチン2回目終わりました! そのまま夜勤に突入したのですが、あがるまでまったく異常なし!帰って12:00すぎから37.6℃で今も変わらずです。。 カロナールも処方してもらって内服したのですが下がりません。でも、風邪と違うからそこまで体力的にキツい感覚はないですね。 昨日打った1人が今日欠勤してましたけど。。本当に人それぞれだなぁと思います! 大きな副反応がでないといいですね!!

回答をもっと見る

健康・美容

コロナワクチン2回目接種を退職した施設で打ちました。 1回目接種は腕が痛いとか頭痛とか副反応が比較的すぐに出たのに対し、2回目接種は13時に接種して今、何も起こっていません。 頭痛もないですし、痛みもない。寒気や吐き気もない。 2回目はこんなもんでしょうか??? ヘルニアのためロキソニン、胃薬、プレガバリンを整形外科からもらい毎日飲んでるから副反応が遅いのかな? 夜中~明日に副反応が出るんだろうなと思うと怖いです。。。 2回目接種された方、接種してから2日間ほどどのような症状が出たのか教えて下さいm(_ _)m

健康体調不良ユニット型特養

ととちゃん

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

22021/06/22

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

1回目は、7.4℃。倦怠感、肩上がらないが、翌日昼頃までありました。 2回目は16時接種。 10時頃から肩が上がらない。 夜中の2時に9℃の発熱と全身の痛みで目が覚める。 翌日は終日8℃〜9℃で何も出来ず。 翌々日の朝には何もなかったかのように仕事に行けました。 知り合いでも、発熱した人は接種から8時間後以降が多かったですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近グルホの入居に関わりまくったので聞いてください。 うっせえわを替え歌しまして まじか 事面とは フェイスとは それが何か見せつけてやる 事面とは フェイスとは それが何か見せつけてやる 『ショートの頃から優等生』 気づいたら要介護になっていた 移動移乗は全部介助 まず立てるわけもなく。 でも食事自立 更衣自立 困っちまうなこれは腕が動く? アテもなくただ混乱する現場 まじやべえな リハの利用は週3でチェック デイの様子も相談員にチェック ショートの夜間も『お変わりなし』 入居時には当然のお約束(ルール) です。 はぁ?そんな まじか ありえねぇわ 御社が思うより健康です 一切合切『自立』じゃん 御社にはわからないかもね? 嗚呼よく使う 『良眠されてる』という記録(フレーズ) そんな まじか ありえねぇわ 当日夜間帯から不穏徘徊

楽曲要介護徘徊

たつ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

02021/06/20
夜勤

自宅から車で30~40分(不安なので、めっちゃゆっくり行きたいです)の施設に就職が決まりました。 今から心配するのはおかしいですが、夜勤明けの車の運転が怖いです。 居眠り運転をしてしまったらどうしようと思います。春とか秋だったから社内で少し寝てかえることもできますが、夏冬は難しい気がします(熱中症とか)。しかも私は運転が苦手です(事故はおこしたことはないです。今後もっと練習しようと思います) 自宅から遠目の施設に勤められている方は夜勤明けの帰りの運転はどのように乗りきっているのでしょうか? コーヒーは具合が悪くなるので飲めないのです… もっと近い施設に勤めればと思われるかもしれませんが、自宅に近いところに勤められそうな所がないです

健康夜勤明け転職

さかな

従来型特養, 初任者研修

42021/03/17

ひろ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

以前のわたしと一緒だ!絶対居眠りしそうになるよ

回答をもっと見る

健康・美容

健康診断したら白血球が17000だってー。職場から電話来て焦った!なんかやらかしたかと思いました(¯∇¯٥) とりあえずなんか病気じゃなきゃいいけど。。

健康病気職場

デージー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/06/16

きよたん

お疲れ様です。 白血球が17000ですか、焦りとびっくりですよね。 私も、健康診断で白血球が20,000近くありました。 病気も怪我も、気を付けなければいけないこともあります。 不安を煽ることを言って、申し訳ないと思います。 ですが、体調が悪い時に、白血球が悪さして悪化することもあるかもしれません。わたしがそうでしたから。一度、掛かり付けの病院など、相談した方がいいと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

施設勤務の方にお尋ねします。入所している高齢者の方はみなさんワクチン接種されていますか?父が有料に入所しているのですが「ワクチンを打たない」と言ったらしく施設から電話がありました。インフルエンザワクチンも接種しない人なので「やっぱりな」と思いましたが一応「説得はしてみます」と伝えました。打たない方への対応はどうされてますか?

インフルエンザ健康コロナ

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

52021/06/11

ラニ師長

看護師, 有料老人ホーム, 訪問介護, 訪問看護, 小規模多機能型居宅介護

ワクチンはあくまで任意なので、打たないならそれを尊重するだけですね。 今回のmRNAワクチンは、自分も打つのは躊躇いますよ。みんな打たなきゃダメみたいな雰囲気が気持ち悪いとすら思っています。 打たないからといって対応は特に変わりませんよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

学校の特別授業なようなもので介護士を助けるためのアプリを作ろうと考えているものです。(介護者の状態の管理や介護士のスケジュール管理また介護者の家族にも介護士の健康状態や写真を共有できるようなアプリ) このアプリの品質を上げるために困っていることや他にも追加して欲しいことなどがありましたら教えてもらいたいです。

健康家族

がんばる

サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

22021/06/11

junren

介護福祉士, 介護老人保健施設

アプリで写真とかを共有するのは 個人情報とかで引っかかったりとかは大丈夫ですか?

回答をもっと見る

健康・美容

女性の方で夜勤をしてる方に質問です! 皆さんは夜勤帯の空腹の凌ぎ方ってどーされてますか?私は今ダイエット中で仕事柄体力を使うのでダイエットはあまりよくないと思うのですが、どうしても小腹が空いた時皆さんどーされてますか?良いアドバイスあれば教えてください🙏❤️

健康夜勤職場

まぁち

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

42021/06/10

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 過去に従事していた時は、イカ素麺・貝ひも・スルメなどの乾き物を少しと炭酸水で誤魔化していました。

回答をもっと見る

デイサービス

七月に夏のイベントがあります。 テーマは心の健康を です 今のコロナ禍で、利用者様が心から健康になっていただけるために私たちができることとは。 何だと思いますか! それと、心の健康とはどんなことだと思いますか?

健康コロナ

あゆ

デイサービス

22021/06/07

あくあ

介護職・ヘルパー, 学生, 障害者支援施設

心の健康って抽象的ですが、「今日はよかった」とその人が感じられることじゃないかなと思ったりします。 少しでも一人一人の利用者様の好きなものを見つけ、それをできる限り叶えていくのも良いかもしれません。 すごく抽象的でごめんなさい。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

介助・ケア

ある利用者の爪立てやつねり。 他の職員にはやらないけれど、私には時折行います。始めは握手や手のぬくもりを欲している様子でした。 いけないこと、こちらはされて悲しいこと、表情や目、声色を使って気持ちを伝えていますが再度行います。約束したのに再度行うとこちらも話したくなくなることを伝えました。繰り返されるので正直気持ちが参っています。 甘え先になっていること 爪立てをすることで親が施設に電話をかけてくれることが考えられます。 ・手をかわす ・握手でなくても言葉で言えることを伝える ・距離を取る 今思いつく次の方法は私の中では3つしか出ません。 アイディアをください。 繰り返されるストレスを重ねると滅入ってしまうところが私のウィークポイントです。

障害者施設暴力障害者

ほのほ

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22021/06/03

マッサン

介護福祉士, 病院

ほのほさん。日々の介助大変お疲れ様です。ストレスフルにならないようにしてください。 なかなか難しい問題ですよね。私も特養で夜勤していた時に、オムツ交換時にすごい暴れる人でした。顔を叩かれたり、頭を叩かれたり、爪たてて傷ついたりもしました。その人の対応策として、手を一時的に拘束することになりました。もう他に方法がなかったです。かわいそうだなぁとも思いましたが、優先は介護者の安全確保だということになりました。言葉で伝えるだけでも何かしら変わってくると思います。あまり役立つ情報ではないですけど。

回答をもっと見る

感染症対策

2回目ワクチン接種 65歳代 血液型O BMI高め 血圧高め 接種当日、午後3時半接種 15分静養 解熱薬のカロナールをいただき業務復帰 16時から送迎運転業務1時間 午後6時帰宅当日シャワーのみ 腕の痛み無し、 発熱無し 倦怠感無し 接種翌日 腕の痛み有り 腕は挙げられる 体温36.4℃ 8時半 倦怠感は多少ダルイ程度 12時間後から喉がイガイガし出した。飴を舐める、発熱無し 約24時間経過 軽度の腕の痛みと軽い倦怠感のみ あと1日様子見します 接種後2日目 腕の痛みも無くなり正常に戻りました。 結果的に、副反応は軽度あるいは無しの範疇です。 ちなみに 29代のベトナム女性が2日間の発熱、37度代 2日目腕上がらず。BMI低め 40歳後半女性血液B型、倦怠感酷く2日間寝込む、メンタル的要素大、BMI普通 50歳代女性、血液型A型、発熱で2日間寝込む、BMI普通 50歳代女性、腕の痛みのみ発熱無し、2日目に痛み消える 血液型B型BMI高め 30歳前半女性、血液型O型、副反応軽度発熱無しBMI低め 30歳代女性、血液型B型、副反応軽度、発熱無しBMI低め 40歳代男性、血液型A型、副反応無し、BMI普通 70歳男性、副反応なし、血液型不明、BMI普通 同じ職場の状況です。 同じ職場で接種した9名で発熱3名、腕の痛み7名

感染症デイケア健康

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

12021/06/04

あー

看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れ様です。すでに2回目のワクチンなんですね。副反応もいろいろな症状があるので難しいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近、完全栄養食にハマっています。 ベースブレッドをよく食べてますが、、、 完全栄養食のなかでも、セルプ商品が結構あり、その中にプロテインを作る福祉施設があると聞いて色々探して、これを買ってみました! 初液体完全栄養食、、、!来月から飲もうも思ってます!✨ ※セルプ商品とは···就労支援施設や障害者支援施設、特別養護老人ホームなどで、レクリエーションや就労支援とかで作ったものを販売したりして収益を得る商品のことです!色々品数があり、生活用品から食料品、専門的なものまであるんですよね(*ノェノ)キャー

趣味健康モチベーション

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

22021/05/30
雑談・つぶやき

 この前から入院していた、可愛いばあちゃん系利用者の方が昨日亡くなった。  食事介助の食べているときの可愛い顔を拝めなくなったという事実を突き付けられ、目ぇウルウルになりながら今日一日仕事していました。   ないたらあかん、泣いたらおしまいって、何度もね言い聞かせてたけど、仕事終わった途端、涙腺崩壊してもうた。 しんどい。しんどい、、、

障害者施設食事介助健康

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

02021/06/01
愚痴

同僚から連絡が来て「休みだけど何してるの?」って来たので「休みなのに私仕事の事考えてしまって憂鬱でしんどいよ〜」って話したら「考えずに休み!」「気にしない方がいいよ!」「onとoffしないと!」とポジティブなLINEがひたすら来た。 途中でLINEの返信をやめました…。 以前仕事の事を考えて体調崩して過呼吸になり息が出来ない位精神的に厳しい状態になって自律神経失調症になった時にも「え〜!!意味分かんない!!考えないようにしたらいいじゃん!!私だってしんどいよ〜!異端児が休んでるから皆バタバタしてるし!!」とLINEが来た事を思い出した。 うん、出来るならそうしてるよね!出来ないから憂鬱なんだよね!!好きで病気になった訳じゃないから!!いいよね、貴女は可愛がってもらってるんだからミスしても怒られないんだし!!! こんな事を思ってしまう自分が凄く嫌です。

理不尽同僚健康

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

142021/05/23

みけ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

凄く切ないですよね。 異端児さんは凄く頑張り屋さんだと私は思います!

回答をもっと見る

デイサービス

2週間前に結婚を機に、健康保険の手続きを職場でやりました。雇用保険の通知書のコピーは届いたのですが、健康保険証はまだ届きません。通常は、どれくらいかかるのでしょうか?

恋愛健康職場

おゆき

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス

42021/05/25

りんご

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

全ての書類を出してから、うちは2〜3週間ぐらいはかかりますよ。 うちは特に社労士さんと言って手続きを専門の方にお願いしているので、事務→社労士さんなので時間がかかります。 あまりに来ない時は尋ねたほうが良いと思います。 マイナンバーカードを保険証がわりに利用できる制度が始まったので、まだ使える病院は少ないですが登録されると良いかもしれません。 保険証が届く前にも利用出来ます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

未経験無資格者です。 派遣で6月から働けることになってた施設さんからお断りの連絡がありました。 健康診断も受けるようにと言われ、昨日受けたばかりだったのですが…。 このようなことはよくあるのでしょうか?

無資格健康未経験

ねこす

無資格

42021/05/21

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

よくあることではないと思います。もう勤務開始日も決まっていたのにですよね。派遣会社から施設さんの方に理由をちゃんと聞いてもらった方がいいと思います。派遣会社から他の施設を斡旋してもらえるのでしたら、そちらで健康診断の結果は使えるかもしれませんよ。

回答をもっと見る

健康・美容

皆さんの睡眠時間についてお聞きしたいです。 40歳を過ぎてから、若い頃より睡眠時間が減ったように思います。というか、早く目覚めてしまいます。 寝るのはだいたい日付が変わる前後です。休みの日でも朝5時頃には目が覚めます。最近は、更に睡眠時間が短くなり4~5時間程度です。かといって、仕事に支障が出るほど、日中に眠気やダルさが来る訳でもありません。 お昼休みに少し横になり、15分位うたた寝することはあります。 皆さんの平均睡眠時間はどのくらいでしょうか?就寝時刻や起床時刻、 また、翌日が早番の時など何時に寝ているか?など、詳しく知りたいです。 宜しくお願い致します。

昼休憩フルタイム健康

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

72021/05/19

ピピ

施設長・管理職, 訪問介護, ユニット型特養

僕もみやばぁさんと全く同じです🙃 寝る時間も日付が変わる前後、起きるのも5時頃です笑 トイレで夜中に起きることはまだないですが、もっとゆっくり寝たいです笑 目覚ましセットしてますが、目覚ましで起きたことがありません。 それまでに起きてしまいます🙄

回答をもっと見る

健康・美容

ホルター心電図を初めてつけた。 動悸、胸辺りがキュッと痛むことがあり、心電図でもR波増高不良が幼いころから出てるので念の為に。 シャワーならいいよと言われて10分程度でねと言われたけど、本当に機械が壊れないか不安で一応ビニール袋を軽く被せてシャワー。 ビニール袋の中に水溜まってたから意味無し。 ホルター心電図をつけた時だけなんも症状出ないとかやだなー。

健康

ととちゃん

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

22021/05/17

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

僕も胸がグッとなるような脈が飛ぶような感じ(期外収縮)でホルターしました。 案外、検査とかで出ない時ありますよねー。 心エコーやと弁に少し異常ありとは出たんですが、、、 結局、特に今は治療の必要性なしってなっちゃいました笑

回答をもっと見る

健康・美容

1日メイク直ししなくても崩れない、崩れにくい化粧品、何かオススメありませんか? 皆さんは仕事の時メイクはどうされてますか?私はしてもすぐ汗ですっぴん状態になるので、最初からすっぴんで行ってます笑

健康マスクモチベーション

おすし

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格

72021/05/10

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

お疲れ様です。 そのお悩み、よくわかります!入浴介助でフェイスシールドとマスクをしているので、汗が半端ないです!(笑) 開始10秒でメイク崩壊です。水に強いアイブロウを使用しましたが、仕事終わって鏡を見たらパンダでしたよ。(笑) もう諦めました!(笑)

回答をもっと見る

訪問介護

5月に入ってからバタバタと入院して行く利用者さん、健康管理が出来てない 1人暮らしの方がなる、ヘルパーがそこまで管理出来てない虚しさ感じるよね 新しい利用者さん中々来ない管理者大変、まじかで見ています。こういう時期ある😭

健康訪問介護

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

32021/05/08

介護歴10年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

大変ですね

回答をもっと見る

夜勤

夜勤する度、ストレス溜まる 夜勤辞めたい。辞めたい。

健康ショートステイモチベーション

にゃんこさん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

52021/05/09

ヅッキー

介護福祉士, 介護老人保健施設

夜勤辛いですよね😢 夜勤無しで今の給料が欲しいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

ショートステイから入所に切り替えになった方で健康診断を受けなければいけなくて、家族に健康診断を受けて欲しいことを家族に伝えて電話を切ったら「病院からショートステイ利用してるから病院で健康診断してるんじゃないん?」と言われ看護師に確認。 すると、レントゲンだけ撮れてないから家族にレントゲンを撮って欲しいことを伝えてと言われたから家族に伝えて、予約を依頼してくださいと言うたら、看護師から「なんで!あんたが行くんやで!家族ちゃうで!」と言われた。 それならそうと言えやと思いつつ、「えっ?私が行くんですか!?それなら家族に伝え直します。」と言うと「もういい。私が言うわ。私が行くわ。」と。 家族から「病院に予約すると施設経由でと言われたんです。ととちゃんと話がしたい。」と連絡が来たので、連絡しようとすると看護師から「もう私が連絡したからいい。」とキレ気味に言われる。 ちゃんと誰が行くかとか説明してよ。 わからんやん!!!!!

健康ショートステイ看護師

ととちゃん

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

532021/05/08

介護歴10年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

理不尽だな

回答をもっと見る

グループホーム

夜勤専従です。 1ヶ月3〜4回は入明入明の勤務があり、その4回、隣のユニットに入ってます。 16時間勤務で休憩は取っていられなく仮眠なんてない 入明→自分のユニット 入明→隣のユニット このシフト結構キツくて頑張ってたけど、 年齢のせいか、ホルモンバランスを崩し、 次のシフトは隣のユニット数を減らして欲しいと主任に頼んだのに、減らして貰えず、、 ほぼほぼ出来てから直せなかったと… これっていやがらせ? 限界に近かったので、施設長に話すと、 体調不良なら、変更しなきゃでしょ! と理解していただけたけど、 職員には180度も変わり無視… 変わって頂いた職員に、お礼と謝罪をしたら、 『あくまでも施設長にお願いされたからです』と。 関係が悪くなるくらいなら、体調悪くても、鞭打って頑張れば良かったのでしょうか?

パワハラ健康体調不良

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

132021/04/16

あーちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

無理しないほうがいいとおもいます。私も夜勤専従で16時間勤務です。うちのしせつは利用者さんがすくないですが、夜入,明け夜勤明けの連チャンはきついです。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

初めての投稿で失礼します 以前の会社(有料)で職員が2人程同月に退職確定になりいきなりの異動になり訪問介護の部署で働いていて環境変化で子供の夜驚症の症状が再発してしまい夜対応しながら寝ずに早番の仕事をしていましたが体調を崩し不眠、発汗過多、食欲不振等の症状が出てしまい精神科受診したら適応障害と社交不安障害との診断が出てしまい、退職しました 症状が落ち着き主治医からは完治した事を伝えられた為実家近くの特養でパートとして働いていますがどうしてもレクリエーションで人前に出る事だけは避けていましたが注目されると症状が出てしまいレクリエーションをやりきった後動悸や冷や汗が止まらなくなり早退してしまいました 入職する時には精神疾患ある事は伝えています 現場の方達にも口頭で伝えた方がいいのでしょうか? 批判は受け付けていません

健康レクリエーション特養

砂糖未

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

422021/05/07

もも

介護福祉士, 有料老人ホーム

もし職場に精神疾患がある方が入社され、レクリエーションは病状悪化の恐れがあるため出来ない と聞いたとしても迷惑とは思いません。 ちなみにこちらの施設(住宅型有料)では、レクリエーション業務は遅番の業務なので他のシフトの方は一切やりません。 折り紙、風船バレー等の場合サポート業務は少しあるかもしれませんが、司会進行は100%遅番です。 そういった施設だといいかもしれないですね。 無理をして合わない所で頑張って働かないで、様子見ながら合う職場に巡りあえるといいですね! 訪問だと一対一ではじめは緊張しますが、4回くらい訪問すると慣れてきますよ!! 自分の苦手を知っているだけ改善方法は見つかるのかなと思いました。

回答をもっと見る

レクリエーション

デイケアで、習い事の詩吟があります。 利用者のみなさまと健康法にちなんだ楽しく面白くできる声を出すミニゲーム的な案などあれば教えていただきたいです!!

デイケア健康デイサービス

あゆ

デイサービス

32021/05/07

こむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

誰か1番長く声を伸ばせるか選手権!とかどうでしょう。 コロナの事もあるので、声を出すゲームには感染予防対策が必要かとは思いますが、どのくらい長く声を伸ばせるかは、声を出す能力をみる際にSTも指標にしたりします。 1人ずつ時間を測って比べてもいいですし、 横並び、一斉に声を『あー』と出して、最後まで残った人が勝ち というのでも良いかと。 人数によって何ブロックかに分けて決勝を行うというのでもいいかなと思います😊 単純だけど、競争相手が出来ると楽しく声が出せるんではないでしょうか。

回答をもっと見る

健康・美容

すみませんm(__)m教えてください。 予防接種、健康診断は働く職場で必ず受けてきました。 予防接種や健康診断(年2回)決まりだと思っていました。 転職し、現在、ユニット型ショートステイで1年働いています(夜勤有、月に8~11回)が健康診断をおこなったことはありません。予防接種を行っても、補助金千円だけでした。 私は持病があるので、月1で病院には行っています。 健康診断はやらない施設もあるのでしょうか? 他の施設は、予防接種、健康診断はどうなっていますか? 無知ですみませんm(__)mよろしくお願いしますm(__)m

予防接種健康ショートステイ

もり

介護福祉士, ショートステイ

102021/05/08

ヘタレ介護職員

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

夜勤をやってるなら、必ず2回は健康診断しないといけないし、夜勤をやってないなら1回ですよ!大体は、健康診断は受けるはずかな!予防接種は、その会社で違いますが自腹もあれば、全額負担(←会社側が)もあるよ~。

回答をもっと見る

デイサービス

これからの季節、入浴介助が暑さとの闘いになってきますね。 同僚は昨夏、入浴介助の際もTシャツの下にユニクロのエアリズムの長袖を着用しており、なかなか調子がよいとの事でした。私は同じくエアリズムの半袖を所持していますが、Tシャツと重ねると暑く感じてしまい、すぐTシャツのみに戻しました。長袖だと腕がひんやりするのかなとも思いますが、新しく買うのも…と躊躇しています。 みなさんはどんな暑さ対策をしていますか?

健康入浴介助ストレス

まぁ

デイサービス, 実務者研修

42021/05/02

あやまま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 訪問介護, 介護事務

私はパートで、出勤日は毎日入浴介助があり、去年からのマスク着用の入浴介助はかなり大変です。 腰に付ける扇風機を使っています。また必要に応じて、タオルに保冷剤を入れて首に巻いています。 塩分タブレットを食べたり、途中水補するなどして、しのいでいます。 実際には、梅雨に入ってくる5月からもう辛いですねー。

回答をもっと見る

夜勤

あー、夜勤は長い。 あと7時間もある。朝5時からが怒涛の忙しさになるけど、1時間毎に見回りと入力。 他に、やる事がないから体力的には前の職場より断然、楽やけど逆に忙しくない時間って暇で身体がダルくなる。 喉痛くなったから、さっき見たらデカイ口内炎が2個できてるし笑 こりゃストレスと不摂生だな

健康愚痴夜勤

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

02021/05/04
雑談・つぶやき

職場のラキソ分けて欲しいくらいに自分が糞詰まってる😂

健康トイレ

おすし

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格

02021/05/02
13

話題のお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

うちの施設(特養)は、一度やめた人がもどって来るという出戻りのスタッフが何人がいるんですが、皆さんのところにもいますか? 出戻りの人って大抵が有り難くない人なんだよなぁ。稀に戦力の人もいるけど。 個人的には出戻りはよっぽどの理由がない限り採用しない方がいいと思ってるんですが、皆さんの事業所や個人的な意見はいかがですか?

採用特養施設

我が肺は2個である

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

252025/03/31

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

います。 まだあまり…期間2ヶ月ですが、40代男性、悪い感じはしませんね、私は施設ケアマネなので、そうそう一緒に介護するのはありませんが、介護職員との対応や、利用者さん対応も、今は良さげですね。 しかし、今までの経験…転職ある程度ある身としては、「なんでこんな奴(女性含めて)わざわざもどすかね」の思いもありました。 んーつまり、どちらも正しく、間違いもあるよ、って事でしょうかね…しっくりも来ませんが…

回答をもっと見る

ヒヤリハット

おつかれさまです。 グループホームでヒヤリハットの報告書がなく、事故報告書だけです。 以前のユニット特養で働いてた際にヒヤリハットと事故報告書が同じ報告書でした。事故報告書の件数の割にヒヤリハットが少ないということで、気軽に書けるノートをヒヤリハットと気づきノートとして変えた事がありました(ヒヤリハットは報告書に戻りました)。 みなさまの施設でヒヤリハットは報告書でしょうか?記録として残している感じでしょうか?

事故報告記録ヒヤリハット

くたか

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

92025/03/31

あすーん

介護福祉士, デイサービス

こんばんは!コメントさせてください 私の勤めている施設では、報告書としても提出しますがそれをコピーして毎日の業務日誌に挟んでいます🙌

回答をもっと見る

夜勤

夜勤なう👍👍👍 8時間で、仮眠とれないし利用者さん起きないから 今の時間帯が一番眠い(*pω-)。O゜ 今夜勤者さんいますかー??! いたら頑張りましょうー!! 気合いで乗り切る💪🔥

仮眠夜勤

リオ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

12025/03/31

よるのひるね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

今はお休み中ですかね?昨日は夜勤でした。おつかれさまでしたー!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

得意です苦手です嘘をつくことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

452票・2025/04/08

マスク・花粉症用メガネをつける表面がすべすべのコートや上着を着る空気清浄機を使うコートについた花粉を払う手洗い・うがい・洗顔をするその他(コメントで教えてください)

583票・2025/04/07

筆記用具や印鑑食べ物、飲み物生理用品や常備薬着替えなどロッカーがありませんその他(コメントで教えて下さい)

673票・2025/04/06

第一志望でした志望度は高かったが第一ではない志望度は低かった就きたくなかったが仕方なく…その他(コメントで教えて下さい)

702票・2025/04/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.