転職」のお悩み相談(118ページ目)

「転職」で新着のお悩み相談

3511-3540/4060件
職場・人間関係

転職して2週間です。同僚は利用者さんのことを全く詳しく教えてくれません。それは何故かと言うと経験が10年以上あると言うことです。自分で考えて入浴介助も食事介助も全て自分なりにやりなさいと言うことです。全く1度でも教えてもらわないと、どうしていいかわかりません。どうしたら、うまく仕事をしていけますか?宜しくお願いします。

同僚転職人間関係

you

グループホーム, 実務者研修

32020/12/28

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 それは辛いですね…。youさんの経験で自分なりに考えろ!って事ですよね。本来ならグラウンドが変われば当然、やる事も変わるはずですけどね。でも、youさんのやり方で間違えても良いじゃないですか。その時は胸を張って『教えてくれなかったから』と言ってやりましょう!

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護職歴10年以上で転職したばかりですが、管理者はすごく色々な悩みについて、私の働きやすいように、解決してくれますが、他の同僚は経験者だからと、利用者さんについて、軽く教えてくれるだけで、長年やってきたのだから、「自分でやれるでしょう」と見て見ぬふり。敵意さえ見える。どうしたら、仲良く協力し合い、利用者さんのお手伝いができるでしょうか?

同僚転職人間関係

you

グループホーム, 実務者研修

32020/12/28

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

取り敢えず、職員のことは気にせず、利用者と話すようにしてみては如何ですか? 同性で同じ職種であれば、マウントの取り合いをする変な職員がいますよ 係わり合わないようにした方が建設的ですし、周りがよく見えるようになるので、事故が減るかと思います

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんの転職理由は何ですか 何回くらい転職してますか 転職して、環境は良くなりましたか

就職正社員トラブル

みゆう

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

12020/12/29

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

私は介護職について5年ほどです。 今の職場は3ヶ所目です。 最初に介護職を掛け持ちしたのち、1ヶ所に絞ったのちに、今の職場に来ました。 転職理由は職場内のトラブルです。 最初のところは「よそに行った方があなたのやりたい介護に近づける」と言われたことで辞めました。 「あなたはこの職場にはいらない」と言われていると解釈し、職場のお望み通り辞めました。 フロアのリーダーから「辞めないで」と何度も言われましたが、内心「何度もしつこいですよ。辞めると言ったら辞めるんです」と思っていました。 次のところは職場環境が優しすぎて苦になり辞めました。 本当に職員は良い人ばかりで優しかったです。 そのころ仕事の事ばかり考えていて、大学はほったらかしになり、20単位を捨てました。 良くしようと動けば動くほど、いろんな職員を振り回していて、気遣わさせて、それが苦しくて自傷していました。 これを解決するには私が辞めるしかないと思い、辞めました。 今の職場は優しすぎることなく、過ごしやすいと思います。 正社員雇用で、今年に介護福祉士を取りました。 自傷はそれ以来なくなりましたし、大学の方に意識を持ってくことができました。 ただ大学に意識が強いので、この前のように仕事への熱意は下がり、無茶することが減りました。

回答をもっと見る

夜勤

今日は明日の9時過ぎまで残業22時からだけど…転職しようかなと、考え中…(。>д<)でも、コロナだから募集も少ないのかなとか悩みは尽きないです

コロナ転職夜勤

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

12020/12/28

チャリ男

介護福祉士

転職サイトをネットサーフィンしてみたら、どうでしょうか?あまり転職を考えていないので転職サイトを見ませんが…。

回答をもっと見る

お金・給料

はじめまして。よろしくお願いします。 年末の賞与についてです。勤続が約20年目ですが今年は6万でした。(年1回)転職を昨年から考えておりましたが、コロナウイルスの影響で一歩踏み出せないでいましたが、『時が来た!』と思っています。 介護職として、又は転職経験者として「わたしなら……」という意見を教えてくださいませ。

ボーナスユニット型特養転職

恒良の孫

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

32020/12/27

yamapokupoku

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

勤続20年を迎えておられるのでしたら、スキルや経験だけでなくお人柄も評価されると思います。 軽いお気持ちで就活としての施設見学だけでも、私ならすると思います。 他業種に比べ給与水準が低い分、転職が当たり前だという利点は活かさない手はないかと、、

回答をもっと見る

キャリア・転職

仕事は訪問介護してますが、職場のやり方に不満があります。 初めて行く所1度同行して先輩に教えて貰えはしますが、2回目からはもう1人で行くといった時あるのですが、皆さんはどんな感じで習うのですか?転職したばかりだし、支店長は若いんだし周りについてけタイプで相談にも頼れるタイプとは思えません…。愚痴を言う仲間も中々見て誰に何を言ったらいいのか模索中ですし…。ただただ目の前の事やればいいのか、私は自分で野心もある為か職場環境にどう適応したらいいか悩んでます。まずは職場に入社してスグは皆さんは何を大切にしますか?協調性?それとも何かありますか?

訪問介護転職愚痴

にしに

72020/12/12

y3

施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務

こんばんは。同行してこの利用者ならにしにさんに任せても大丈夫と判断しているのかも知れませんよ。全て2回目から1人なら早すぎると思います。 もう少し様子を見て職場に慣れてくると気を許せる人が見えてくるかも知れませんね。 今は協調性と前向きな姿勢を大切にされてはいかがでしょうか。今は大変ですが必ず慣れますので頑張って下さいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

すみません。愚痴や私の事情も含めてです。他府県から移住して、介護の仕事は現在、派遣で働かせていただいてますが…スキルや人間関係で、かなり村八分や偏見が多くて、仕事もお遊びのかたが今の職場はあって、転職を考えています。地元は仕事も余りなく、介護でも介護福祉士を持ってないと雇ってくれない。が当たり前です。今は、東海ですが、相談とかも余りできず…仕事のも仲良い人同士のくっ付けが新規のリーダーによって決められてしまいがちです。40近い私ですが、派遣でもフルタイムの正社員に何とかなれる職場に転職を考えてます。やはり、どこでも地域を移動してくるとパートでしか雇ってもらえないのでしょうか?

派遣ユニット型特養資格

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

172020/12/23

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

私は、ヘルパーと社会福祉主事しかもってませんが老健で正職員としてはたらいています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

贅沢な悩みかもしれないけどもうちょっと給料高いところに転職したいなぁ🙄 出来れば日勤のみで相談員とかもしてみたい🤔 相談員やったことある方相談員の仕事のいいところや悪いところありますか?

相談員給料転職

ぽたぽた焼き

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 送迎ドライバー

32020/12/25

yamapokupoku

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

デイと特養で相談員したことあります。個人的な感想を書きますね。 (良いところ) 利用者・家族・他職種・行政・医療機関・他関係機関・地域、、など多くの方とお仕事をすることになります。なので、介護に関する総合的なスキルが問われます。 また、しっかりと自身でスケジュールを作り、実践しなければいけません。(周囲からは仕事の内容・結果が分かりにくいので、仕事ができているかの確認は、自分でする他ありません) 自身を律することができて、今まで蓄えた知識を発揮するには、とても良い職種だと思います。とにかく勉強にはなります。 (悪いところ) 仕事の範囲の線引きが難しいです。各専門職種と少しずつ職責を持ち合うことが多いので、責任感の強い方はバーンアウトしがちです。 個人的には「関係各所との調整すり合わせ」能力が一番大事かなぁと思います。日時調整からケア内容などの調整、介護職員さんとの気持ちのすり合わせなど、、、色々な場面で調整能力が問われます。 個人的には、楽しかったし勉強になったけど、とっても大変でくたびれました😅

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

有料に入社して1ヶ月以上経ちました。 私のスキル不足が一番の原因ですが、今日は便を大量に排泄された入居者様の対応で「おしりふき」を流してしまいトイレが詰まりました。 「流しちゃダメって教わらなかった?」とリーダーに言われましたがその記憶がありません。 男性職員に「部屋に行ってどういう状況か見てこい」と言われ、手袋して便を掻き出しました。 悔しくてたまりません。 あと二ヶ月頑張ってダメなら転職も考えています。 私は根性が無いのでしょうか?

入社トイレ転職

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

302020/12/24

はてな

初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 便を大量に排泄された利用者さんの対応は大変ですよね。 あなたが根性が無いとは私は思いません。初任者研修で学んだことをしっかりやっていけば大丈夫です。 「おしりふき」を誤ってトイレに流してしまった失敗は凹むかもしれませんが、まだ経験が浅いのなら利用者さんに迷惑の掛からない失敗は経験だと思って頑張ればいいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

きら ケア っていうところで 転職した方いれば どういうものか教えてほしいです。

転職介護福祉士施設

ナランチャ

介護福祉士, ユニット型特養

52020/12/24

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

登録はしましたが、やたらと連絡はくるけれど なんだかズレた連絡ばかりでした。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

お決まりの「早く彼氏と結婚しなさいよ」という利用者からのフレーズ それで結婚できたら本当に苦労しないよね😊😊😊 何度も彼氏には言っても、結局転職先が決まらないから難しい、の一点張りで、、、 そういう事情を話してないから仕方ないと思いつつ、簡単に言われるので腹立つ

恋愛イライラ転職

あんみつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

112020/12/23

いけぴよん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

わかります。簡単には進まないですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

先程やっと先週面接した所の内定が紹介所を通して、内定をもらいました。なんか色々ありましたが、新しい職場で頑張っていきます。

仕事紹介面接転職

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/12/25

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

おめでとうございます。 まだまだ初任者研修の身ですが、ご健勝お祈りします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

年明けの元旦から新しい職場に仕事行きます。緊張しますね~。それに、年末から今まで以上の寒波が来るみたいで、朝起きれるかな?歩いて5分ぐらいなんで歩いて行こうと思うけど。

転職施設職場

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/12/25

あい

サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

元旦から初出勤ですか。ドキドキしますね。 私は現在の施設を31日付けで退職1月4日から新しいところで働きます。 歩いて5分は近いですね。^_^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は介護福祉士実務者研修、ホームヘルパー二級、ガイドヘルパー、患者等搬送員、第二種普通免許持ってるけどそれって就職とかに役立つの?私は介護関係の仕事をしたいと考えてます。中々決まりませんどうしてですか?まぁ私は過去に脳梗塞になって若干の右麻痺があるからそれもあるんですかね?

就職実務者研修研修

ゆっきー

22020/12/25

はてな

初任者研修, 実務者研修

脳梗塞による若干の右麻痺がどの程度なのかによると思います。 介護関係の仕事といっても色々ありますが、どういった業務をやりたいのでしょうか?またその業務を行うのに支障はないですか? 利用者さん相手なので、採用側はその辺をみて判断されているのだと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

先程、今日面接を受けに行った求人先から内定💮頂きました‼️‼️ まさか、本日中に電話か来るとは思ってなかったです。私にもクリスマス🎄が来ました😭😭😭 来年からまた頑張っていきます‼️‼️ こちらで色々アドバイス等、ありがとうございました🙇

面接転職施設

オラフ

介護福祉士, 介護老人保健施設

42020/12/25

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

おめでとうございます。私も先程、やっと内定がきまして、来月から新しい職場で働きます。お互いに無理せず頑張りましょう。

回答をもっと見る

キャリア・転職

最近転職をされたかた、詳しく教えてくれませんか?どうしたらいいのか、助けてください!!!冷やかし要らないです!!

コロナ転職人間関係

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

32020/12/23

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

まず、転職エージェント2箇所に登録します。するとすぐに電話がかかってくるので、できるだけ自身の現状を詳しく話してください。ネガティブ発言はいりません。愚痴も必要ありません。希望をまとめておいて簡潔に伝えてください。 このやり取りでエージェントに仕事ができる人と思わせます。 エージェントにお金を払うのは転職者では無く、会社です。いい条件の会社を、エージェントから引き出すために、自分をいい商品だと思って、アピールしてください。エージェントは、その内容を、施設に伝えてアピールします。そこで施設に魅力が伝わらないとエージェントに繋いで貰えません。 上手く行くと、いい条件の、非公開求人を、紹介してもらえますが、仕事のできないエージェントも要るので最低2箇所の登録をおすすめします。 相談だけでも大丈夫です。悩んでいる段階でも話を聞いてもらえます。 是非一度、試してみてください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

先程、老健の面接を受けてきました💦💦先に病院の面接受けた時は全然聞いてこないで、ほぼ雑談な面接でした。今日は本当に細かく聞いてきて、勿論しっかり返答する事が出来ました。 が、4人対1人も緊張半端なかったですね😅 多分、突っ込んで聞いてくるだろうと思っていました。予想通り、聞いてきました❗それに何とか答える事が出来たから良かったのかな。面接が進むにつれ緊張解れてきましたが…。 あー、何とか無事終わって良かったです‼️‼️ ちょっと合否が怖いですが😖

面接老健転職

オラフ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/12/25

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です 私も面接は集団だったので、読みながら思い出しました。 合否は来てみないとわかりませんが、思うような受け答えができたみたいでよかったですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養の従来型で働いています。 ユニットに興味があり、転職しようか悩んでいます。 ユニットのメリットとデメリット教えて下さい。

転職特養

スカイ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

12020/12/24

GUARANA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 病院

メリット 利用者を細かく見れる  デメリット 1人でやることのウエイトが多い。 でも仕事が出来る人になれるかも?と考えればメリット

回答をもっと見る

キャリア・転職

もう年末になってきましたね💦💦何気に年内中に内定をもらえるように頑張りたいものです‼️‼️ 今、気になっている求人で1つは病院で、明後日面接なのともう1つが老健です。 老健の方が以前、スカウトを受けたのですが、まだその時は受ける状況じゃなかったんですよ。 でも、やっとスカウト応募して今日、速達で履歴書送付しました。 どちらの求人も魅力的ではありますが、皆さんが選ぶとしたらどちらですか? 回復期リハビリ病棟のある病院か、利用者さんが自立に向けて他職種と連携して仕事が出来る老健だと どちらを選びますか⁉️

面接リハビリ老健

オラフ

介護福祉士, 介護老人保健施設

42020/12/21

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。私は病院の人間関係で苦労しているので老健の方を選びます。オラフさんが最良の選択をされることを祈っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護施設のユニフォームでズボンとか、どのような物を履いてますか?体型が太いのでスラックス?タイプみたいなのは、中々サイズなくて。施設によって違うでしょうが、教えて下さい。

転職介護福祉士施設

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

32020/12/24

くりぽん

介護福祉士, 障害者支援施設

私の施設は、服装は自由です。私の体型は太いので、しまむらで、私服や仕事着を買っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

仕事をさがすときは、どうしてますか? ハローワークとか、介護ジョブみたいなんとか

就職仕事紹介転職

さりー

介護福祉士, ユニット型特養

22020/12/24

きょうこっち

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

あたしは求人広告とか タウンページですね😄✌️

回答をもっと見る

介護用品・用具

質問です。 某介護施設に転職予定なのですが、職場のユニフォームとか規定がありますか? ポロシャツなのはいいのですが、ピンクのものはちょっと、、、と抵抗感があったりします。 女性の方は可愛らしいのですが、おっさんが着ると林家ペーになるのが怖いです。。

転職施設職場

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

82020/12/23

moco

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

ウチはピンクのポロシャツですが、男性も着ています。 特に違和感はないですよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もっと稼ぎたいな…… ぶっちゃけ今の給料じゃ生活出来ない…… 貯金10万切ったし…… 転職するにしても他職に興味あるし でも特養でもいいな……

給料転職特養

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/12/21

ヅッキー

介護福祉士, 介護老人保健施設

ウチに来ますか?🤭田舎ですけど。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護職オンリーでの転職って介護業界的には 何回までが正解なの? ま、正解か不正解なんてないんやけど なかなか休みとか給料とか自分に合う施設に巡り会えない……

職種給料休み

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/12/23

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

私は次で5回ですねえ。スキル磨けば条件良い所に繋がると思って働いています。正解は自分が納得するまで!と思ってます。 コロナの影響と、少子高齢化で、経営状態や条件の悪い会社は、これから、どんどん淘汰されていくと思いますよ。 いつか、きっと、巡り会える!

回答をもっと見る

キャリア・転職

質問です。 以前勤めていた介護施設での転職経験が多い男性の方のお話です。 2ー3年置きに転職してるけど介護業界は普通だよ。と聞いたことがあります。 今は私も何となく理解はできるんですが、、 ただ履歴書が、大変なことになりそうな。。。

転職施設

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

62020/12/23

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

介護業界でなくても 2.3年で転職する人いますよね。 転職したらリセット出来るし、長く勤めようって考えが無い人なんじゃないでしょうかねー ただ 家買うとかで銀行にお金借りる時に信用されないです、ローン組むのが中々難しくなります。 先々の事考えない、場当たり的な生き方の人なんでしょうね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

年をまたいでの転職された方にお聞きしたいです。年末に退職して翌年1月に入社した方はいらっしゃいますか?源泉徴収とか、いつ頃もらえましたか?

入社退職転職

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

22020/12/23

どんどんどん!

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 実務者研修

昨年は12月末までデイサービスに居て、元旦から有料老人ホームに転職しました。 源泉徴収票は2月になってからでした。確定申告は始まってましたので、バタバタしました。 健康保険の手続きが年始と被り保険証が届くのが1月の3週目頃でした。 幸いその間は病院のお世話になりませんでしたが、一番不便でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日の午前中面接受けてきました。ここはエージェントの紹介を受けたところでした。面接始まって、結構聞いてくるのかと思いきや、全然でした。 急に拍子抜けしました😣 なんか、雑談混じりの触りだけここの特養どうだったの⁉️とか聞くだけでコロナの話しもちょこちょこ話して、私は表面は真面目にはいとか、そうですねとか言ってました。心の中ではこの面接本当意味ねえーーって思いました😠 はーー、でも面接は受けてみないと分からない点もあるから受けてみて、ここはないなと改めて思いましたよ❗しかも面接終わって、もう面接した部屋を出て帰り際に持病とかある⁉️って聞いてきて、あー、このタイミングで聞いてくるかねって思いました。 一緒に同行した仲介の方が受け答え良かったですよって言われて、はぁ~~、どこが良かったですよだよ❗なんか、笑えた😂 明後日、もう1つ面接を受けます。ここは自分で応募した老健です。しっかり準備して挑みます‼️‼️ やはり、エージェントは良いことしか言わないって事ですね。面接でほぼ何も聞かず進む面接はマジでヤバいって思いました。(前にも同じパターンあったので) 長々と失礼しました🙇

雑談仕事紹介面接

オラフ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/12/23

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

それは、エージェントが外れだったんだと思います。 私も、エージェントの紹介受けた事ありますが、良いエージェントは、現在の状況と、希望を細かく聞いた上で、どこが良いか判断して勧めてくれました。逆に、外れのエージェントは、デイサービスを希望したら、デイサービスだけを探して、勤務地や給料などの条件は、関係無く勧めて来ます。 可能なら2件くらい登録して、比べてみたら、よくわかると思いますよ。1件だけ登録してハズレたら逃げ場が無いので。 私はデイサービスか、デイケアで、日勤のみの正社員の口を探していました。一人のエージェントは、家から遠いデイサービスで、正社員ではなくパートスタートを紹介してくれました。もう一人のエージェントは、コロナ渦でデイサービスは利益を出しにくい為、あまりおすすめしませんと、家のすぐ近くに直行直帰の、訪問介護を正社員で紹介されました。 条件が、私の希望に近いため、訪問介護に、転職することになりました。 良いエージェントは探せば見つかります。 希望をたくさん出して、妥協点を相談すれば、良い就職先が見つかると思いますよ。

回答をもっと見る

健康・美容

最近転職して遅番が22時上がりで、そのあと夕飯食べるんですが、体によくないと思っているのですが食べてしまいます。どうしたらいいですか?

遅番転職

ゆう

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

42020/12/22

歌う介護福祉士

介護福祉士, 有料老人ホーム

こんばんは!お疲れ様です。 自分も夕飯が22時以降というのがしょっちゅうです... なるべく主食はお粥にして和食や野菜中心にしてます。 寝るのは2時とかなので一応消化の時間はあると思います💦 本当はスムージーとかの方がいいんでしょうかね... お仕事頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護福祉士も社会福祉士も活かせる仕事はなんだろう。

社会福祉士転職介護福祉士

この

介護福祉士, 障害者支援施設

12020/12/22

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

社会福祉士を持っていないからイメージですけど、相談員の方が多い気がしますね。その後、ケアマネージャーですかね? 施設長で社会福祉士を持っている方をあまり知りません😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職について質問です。 現在、特養内デイサービスで働いていますが、近い将来に老健に転職を考えています。 理由としては本音を言ってしまうと人間関係的な部分が大きいです。 建前上は更なるキャリアアップと夜勤による収入アップをしたいからです。 老健で働いている人いたら、老健で働くとこんなスキルが身につく、こんなやり甲斐がある。 またデメリットはこういうのがある。 等ありましたら教えて下さい。 今情報収集しています。 よろしくお願い致します。

老健転職デイサービス

SK

介護福祉士, デイサービス

82020/12/19

カピバラさん大好き

介護福祉士, ユニット型特養

確かに老健は医療法人の所は収入がいいと思います。私は以前老健のデイケアで働いてました。入所の方にも手伝いにいきましたが、20年近く続いている老健なのでいろんな性格の人いましたよ。性格が悪い人マイペースなひと十人十色です。従来型だったので、フロア全員のおむつ変えたり、トイレ誘導したり、最初はコかツを掴まないと夜勤さんが困るとかいろいろ言われますよ。なぁなぁになりやすよ。今特養ではたらいてますが、オムツ換えはないはずなので、オムツ替えがだから、排泄介助しょくじか

回答をもっと見る

118

話題のお悩み相談

デイサービス

みなさんの職場では入浴介助は何人で行っておりますか? 私の働くデイサービスでは定員30名、平均介護度1、で機械浴は無く、中介助2人、着脱(誘導)1人です。

入浴介助デイサービス

ゆち

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

42025/05/09

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 経験談になりますが 従来型のミニ特養では44名を中介助4人(浴槽が4つあるので1人1つ)と外介助4人で行ってました。 ユニット型特養では 個浴と特浴で人数が異なります。個浴の場合は1日3名を職員1人で中介助と着脱の対応になります。 特浴では施設ごとに異なりますが、以前勤めてた施設では、中介助が2~3人で着脱が2人でした。 今の施設では特浴は中介助2人で、その2人が着脱もやります。要は職員2人固定で組んで行ってますね。特浴が1つしかないので。他の施設では特浴が複数あったので職員もそこへ配置できていましたね。

回答をもっと見る

介助・ケア

デイサービスやショートステイの利用拒否の方の家族が仕事と介護のストレスで適応障害に。どうにか静養できる時間を作りたいですが、利用者のサービス拒否があります。訪問系のサービスで回していますが、何か数日でも家族が休める時間作れるサービスないでしょうか?

ショートステイ休みデイサービス

かあちゃん

介護福祉士, デイサービス, 居宅ケアマネ

32025/05/09

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

認知症のある方ですか…? だろう、とは思いますが… 先ず考えるべきは2つあると思います。 ご存知のように、デイサービスも職員スキルの違いが大きくあります。 そう言った対応が得意な事業提供所を選ぶ、と思うところです。必ずしも認知症対応型デイサービスが良いとは限りませんね、、 次に、ご家族の状況から見ると、入居系サービスへの変更も考えるべきかなと思います。もちろん、予算の問題も大切な問題ですが、グループホームを主に話を進めていっては、と思います。私が居宅ケアマネの後、管理者・生活相談員としてお世話になったデイサービスにも、拒否が強く2〜3時間間の利用を提案し、何とか計画の半分は通所される、と言った状況の方がおられました。来てすぐ、10時過ぎると玄関に行ったり、そこのベンチソファに座ったり…色々対応して、昼ごはんを早だしし何とか食事まで、でした。その方が急な展開があり、グループホームに入居されたのですが、意外と早く落ち着かれたと聞きました。 入居されたら、最初は大変でも徐々にでも慣れてこられる、そう言うものだとも思いますが…

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護初心者です 今はプリセプターさんと同伴で業務の事などを色々教えていただきながらメモを取って事務作業…という流れで1日を過ごしています。 今は見学のみの状態なので、以前施設勤務で使っていた看護師さんが使っているようなポーチをショルダーポーチにしてメモ類を入れています 今後1人でお宅に訪問するようになった時に必要な物として ・カバー付きバインダー(サービス記録が紙媒体のため) ・筆記具 ・ビニール手袋(たくさん) ・アルコールスプレー(手指消毒) ・スリッパ はあった方がいいとアドバイスをいただきました アルコールスプレー、ハンドソープ、スリッパはプリセプターさんからプレゼントしていただき早速活躍する予定です! みなさんはどんなカバンで訪問されてますか? おすすめのカバンや持ち歩いていると便利な持ち物などあれば教えていただきたいです! 雨の日にあると便利なものも教えていただけると嬉しいです(雨の日はポンチョのレインコートと折りたたみ傘を持って45Lのゴミ袋を数枚持ち歩いています)

訪問看護初任者研修新人

ねま

訪問介護, 初任者研修, ユニット型特養

12025/05/09

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

買い物を頼まれるサービスもあるので、リュックの方が両手が空いて、中に入れて階段も登れるので楽だと思います。 貴重品が入るカバンはチャック式で、しっかり閉められる物が良いと感じた事があります。現場でカバンを偶々チェストの近くに置いた時、もし上からペンでも落ちてきたら、気付かないかも知れないと後から思いました。物が無くなったと言われる事もありますので、事故を防ぐ為に閉まる方が安心かも知れません。何かでこちらの荷物を家族さんが触ったり移動しても開ける音がすれば気付けます☺️雨はそれで良いと思います。後は、エプロンを持参してました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

介護歴が長い方がいい介護福祉士の方がいいどちらでもいいその他(コメントで教えてください)

132票・2025/05/17

かけますかけません運転しませんその他(コメントで教えてください)

581票・2025/05/16

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

655票・2025/05/15

自分の体への負担利用者さんとのコミュニケーション人員不足精神的なストレスご家族との関係特にありませんその他(コメントで教えてください)

666票・2025/05/14

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.