子供」のお悩み相談(19ページ目)

「子供」で新着のお悩み相談

541-570/933件
デイサービス

子供たちは夏休み🌞🌴🏄🎇🎆 私たちは関係なし! (*´罒`*)いー(*´□`*)なー

子供休み

えーちゃん

デイサービス, 無資格

22021/07/21

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 夏休み…羨ましいですよね💦 いつもは給食なので助かっていますがお昼ご飯を準備しとかなくてはならないのも悩みのタネですよね… えーちゃんさんはどうされていますか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

私に対して初任研修受けて実務者研修受けたんだよね?とか 介護福祉士とるきあるとか。そうじゃなくて挨拶もしないんですその人。声大きくしゃべってとか仕事やる気ある?とか色々言われました。入ってまだ二週間しかたってないのに、早く覚えてとか言われても、泣いたりしてます。家で。面接終わって契約書書いた時に従業員を汚す行為はしてはならないとあるのですが完全に汚してますよね。子どもいるんだっけ?こんな短い時間じゃダメだよね。もっと長い時間働かないと。パートさんがしてる業務全部覚えて貰わないとみたいなこと言われたりしました。入って2日目に。誰々です。宜しくお願いしますと挨拶もなしに💦 火曜日に施設長に相談するつもりです。今までのことを。それとめまい 吐き気したことも話した方がいいですよね?

契約サ高住子供

由佳

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

72021/07/17

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

介護あるあるですね(´·∀·`)そういう人多々居ます。そんな人相手にしてても仕方がないですし施設長に話しても「まぁ、そう言わず頑張って」で終わります。 サ高住でしたら訪問介護になりますよね?自分で仕事を覚えたら基本的に利用者さんと1対1になると思います。 ですのでそれまでの我慢で右から左に聞き流して適当に相手をしてあげればいいと思います。 私はそうしてます。 その人からに給与を貰ってる訳ではなく利用者さんから給与を貰ってる訳ですしね🙃

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

初任者研修修了終えてヘルパー二級持ってます。 子どもが幼稚園入った為 パートで働いてます。7月1日~入って1日から新人研修が始まりました 2日からホームの研修が始まりました パートさんと回りながら教えて貰ってましたが、今日 他の男性スタッフが教えようとしたら同じオープニングスタッフから働いてる人から オムツのあてかた、移譲みたいから 行きますって言われて、そしたら 最初から教えないとダメなんだね。初任研修受けて 実務者研修も受けてんだよね。教えて貰えるだけでありがたいと思ってね。そうじゃないよ、ちゃんとシワ伸ばして オムツはちゃんとギャザー合わせないと漏れるよ。研修で習わなかった?と強い口調で言われました!パートさん三人いるんだけど午前の業務早く覚えて貰わなきゃ困るって言われてグループホームで働いてたから サービス付き住宅で働いてたことがありません。わからないなら。YouTuberとか 初任研修のテキスト見て勉強しないとダメだ。って言われました!入って間もないのにこんな事言われました。私は精神的に弱いのですみませんと謝ってしまいました。どうしたら気持ち楽になりますか?

オープニングスタッフ実務者研修初任者研修

由佳

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

592021/07/15

ai

初任者研修, ユニット型特養

小さいお子さんがいてのパート、家事育児お仕事を両立されててすごいと思います。 研修中に強く言われると切ないですね… 私も初任者の資格ありますが、YouTubeやテキスト見たからって介護できると思わないし、オムツや移乗は回数重ねないと自分なりのコツを掴めないと思うんです。 グチグチ言われても…😢 仕事を続けるには不安しかなさそうなら、研修中に辞めるのもアリだと思います。 どうか体調など気をつけてくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

その教えてくれた女スタッフは私がおはようございますって言っても挨拶してくれません。他のスタッフが挨拶すると挨拶します。私避けられてる気がして 子どもいるんだっけ?長く働くなら1日の業務できるよう早くならないとダメだよって挨拶なしにいきなり言われました。時間も増やしてかないととも言われました。流したり できる性格じゃないので仕事から帰ってきてもその言葉がずっと過ってる状態です。以前はグループホームで働いてましたサービス付き住宅で働くのは初めてです

子供グループホーム職員

由佳

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

12021/07/16

ai

初任者研修, ユニット型特養

大丈夫ですか😭? 私も前の職場でありました。 精神的にズタボロになる前に辞めました…多分2日しか行ってない。 弱いって言われようと、そんな職場や仲間と仕事したいって思えないので、私なら思い切って退職します。 必ず由佳さんに合う職場ありますよ! お身体大切にしてください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様にお聞きしたいのですが、どんなときに転職されましたか? 子供と過ごすために土日休みの仕事探すべきか迷ってます。 今の仕事場は、子供の行事などで休みや早退したりすると文句言われます…フルタイムだから駄目なんでしょうか?

早退フルタイム行事

ちえ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ

92021/07/10

mi

介護福祉士, 介護老人保健施設

正社員ですか?? 以前働いてた所では、お子さんがいらっしゃる方は早退は欠勤もしょうがないよね、、😭って感じの環境でした💦 パートさんだとより一層融通が利くと思いますが、、🥺

回答をもっと見る

キャリア・転職

子育て中の転職について相談です。 2歳の子供を育児中の入所施設社員です。 出産後育休を取得して復帰しました。 最初2ヶ月ほどは育児時短制度を利用していましたが子供の慣らし保育が順調だったことと夫の協力もありフルタイム復帰したのですが… 夜勤が出来ないと言うことで準社員になり、正社員じゃなくなった為退職金も貰えなくなり、夜勤しないのでボーナスの査定が下がりと一気に色々なメリットが消えて無くなりました。笑 最近まで仕方の無いことだよなと働いていましたが色々と限界がきて転職を考えています。 確かに夜勤はしていませんが早出遅出に会議に担当に…と夜勤以外は今まで通り頑張りましたが心の糸が切れてしまいました。 どんなに頑張っても報われないというかなんというか笑 日勤だけで転職を考えていますがデイサービス未経験で恥ずかしながら運転やレクもあんまり得意ではありません。 特養、グループホームで入所施設でしか働いことがないです。 入所施設が好きなのでそちらで働きたいのですが夜勤をしない、日勤のみとなるとどこも今の職場と変わらないのでしょうか…? みなさんのご意見を参考にしたいのでよろしくおねがいします!

介護福祉士試験家庭子供

おぜん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

12021/07/11

かざまん

介護福祉士, ユニット型特養

職場によりますね 転職の面接時きちんと現状と理由を説明し、それでも正社員で雇ってくれる場所があればそこに転職すれば良いだけの話ですよ 実際うちの職場では夜勤入らない方が現場のリーダー、サブリーダーになったりしてますし 現場から叩き上げで主任や次長クラスになった人も夜勤なくなりますし 全ては職場次第です 磨り減りきってしまう前に行動しましょう

回答をもっと見る

愚痴

子供2人 正社 フルで働いて&夜勤(基本9時間)してます。 毎日働いて、手取り13万って... あ~やる気ない!! しかも早(6時出勤)がほとんど... 早番に負担かけすぎの施設なんで嫌や~!! 行きたくな~い!!

早番正社員子供

いちごまりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

42021/07/01

ゆりか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

お疲れ様です。身体壊さないようにしてください。お子さんがいて夜勤有りのフル勤務されている方、本当に尊敬します。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

放課後デイサービスで働いている方に質問です。やりがいや楽しさ、また反対に難しさは何ですか❓ 息子が放課後デイサービスに楽しく通っているのを見ると、色々と興味津々です👀 放課後デイサービスならではのエピソードがありましたら、ぜひお聞かせください🍀

子供デイサービス

ゆりっこ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

02021/07/09
キャリア・転職

主任ケアマネジャーを受けようか悩んでいます。まだ子供が小さく、周囲に頼る家族はいません。主任ケアマネの研修はなんとかこなせるとして、その後の単位取得の為の研修をこなせるか自信がありません…皆さまいかがですか?

子供研修家族

nico

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護

32021/07/05

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れ様です。主任ケアマネとして仕事をしていかなければならないなら受けるべきだと考えます。それがなければ、子供さんのことを考えつつ、受けるかを決めるのがいいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

なにせ疲れた なぜ、パートは休みで、私が代わる? 子供いないから?独身だから? 親は一応元気だから? 仕事だから仕方ない!聞き飽きました。 男性並に動けるわけない。 だいたい副鼻腔炎が慢性化するなんて。

恋愛子供パート

純陽

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12021/07/06

きよたん

はじめまして。 パートさんがお休みでですか。 それは違うと思いますよ。 「仕事だから仕方ない」という言葉や女性は男性並に働けるかって言ってもそれも、違ったりすることもあるのでは? 言葉を間違って使うと、疑問に思うことが出てきてしまいます。 「仕事だから仕方ない」の言葉ではなく、こんな言葉の意味があると思いますよ。 「今日は、人手が足りないから、出勤して欲しい。ごめんね。」 のような。 私の勝手な言い分かもしれません。すみません。

回答をもっと見る

愚痴

自分だって○○で働くだの言ってたじゃん 辞めるって言って何が悪いの? 人も居ないし辞めたいのグッと堪えてもう少し頑張りますって言って辞めるの保留にしてるけどさ、あからさまに態度変えてんなよ。辞めるって言ったり頑張りますって言ったりどっちよ?って思ってんだろうけどさ、子供じゃないんだから。辞める辞めないはその人の自由だよ。 だから今の施設で働くの嫌なんだよ

子供退職人間関係

筋肉うさぎ🐰

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12021/07/03

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

同感です。

回答をもっと見る

新人介護職

明日友達のところのお子さんの彼女さんに  介護技術などを伝えに行く。 責任重大 頑張ろう私。 緊張してます

恋愛子供

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

12021/07/02

マークカープ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, 社会福祉士

うちの施設事務長と入所の主任不倫しています。

回答をもっと見る

子育て・家庭

小さなお子さんがいてフルタイムしている方はいらっしゃいますか? 今まで週4日5時間のパートに出ていましたが、主人が来月で解雇になり、私がフルタイムで働いて家計を支えようか考えています。 子供は小3と年長さんです。 今まで主人は家の事を一切やってこなかったのでここから急に家事をしてもらうのも不安ですし、子供達のメンタルも心配です。 会社にはフルタイムになることは歓迎すると言ってもらえましたが悩んでいます。当然夜勤もやる予定になります。

フルタイム子供パート

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

92021/06/26

なおちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

小4の息子、年少の娘がいて、フルタイムで働いています。朝晩、バタバタしてしまいますが、なんとかやってます。主人は、ゴミ捨てや、洗濯物を取り込んだり、畳んだりしてくれているのでその間に夕飯を作ったり掃除をしたりと💦 週末は、体が重く動かないですけど💦 

回答をもっと見る

子育て・家庭

共働きだから子ども達が帰る時間に家にいないからみてあげられないんから仕方ないのかなとは思いつつ、 子どもたちがなかなかやるべきことができないことに悩み中です。 学校の宿題や明日の準備、そんなに多くは求めているつもりではないんですが。 やることリストを作ってチェックしてみたりもしたけど全然やらず。。。 何か工夫できることはありますか? お子さんがいらっしゃる方、家にいない時はどう過ごしてもらっていますか?

子供ストレス職場

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

22021/06/29

リータ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

うちもそうです。 何をやっても子供の性格というかなんというか( ˊᵕˋ ;)💦 長男は親がいないと全然やらず、、、次女は親が居なくても、他に気を取られて時間はかかっても宿題はやって行ってます。 電話して催促したり、確認したり、何度も言い聞かせたり、物でつったり笑 色んなことをしてみましたが、長男はやらなかったですね(゚Д゚ ) ごやんなさい、全然良い案がないのにコメントしてしまいました(´・ω・`)

回答をもっと見る

職場・人間関係

異動になって、2日出勤して子供が熱発して一週間仕事行ってない。。 今日からまた仕事。 前の職場みたいに、話しかけてくれる人もいない 新しいとこ。新しく入った人にはやりずらい環境だなぁ。前の職場に戻りたい。

異動病気子供

きびだんご

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

12021/06/28

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 新しい環境に加えて欠勤が続くと気が重いですよね。 いろいろと気疲れされているかと思います。 前の職場が懐かしく感じますよね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

夫がリモートワーク。仕事中はもちろん仕事をしてもらって良いのだけど、、、 早く行き、遅く帰る私。 仕事後、せめて子どもの世話など少し手伝ってもらいたいと考えるのは求めすぎなんでしょうか、、、。 こっちが座る暇なく動き回っていると、落ち着かないからせかせか動かないでと。 でも手伝うわけでもなく、のんびりゲームをしてたりするとイライラしてしまう、、、。

イライラ子供

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

52021/06/25

AYA

介護福祉士, 有料老人ホーム

同じです!イライラしますよね。うちの夫は同業者。帰ってきたらズッーート寝てます。同じ時間だけ働いてるのに、疲れてるからって言われても。別に全部してって言ってるわけではなく、家事の間に何か少し手伝って欲しいだけなんですよね(´-`).。oO

回答をもっと見る

愚痴

まだ入社して1か月経たない若い子の入居者に対しての言葉遣いが気になってますが、うちの施設の若い子は皆同じ感じです。お食事の誘導で「食堂行くよ」コールの対応で「ちょっと待ってて」勤務を上がる時に入居者に「じゃあね」って友達ではないのだからもう少し丁寧な言葉遣い出来ないのかしら? 皆さんの施設はいかがですか? 同年代の職員でも入居者を子供扱いする方がいます。認知症の方ばかりの有料ですが、認知症の方だろうが言葉扱いすべきでないと思うのですが、私が堅すぎるのかな?

入社コール子供

犬に癒される

有料老人ホーム, 実務者研修

192021/03/18

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

ん〜人それぞれだと思いますよ 入居者さんが、嫌がられなくて 尚且つ乱暴だったりする事なければ、いいのでは? アットホームな感じでは? と思います。 以前 今と違う職場で 自分の考えを人に押し付けるな 入居者さんへ思いは、皆同じでも やり方などは、違うのだから。と 教えていただいた事が、ありますが 私にとっては、大変為になりました

回答をもっと見る

特養

今週から週3で新しい職場に勤務。 経験値があるので色々な事に疑問に思う事も多々。わからない事は初めに聞いておかねばと質問、疑問を投げ込んでのお仕事。 小姑みたいだなぁと反省。 新しい職場は男性スタッフの方が多くてまずびっくり‼️ 理事長の方針で女性が多いと揉めるかららしい。苦笑 若いスタッフ、技能実習生、みんな優しい。 キツい物言いは看護士何名か。やはりどこも看護士強し。 でもホントにあっという間に時間が過ぎてしまう。 脳みそパンクして家に帰り寝てしまう。 遅番が多いから晩御飯を作って食べさせてあげる事が難しい。 朝から用意して冷蔵庫に入れておこうかなぁ。そんな気持ちに余裕あるかしら。。 ちょっとずつ子供達にも手伝って貰って自立してもらえるといいんだけど、ちょっと寂しいし不安。 週3くらい頑張って貰います。 子育てと仕事の両立で役に立つやり方などあれば教えて下さい。。

遅番子供ユニット型特養

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

22021/06/11

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

理事長の方針、笑うと同時にうなづいちゃいました(^○^) 私も今は二人目の育休中ですが、復帰後フルタイムで、どうやって生活を回していこうか、考え中です。 一人目の時は、朝、弁当作りながら夕飯の下ごしらえをしてたと思います。それでも、帰って30分で、食事が出来てたかなぁ。今もしてるのは、1週間分の献立考えて、休みに買い出し!なかなか、両立は大変なのは間違いないですが、ぼちぼち、やりましょう、お互いに笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

はじめまして。特養で働いて6年です ユニットリーダーについてお聞きしますが、ユニットリーダーで日勤だけのユニットリーダーはいますか? 子供が小さいからと日勤だけのリーダーです。 ご意見聞かせください。

ユニットリーダー子供特養

ヘル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22021/06/19

リータ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

前に勤めていた所に居ましたが、夜勤の事が分からない、夜間の利用者の事が分からないなど大変な部分が多かったみたいです。 部下からもリーダーなのに早番、遅番、夜勤やらないしと不満もあったり。 ただ勤めていた施設は県の優良企業のプラチナ企業みたいな称号がほしくて、女性でも管理職に、多様な働き方、子育てと仕事の両立などで産休、育休を歴てユニットリーダーやってる若い子は居ました。 プライドと精神力が強かったから今でもやっていけてるんだと思いますが、反発は凄かったみたいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

同僚について。 多忙なので仕事を手伝って欲しいと思っているようなのですが、手伝うか尋ねると断ります。ですが、声をかけないでおくと、それはそれで不機嫌になります。子供みたいで嫌でやりづらいです。こういう可愛くないやつとはどう付き合えばいいでしょう?

同僚子供

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

62021/06/08

チャリ男

介護福祉士

それ、マジで子供ですね。というよりガキですね。ウチの事業所にもガキみたいな奴いますよ。どうしたら良いんでしょうね。こちらも取説がないので困ってます…。すいません…答えになってなくて。あまりに似た状況だったのでコメントしちゃいました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

せっかくの休みなのに… 子供とお出かけしたいのに… やぱりコロナ心配💦 じじ、ばばが子供連れて行ってった🚗 ³₃ パジャマ買ってくれるんやて(*^^*) よかったね♪♪ 私ゎ…家で大人しく仕事します‪w‪w

子供休みコロナ

えーちゃん

デイサービス, 無資格

42021/06/13

フラワー

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

せっかくのおやすみ、貴重な1人時間何か美味しいの食べてゆっくりされてみては? お疲れ様です。

回答をもっと見る

子育て・家庭

お疲れ様です。 現在、不登校で小5の娘が介護の仕事に興味があると言っています。 小学生でも分かりやすい介護の本や小説があったら、本人に勧めて行きたいと思うのですが、おすすめの本等があったら教えてください。

子供

たけし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42021/05/24

あーど

介護福祉士, ユニット型特養

ヘルプマン って漫画オススメです〜 技術云々を勉強するよりモチベを維持する目的で!

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。 みなさんは「介護」のお仕事の理解が難しい年齢の ご自分の子供さんや、甥っ子・姪っ子さんに 「お仕事なにしてるの?」と聞かれた時は、どんな風に答えていますか? 私の職業を聞いてきた甥っ子に母が「おじいちゃん・おばあちゃんが通う◯◯くんも好きな児童館みたいな所(デイサービス?!)の先生かなー?」と言っていて甥っ子は納得していましたが…

おやつ子供レクリエーション

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

32021/06/12

りん

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ

私は、おじいちゃんやおばあちゃんのお世話とか、一人暮らしでお風呂とか入れない人がきて、お風呂とお昼ごはん食べて帰るとこなんだよ。とか言います。 後は、仕事場の写真とか見せる。

回答をもっと見る

愚痴

会社の経費で買った車、義理の娘に無料で譲るそうです。 2回の車検も受けて、買ったときも会社の経費。 勝手に買って、勝手に処分。 税理士しったらなんていうでしょうか。

子供

純陽

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22021/06/12

黒猫

グループホーム, デイサービス, 病院, 介護事務, 小規模多機能型居宅介護

税理士は逆に何も言わないんじゃないですかね。税理士事務所で働いていた人から聞いたのですが経営者の家族の車を会社の経費で購入するのはあたりまえみたいに言っていました。税理士は税務署の目をいかにかいくぐるかが腕のみせどころみたい豪語していましたので…

回答をもっと見る

子育て・家庭

お疲れ様です^ ^ 夜勤をされている方でお子さんがいる方、どこまで準備をして夜勤に行かれますか? 旦那さんはいろいろやってくださいますか?

家庭子供夜勤

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

62021/04/18

へりゅぱー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

逆に旦那が夜勤いくまえにやること!(笑) 20時頃から夜勤なので17時には子どもを風呂へ入れて一緒にごはんたべてそのあとかみさんが寝かしつけしてる間に皿洗いをする。 そして自分の支度をして、かみさんにハーブティーかなんかを入れ、私は出勤し、エナジードリンク飲み、夜勤に挑んでます(笑)

回答をもっと見る

お金・給料

あーあ 無職 もう本当に自信ない 子供育てていかなきゃいけないのに

自信子供

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

12021/05/30
お金・給料

私には1歳の子供がいます。 時短勤務で働いてて 月に10万しか稼げません。 他の時短勤務の方はいくら位貰ってますか? ちなみに保育料は48000円です… あとは色々な支払いで手元に残るのは2万行くか行かないか…

家庭実務者研修初任者研修

みーさん

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修

22021/05/31
子育て・家庭

最近息子にイライラする。 屁理屈とひねくれのオンパレード。 更年期もそろそろ来てるんやろうけど、とにかく我が息子にイライラ。

イライラ子供愚痴

エイター

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42021/06/09

スズラン

介護福祉士, 訪問介護

こんばんは! お気持ちお察しします( ; ; ) 自分も更年期で息子、主人にイライラします(T . T)

回答をもっと見る

職場・人間関係

何だかなあ。 子供が小さいのでパートで時短で、主人もシフト制の仕事のため土日祝日休みの契約で入社しました。 先日同僚から「何で土日でれないの?」と言われ、事情を話しました。同僚は預ければいいと簡単に言いましたが、実家も遠方で預け先がないと話すと「じゃあ何でここ選んだの?土日祝日休みの会社とか、デイに行けば良かったのに」と言われました。 ごもっともですが、何でそこまで言われなきゃないんですかね?しかも、大型連休は主人が休みが被れば仕事に行ってます。 子育てしている人が働きやすい環境の会社ないのかな…

育児子供シフト

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

32021/06/06

匿名

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養

老健や従来型特養なんかだと人数が多い分土日休みの時短パートさんも積極的に取ってるし働きやすい傾向があると思います。ユニット型特養だったりグループホームだと決められた人数で回すので土日休みだったりすると肩身狭いですよね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

あなたの会社は子供が熱を突然だした時に考慮してくれる会社ですか?

子供トラブル訪問介護

かぶちゃん

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

62021/05/31

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

私は子供居ませんが上司は休んでますよ。

回答をもっと見る

19

話題のお悩み相談

新人介護職

現在週1夜勤をしている中、勤務している施設に初任者研修終了と無資格の外国人がいるが何でも専門学校に通っている関係で夕方17:00-22:00でシフトを組まれている。 私が仕事を教えなければならない立場(何で週1回の人間にさせるかなぁ💧)です。 でも正直なところ夕食、服薬、臥床が終わると結構暇になる時間帯なのに私も入れて5人もいるって何をさせれば良いんだか😢 オムツ交換の時間前に帰ってしまうってなんだかなー。

外国人無資格初任者研修

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

12025/05/06

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

外国人の指導は特定の1人の職員が担うやり方が好ましい印象だったので、これをしたら良いとか言えないので、取り敢えず5〜10pmの仕事の流れを書きます。 ◎身体介助 食介、服薬、口腔ケア、トイレ介助、移乗からの臥床、就寝介助(オムツ装着)、 ◎生活介助 口腔セットの消毒、水回りやテーブル、床掃除、ゴミ集め、コップ洗い、タオルの補充や翌朝の整容タオルの準備、洗濯たたみ、 ◎その他  記録の仕方 その方の修得状況に応じて頼める内容が違いますよね〜。個人的には、週一回だけなら、いつもしている事に沿って行う方が混乱しなくて良いのかな?と思いました。 貴重なマンパワーなので、有効活用、頑張ってください。施設勤務時の仕事の流れを書いたのですが、洗濯畳みは、個人別に紙で名前を書いて衣類の名前と一致する様にして、全体を輪ゴムで留めた物を1か所にまとめて置いて、係の職員が片付けていました。昼間の作業でしたが、ある日から夜に変わりました。 ご参考まで🫶✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

現職ですが、転職を考えています。退職予定であれば指定申請時にサビ管として問題ないでしょうか?

サービス管理責任者入社

まる

訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

02025/05/06
介助・ケア

リビングの設えの勉強になる本などありましたら教えて頂けませんか?

ユニット型特養

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

22025/05/06

コタロー

居宅ケアマネ

福祉用具業者のカタログに簡単な例がのってます。また業者によっては定期的に紙面を配り住宅配置例などをのせているところもあります。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

503票・2025/05/13

映画館に一人で行ける1人で回転寿司、焼肉に行ける1人で飲みに行ける1人カラオケ行ける1人で旅行(海外含む)に行ける1人でキャンプに行ける1人では外出しませんその他(コメントで教えて下さい)

617票・2025/05/12

強制でマスク着用です任意で着用していますマスクはしていませんその他(コメントで教えてください)

692票・2025/05/11

バリバリ土日、祝日もしてます🙋ときどき入る程度でいいです👌今は免除してもらってます🙅もともとない契約です😀土日は会社が休みですその他(コメントで教えて下さい)

670票・2025/05/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.