はぁ( ´Д`)=3 旦那の会社、クラスター発生した。と朝から言われた😭 私早番(6時),,, 行って早々 リーダーと主任がいたので報告。 統括に連絡して「とりあえず今日は帰ってください。今後の事はまた連絡します」との事。 旦那はコロナに多分かかってないやろと曖昧。 今から企業でPCR検査するからわかるだろうけど,,, 子供にかかってたらどうしよう😥
家庭早番子供
いちごまりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
けいと
介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
不安になりますよね。わかります。愚痴ならいつでも聞きますよ。
回答をもっと見る
パートのスタッフの方が、休むとみんなに迷惑をかけるからと子供さんが体調が悪くても保育園に預けて勤務をしてくれるのですが、そこまでして働かなくてもみんなでカバーするのに。。。と思う。他のスタッフも子供のことで休んだり遅刻したりすることだってあるんですけど、やっぱりこどものことでも休むことって気がひけるのでしょうか?
保育園子供パート
メガネさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
ゆっこ
介護福祉士, デイケア・通所リハ
はじめまして🤗 私もパートのスタッフですが、職場の規模が小さくて少ない人数で回しているので、休むのは気が引けますね😭 職員さんももちろん、利用者さんにも迷惑をかけてしまうので😢
回答をもっと見る
保育園がコロナで閉鎖 子どもは陰性だけど発熱 様子見で有給になったけどすごい迷惑かけてる ママさん達も子どもの熱でお迎え行ったりで立場無かったり大変やよね そういう大変さを分かり合える、相談しやすい人になろう
保育園休暇病気
ろん
デイサービス
ゆっこ
介護福祉士, デイケア・通所リハ
はじめまして。 私もコロナで保育園が閉鎖で、濃厚接触者じゃなかったので子連れ出勤させていただきました。 何も悪いことはしてないのに、なんだか申し訳ない気持ちでいっぱいですよね💦 すみません、すみませんと気を遣ってばかりです😣
回答をもっと見る
おはようございます。 月末はサ責の業務が大変なことになるのでフルメンバー(5人+施設長)の出勤が基本ですが、昨日は3人+施設長…!!お陰様で9~22時勤務でした。 途中子供を保育園に迎えに行って、ママ友宅にお願いしたりと中抜けで1.5時間位事務所から出られたので気分転換にはなりましたが、普段6時間くらいしか働いていないのを一日だけ22時まで勤務にするのは久々だったので眠かったです笑 今日は5時から子供が目覚めてばたばたやってます。月末月初のこの数日なんとか乗り切ります…!!
保育園サ高住子供
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
はるひーまむ
看護師, デイサービス
お疲れ様でした。 まだ介護施設で働き始めたばかりなので業務の事は勉強中なのですが、月末がそんなに大変だとは… 今はコロナやワクチン接種の副作用で欠勤する方も多いので現場の職員はハードワークになりますよね。。 お子さんがいての長時間勤務…本当に頭が下がります…!
回答をもっと見る
明日まで8連勤です。日勤、早出のみで。 ほぼ毎日お風呂 それでも休んでた人は出勤してきても、 迷惑かけましたの一言もない 同じ子供を持つから休むのはしょうがないけど、 態度考えろよ そして朝から看護師に、怒られて泣きならが主任に 愚痴る 意味がわからん、お前がまちがったんやろ もーむり、明日きたら飛ぶ
早出連勤子供
きょんきょん
介護福祉士, 病院, ユニット型特養, 障害福祉関連
TKC
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
礼儀がなってないやつは腹たちますよね!そんなやつに限って仕事できないやつ多い!人手不足だからって誰でもかれでもいれんな!
回答をもっと見る
旦那…いつまで私と口聞かんつもりや!(・-・💢) 味噌汁作ってなくてインスタントを作ってたらお湯沸かしてなくて やかんで沸かしてた。 それでやかんが湧いてお湯をすすいで旦那にやった でも…食べなかった。 👆旦那の両親と住んでます👆 じじ…怒ってた じじと旦那👈仲悪い 私が部屋にいると思ってじじ、ばばとその話 めちゃくちゃ怒鳴ってた。 階段を静かに降りていった。 めちゃくちゃ私たちの事ゆーてた😭 私は今の旦那とめちゃくちゃ別れたいと思う。 全然会話ないし子供の面倒みらんし幸せじゃないもん! イライラするばかり…こっから逃げたい😭
別れ虐待SNS
えーちゃん
デイサービス, 無資格
はーま
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
お疲れさまです。 世の中には、めんどくさい男がいっぱいいますもんね、、、人の気持ちがわからないというか、わかろうとしないというか😅 ご飯とかは百歩譲っても、子どもの世話をしないのはどうなのかと思います💨同居は今の時代合わない気がします🤔私は独身ですが🤣 一人でもやっていけるのであれば、それでもいいんでないですか😊 そうなると、男って形だけ謝ってきますから笑 でも中身は変わりませんよ😅
回答をもっと見る
毎日のように95歳の👵🏼と87歳の👵🏼が90歳の👴をいじめるのを見るのがしんどい。 👴が座ろうとしたら椅子を引いたり、新聞読もうとしたら横から取ってビリビリに破いたり、食事の時も👴のお膳からおかず盗んだり。 こんな年寄りがいじめをするんやから 子供らにいじめはダメって言うたところで無理さな。
いじめ子供食事
(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ
介護福祉士, グループホーム
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それは嫌ですねぇ(T ^ T) いじめしているのに職員たち誰も止めないのかよ💢マジでムカつく💢って気持ちです。
回答をもっと見る
子供が最近スポ少を習いたいと言って行き始めました。それで、毎回ではないですが同じ県内のコロナ流行地域からの指導者が来てます。その指導者のお子さんの学校でコロナが出たらしく、子供が濃厚接触者に。 私も会って会話もしたことから検査結果出るまで休みになりました。 そこで、今の時期に試合とかで不特定多数の人と接触する可能性のあるスポ少等に子供を入れるのって控えるべきですか? この事を報告した所あまり上司が良い顔しませんでした。人がいない中で休まなくてはならないのでとても迷惑かけているのは重々承知ですが、子供のやりたい事も親がこういう仕事だからと辞めさせたほうが良いのでしょうか??
子供コロナ上司
モカ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
しょうひめ
ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
コロナさえ、収束してくれたら…ですよね。子供さんにまで、影響してるんですね。かわいそう… 私はまだ子供が小さいですが、甥のチームは、チームが色々考えて、試合について県外は自粛したりしています。 早くコロナ、どうにかなってほしいですね。。
回答をもっと見る
夏休みが明けるのか、学校がどうなるのかなんてニュースでやっていますが、うちの施設でも小さいお子さんがいる職員が多いので、どうなっちゃうんだろうと不安です。 場合によっては休む職員がたくさん出てしまいそうなんですが、皆さんのところはどんな感じなんでしょうか?
子供夜勤明け休み
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
じゅんじゅん
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ
お疲れ様です。 私の県の学校は始まりました。 私の施設も小さいな子供たちがいる職員がいますが。今のところは休みもことなく皆さん、出勤しています。 感染は怖い部分はありますが、始まってくれて良かったです。
回答をもっと見る
家の近くに保育園があり、建物が老朽化の為建て替え。 その保育園から寄付のお願いが来たけど、子供いないし通わせるかわからないから、寄付しないと旦那と話をしてたけど、今日義母が「子供が出来たら行かすから一口でも、寄付しないと」って… えっ?意味分からん。子供出来たとしても、そこの保育園に入れるかは、うちらが決める事なんだけど!
親 保育園家庭
S.K
介護福祉士, 従来型特養
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
隣の方は 二世帯で住んでますが、孫の送迎は私がするから 近くの保育園にしたの、とおばあちゃんが言ってました。 そういうつもりでしょうかねー?
回答をもっと見る
子供さんがいらっしゃる方に質問です。子供さんにワクチン接種しますか?
子供コロナ
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
迷ってます。 予約が来週からで 夏休み中に打てない、二学期始まってからになるので 悩み中です。 本人達に希望聞いたら 上は打たない、下は学校に行ける様なら打つと言ってます。
回答をもっと見る
特養勤務です。 子供が産まれたのでフルタイム早番(8時〜17時)の週5で働いていますが、どうしてもお風呂介助に回されることが多くてしんどいです。 旦那と相談し、夜勤(22時〜翌7時)も入ろうかと悩んといます。そうなると夜勤の翌日は7時退勤ですが休み扱いになりますかね?例えば週一で夜勤に入るとすると早番3回夜勤1回休み2日になると思って大丈夫なんですかね? 又、夜勤もしているママさんいらっしゃいますか?どんな感じか知りたいです! わかりにくい書き方ですみません🙏🏻
子供休み特養
hii
介護福祉士, 従来型特養
チョコミント
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ご出産されたばかりですか?私は独身で出産経験もないので、何のアドバイスも出来ませんが😅お子さんを育てられながらの介護職、本当にお疲れ様です。✨ 入浴介助はしんどいですよね…💧特に今の時期は地獄😖 シフトのことですが、夜勤明けが休み扱いになりますが、他の方のシフトもあるので、勤務がやや不規則になるのではないかと思います。hiiさんのおっしゃるシフトもあれば、早·早·夜勤·明け·早·早·早(次週に休みまたぐ)などもあったりするのかなぁと思います。 早番だけも、きついと思いますが、夜勤をいれると明けで休めるものの、体内時計?のコントロールが乱れるかもしれません。 夜勤入り前に、保育園幼稚園の送り迎えや学校の行事に参加されたり、明けもされたりと仮眠の確保が難しくなるので、どうか、ご自身のお身体のことも考えられてご検討された方がいいと思います。
回答をもっと見る
正社員で入社して19日目、私と子供の体調悪く5日も休んでしまった。教えてくれる先輩に申し訳ない💧
体調不良子供
ななみん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
ハム太郎
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養
お疲れ様です。 申し訳なく思わないで大丈夫ですよ。 子供がいると言う事は、休む事もあるという事を想定していると思いますよ。 ゆっくり気長に、一人前になれるよう頑張って下さい。
回答をもっと見る
子供の行ってる学童で、コロナウイルスの濃厚接触者が出ました。 会社の医務にも連絡するべきですよね?
感染症子供コロナ
かめたむ
N
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修
会社にまずは連絡すべきですね
回答をもっと見る
子供たちが通ってる保育園の職員がコロナ感染 濃厚接触者が現時点でわからない状況 どの職員が陽性だったか分からない状況 職員がたまにマスクせずに、いるのを見た事がある 園は当分の間休園 その場合、親に、子供預けて仕事行きますか? 職場は仕事来ていいよとの事 そんなに心配なら(私自身が)休んでもいいけど。って感じです
保育園マスク子供
まこいろ
ショートステイ, 無資格, ユニット型特養
kosmos
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ
だいたい職場から来ないでと止められることが多い中、寛容な職場ですね! その場合は行ってもいいでしょうし、有給あるならこれを理由に休んでもいいでしょうし(お子様がいる状況で休めるかは別問題ですが)、ご自身のやりたい通りにされていいのではないでしょうか。 私自身で考えると、こどもが濃厚接触者にあたるかが分かるまでは、仕事を自粛すると思います。大丈夫と言ってくれてはいても、万が一何かあったら申し訳ないですし、責任とれないですので…。
回答をもっと見る
幼老ケア、幼老複合施設に興味があります。 保育施設と高齢者施設の交流では無く、 同じ屋根の下で一緒に1日を過ごしている環境が理想です。 富山県にそのような施設があると数年前に学校で聞いたのですが、やはり現在も普及していないのでしょうか? 実際問題、立ち上げは厳しいのでしょうか? 子どもの一時保育と高齢者の集うカフェという名目で集まる環境でも厳しいでしょうか? 理想ばかりで知識もない質問で申し訳ないですが お力添えいただけると幸いです。
理想子供勉強
hii
介護福祉士, 従来型特養
kosmos
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ
詳しくない者からですが、失礼します。 最近はそのような複合施設も増えていると聞いたことがありますよ! 小児施設と老人施設が近い場合、交流を持たせている所もあるようなので、ニーズはあるのではないかと思います。 運営方法や安全管理が複雑になるため(と聞いたことがあります)、安易に取り組めないのではないでしょうか。 とても素敵な考えだと思います!遠くから応援させていただきます!!
回答をもっと見る
老健施設で新型コロナウィルス陽性者(利用者)がでました。 (1人、2人、3人と増えていっている) 家族(小さな子供)がある私が感染者、隔離部屋のあるフロア担当にされました。 夜勤も介護士1人、看護師1人で30人弱担当しますが看護師は殆ど動きませんので1人ですね… 感染していない利用者も守れる自信もないし自分自身も守れるか不安です。 危険手当も特別手当もなにもありません…
自信感染症手当
ケアニン
介護福祉士, 介護老人保健施設
あさひ
デイサービス, 初任者研修
体だけじゃなくて精神も苦しいですね
回答をもっと見る
なんだろうなあ コロナコロナでこの仕事は外出自粛 あたりまえにしないといけない 仕事でさあ 自分の好きな買い物もともだち ともごはんにも いけず 疲ればかりたまる コロナが理由でプライベート取れない プライベートが充実してなくて この仕事続けていくいみあんの?? いやなら辞めれば。 って簡単にいうけど 辞めたあとのこと きちんと考えたうえで、やめたいし 明確な意思があって、やめていくひと ってどれくらいいるんだろう この仕事じゃなければもうすこし 自由に動けたかな〜…なんておもってしまうのは 無責任だろうか あしたのカンファで外出控えましょう みたいなはなしあるんだろうな 仕事が理由で プライベート制限される いみわかんない かといって自分が持ち込んでたりしたら 責任感じるんだろうけど なにこの世の中生きづらすぎない??? ずっっとこうなの?? この先も??? 友達とも満足に会えず 見えない物にいつまで怯えてればいいの??? え、なにこれわたしが子供なの ねえもうわかんない なにをモチベーションに生きていたらいいの
カンファレンス子供モチベーション
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
その気持ちわかります。 私もそうでしたよ。 介護職員として復帰する前はマックで働いていましたが…やっぱ不特定多数の怖さってコロナ禍によってありますよね。 私コロナ禍のストレスと「若者はまぁた」等等若者の一括り扱いされてのストレス重なり2箇所後頭部に円形脱毛症が。○○○○じゃなきゃいけない風潮凄すぎて 反動して外に出ちゃう方をみると「そうなっちゃうよねぇ」とついぼやいていますよ。
回答をもっと見る
現在45歳で有料にパートで働いています。 子どもが5年後に小学校を卒業するので、他社で社員へ転職したいのですが、50歳で正社員って採用してくれるとこはあると思いますか? ちなみに資格は初任者のみで夜勤不可です。
初任者研修子供施設
コロッケ
有料老人ホーム, 初任者研修
しょうひめ
ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
私の施設は、夜勤不可の社員はいないですね… 夜勤がないデイとかはどうなんですかね? ちなみに、年齢は、私の施設は全く問題ないです!50歳でも!
回答をもっと見る
介護福祉士国家試験受け、年齢も年齢で自信もなく😭💦夢の1発合格ですが。。。今はヘルパーですが今の仕事では必要なし💦 手当なしなし。 パートですが。 子供もいますし〜。スポーツもしてますし〜本当に大変ですよね〜同じ環境の方。 それなのに私は社員並みに働きます。生活のために。。 でも、パートと言うだけで格差はありますよ。 平日の朝から夜までの勤務 土日祝勤務 週末、子供の都合に合わせての夜勤 ここまでして社員とパートの差?ん?ん?ん? 上司に言っても気持ち伝わらず。。
手当子供パート
はんちゃん
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 障害者支援施設
りんご
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
介護福祉士合格おめでとうございます✨✨ パートさん手当うちも無いです💦 パートさんで偉いです!お疲れ様です(T ^ T) ぜひうちに来て欲しい(笑) うちはパート超優遇なので、突発休みOK!土日祝とGWや夏休みはお休み取られる方が多いので人手薄です(T-T) お互いに頑張りましょう!
回答をもっと見る
コロナで出会い機会が減ったから進展ない。結婚も子供も諦めようかそんな時です(´-ι_-`)
生活相談員恋愛子供
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
きよたん
お疲れ様です。 コロナで巣籠もりですからね、 余計に出会いもなにもないですよね。 出会いは、気付かないだけで、あります。 もしかしたら、近くにかもしれないですし。
回答をもっと見る
今日の13:30くらいに二度目のワクチン打ちました。 翌日が熱や痛みのピークぽいので、今日はなんとか頑張れそうです。 ご飯は作り置きしたから大人の生活は困ることないんだけど、これから子供の迎え行ってご飯とお風呂と寝かしつけをしなければ。 旦那明日だけじゃなくて今日も休んで貰えば良かった…せめて夕方には帰宅する勤務にしてもらえば…と後悔してます。準夜勤で日付変わる前にならないと帰宅しないのでそれまでの数時間どうにか頑張ります。
家庭子供コロナ
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 明日はお休みですか? 私はワクチン2回目 夜中から調子悪くなりました。 38度の熱と 身体が痛くて眠れなかったです。 次の日まてひきずりましたねー
回答をもっと見る
常勤でケアマネジャー業務をしています。 子供が小学生になり、子供のプリントの確認や宿題を見たりする時間が十分に取れず転職を考えています。6時間くらいのパートがいーかなと思ったりしますが、パートだと有給なしで、休むのも大変ですよね。みなさん時間のやりくりどうしてますか?
休暇子供パート
りったん
社会福祉士
あんころ
介護福祉士, ケアマネジャー
お疲れ様です。 ケアマネしております。 正社員ですが時短で7時間勤務にさせていただいています。 小学生のうちは、時短で勤めさせてもらえるようです。 受け持たせていただいている方の状況によりますが、休みの日に仕事が入ることは、月に一回くらいです。なるべく休み前に、段取りをつけてます。 あと、デイからの帰宅後に会う約束の方だと、帰りの時間が遅くなりますが、月に一回くらいです。 受け持ちの方に動きがなければ、子供の体調不良や参観も、会社の理解もあり自分次第で都合をつけやすく、ケアマネ業は子育てと両立しやすい、と私は感じています☆
回答をもっと見る
またかい⸜( ‵_′ )⸝ セクハラじいさん増やすな⸜( ‵_′ )⸝ 被害に遭う前に同性介助にしてやる🤣 怒鳴り散らすん迷惑やし( ̄▽ ̄;) 息子の前で大人しいて 他の利用者さん可哀想やでほんまやめてくれ。゜(´∩ω∩`)゜。 しかもヘビースモーカーて( ̄▽ ̄;) 持ち込ますな⸜( ‵_′ )⸝ 館内禁煙でございますwww 居室までチェックできるか⸜( ‵_′ )⸝
禁煙セクハラ虐待
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
ぽちどあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
めっちゃ困る〜。私のところ、40前なんです、童顔なだけで、って言ってふせぎました。事実だから、助かりました笑。若く見えるわって笑われてました笑^ ^。
回答をもっと見る
質問なのですが、小規模多機能で、利用者様のお金が管理できていないと言う件なのですが、利用者様は2か月に1回年金が入り、亡くなられたご主人のお金も手にしていますが、毎週買い物に行きたいと希望されます。それを対応するのが小規模多機能なので、快く対応したいのですがどれだけ声掛けしても本人様は大丈夫大丈夫と2ヶ月もたないぐらい使用されています。その内容としては、娘様が遠くにおられ、全く世話をしないのはもちろん、逆に本人様にお金を振り込んでくれと言う始末です。 本人様は一人娘なのでこれが普通の対応だと言い張り、毎月2、3回娘様に振り込みます。家の支払いができていません。 これでは本人様の生活が危ないと何度も声かけを行い説明をするのですが、改善はされず挙句の果てに、娘様はどうやらギャンブル中毒で、お金を使われているようです。 いつもギリギリの生活で、引き落としもされないときには本人様の家に、引き落としできませんと言う用紙がたくさん置いてあったりします。 施設が対応しなければ、到底支払いができず生活もできていない状態でほんとにこちらを利用して正解だなぁと思うのですが、支払いに関して声掛けするしかありません。お金を管理するサービスについては、月いくらかかかってしまうために、結局本人様は断っています。自分の事は自分でできると言い張ります。 こちらは精一杯対応しましたが、娘様が本人様のお金がないことについて市役所に報告しこちらの施設が悪いとかなり責められたこともあります。 私としては理不尽すぎると思いましたが、役場は娘様の味方になり、資料を全部出せと迫られたためもちろん必要書類は全て提出しました。(記録等 結局、娘様もうちの施設を利用しないことには困ると言われ利用が継続しています。 本人様はいまだ危機感が無く、いつも通りお金を使ったり、娘様に振り込んだりしています。 この利用者さんには何をしてあげるのが正解なのかが分かりません。文章にしていますが自分が言っていることも混乱している感じになっています申し訳ありません。
声掛け理不尽記録
みみっく
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
しろ
ケアマネジャー
お疲れさまです。これで施設が責められるのは、かなり理不尽な話ですね。ギャンブルに狂う娘さんが、お金がないことを役場に報告して、役場も娘さんの味方になって…お疲れさまです。 小規模多機能への支払いはきちんとできているのでしょうか?また、娘さんは家賃など滞納の件は知っているのでしょうか? ご本人は、娘さんにお金を送ることが当然で、娘さんも送ってもらうのは当然という考えのようですね。共依存のようですね。 それがこの親子にとって不幸なことではないのであれば、経過を見ていくしかないとも思います。ただ、施設が利用できなくなるのは困る、というのであれば、自宅のお金をきちんと払わないといけない、もちろん施設にも。そうしないとご本人の生活は成り立たない。そうした話を娘さんとした上で、それでもこの状況を続けていくのなら仕方ないとも思います。娘さんにも支援者が必要なケースかと思います。
回答をもっと見る
パートでも、社会保険に入ってる人もいれば扶養内の人もいて、社員もいますが、同じ仕事してても、必ず何かにつけて休んだり気に入らない利用者のところで休みます。周りの人もみんなが不満があるけど愚痴るだけで会社に何も言えずダラダラとその人の言うように休みをやり違う日に時間調整でシフトを入れます。 どうですか?おかしくないですか? そして、利用者とは友達感覚で仕事をしてるので休みの日は朝からでも夕方でも利用者と遊びます。そして、週末だけではないけど子供を理由に休みを貰うのに利用者とは何時間でも遊びます。お気に入りのことは。 人間不信になりそーです💧
社会保険SNS家庭
はんちゃん
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 障害者支援施設
しゆん
生活相談員, ユニット型特養
人間そんなものですよ。何も言われない、楽に仕事して金を稼げる。同僚を気にせずそのようなことができるならいないような存在だと考えたほうがいいですよ。 上司、会社が何か対策をしなければ状況は何も変わりません。本人にとって最高の環境ですからね。
回答をもっと見る
子育てママさんは、どんな働き方してるんですか?私は、デイケアで働いてます。小2・小1・年中がいます。 子供が大きくなるにつれてどのように働くべきか悩んでいます…
育児デイケア子供
ちえ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ
ゆりっこ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
お疲れ様です🍀小1、小3の男子2人のママしてます。 デイサービスのパートとして、週2、3日、子どもが学校に行っている5時間ほど働いています。 子どもがもう少し大きくなったら、正社員で働けたら…と密かに思っています。これからお金もかかりますしね😅 それまで、できる範囲で経験を積んであちこち見てみようと考えています👀
回答をもっと見る
北九州市に、「小倉城竹あかり」というイベントがある。 http://kokurajotakeakari.com できてまだ2回、 今年で3回目の、 まあ年数まだ浅いイベント。 去年は、 うちのちびすけ含む、 市内の幼稚園保育園や小学校の子供たちが 竹で出来た紙に将来の夢の絵を描き それを巻いた竹あかりが点灯されていた(写真) これを見てから 正直半年以上うずうずしてたんだよー( ̄▽ ̄;) 介護レクの立場からも 参加できないかなってね。 流石に平均的に「全員絵を描く」のは無茶なので 塗り絵貼り絵、習字とかでさ。 で、インターネットで 「今年も小倉城竹あかりの準備が始まりました」の 一報を見た時呟いた。 介護で入所されてる方でも 参加する方法無いかなあって。 そしたら お知らせを載せた実行委員のひとが 「何か凄いヒントを頂いてる気がします」 って返事を下さって。 そこから話が始まった。 去年使った残りの竹の紙を頂き。 塗り絵をするなら 絵の題材をきめなきゃいけない。 今どき、 写真があれば塗り絵が作れるなんて うたってるアプリも存在する。 そしたら小倉の景色の写真があれば と、思ったけど 手元に小倉城の写真しかなーい_| ̄|○ il||li これは困った。 なので、同じ北九州の話をするコミュで スレを立てて相談してみた。 コレコレこういうことを企画していますが 写真がなくて困っています。 もし宜しければ写真を見せてくださいと。 何人かの方が快く写真を上げて下さり とても感謝しております。 しかしその中にひとり 最初はどうやるのか興味あるみたいなことを言われたので 経緯から説明したのに 次の返事がとてもガッカリした。 「子供の代わりにお年寄りを引っ張り出す訳ですよね?」 いや意味が分からない。 誰もそんなこと言ってませんが。 「貴方はそういう話を振れるえらい人なんですか?」 はい?そんな話もしてないし 最後は 「先に実行委員になったらいいのに。ひとりごと聞いて頂けて良かったですよね」 ・・・要するに嫌味ですかね( ̄▽ ̄;) どうも看護助手をされてる方らしい。 いや、こういうのは ちょっとは予想してたけど 同業者みたいな方から頂くとは。 正直2日ほど刺さりっぱなしでしたよ。 とりあえず 主人から 「実行委員の話って、要するに卵が先かニワトリが先かっていう話に過ぎないよね」 と言われたので 忘れ・・・にくいけど気にしないように努めております。 でもまあ 小倉の景色と花の柄で 下書き作りは進んでおりますので もう引き返さないぞ。 ( *˙0˙*)۶
レクリエーション介護士子供レクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
いちごまりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
綺麗ですね。 その看護助手の方どう捉えてるんでしょう? 小倉でこんなイベあるのすら知りませんでした。 行ってみますね!
回答をもっと見る
アラフォーのママさんで、パートから正社員になった方はいらっしゃいますか❓ 最近転職しました。介護業界に飛び込んでまだ1年足らずの新人ですが、介護の奥深さや難しさに触れ、長く関わっていきたいという思いを抱きました。 子どももまだ小さいため今すぐは難しいですが、経験を積み資格を取得しながら、正社員を目指したい気持ちが出てきています。 アラフォーでパートから正社員になったママさん、もし良かったら、そのきっかけや理由をお聞かせください😊
正社員子供パート
ゆりっこ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
shoako
介護福祉士, ケアマネジャー
こんばんは。 ずっと介護はしていましたが、子供がまだ小学低学年ということもありパートでした。でもスキルアップしたいという気持ちがあり、一昨年転職し、正社員で働いてます。 介護は本当に奥深く、正社員で働くということはそれだけ全てにおいて責任をもつということだと思います。ゆりっこ様が介護に携わり、長く関わっていきたいと感じてるなら是非正社員に挑戦してみてください。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 夏休み突入ですね。 給食がないので子供さんのお昼の準備をしなくては…と言う方も多いと思います。 みなさんは何を準備して出勤されていますか?
家庭子供食事
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
Rin
介護福祉士, 病院
おはようございます!はじめまして! うちは主人と自分のお弁当をつくるので子供の分もお弁当をつくっています😊
回答をもっと見る
現在週1夜勤をしている中、勤務している施設に初任者研修終了と無資格の外国人がいるが何でも専門学校に通っている関係で夕方17:00-22:00でシフトを組まれている。 私が仕事を教えなければならない立場(何で週1回の人間にさせるかなぁ💧)です。 でも正直なところ夕食、服薬、臥床が終わると結構暇になる時間帯なのに私も入れて5人もいるって何をさせれば良いんだか😢 オムツ交換の時間前に帰ってしまうってなんだかなー。
外国人無資格初任者研修
まるみ
介護福祉士, 有料老人ホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
外国人の指導は特定の1人の職員が担うやり方が好ましい印象だったので、これをしたら良いとか言えないので、取り敢えず5〜10pmの仕事の流れを書きます。 ◎身体介助 食介、服薬、口腔ケア、トイレ介助、移乗からの臥床、就寝介助(オムツ装着)、 ◎生活介助 口腔セットの消毒、水回りやテーブル、床掃除、ゴミ集め、コップ洗い、タオルの補充や翌朝の整容タオルの準備、洗濯たたみ、 ◎その他 記録の仕方 その方の修得状況に応じて頼める内容が違いますよね〜。個人的には、週一回だけなら、いつもしている事に沿って行う方が混乱しなくて良いのかな?と思いました。 貴重なマンパワーなので、有効活用、頑張ってください。施設勤務時の仕事の流れを書いたのですが、洗濯畳みは、個人別に紙で名前を書いて衣類の名前と一致する様にして、全体を輪ゴムで留めた物を1か所にまとめて置いて、係の職員が片付けていました。昼間の作業でしたが、ある日から夜に変わりました。 ご参考まで🫶✨
回答をもっと見る
現職ですが、転職を考えています。退職予定であれば指定申請時にサビ管として問題ないでしょうか?
サービス管理責任者入社
まる
訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
とりとん
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設
主さんも生活があります。 物理的に無理な場合は突っ込まれることがあるでしょうが、退職予定なら問題ありません。
回答をもっと見る
コタロー
居宅ケアマネ
福祉用具業者のカタログに簡単な例がのってます。また業者によっては定期的に紙面を配り住宅配置例などをのせているところもあります。
回答をもっと見る
・自分の体への負担・利用者さんとのコミュニケーション・人員不足・精神的なストレス・ご家族との関係・特にありません・その他(コメントで教えてください)
・映画館に一人で行ける・1人で回転寿司、焼肉に行ける・1人で飲みに行ける・1人カラオケ行ける・1人で旅行(海外含む)に行ける・1人でキャンプに行ける・1人では外出しません・その他(コメントで教えて下さい)