職場」のお悩み相談(328ページ目)

「職場」で新着のお悩み相談

9811-9840/11086件
感染症対策

今日とうとう利用者さんとその息子さんが陽性になりました。昨日私はその方のサービスに入っていて。明日pcr検査を受けます。受験生の娘がいるので怖くて仕方ないです。

コロナケア職場

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22021/01/13

kk

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

運が悪かったとしか言いようがないですね

回答をもっと見る

愚痴

入明の日勤きついわ… やめたいけど人足りんからとめられそう

職場

れま

有料老人ホーム, 実務者研修

12021/01/13

kk

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

はっきりと辞めさせてくださいと伝えるべきだと思います。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

全然出会いがないです😭年齢的にもきついのかな、、

恋愛休みコロナ

しょー

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

102020/12/16

じんと

有料老人ホーム, 無資格

男です。 男の介護士目線で言うと、やっぱりご年配の方を相手にする仕事なので、多少なりとも「年上好き」はありますよ笑 バツイチ子持ちの人が10歳くらい歳下の男と結婚してましたし笑 案外、頑張って誘ってみるのもいいかもしれませんね! まあ、いい人がいたらの話ですが、、、

回答をもっと見る

職場・人間関係

個人情報を守る為にしている事などありますか??ちなみに私は外では会社の人とあまり話さないようにはしています。

職場

りんご

初任者研修

12021/01/12

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

私は外で職場のことを話さないようにしたり、職場からのメモ書き(申し送りの内容など)は職場内で破棄しています。 あとは前職で委員会などの議事録を家で作成する職員もいましたが、あれはリスクが高いでしょうね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もう仕事に出たくない… 何か色々あって疲れちゃった… 死んだら楽になれるかなぁと思ったりするけど、それじゃ悲しむ人が増えるだけかなぁと思うしね… どうしたらいいんだろう… 仕事辞めたら気持ちは楽になるんだろうか?

愚痴人間関係ストレス

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

32021/01/12

たかゆう

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

差し出がましいようですが、あまりいい精神状態ではありませんね。 近くの心療内科の受診をお勧めしますよ。 ここで愚痴を出してスッキリするレベルは超えていると思います。  命を絶つことはあなたの選択ですので、私は何にもいうことはできません。 ただそうすることであなたの存在はなくなり、突然いなくなったことを周りの人達が一瞬悲しむだけですよ。そして時が経てば体は地下深くに埋められ、存在は忘れ去られていくだけですからね。 そんなの悲しすぎませんか? 私のつぶやきがいりあすさんの心に届くとありがたいです。 私も父を突然失っているので周りの人の気持ちになると人ごとには思えず、書いてしまいました。 私が書いたことを実際の行動を通して教えてくれたのは父なので、 その通り書きました。 みてくれたらありがたいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様、お疲れさまです。 私は職場でメンタル不全に陥った 人の復職支援をするリワーク支援を 将来したいと考えています。 皆様の中でリワーク支援をしている人 またはリワーク支援サービスを 利用したことのある人 がいれば、実際のところの体験談などを 教えて下さい。

復職メンタル職員

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

32021/01/10

OoまつりoO

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

わたしもメンタルやられました。 メンタル持ちは仕事が限定されるうえ、リワーク支援の就職も難しいです。 NPOを立ち上げるのが一番かと

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

雪のせいで帰宅できず、職場に泊まってるけど、、寝れない💦 遅出遅出の勤務のはずだったけど泊まるし、雪すごいから早出の人と入れ替えで勤務変更したんだけど…寝れなさすぎて😭 絶対、今日1日辛いわ🥺

勤務変更天候早出

Uuuuma

介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養

32021/01/09

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 雪すごいんですね(>_<) お泊まりかあ。。たしかに慣れないところだと寝れないし辛いですよね。。

回答をもっと見る

愚痴

来月59歳になります… 介護の仕事を始めて、4月で27年になります… 頑張ってきたけど、何か疲れて来ました… この間年齢の近い同僚が「この仕事辞めて農業でもしたいね…人間関係に悩んだりすることもないし、自分だけの責任で仕事出来るしね…」と言った時に心がシュンとしました… 今まで辞めた理由が全部「人間関係」だったので… これからこの仕事続けていける自信がないです… 愚痴ばかりですみません…

自信愚痴人間関係

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

22021/01/10

チャチャ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

お疲れ様です。60歳位または以上の方は農業に興味を持たれされているみたいですね。経済的に支障がなければ、良いのではないでしょうか。皆誰しも何かを辞める時は人間関係ですよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

寝たきりの男性で足がクロスする利用者さんがいます。 体交のクッションを間に軽く挟んでいます。 軽くなのですぐに外れています。 何か良い方法はないでしょうか? しっかりクッションを挟むのもあんまり気が進まないので

寝たきり職員職場

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

52021/01/09

笑昌

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 訪問介護

拘縮などがすすんでくると どうしてもそうなってきますよね 本人様がお話される方でしょうか? そうでなくても関わっていく中で あまり本人様が快く思われてないなとわかれば また別の策を考えなければなりませんが 私はバスタオルやクッションを使っていました。 大きい物だと見えるだけで あまり快く思われてないこともあるので😭 バスタオルや小さめのクッションをたくさん用意することで 万能に使用できるかな?とも思います! 例えば太ももの間に1つ、膝の間に1つ、 足首に1つなどするといいかな?と思います!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんは、係や委員会等施設の仕事以外にもやるべき事か多くあると思いますが何個されてますか? 自分所の施設多すぎてしんどいです、 ちなみに私は3つの係と新人担当持って、担当の利用者5人居ます😱

施設職場

介護福祉士, 介護老人保健施設

12021/01/11

OoまつりoO

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

うちの有料老人ホームは、委員会すら設置されてないですよ。 それはそれで大問題ですが。

回答をもっと見る

きょうの介護

最近ずっと事後報告書書いてるばっかり今年で2回目。 今の職場来て4ヶ月で4回も。 今日なんてめちゃくちゃ人少ないのに移乗した後に表皮剥離見つけてしまって。。報告したんやけど、 周りからはなんか冷たい感じがうけてる。 自分自身その事に対して移乗した時にできてしまったのかなっておもったり。。 辛くて辛くて。 なきそう

職場

Nさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

52021/01/08

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。事故報は未だに罰則みたいな扱いですよね。どうして事故が起きたのか、検証するものです。その上でもし自分の過失であれば、次から気を付ければいいし、実際防げないものもありますよ。 慣れるのもどうかも思いますが、淡々と作成すればいいと思いますよ。

回答をもっと見る

デイサービス

冬場で大雪が降って車の運転が、できない際に、お迎えに行くから、上司から出社してって言われたら皆さん、どうしますか?

天候デイサービス施設

きよたん

22021/01/08

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 自分は特養勤務なのですが、大雪だとデイサービスは休みだったりしないんですかね? 特養だと、大雪が予想される際は、前日に施設に泊まることを上司から指示されたりします。 でも大雪で帰りも帰れるかわからないのに出勤はしたくないですよね。

回答をもっと見る

資格・勉強

今介護福祉士の資格を持っているんですけど 今後どんな資格を取るべきだと思いますか、?

資格グループホーム介護福祉士

介護福祉士, グループホーム

22020/12/30

3rd

デイサービス, 社会福祉士

社会福祉士、精神保健福祉士、ケアマネジャー、福祉住環境コーディネーター、認知症ケア専門士、全然福祉と無関係の資格等、自分が取りたいと思ったのを取ったら良いと思います。必要、不必要関係ない。資格は腐らないのだから^ ^

回答をもっと見る

キャリア・転職

地元に帰りたい気持ちがあります。 今の職場は嫌いじゃないし彼女との同棲も嫌ではないが 地元の空気に勝るものが今ない、転職しよかな

恋愛転職職場

カフェイン

有料老人ホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22021/01/09

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 彼女様には地元に帰りたいことを伝えてあるのですか? 地元の空気に勝るものはない。 素敵な考えだと思います。 私も若い頃に上京し同棲もしていました。そして私は地元に帰り遠距離恋愛でした。 その後、どうなったかはご想像にお任せします(笑) 主様が後悔の無い道を選ぶことを祈っています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

飽きもせず10カ月を過ぎました。 さすがにもう、諦めモードに入りました。 あからさまな無視や上から目線の言葉遣い。 必要以上に気にせず、話もしなくなりました。 早く人事異動になって離れたい。 ただ一人の先輩の為に逃げるのが悔しくて 情けなくて、でも辛くて… だから早く別の部署になりたい。 出勤が被らない日の自分は好きだけど 被る日は大嫌い。なーにもかも上手くいかない。 あー。早く別れたい!

異動先輩愚痴

虹の架け橋

介護福祉士, 障害者支援施設

12021/01/09

hmkscnsky

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

人間関係って難しいですよね! 移動出来ること祈っています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

やはり、面接では夜勤なしでパート採用されても、 一緒に働くスタッフは、感じ悪いと思ってる。 何かしら、夜勤やってみろとか仕事のやり方で言われる。 忍耐、もつかな。 日勤しかできないなら、ディーサービスするだったかなと思う。

人間関係職場

ネコ

介護職・ヘルパー

32021/01/09

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 働き方なんて人、それぞれの事情があると思うんですよね。夜勤が出来ないなら出来ない人の、夜勤をやりたいならやりたい人の事情が。なんか、この業界は協力という言葉より足の引っ張り合いの方が根付いてる気がします。大事なのは利用者様なのに…(泣)

回答をもっと見る

愚痴

転職して5日。 早くも嫌気が…系列から異動してきた職員。 特に役職でもないのに主任と仲がいいからって偉そうにしてる。 同じ勤務になってもケアに入らず事務所で主任のお手伝い。全部私にやらせてる 私たちは個人ロッカーがないのにその人は個人ロッカーあり。 オープニングからいて1ヶ月後に何人か職員が辞めて大変だったらしいけど、原因の一部にあなたが入ってると思うんだよね(笑) 「みとちゃんさんが出来る人で良かった」って言ってるけど、新しい職場を探して更新しないつもりです。 開設して2ヶ月なのに役職でもない職員が偉そうにしてる職員の元で働きたくない。 いいように使われて身体を壊すだけ。 本当、何様だよ(`Δ´)

ストレス職員職場

みとちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

12021/01/09

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

今の施設にもいます。 役職者じゃないのに役職者面するひとが。仕事をさぼるのてその人が勤務のときは、手伝いませんね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

派遣を通して、過重業務だったように私は思ってたので、そこを話ししてもらいましたが、やはり第三者を通すと、ややこしくなりますよね?派遣を通して色んな話をされた方はいらっしゃいますか?

派遣人間関係施設

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12021/01/08

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

話をした事ありますよ。 内容によりますね〜 例えば 私は過剰業務で実質休憩がキチンと取れなかったので 派遣会社に伝え、実際取れた休憩時間を明記するので 取れなかった時間は残業に入れて下さいと そうして貰いました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設を辞める時に引き止められた方で、どうやって振り切って辞めましたか?この業界人手不足が慢性化して絶対引き止めは付き物だとは思っています。教えていただければ幸いです。

人手不足施設職場

3rd

デイサービス, 社会福祉士

52020/12/25

お腹痛い

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

失礼します。 本当に辞めたいと思っているなら何を言われても、辞めますの一点張りでいいと思います。 ただ引き止められて引き下がったり揺らぐようであれば辞めるべきではないと思います。(理由にもよりますが) 辞めると伝えている人に対して引き止めの言葉を与えたら考え直した、残ってくれた…考えようによってはただ上手く使えるコマだと思われる可能性もあります。こいつは言いなりになると… まぁこれは僕の考えすぎかもしれませんが、辞めたいなら自分の仕事片付けて引き継いで人の言葉には流されない方がいいと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

職員の中に外国の方はおられますか? 施設などで働いている方が増えているそうですね。 皆さんの、職場にはいらっしゃいますか?

施設職員職場

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

32021/01/07

スズラン

介護福祉士, 訪問介護

訪問介護です。 お一人いらっしゃいます。 いい意味で利用者さんに強烈なイメージが残ったらしく、あなたも〇〇人!? と、毎度聞かれています🤦‍♂️

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスは正月休みのところが多いですか? ショートステイで来られた利用者の方が普段はデイサービスを利用しています。 正月は休みのところが多いですか?

ショートステイ休みデイサービス

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

52021/01/05

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

私は大晦日 元日2日と出勤しましたが、出勤途中にデイの送迎車を3台みましたよ🚗自分も頑張ろうって思えました^_^

回答をもっと見る

お金・給料

介護処遇手当について質問させてください。 私が勤務している職場は手当がないのですが、どうにかして申請してもらえないかと思っています。 同じようにもらっておらず掛け合った人はいますか?

手当職場

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

32021/01/07

Nonn

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

いくらもらってますか?

回答をもっと見る

お金・給料

職歴20年の生活相談員です。給料の事で皆さんへ質問です。介護職員から生活相談員になりました。介護福祉士とケアマネの資格を持っています。 現在の年収は400万円で、社会保険料や税金関係が引かれて300万円の年収手残りです。 ズバリ多いですか、少ないですか? 妻にデイでパートで働いてもらい、住宅ローンを払い子供二人を育てています。 働いている地域は東北です。 最近転職も考えています

相談員給料転職

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

42021/01/06

ごまさば

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

私の主人と同じくらいです💦 私の主人は不動産ですが、それくらいの給料です(泣) で、私がデイでパートしており、子供2人、住宅ローン払ってます。 かなりカツカツです。 が、何とか過ごしております。 下の子が来年年少なので、小学校に上がったらパートの時間を伸ばすか、どこかで社員として働くことを考えています。 ちなみに福岡です。

回答をもっと見る

施設運営

公的機関で勤務されてる介護職の方は、いらっしゃいますか? 給料面は公務員に、則って支給なんでしょうか?非正規ですか?正規雇用ですか?イメージでは人件費かかるので非正規が多いイメージですが。。。自治体運営だと特養か養護が多いのかな?私の住んでる特養は自治体で運営してるので介護職スタッフは公務員です。

介護福祉士施設職場

3rd

デイサービス, 社会福祉士

132021/01/06

むな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

公的機関の介護職ってなんですか??

回答をもっと見る

介助・ケア

入れ歯のポリデントは毎日使っていますか? 利用者の中には自分で管理している人がいます。 あまり入れ歯が綺麗ではないのでたまにポリデントを使っています。 皆さんは毎日ポリデントを使っていますか?

入れ歯ケア施設

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

52020/11/20

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 介助が必要な方の義歯は、毎夜ポリデントに浸けています。 自己管理の方が殆どです。きちんとしている方と歯磨きすら自分で出来るのに、面倒でやらない人がいます。 そういう方(口臭が気になる方)には、マウスウォッシュを使うように促しています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新しい職場はなかなか慣れないし、なんかバカにされるような感じがあるし疲れた

人間関係職場

みけ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

82021/01/06

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 何か、そう感じるところはあるんですか?差し支えなければ教えていただけますか?

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの職場はコロナ対策で使うこと消毒液はなんですか?アルコールか次亜塩素酸水どちらかですかね? 消毒しすぎで手がひどいことになってます。堪えながら消毒する日々です。保湿クリーム何かお勧めないでしょうか??😭

コールコロナ職場

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

92021/01/05

あーさん

介護福祉士, グループホーム

アルコール消毒実施しています. プラテ、消毒、の繰り返しだと手荒れしますよね。アベンヌのハンドクリームおすすめします

回答をもっと見る

お金・給料

質問です。夜勤専従でこの間同行で一回入りました。実質労働時間14時間です。 会社側から、同行している期間は、1夜勤あたりの給料が半額と言われました。 今度2回目同行があるのですが、その時も半額なようです。時給換算にすると、最低時給よりも300円ほど下です…。このようなことは介護業界ではよくあることですか?

職場

moco

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, ユニット型特養

82020/11/15

3rd

デイサービス, 社会福祉士

無いです。同行でも正規の給料が出ます。即行労基に通報しましょう。もしくは退職をお勧めします。そんなことする会社は見限って早めに次の施設を探して下さい。

回答をもっと見る

きょうの介護

珍しく、早番で早く帰れる♪ 約2週間ぶりに整体行って帰ろ! (今まで、広報委員とかやることやってたから残りすぎなんだよな。)

早番特養介護福祉士

のんたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12021/01/05

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

休息と身体のケアは大事ですよね。従来型特養ならば尚更です。定期的に整体や接骨院に行くことをオススメします。 私も従来型特養で腰を痛めて現場を退きました。年齢も考えると、ケアマネ等の資格を取ったのも良かったのかもしれません。 身体は大事にしましょう。

回答をもっと見る

きょうの介護

毎日、毎日 何か注意や指導されたらやる気起こりますか? 今日も行ったら何言われるんやろ?って思いながら出勤してます。 私を見てるレベルじゃないです。 ただただ言いたい。鬱陶しいレベル。 ○○したら、事故やから。 早くせな!  絶対○○やってよ! ベテランなんは分かるけど、皆 初心者から始まってますよね! こないだ、利用者さんから驚いた話が。 1週間で辞めた子がおるんやけど、可哀想やったと。  利用者は、皆 見てるんです。意地悪な人も当てます。 私は、初心忘るべからず この言葉を忠実に行動しています。 今日も、言われましたが、利用者にも これしたから、1億円!とか言ってる。 利用者さんに冗談でも言う? 利用者さん、とんでもない事いうわ!と 呆れてました。 本当に情け無い!

指導デイサービス人間関係

みー

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護

112020/12/25

ルヤ

有料老人ホーム, 実務者研修

私の職場も毎日毎日、叱られ、暴言を言われています。職場が楽しくないですね。体調を崩していても、休むなぁ!!と叱れるんです。主任達が失敗、忘れ物しても、その他職員が怒られます。辞めたくなりますよね。一生懸命やっている人に八つ当たりは、いやですね。

回答をもっと見る

328

話題のお悩み相談

キャリア・転職

明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。

面接転職特養

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

112025/01/28

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!

回答をもっと見る

きょうの介護

何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。

認知症

ミケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。

回答をもっと見る

きょうの介護

職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...

人手不足コロナ夜勤

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

中国の方がいますベトナムの方がいますインドネシアの方がいますカンボジアの方がいますミャンマーの方がいます技能実習生はいませんその他(コメントで教えてください)

492票・2025/02/05

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

659票・2025/02/04

受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

715票・2025/02/03

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

708票・2025/02/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.