初めまして私は今サ高住で施設長 サ席兼務で働いています。 現在人間関係やサービス残業で心身共に疲れています。 特に春頃から部長や課長 施設長幹部が一斉に退職してしまい、部長候補も経験知識もなく 憤りばかり 仕事もサービス残業で24時間が当たり前になっている。 転職先も今の職場にトラウマもあり 感情的に辞めないよう 悩んでいます。 管理者はどの施設やサ高住もそうでしょうか
残業サ高住施設長
明るい未来
介護福祉士, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅
i.s
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設
施設長のお仕事お疲れ様です。 どこもそうじゃないどころか、割とどこも遅くても夜10時には帰れていますよ。
回答をもっと見る
皆さんはどのような理由で退職されましたか。 また、退職されてから次の仕事を見つけましたか?仕事をしながら見つけましたか? 今、退職しようかと考えています。 仕事に行きたくない、咳が出る、カラダが痒いなどの症状が出ています。 すぐにでも辞めた方がいいのですかね?
就職退職特養
楓
介護職・ヘルパー, 従来型特養, ユニット型特養
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
今すぐに仕事を辞めたとして、次の仕事を見つけ給料が入るまでの期間、無収入でも大丈夫そうなら、すぐ辞めてもいいんじゃないでしょうか。 そうでないなら、次の仕事を見つけるまでは頑張るしかないと思います。
回答をもっと見る
退職を8月に控えてるのですが、主任が抜けるか祖下のリーダーから嫌味言われまくってて正直、なんであの人が慕われてるのか全然わからない。ただ腹の中の気持ち言わないで聞いてるだけのうわっつらなだけ。早く辞めたい。寿退職やのにめちゃくちゃ後味悪いわ。
ユニットリーダー退職上司
まるまる
介護福祉士, ユニット型特養
きよたん
はじめまして。 寿退職、ご結婚ですか? おめでとうございます。 うわっつらな気持ちや言葉をだす人ってたくさん、いらっしゃいますよね。 しかしたらですが、羨ましい気持ちが、あるかもしれません。 私も、早く結婚したいって気持ちがうまくだせなかったのではありませんか? その方を庇うつもりはないですが、嫌味と本音って一枚のカードの表と裏です。 例えば、嫌味を言われたわけです。でも、本音は、どうなんでしょう。隠してるように思えませんか? 私の勝手な想像ですけど。
回答をもっと見る
退職時、放課後等デイサービスや就労支援B型では 利用者さん達に退職する旨を伝えました。 お別れの色紙、花束を頂きました。 老人介護は、黙って辞めることと言われました。 デイサービスで、利用者さん達も皆さんしっかりしていたので後で言うだろうなと思います。 お別れを悲しむから、黙って辞めるんでしょうか? すみません、知識がないので教えて下さいm(_ _)m
退職デイサービス
かごめ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修
犬の模型
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー
施設によって色々だと思います。 うちは今までお世話になった利用者に対して失礼だと思うのできっちり挨拶してから退職しています。(デイなので一週間かかりますが💦)
回答をもっと見る
リーダーの一言で退職まで追い込むって… 見方、接し方変わりますよ…
ユニットリーダーユニット型特養退職
166
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
ここのところ体調不良が続いて休みの日はひどい倦怠感で起き上がることも出来ませんでしたが、今日は頑張って総合病院に行きました。 帯状疱疹と診断が出ました。 最近、仕事がキツくて確かに我慢ばかりしてました。 先生は少し仕事休めないですか?と言ってましたが、もうシフトが決まっててギリギリのシフトなのでと言いました。 常勤パートですが、パワハラも受けて8ヶ月我慢してきましたが退職を考えてます。 甘いでしょうか?
パワハラシフト退職
はるぴょん
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
かざまん
介護福祉士, ユニット型特養
え?むしろ八ヶ月も我慢してたことに感動を覚えますよw さっさと次探してやめてしまったほうがいいですよ 時間は有限なんです、そんなところにいる時間があるなら自分に合った職場を探したほうがよほど有意義ですよ
回答をもっと見る
ショートステイの主任兼相談員兼現場スタッフをしています。 皆さん手取りはどのくらいですか。
生活相談員相談員ショートステイ
to
生活相談員, ショートステイ
マークカープ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, 社会福祉士
デイで主任しています。主任手当25000円、資格手当35000円、処遇25000円、基本給215000円です。
回答をもっと見る
平和な夜勤だけど、やっぱり、夜勤してるって充実感があるのは、本当に有難い。 日勤の仕事で固定しか置かれないなら、辞める……なのに辞めさせないって違反だよね?
退職グループホーム夜勤
じゅん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
先月まで勤務していた従来型特養って結局残っている職員て主任副主任の役職、5年以上のベテラン職員、家庭を持ってお子さんがいる職員、EPAの外国人職員、夜専の職員、日中はパート職員が中心だもんね。 私みたいに年齢問わず新しく入った常勤職員は残らず 歪な職員体系になってましたね。 そりゃそうですよ。 給与は残業が付いて高めですが割りが合いませんでしたね。 この特養で主任副主任を目指したいと思いませんでしたね。笑 だって当たり前のように早出してきて、当たり前のように何時間も残業してるんですからね。 人手不足で勤務はハード過ぎましたからね。 そりゃ残らないですよ。 嫌になりましたからね。 転職して良かったと思っています。
外国人人手不足パート
よう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
かざまん
介護福祉士, ユニット型特養
まぁそれに耐えられるか苦じゃない人間しか残らない業種ですからねー 無理するより転職が一番楽ですよ
回答をもっと見る
訪問介護事業所の正社員で働き始めて3ヶ月目です。 苦手な利用者さんも居ますが、ケア自体は楽しく仕事しています。でも、就業時間(拘束時間)があまりにも長く、家事等家のことが全然できません。子供も1番下がまだ小学生ですし、主人も休みが合わないことに不満を持ち始めてます。やはり、デイサービス等なるべく定時の事業所が家族のことを思うといいのかと悩んでます。ちなみに、朝は早いと7:30~、夜は遅いと21:00までのケアがあります。あと、頻繁ではないですが、深夜のコールがあることも… 辞めるのは早い方がいいでしょうか? 現在、まだ試用期間ではあります。
正社員訪問介護退職
kzmnbkskyknk
訪問介護, 実務者研修
あいの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
登録ヘルパーをしています。 社員さんはやること、覚えることが沢山あって本当に大変だと思います。 社員さんから、たまに愚痴られます笑 朝から晩まで拘束され、休まる時がないと体もストレス溜まっちゃいますよね! 休みも取りづらいと聞きますし、家族のために今のうちに辞めるのも手だと思います。
回答をもっと見る
最近、腰痛が酷く何とか動いておりますが、他のスタッフに迷惑をかけております。医師からは「オペをすれば若干良くなるかも知れない」と言われました。ただ、今の状況だと緊急性が無いため3ヶ月~半月は待たされてしまいます。現状スタッフに迷惑をかけており、針のむしろ状態です。やはり退職した方がいいのですかね?皆さんだったら退職を選ぶか、退職はせずに休職してオペを受けるか?どちらがいいと思いますか?正直年もとっており再就職も難しく、仮に休職している間に自分より優秀な人材を入れた方がいいんでないかな?と考えてしまいます。
再就職腰痛退職
プシコ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
ちーぃ
介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
あくまで医師の話は参考。オペすれは若干よくなるかもしれないでも良くならないかもしれないという話ですよね?オペしてすぐ復帰というわけではなくリハビリをしないといけませんからね。体の神経は全部つながってますからすぐ歩けるわけではなく長くて3ヶ月以上はかかりますよ。私も足首捻挫 くるぶし骨折して8ヶ月になりますが、通院してる病院が誤診だったためは3ヶ月で転院しました。ということもあります。なのでかかった医師によって診断が違います。
回答をもっと見る
同じ施設の同期は多いですか? 初めて働いた特養で同期が14人いました。 年齢も近かったので同期会やらやってましたが、私はあまり気乗りせず。 退職してからもグループLINEに同期会のお知らせが来るのが面倒で、グループ退会してしまいました。笑
退職特養施設
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
にわ
介護職・ヘルパー, グループホーム
お疲れ様です 合う合わない自由で良いと思います。 私も以前【初任者研修】そんな感じグループにいた事ありますが 仕事中に何件もグループ内から電話☎それで(・∀・)スマホ電池が切れた事があります。(泣)
回答をもっと見る
グループホームで働いています。 若い同僚の女の子ですが、物とられのターゲットになってしまいました。前までは仲良く会話をしていたのに、突然 「あの子が私の洋服を持っていった」というようになり、ドロボー呼ばわりするようになりました。その女の子は、認知症と分かっていても、直接ドロボーと言われたり無視されるのが精神的に嫌になり辞めると言ってきました。どのような対応をしたら良いですか。
同僚トラブル退職
エイ
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養
piyo0523
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 従来型特養, 訪問介護, ユニット型特養
こんばんは^ ^ 大変そうですね! 私はグループホームはよく分からないのですが、2、3フロア(ユニット)などに別れている感じでしょうか? 例えば主任さんなどに相談して、違うフロアに異動させてあげる事はできませんか? 私も物盗られのターゲットでした笑 苦痛だと思うので適切な対処ができますように^ ^ 退職せず、残ってくれるとよいですね^ ^
回答をもっと見る
能力の低い職員には仕事が任せられず、他の正社員に過剰に仕事が回る現状が嫌になります。当該職員にはパートに降りるもしくは退職していただきたいのですが、辞める気はないようです。正社員にこだわっているのもどうかと思います。私含め過剰にに仕事を回される職員の待遇をよくしてもらえないのでしょうか?
能力正社員パート
あると
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
kosmos
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ
お気持ちとても共感します! 経営側からすれば、今の時代よほどの理由が無ければ辞めさせることは難しいことと、辞めさせて新たに人を探すことのリスクが高く(探す手間と費用、人がいない間の施設基準等)、今いる職員に託しているのかと思います。 制度や施設はなかなか変えられないので、出来るとすれば、仕事を回される側にいる職員の方々が、上司など上の方に、不平等さやそのできない職員の様子を伝え、いかに大変かを伝えることかと思います。いろんな人から何回も言われれば、流石に上も何らかの対応を取らざるを得なくなると思います。 ちなみに、残念なことにうちの施設では、施設がきちんと対応せずに、優秀な介護士さんが一気に3~4人辞めていき、より大変な状況に追い込まれてました。
回答をもっと見る
施設長、統括に騙されて入社した正看さんがワーカーで働き始めて一年ちょっと、今月中に退職届け提出すると報告受けた。スゴく良い方でとても優秀だけどようやく本職に戻れるから一緒に喜びました(о´∀`о)しかし9月からまた人が少なくなるなぁf(^ー^;俺もこんな施設辞めるか再度考え始めました(* ̄∇ ̄)ノ
ユニット型特養退職転職
ポニョ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
お疲れ様です🍀小規模デイサービスの、利用者さんの上限人数について質問です。 勤務先のデイサービスは、利用者さんの上限が10人なのですが、しばしば上限を超える人数の利用者さんがいらして、余剰人数分の利用者さんを「ボランティア」としてカウントし運営しています。 私が入職した時は、本当に利用者さんがヘアカットなどのボランティア活動をされており、その方だけをカウントしていたので、「問題ないんだろう」と思っていたのですが… 最近は普通の利用者さんを、ボランティアとしてカウントして、上限人数を調整する事が常態化しています。 無知な質問で恐縮ですが、そのような事は、一般的にされているのでしょうか❓また許される方法なのでしょうか❓ ちなみに私自身は、施設の運営やスタッフ管理の杜撰さにちょっとついていけなくなってしまい、今月退職予定です💦
新人退職デイサービス
ゆりっこ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
犬の模型
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー
私も小規模デイサービス勤務です。受け入れ上限は10人ですが、休みを見越して11人を上限として受け入れています。。受け入れる事自体は大丈夫だと思っています、ただ算定はしませんが…
回答をもっと見る
デイケアに勤めて半年になりますが、雨の日の送迎がどうしても慣れず転職したいと思ってます。 休みの次の日が仕事だと憂鬱で仕事に行きたくないほどです。転職の時自分で探しましたか?それとも転職サイトで探したらでしょうか? 次は長く勤めたいので、おすすめの転職サイトがあったら教えてください
人見知りユニット型特養退職
まー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ
犬の模型
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー
梅雨時の送迎の大変さはデイの宿命みたいなもんですね…個人的にはエージェントより自分で探す事をオススメします。住んでるところによるかもしれませんが、大手の求人サイトより地域密着の求人を扱うサイトの方がオススメ家と思います。
回答をもっと見る
もう何か言われたらすぐ辞めよーって決めたら楽になっちゃった。仕事のことで悩むなんて馬鹿馬鹿しい。
有料老人ホーム退職介護福祉士
ゆりか
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
仕事辞めるか悩んでいます。介護から事務職に転職しようかなと考えています。 人間関係はいいのですが、業務が大変で身体がついていきません。精神的にも辛くなってきています。 離職率も高く、4月入社でもう5名ほど退職されています。 皆さんはどれくらいで辞められましたか? また、差し支えなければどのように辞められたか伺ってもよろしいですか。
退職転職ストレス
楓
介護職・ヘルパー, 従来型特養, ユニット型特養
kosmos
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ
大変な仕事ですよね。 私自身は自分の体調不良で辞めることになりました。 周りの介護士は大体、人間関係もしくは自身の体調不良で辞めています。 短い人で3ヶ月くらいの人は何人かいました。 人間関係系で辞められる方は2年前後が多かったように思います。 私自身もそうなので思いますが、ご自身の体調が第一なので、無理せず自身の体と精神を一番に考えてください。
回答をもっと見る
しゆん
生活相談員, ユニット型特養
はじめまして 同じミスをするのでしたら、ミスをする原因を考えてみてはどうでしょうか? 例えば、バイタル測定、排泄などの記録を残すことを忘れるなら、バイタル測定後にすぐさま記録すればいい話ですが、それができなかった原因まで考えてください。 同じミスなら注意すれば大丈夫です。
回答をもっと見る
皆さんの職場では、毎日のようにシフト表は変わりますか? 私のいま辞める考えの職場では、毎日のようにシフトが変わります。 これって当たり前ですか?
シフト退職グループホーム
じゅん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
との
介護職・ヘルパー, 障害者支援施設
もうすぐ辞める今の職場はシフトちょくちょく変わるから嫌😅人がいなくてやりくり下手💦休みでも平気で電話くるし💦前職場もけっこうそうだった・・・
回答をもっと見る
私の務めている有料老人ホームですが、続々と介護職員さんが辞めて行きます。派遣さんも、来ても直ぐ辞めてしまいます…。その為最近は急激に残業が増えました。介護職員さんが減る一方で、入居は後をたたず来ます…。 自分自身…仕事が大変過ぎて転職考え中です…( ;∀;) 皆さんの施設は、一月残業は平均何時間位ですか?参考までに教えてください!
残業派遣有料老人ホーム
にゃこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
かざまん
介護福祉士, ユニット型特養
有料老人ホームに勤めたことがないのですが 根本的に介護職に関わらず 既存の職員がやめていく 新しい人がすぐやめるというのは 職場自体に問題があります 職場はなぜ辞めるのか職員に聞いているのか また解決に向かっているのか 残っている職員を大切にしているかで職場の良し悪しは決まります 改善傾向が見られないのであれば遅かれ早かれ未来がないので早めに転職するのをオススメします
回答をもっと見る
後1回で今の職場終わるけど今までの中で1番最悪の職場だったな… 職員同士で介護に関係ない事をフロアで話し利用者が『 話しかけづらい』『 話すと緊張する』『 頼めない』と話があったのに改善しない。 嫌いな利用者に『 早くいなくなって欲しい』と利用者がいる所で言う。 利用者におかしなあだ名をつける。 そして気に入らない職員への無視、必要な情報を与えず事故起こしたら全て責任を押し付ける。 味方だった管理者も退職したし、丁度退職出来てよかった。 もう関わりたくない。
トラブル退職愚痴
ことか
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
あ〜この前まで、うちのユニットも、そちらにシフトしてましたよ〜。 不謹慎な話を仕事中にしないで欲しいし、尊厳とか、介護士の姿勢とか、知識増やしたら良いのに、仕事に対する姿勢が不真面目なの、嫌いです、私も。
回答をもっと見る
今度初めて転職するのですが、何か気をつけた方がいいこととかありますか?
資格退職コロナ
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
ふわりめいり
介護福祉士, 従来型特養
転職先でのことですか? それとも転職活動ですか? 転職先でしたら、雇用条件や給与等の確認。新人になるので精一杯頑張る。 転職活動でしたら、ブラックかどうかを見極める。求人から読み取れる事も結構あります。退職日と転職先の出勤日の調整。無職の期間が1日でもあれば要注意なのでしっかりとした調整が必要です。
回答をもっと見る
介護の平均年収は305万円となっていますが年齢別ですと、20代約300万、30代約400万、40代約440万ほどになっています。ご自分の年代も合わせてそれよりも高いか、低いかをお答えいただければ参考となりますのでよろしくお願いいたします。
給料退職転職
ふわりめいり
介護福祉士, 従来型特養
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
私は、40歳年収550万なので高い方でしょうか?しかし、介護士以外の職種(友人)に比べて安い方ですね。
回答をもっと見る
上司との相性が悪いのは仕方ないけど、好き嫌いだけでパワハラ発言をしたり、ハードな勤務を押し付けるのは納得がいかない 男性の上司ですが、イエスマンだけを取り巻きにして、その他の人には適当にこき使う とてもやる気が出ません 今度何かあったら、はっきり言ってしまいそうです その時は辞める覚悟ですが 皆さんの職場はどうですか?
パワハラ退職上司
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
キイロスズメバチ
ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 居宅ケアマネ
そんな感じでやめたことがあります。人生だと思います。
回答をもっと見る
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です 事務職でも色々あると思いますが、介護事務ですか? 私は介護職からケアマネ兼事務に転職しましたよ
回答をもっと見る
かつての同僚から久々LINE。 内容は案の定退職する予定だと。 前の職場がより悲惨な状況みたいで、ストレスでかなりやられたんだなぁ。 経営者が時代錯誤な人で、とにかくマウント取る、パワハラ的な言動多々、利用者にもマウント取ろうとする、何でもできると言ってるけど、実際パソコンできないから書類一つまともに作った事ない。部下の仕事に逐一干渉しては 意味不明なダメ出しがはじまり、結果2.3ヶ月で 殆どの役職者が退職する始末です。 かつての同僚に体大事にして、早く辞めてゆっくりしてくれとLINEは返したが大丈夫かな⁇
パワハラ同僚退職
(*^o^*)
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
戻っても同じことになりそうなリスクがある為 辞めたくなくても ずっとお休みしてるのでそろそろ辞める決断しないといけないかもしれない… 色々難しい。
退職休み
そらあ
介護福祉士, 従来型特養
犬大好き
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
気に入らない、職場は辞めましょう。私もブラックで就労しましたが、辞めて正解だと思っています。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 雪の日の対応についてです。まわりの事業所は休所している状態です。一先ず電話をさせて頂き、家の前などの状況を確認。おやすみしてくださる方もたくさん見え、まさかの2名のみのご利用でした。ですが警報もあり、ご自宅までの道が通行止め…。遠回りして昼食後、お送りさせて頂きました。ご家族様から連れて行って欲しいとの希望で利用していただいたんですが、ご利用者様はこんな日に連れ出されたと怒って見えました。その場合どのように声を掛けるべきでしたでしょうか? アドバイスお願いいたします。
デイサービスケア
えり
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
はちわれ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
お疲れ様です。雪の中大変でしたね。まず、ディサービスの方針として、利用者様の安全第一と考えると、休所するのか、開所するのか判断が分かれる所だと思います。送迎の遅滞は当然ありますし、送迎車からご自宅玄関迄の短い距離でも雪の日は滑りますし、危険が伴います。以前働いていた通所施設では、大雪の時は休所はしませんが、ご利用の場合は家族送迎のみの受け入れでした。台風の警報が途中で出て、昼食後送り、結果一番雨風がひどい時に送ることになった時は、ご家族から苦言を頂きました。 利用者様が怒る、怒らないの問題ではなく、今回は無事に送り届けられて良かったですが、もっとリスクマネジメントが必要ではないでしょうか?声かけとしては利用者さんの怒りの気持ちを受け止め⌈今日は大変な日にすいませんでしたね。⌋とお声かけするくらいでしょうか。
回答をもっと見る
あまり丁寧ではない介助、物は出しっぱなし、細かい様子が分からないような記録をする職員がいます。介助をするにあたって大切なこと、記録をする事の重要さやポイント等その都度説明はしていますが、成長が見えません。手を抜くなら周りの職員にバレない程度に手抜きしてほしいもんです…。みなさんはあまり改善が見られない職員へどのように指導していますか?
指導モチベーションケア
Panda
介護福祉士, ユニット型特養
コタロー
居宅ケアマネ
普段は仲良くせっしてますが、私はその都度聞いていました。その聞かれたことを次は記録にとお願いしてました。オムツ交換セットをそのままにしてたり、中途半端にされていることがあったら、まだ途中ですか?とたずね完結させてました。 参考になればと思います。
回答をもっと見る