介護従事者として絶対にしてはいけない利用者様に対し暴言を言ってしまい始...

キリエ

介護福祉士, 介護老人保健施設

介護従事者として絶対にしてはいけない 利用者様に対し暴言を言ってしまい 始末書を提出しました 感情が抑えきる事が出来なかった事に 後悔しかないです 退職した方がよいのでしょうか

2021/08/12

3件の回答

回答する

お疲れ様です。きっとバックグラウンドにいろいろあったんだろうなぁと思います。心中お察しします。言ってしまった事実は残りますが、そのまま、暴力や命を奪う行為に至らず留まってよかったなと感じました。人を相手にしているのですから、腹立つことは腹立ちますし、当たり前の事です。キリエさんを煽るような行為を別にして来ない人に対して暴言をいってしまうのであれば、今後を考える方がいいかも知れませんが、利用者側に拒否や暴言暴力などの非がある場合は、距離を置いて逃げる事が1番楽です。無理くりやると辛いもんですから、、、どうか御自分を責めないでくださいね。

2021/08/12

質問主

ぬぇ様  ありがとうございます

2021/08/12

回答をもっと見る


「暴言」のお悩み相談

職場・人間関係

・12時間夜勤なので明けが公休 月休みが3日ほど 明けの次の日が早番のこともあり。 ・職員は中々入らないのに利用者様ばかり増えている。募集かけてない様子? ・職員の圧が強い人が居る。逆らえない、やたら人のミスに細かい厳しく言うのに自分は動かず、人にばかりやらせる。 ・施設長や管理者に相談しにくい、怖い話しにくい。 ・利用者様も暴言酷い人ばかりいる。 ・辞めたいと言っても絶対ダメと言われ、退職を認めてくれない。 ・ボーナスもかなり低く、給料も低い。 ・勤務表も普通の正職で作っている。 などなどあり、毎日仕事行く前や休みの日も含め、不眠、食欲なく食べれない、腹痛吐き気、胸が苦しい、メンタル的にも不安定でイライラしたり不安になったり繰り返してます。何してても楽しくなく、すごく辛いです。ただの愚痴でごめんなさい。

理不尽暴言施設長

実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

72024/09/07

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です 退職するのは本人の自由なので、会社の退職規定に違反しない限り、とりあえず退職できるし、最悪、退職届を出してから2週間後には退職できるはず なっているような気がしますが、どうして会社が退職を認めないということでやめないのでしょうか? 不眠や食欲もないとのこと。 体にかなり支障をきたしているので、 退職をすることを視野に入れながら、 行動されたらいかがですか?お大事に。

回答をもっと見る

職場・人間関係

働いてる仲間が悪口を言っていましたが 私は、同じ考え方だったため気にしてませんでした、 あることで上司の耳に入ったんですが そのことを上司に私が聞かれたんですが、誰が言っていたか教えなさいって暴言みたく言われました。 先輩のことを正直に話した方が良かったんですか? 私は、先輩に良くしてもらってるので言えませんでした。

暴言先輩トラブル

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 従来型特養, ユニット型特養

42024/06/24

どんどんどん☆

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 送迎ドライバー, 小規模多機能型居宅介護

生きていく上で義理は必要だと思ってます。

回答をもっと見る

きょうの介護

この仕事をしていると、利用者さんに理不尽に暴言を吐かれることもありますよね。認知症で仕方ないと割り切ってもつらいものはつらいです。皆さんはどのように割り切って仕事されてますか?

理不尽暴言認知症

きびざとう

介護福祉士, ユニット型特養

42024/12/31

たつ

介護福祉士

客観的に見てます 面白いなーって。認知症って奥深いですね クリアな人に暴言吐かれたことがあって、そっちの方がこたえました。 認知症の方が気が楽です

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

資格・勉強

ついにやって参りました 介護福祉士国家試験の合格発表 10分前ぐらいからドキドキが止まらず、、 とてもわくわくしながらホームページ開いたら、、 番号ありました!!😊 嬉しすぎて飛び跳ねたよ🤣 合格できて本当に嬉しい💮 同じく合格された方も本当におめでとうございます!!

介護福祉士試験介護福祉士

きなこ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

142025/03/24

かもねぎ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

おめでとうございます🎊 努力が実りましたね。お疲れ様でした。 これからも介護福祉士としてのご活躍をお祈りしています😄

回答をもっと見る

きょうの介護

全国の介護職員の皆様おはようございます,お休みの方はゆっくりお休みください,今日からお仕事の方はしんどいかもしれませんが,頑張って行きましょう👊😆🎵,突然な事ですがお休みの方,お仕事の方に質問です,皆さんの勤めてる施設の規模によりますが,1日にお風呂にいれる利用者さんは何人くらいニューヨークさせますか?僕らの施設では,1日で11人利用者さんをニューヨークするのですが,皆さんの所ではどうですか?長文になってしまいすいません🙏(入浴=ニューヨークをかけてみました)。ギャグ長文ですいません🙏

入浴介助

駿河の坊っちゃん

有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 無資格

92025/03/24

みきぱんまん

介護福祉士, グループホーム

入居者数が9名で自立入浴が1名です。お風呂の日数は週2回なので週4日1日3~4人です。お風呂時間はだいたい2時間ほどです。グループホームです。

回答をもっと見る

介助・ケア

サ高住に勤めています。 基本的に洗濯は週2回の訪問介護の介入時におこなっているのですが、その他にも例えば尿汚染した時などに洗濯が必要になってきます。 私が勤めている施設では介入以外の汚染した時などの洗濯は料金を取っていないのですが、みなさんの施設ではどのようにしていますか?

尿汚染サ高住訪問介護

えりか

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22025/03/24

あげは

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

私もサ高住です 汚染物の洗濯や急遽頼まれた洗濯は、料金をとらずに洗濯してあげてますね 他にも色々なぁなぁになってることがありますね モヤモヤです

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

合格しました!残念ながら不合格でしたすでに介護福祉士を持っています今年は受験しませんでしたその他(コメントで教えてください)

289票・2025/04/01

iPhone派Android派ガラケー派その他(コメントで教えてください)

640票・2025/03/31

あります😿ありません🙆その他(コメントで教えてください)

657票・2025/03/30

上司や先輩に言う同期と愚痴大会をする職場とは無関係の人に愚痴る何か思っても1人で解決するその他(コメントで教えてください)

682票・2025/03/29
©2022 MEDLEY, INC.