退職」のお悩み相談(49ページ目)

「退職」で新着のお悩み相談

1441-1470/2590件
健康・美容

コロナワクチン2回目接種を退職した施設で打ちました。 1回目接種は腕が痛いとか頭痛とか副反応が比較的すぐに出たのに対し、2回目接種は13時に接種して今、何も起こっていません。 頭痛もないですし、痛みもない。寒気や吐き気もない。 2回目はこんなもんでしょうか??? ヘルニアのためロキソニン、胃薬、プレガバリンを整形外科からもらい毎日飲んでるから副反応が遅いのかな? 夜中~明日に副反応が出るんだろうなと思うと怖いです。。。 2回目接種された方、接種してから2日間ほどどのような症状が出たのか教えて下さいm(_ _)m

健康体調不良ユニット型特養

ととちゃん

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

22021/06/22

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

1回目は、7.4℃。倦怠感、肩上がらないが、翌日昼頃までありました。 2回目は16時接種。 10時頃から肩が上がらない。 夜中の2時に9℃の発熱と全身の痛みで目が覚める。 翌日は終日8℃〜9℃で何も出来ず。 翌々日の朝には何もなかったかのように仕事に行けました。 知り合いでも、発熱した人は接種から8時間後以降が多かったですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今月は、現職場と新職場の2箇所で働いています。介護が辛くなり清掃の方に転職したのですがストレス軽減され体調良くなり転職して良かったです。後、4回の介護は辛いけれども頑張ります。

退職転職ストレス

ゆー

無資格

32021/06/21

エス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護

お掃除の仕事はストレス低いですか?この前割といい求人みたので

回答をもっと見る

介助・ケア

利用者さんに 話をしに行った。と 伝えてくれた人が、居て 隠せず お話ししたら 1番不穏傾向の強い精神疾患のある方なのですが、 私も連れて行って。 なんでと言われて正直嬉しく感謝。 〇〇さんは、ここにとっても大切な方ですから ここの主のままでいてくださいね(^。^) その代わり 私が、辞めるその時まで 遠慮なく 手伝って欲しいことなどありましたら 仰ってくださいね。とお伝えしたら 笑顔になってくださいました🍀良かった♪♪ さて 今月残すところ後わずか 頑張ろー ほんと気が楽になり 清々しい。 施設長には、申し訳ないけど この職場を良くしようと思っても 反発ばかりかうので無理。 前いらっしゃった先輩も 良くしようと思って従事されてたとのこと しかし無理と思われ即退職されてた事を 聞いてましたが。 なるほどと学びになりました

不穏退職

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

22021/06/20

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お仕事お疲れ様です。 職場でもなんでも、変えようとしたら反発はありますよね、 自分が体や心をを壊さないように仕事をして行く事も大切ですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

いつもウザかったI先輩、辞めるの確定したからなのか徐々に表情柔らかくと言うか、普通に雑談も振って来るようになり、小言も少なくなった。代わりにウザくなって来たのがパートで生活援助ばかりのO先輩。お茶を早々と出してないとか、エプロン配ってないとか時間あったよね?みたいな。思わずテーブル叩いて、おい!小姑‼︎ウルセェ‼︎と怒鳴るところでした

雑談パート先輩

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12021/06/21

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お仕事お疲れ様です。 やはり辞めると決まると肩の荷がおりるんでしょうねー。 変わりといってはなんですが、そのような役割も変わるのですね。

回答をもっと見る

愚痴

6月15日付で退職した特養の主任から電話がありました。 半ば解雇に近い辞めされたような退職だったのでもうその特養のことなんて心あらずですし、すっかり忘れてて何で今頃電話してきたの⁈と思ったら4月18日にある利用者の男性が面会があったんだけど補聴器が紛失したと言われました。 その日私は遅番で入っていたので知っているかな?と思ってと利用者の男性に関わったんじゃないか?と思ってと… 2か月以上も前の記憶なんて定かじゃないし… 退職した私に電話してきて2か月以上も前の出来事を私に聞いてくるって失礼じゃないの?と思いましたし私を疑ってるの?とも思いました。 そう考えたら大変頭にきました。💢

遅番退職上司

よう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

22021/06/20

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

変な主任ですね❗ 今さら、そんな事を聞かれた所で覚えてる分けないし、今まで補聴器がないことを、気ずかずにいたこともおかしいですよね❗

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さん毎日お仕事お疲れ様です! 今の施設や事業所で働き始めてどれくらいですか?また、1番長かった施設では何年ぐらい働きましたか? 介護業界は結構転職される方が多いので、皆さんどれぐらいのペースで転職すれているのか気になりました(*^^*)

退職転職職員

りんご

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

22021/06/18

うめ

介護福祉士, 従来型特養

私は20年目に入りました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

人手不足で来月かなりハードな勤務になります 今の職場出戻りなんですが、以前辞めた時の理由が頑張りすぎて患者さんに感情移入してしまい、ストレスで体調に不調をきたしてしまった…というものでした 今の上司はそのことを知りません 来月乗りきれるのか…とても不安です ただ、他の方もハードな勤務をされていますし、自分だけ好きなことを言うのは勝手ですよね 体調崩してから、結果的に退職ということも避けたいです 男性の上司で話しづらいですが、言うべきでしょうか

人手不足退職上司

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

52021/02/27

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

悩むところですね。私もストレスで体調を崩した経験があります。私は男性なので、男性上司に伝えました知っててもらうだけで、安心感は有りましたね。上司の人柄によりますが、なんさんの中でも普通以上の方であれば、お伝えした方が、お互いに良いと思います。信頼できる同僚の意見も参考にしてみて下さい。

回答をもっと見る

職場・人間関係

アナタは休むし、仕事出来ないから来て欲しくないんだよね。 わかりました!辞めるならひと月前ですか? うんそうだね! じゃあ今月末で辞めます! 後悔はないのね? ありません! ちょっとまて!うちも今すぐ1人抜けられたら困る!次の人が見つかる最低ひと月半はいてくれ! わかりました! 次の仕事紹介するよ。障害に行かないかい? そこ何するとこですか? 以上、上司と私の会話。 上司調子良すぎふざけんな!お前なんて旦那に捨てられて豚になれ ひと月いて、次の仕事見つかりましたから辞めますと言ってにーげよっと。 ばっからしー!

退職上司職場

●+○=🐼

介護福祉士

12021/03/04
職場・人間関係

辞めるとなったら気がラクに。いまさら、優しくされても。。。遅いわ。。。 利用者と別れるのは辛いけどね。有休がたくさんあるため消化。有休で1ヶ月は休む。給料はどうなるのかな?全額ではないのかなぁ。その間は、働けないのかなぁ。知っている方教えてください。

給料退職

かおる

介護福祉士

72021/04/22

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです! 辞める職員に対して急に態度が変わる人いますよね。 有休などについては分かりました?分かる範囲であれば教えられますが…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日退職届出せたー!さらりと受け取ってくれた。

退職

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

42021/05/26

風流

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

さらりと受け取ってくれたのなら、その程度の職場はだったと言う事です。辞める人間の辞める理由をしっかり聞かなきゃ改善点なんて見えてこない。 本当にお疲れ様でした。しっかり休んでください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

詳しく知りたい方は、一番最初の投稿をみていただけると幸いです。 腰痛で動けなくなったのが5月GW明けすぎ あれから、検査を重ねた結果は卵巣の大きな腫れが腰痛の原因でした。 手術をしなければならず、緊急性がないので2ヶ月待ち。 今は仕事復帰しましたが、日勤帯のみで仕事してます。 痛みはまだありますが、ロキソニンとカロナールでなんとかおさまっています。 が、移乗介助、トイレの全介助…腹筋を思い切り使うと痛みが伴ってできません。 スタスタ歩けない、固いところにも座れない。 出来ることをと探してやっている日々。 一緒に働いてくれている方々のフォローに感謝しかないです。 話はかわって、休んでいた最中に上司と話し合いした時のこと、たまたま検査帰りだったので付き添いに来てくれた親にも同席してもらいました。 「ごめんなさい、電話ではきついことをいってしまったから」 「私は、彼女に残ってもらった方がいいと思うんです」 はぁ?電話で、周りの迷惑を考えろ的なことや、退職早めようっていったのはどこのどいつだよと。 親が居たから、手のひら返したなって思いました。 昨日、上司に予定通り来月の退職を希望してきました。 (もともと、3ヶ月前に退職希望をだしていました) 会社専用の退職届があるので、それをもらえないとまず話にならないのですが。 挨拶は無視するわ、人の顔はみないわ、 不機嫌に聞いてくるわ。 「あなたはやめるから良いと思ってるでしょ」と 来月のやめる日にち言ったら「はぁ?」っていうし いやいや、こっちは退職願だしてるし 昨日はそれだけで疲れてしまいました。

腰痛理不尽老健

あおい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

32021/06/15

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

あ〜〜、これからも、立ち仕事や下半身の冷えに気をつけてくださいね〜。前に腫れた時、決まって夜だったので、眠れないし、痛みで野田内回って、原因が分からず。治療に辿り着けず、日数が掛かりました。原因が分かって良かったですね。 願い より 届け の方が良くないですか? 無事に辞めれますように。

回答をもっと見る

愚痴

会社専用の退職届をもらいにいったら、専用の退職願から書き直しになりました。 3ヶ月前にこっちでも書いた退職願を渡した(内容のコピーして持ってます)のですが、それはだめなんて聞いてないし 渡した事をすっぽかされてるようです。 伝えたけど、聞いてもらえなかった。 次のとき、以前出した退職願のコピーのコピー もらった退職願と、こっちで書いた退職届を持っていって 話を録音しながら渡そう。 場合によっては…労基署かなと。

理不尽老健退職

あおい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

02021/06/18
愚痴

今月いっぱいで辞めることになりました。 仕事はたくさん残っています。 何からするべきか大変です。 少しずつですが残業して帰ります。 上司の上司らしくない発言にムカつきます。 有給休暇の消化はできないと言われました。 そんな資格ないです…と言われました。 馬鹿にしてます。 有給休暇消化も私の権限なのにさ…。

休暇残業退職

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

12021/06/17

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

有休消化はどんな形であれ、法律で希望すれば取れます。会社には拒否権がありません。 拒否すると罰則されますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

来月で退職が決定。 上司との面談で、『辞めるのは勝手ですが 他の職員のモチベーションを下げることは絶対に許されない。きれいに辞めてください』と言われましたが、どういう意味? きれいにってなに?

面談モチベーション退職

ぴさや

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, デイサービス, 社会福祉士

32021/06/16

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

上司の方、すごく嫌な言い方ですね😥モヤモヤしますね💦 周りが辞めたいと言い出さないように、サッパリとやめるって感じですかね😅 他の施設にいくーとか、ここのこういう所が嫌だからやめるーとか言わないでみたいな😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

鬼ブラック企業から退職できる! 介護の世界は一旦お別れしよ。 介護以外の仕事見つかるかな〜😓

ブラック企業別れユニット型特養

ととちゃん

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

42021/06/15

はな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

心配してました!良かったです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

医者から退職しなさいと言われました。 最初はいけると思ったのに職員とのイザコザで限界になり頑張ってきましたがダメでした。不甲斐なさに泣いています。

退職転職介護福祉士

ことか

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス

192021/06/11

母親の介護20年してきました

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

思いっきり泣いたら良い。

回答をもっと見る

キャリア・転職

本日15日付をもって従来型特養を退職になりました。 思うところはありますけど自分の胸の中に留めておきます。 この業界は狭いですからね。笑 後2週間有休消化して7月1日から気持ち新たにまた前に勤務していた老健に出戻りするので頑張ります!

老健退職転職

よう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

22021/06/15

りんご

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

ようさん それが良いと思います(*^^*) 結構社長同士や職員同士も繋がってますもんね(笑) 有給でゆっくり休んで頑張って下さい!

回答をもっと見る

愚痴

高卒でデイケアに就職して働いて今年二年目になるんですけど、人間関係が上手くいかなくて、本気で転職を考えています。 ボーナスが七月の末にいただくことにはなってるんですが、辞めるタイミングっていつがベストなのですかね。もうしんどくて早く辞めたいんです。ボーナスもらってから辞めることを告げるべきですか?それとももらう前に言って辞めるのでも大丈夫ですかね。 もらう前に言っちゃうとボーナスがないとか、引かれることとかありますかね。 辞めると告げて一ヶ月は置かないといけないんです。

就職デイケアボーナス

あゆ

デイサービス

62021/06/14

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

ボーナスの支給が終わって終わってから辞めると告知→有給等を使いながら1ヶ月置いて→退職 が1番いいと思います(^^; ボーナス後直ぐに退職を伝えると1ヶ月は気まずい雰囲気になると思いますけど( ̄▽ ̄;)

回答をもっと見る

職場・人間関係

先頃、スタッフが一人抜け、その人が抜けたシフトの穴埋めはなし。 ちなみに、4月開設の特養で、スタッフが6人でスタートし、3人新たに入り、4人退職。リーダーは、ゲスト、スタッフに対し共に冷たい対応で、おしゃべりばかり。困ったな…。

ユニットリーダーシフトユニット型特養

↑わっしょいしょい

介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/06/14

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

それは、落ち着かれるまで 体制整うまで大変ですね。 リーダーってどのように 決められたんでしょうね。

回答をもっと見る

愚痴

前回の投稿でたくさんの方々にコメント頂きました。ありがとうございます🙇‍♀️コメントを読んで勇気がわいてきました。皆さんの職場にも同じ様な職員がいるんだなと分かりました。そんな人がいる中皆さん頑張って働いてるんだなと思いました。辞めるのは簡単です、でもこのまま辞めるのもやはり癪です。辞めるならもっと仕事が出来る様になってから辞めてやろうと思います!!とりあえず介護福祉士の資格を取ってやろうと思います!!職員の顔色を伺いながら仕事をするんではなくて利用者さんの事を第一に考えて働こうと思います!!口聞いてもらえないならそれはそれで良い!嫌われてるならそれはそれで良い!!確かに精神的にしんどいです、同僚との明らかな差別をされたり陰口を叩かれたり無視されたり同僚から陰口言われてるよと聞きたくもないのに教えられたり休みでもその事ばかり考えてしまって苦痛ですがこのまま仕事出来ない人間で終わるより仕事出来る人間になって見返してから辞めてやろうと思います!!辛くなったらまた愚痴をこぼすかも知れません、弱音を吐くかも知れませんが皆さんその時はよろしくお願いします🙇‍♀️ 私と同様に辛い思いをされている方、無理はしないで下さい。限界まで頑張らないで下さい。頑張れる所まで頑張ってみましょう。

理不尽同僚先輩

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

32021/06/13

母親の介護20年してきました

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

おっしゃるとおりです! カッコイイです! 素敵です!

回答をもっと見る

キャリア・転職

明日、職業安定所に失業保険の手続きに行きます。どれくらい時間はかかりますか?

失業保険退職

パンダ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

52021/06/06

フラット

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

失業保険が、もらえる最短の時間というなら、特例措置の場合(会社都合、ハローワークで認められた病気等)は1ヶ月目から、もらえますよ。特に無いなら3ヶ月目に、もらえます。あとは雇用保険一年以上加入してないと、これらは適用されないはずです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職願(退職届)は手書きかPC、どちらの方が良いのでしょうか? どちらでも問題ありませんか?

トラブル退職

かぼ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

52021/06/06

あー

看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れ様です。私は以前手書きで提出しました。特に書式などがなければどちらでもいいと思います。

回答をもっと見る

愚痴

今日夜勤に来たら、コロナワクチンの職員の調整か何かで、急にワクチン打つ日の変更・勤務変更等を言われました。断れる状況じゃない感じのシフト変更してあるから、嫌だけど受け入れるしかなかった。何か色々ありすぎて、嫌になります。退職したいと伝えても辞めさせてくれないみたい。自家用は故障し修理代がバカにならない程、高いし~。辞めたくてもお金の為に辞められない。どうしたらよいものでしょうか?

勤務変更サ高住シフト

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

02021/06/12
職場・人間関係

僕の夜勤入りの時に必ず愚痴を言う職員。 この間妻がインフルで会社命令で陰性だった僕も休まなければならず、 その休みについて 「もう一緒に仕事するのは無理。どっちか辞める方向で」と言われ、 辞めるつもりはないとその場で伝えた。 上司にもLINEで内容伝えたが既読スルー。

インフルエンザ退職休み

眞哉

初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

32021/06/11

ずび。

介護福祉士, 従来型特養

お疲れ様です。 介護の仕事わそこだけでわありません。 何度か転職してきましたが、 そこに寄りかかる必要性?ってありますか? これから頑張らなくていけない夜勤入。 あんたの愚痴なんか聞く暇ないです。 こっちのことで手一杯です。 どうして辞める事まで言われなくちゃいけないのですか???

回答をもっと見る

きょうの介護

退職日って自分で決めるんですか? うちの会社は上が決めるらしいです。

退職

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

72021/06/11

リータ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

会社の規定より前に退職の意向を話して、何時付けで辞めたいとこちらから言ってきましたが、、、 会社が勝手に決めるんですか?笑 その後の仕事とかの都合もあるし、希望は聞いて貰えない感じなんですか?( ˊᵕˋ ;)💦

回答をもっと見る

愚痴

本日加療が明け仕事行くと、明日から来なくて良いです。と告げられ退職届書かされました… それも【一身上の都合】と書くように強要されました。 既に更衣室も無かった… 悔しい…

夜勤明け退職

うさまー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 無資格

12021/06/11

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

えっ👀⁉️何かあったんですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分の体調不良と家族が介護が必要となり、仕事を辞めることにしました。 でも上司に話すと、待ってくれの一点張り。 知り合いに聞くと退職届を提出したほうがいいよと言われました。 日にちが決まってないのでどうしたらいいでしょうか? サ責してることが障害になっているのでしょうか?

体調不良家族トラブル

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

12021/06/10

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

サ責の次の人に引き継いで 退職が理想的だと思いますが、ご自身の体調不良で期日の希望があるなら伝えるべきだと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

わたくしの投稿にちょいちょい出てくるI先輩、8月で退職が発覚!しかもそれを知ったのはなぜか今日の明けで、帰る前の残務整理中に副主任から聞くという…。そうか、それでやけに話しかけて来たのか…⁇

夜勤明け先輩退職

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/06/01

由里

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 介護事務

退職を匂わせてたんですね。ユズパパさんにアピール届かずぅヽ(´o`;

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護を15年やってますが、ここ数年は上司からの圧で疲労困憊です。 いったい誰のためにケアをしているのか…。その上司も精神疾患だと往診にくる先生がゆうくらいおかしくなってきました。 ここいらが潮時ですかね?退職も視野に検討中です。

退職転職職場

由里

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 介護事務

52021/06/07

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れ様です。 転々としすぎるのも問題だとは思いますが、個人的に転職活動はオススメです。 自身の価値を客観的に評価できますし、給与や待遇が改善される可能性、また違う体験により自身のスキルアップや、スキルを活かせる可能性もあります。 エージェントからの転職を、個人的におすすめしますよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

過去ヘルパーとして働いていた際車の免許がない私を「入社させたけど、人でが足りないから車の免許をとってね」とのことでした。結局退職しちゃったので、今も車の免許はないです。 車の免許は福祉の仕事をする身ではないと困るでしょうか?

入社退職

あくあ

介護職・ヘルパー, 学生, 障害者支援施設

82021/06/08

儀幸

看護師, サービス付き高齢者向け住宅

福祉で車の免許を取って欲しいはあまり聞いたことがないですねぇ。 在宅で御利用者の家に行くからとかなら、必要な資格に自動車免許がありますし。 ただ交通費を多く出したくないとか? または何かあった時にすぐに会社に来てねみたいな感じですかね? 基本的には自動車免許を強要、お願いされる人は見たことはないです。

回答をもっと見る

49

話題のお悩み相談

きょうの介護

お疲れ様です。 雪の日の対応についてです。まわりの事業所は休所している状態です。一先ず電話をさせて頂き、家の前などの状況を確認。おやすみしてくださる方もたくさん見え、まさかの2名のみのご利用でした。ですが警報もあり、ご自宅までの道が通行止め…。遠回りして昼食後、お送りさせて頂きました。ご家族様から連れて行って欲しいとの希望で利用していただいたんですが、ご利用者様はこんな日に連れ出されたと怒って見えました。その場合どのように声を掛けるべきでしたでしょうか? アドバイスお願いいたします。

デイサービスケア

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

22025/02/08

はちわれ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。雪の中大変でしたね。まず、ディサービスの方針として、利用者様の安全第一と考えると、休所するのか、開所するのか判断が分かれる所だと思います。送迎の遅滞は当然ありますし、送迎車からご自宅玄関迄の短い距離でも雪の日は滑りますし、危険が伴います。以前働いていた通所施設では、大雪の時は休所はしませんが、ご利用の場合は家族送迎のみの受け入れでした。台風の警報が途中で出て、昼食後送り、結果一番雨風がひどい時に送ることになった時は、ご家族から苦言を頂きました。 利用者様が怒る、怒らないの問題ではなく、今回は無事に送り届けられて良かったですが、もっとリスクマネジメントが必要ではないでしょうか?声かけとしては利用者さんの怒りの気持ちを受け止め⌈今日は大変な日にすいませんでしたね。⌋とお声かけするくらいでしょうか。

回答をもっと見る

特養

あまり丁寧ではない介助、物は出しっぱなし、細かい様子が分からないような記録をする職員がいます。介助をするにあたって大切なこと、記録をする事の重要さやポイント等その都度説明はしていますが、成長が見えません。手を抜くなら周りの職員にバレない程度に手抜きしてほしいもんです…。みなさんはあまり改善が見られない職員へどのように指導していますか?

指導モチベーションケア

Panda

介護福祉士, ユニット型特養

12025/02/08

コタロー

居宅ケアマネ

普段は仲良くせっしてますが、私はその都度聞いていました。その聞かれたことを次は記録にとお願いしてました。オムツ交換セットをそのままにしてたり、中途半端にされていることがあったら、まだ途中ですか?とたずね完結させてました。 参考になればと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

2/10から新しい職場で働くことになりました。定員65名の小規模な特養です。田舎の田んぼの中にある施設で35年くらい経った古い建物です。制服はなく、自分でポロシャツやジャージを買いました。新しい職場で初日から心がけることは何でしょう?

モチベーション転職特養

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

22025/02/08

こりんゆ

介護福祉士, デイサービス, 介護事務

新しい職場ドキドキしますね。 心がけること…わからないことは聞く、メモる、積極的にコミュニケーション取るとかですかね! 頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

利用者さんの過去の話利用者さんの家族の話最近のニュース職員の話その他(コメントで教えて下さい)

539票・2025/02/15

大雪の日だけ早めに出勤します早めに出勤しますいつもと変わりません雪は降らない地域ですその他(コメントで教えて下さい)

646票・2025/02/14

定価で買って食べました値引き商品を買って食べました自分で作って食べました食べていませんその他(コメントで教えて下さい)

684票・2025/02/13

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

725票・2025/02/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.