一年で辞める職員に送別品を送るってお金を集めに来た、一応出したが相手に詫びで払って欲しいと思う
退職愚痴
じいじ
デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
訪問介護事業所正社員勤務4ヶ月目ですが、連日の激務、拘束時間の長さで主人から『辞めろ!』と言われてます。上司に相談し、主人と同じ日曜日に公休設定、18時台にケア終了にしばらくはしてくれるとのこと。しかし、今後長く勤めるなら、そんな我儘はずっと言ってられないし、他職員さんにも迷惑になると思い辞める方向で考えてます。仕事内容や人間関係は良いのに残念です。 辞めるにしても、生活があるのと1ヶ月後ではないと退職できないので、本日、デイサービスの面接を受けました。施設内の見学もさせて頂き、雰囲気もまあまあでした。ただ、1日の平均利用者が40~50名、振り替え等あれば70名の日もあるそう… 入浴や送迎に関しては、専門職員がいらっしゃるとのことで、排泄、レク、食事、機能訓練の補助、見守りが主になるそうです。総利用者数は120名くらいみたいです。規模に驚きましたが、デイサービス内は活気がありました。そして、即決で採用になり、現職場を退職次第働けるとのこと。相当、人手不足なのでしょうか? ただ、日曜日は定休なので、それに関しては大丈夫そう。給料は現職よりかなり下がりますが、日勤帯の就業時間。総合的にはデイサービスが私には合うのかなぁ。 何だか支離滅裂になりましたが、規模の大きなデイサービスにお勤めの方居たら、何かアドバイス下さい。
退職転職デイサービス
kzmnbkskyknk
訪問介護, 実務者研修
まふゆ
介護福祉士, 従来型特養
脅すわけではないですが…😅規模が大きいところは臨機応変(さばけるか…)さを求められると思います。私は経験ありませんが、大規模デイはインカム使ってやり取り…とかもあります。 業務内容に合わず給料に?と思われるかも。残業というか、職員の大体の退勤時間を確認したほうが良いかもですね。何かしらの準備を業務終了後にすることは多々ありますから。
回答をもっと見る
8月から東京都日野市に引っ越しするんですが日野駅から近くて働きやすい職場をどなたか知りませんか?? 宮崎県から引っ越しするので不安でなりません(泣)
退職転職介護福祉士
たいまむ
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
皆さんの働く施設で辞める理由を○○さんが嫌で辞めると言うて…それを聞いた管理者はその職員を庇うことにどう思われますか?
管理者退職施設
BECK
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
N
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修
そんな職場、こっちから願い下げですね。 てか、今までそんな管理者にあったコトないですが…
回答をもっと見る
初めまして。 利用者に暴力を振ってないのに暴力や暴言を振っていると職員から聞いたと社長から言われました。どうしたらいいのでしょうか❓
施設長退職上司
しのぴっぴ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
N
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修
どなたにどんな暴言、暴力をしたか聞いたらいいと思います
回答をもっと見る
はじめまして。初めて質問させていただきますが、 今のグループホームを退職して新しく仕事を探すのですが、おすすめな介護職紹介サイトはありますか? また5年間は介護職してきましたが、転職は出来しやすいのでしょうか?3月には仕事見つけたいのですが、希望が色々あり仕事見つかるか不安になってきました。転職初めてなものでよろしくお願いします。
初任者研修退職グループホーム
桃にゃんこ
初任者研修
kaori
介護福祉士, 従来型特養
私はマイナビの紹介で転職し、かなり年収アップしました。 とても丁寧で誠実な対応でした。
回答をもっと見る
前の職場、かなり日が経ちましたが無事に退職できました。 昨年の11月に退職する事を8月に上司に伝え、8月末に友人に勧められて心療内科を受診。抑うつ状態の為翌日から自宅療養の診断を受けました。 退職の決断をしてから誰かに後押しされているかの様に、現場を去り、私は1月から新しい職場に就きました。
知的障碍者入所施設退職転職
めい
障害福祉関連
バンコ
介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 社会福祉士
退職おめでとうございます。 現在の状態はいかがですか? 本来であれば抑うつ状態になる前に上司やリーダー等が気づき、対策することが望ましいかと思います。 また、今の職場でも同じ状況にならないように願っております。
回答をもっと見る
お疲れ様です! 介護職は転職される方が多い気がします。皆さんは何回ぐらい転職しましたか?今の職場に満足されてますか?
就職退職上司
りんご
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
kakaaasi
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ
3回転職しました。 1回目は、人間関係が良くないと評判の施設でお局様に嫌気が差して転職しました。 2回目は、面接で言ってたことと、実際が違う為に転職しました。 3回目は、入社3ヶ月で別の拠点に異動、福利厚生が使用できない等会社に対しての不信感で転職しました。 各々の施設で戦力になっていたと客観的に認められておりました。 現在、派遣社員として様々な形態を経験するため、精進している最中です。
回答をもっと見る
今の職場に転職して半年になります。 入職して間もなく仕事に対して違和感があり、3ヶ月働けば慣れるかと思いましたが、今でも慣れず違和感があります。デイは体は楽ですが、思ったより付き添い介助が多かったり、時間に追われるので焦ります。 朝起きると憂鬱で、仕事してもスッキリせず、利用者にも拒否されたりで、最近はイライラや落ち込んだりして体より精神的に来ます。このままだと仕事にも影響が出そうです。仕事が合わないのでしょうか? 辞めたいですが今の職場はエージェントの紹介なので言えずにいます。
デイケアイライラ退職
まー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
僕もほぼ同じような感じです。貴女ほどでは無いのですが違和感を感じてます。仕事は楽しいのですが上手くいかない事が多いし元々手先が不器用なのでクラフトやカレンダー制作は苦手です。月当番がもう少しで回ってきてしまうので焦っています。来年までは辞められない事情があるので先輩方に怒られながらのらりくらりやるしかないのかなぁって思います。 自分は息抜きで週末にダンスと楽器を練習しています。何か目標になる事とかあれば良いのではないのでしょうか?
回答をもっと見る
誤薬してしまった… 介護して初めてです… 異動2日目で前日の服薬は問題なくスムーズで 利用者さんの顔と名前が完全一致していると言う 変な自信やおごりがあったんだと思います 幸いにも特変なく過ごされていますが 当日の機能訓練や入浴中止になり本人様や家族様に多大なるご迷惑ご負担おかけしました 誤薬以降の服薬時には毎回むちゃくちゃ緊張して トラウマの様になっています 自分は介護に向いてないとか クヨクヨとしてしまいます 自信が全くなくなり、辞めた方がよいかなと 皆さんの施設は今まで誤薬はありましたか?
服薬機能訓練家族
もち
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
職場の状況にもよりますが、 薬を配るのは本当は看護師がしないといけないようです。 私の職場でも同僚が誤薬をした時は始末書を書いていました。 ですが、本来看護師の仕事なので看護師の方も始末書を書いていました。 忙しい中でのミスだと思います。 しっかりと責任を感じていることはとても素晴らしいことだと感じます。 ゆっくりでいいので自信を取り戻すことも大切だと思います。
回答をもっと見る
有料老人ホームに転職してやっとひと月です 私がわからないって声を出した事で、居づらくなり辞めるか勤務続けるかで悩んでます 施設には介護統括って役職のついてる73歳の方がいます この方に嫌われると長く勤務出来ないって教えて下さる方がいました 悩んでます 何か良い考え有れば教えていただければ嬉しいです
有料老人ホーム退職転職
Bell
グループホーム, 初任者研修
しょうひめ
ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
わからないことを聞いたら、いづらくなった、って事でしょうか? だとしたら、わからない事を聞かないまま、仕事をすすめるのは、人相手の仕事として問題ですよね。。 いますいます、この人に嫌われたら、って人! 私なら、辞めるのはいつでも出来る!と思って出来るだけ続けてみるかなー。辞めたらいんだし、って感じで、介護統括とも話をしてみるかも。わからない事聞いたり。
回答をもっと見る
今日8日ぶりに職場へ・・・制服のクリーニング代払って会社専用の退職届等記入して。明日で有休も終わりだし・・・なんかあっという間に過ぎていく・・・
制服退職職場
との
介護職・ヘルパー, 障害者支援施設
相談員として入職したのに、職員不足の為、介護現場兼、管理者兼、相談員をやる事になり、仕事量が多く、なんとか3年頑張りましたが、退職したいとホーム長に伝えた所、ホーム長から無視されるようになりました。 あと1ヶ月の辛抱だと思って、踏ん張っていますが、辛すぎます😭
入社相談員管理者
ハッピークリエイター
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, ショートステイ
栗さん
介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です。 私も以前の上司との反りが合わずパワハラで退職しましたが、退職届提出後は残業0。有給は全部消化しました。 嫌がらせ(有給の日数を減らす様な指示等)に対しては録音し、労基に報告して良いか尋ねる事で取り消されるし、パワハラを受けた証拠を残していると言えば、静かに送り出してくれますよ。 御参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
ここ最近、朝起きると「仕事行きたくない」とか泣きたくなったり、憂鬱になります。仕事には行けて働けてますが、この症状はなんでしょうか? 仕事決めってから辞めたいですが、その前に精神的な疲れが持つか心配です。 人間関係は悪くないし、苦手な利用者がいるのと、今の職場はサイトの紹介で入社したので辞めづらいのもあります。 サイトの紹介ですぐ退職した方はいますか?いるのと、1年以内で退職したら転職に響きますか? 愚痴ばかりですいません
退職転職人間関係
まー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
メンタルが弱くなっているかもしれませんね。 好きな音楽聴いたり、美味しい物食べたりしてみては? 心療内科に行ってみても いいかもしれませんね。
回答をもっと見る
8月15日で介護職から離れます。 もう関わりたくないです。 そんな中8月のシフトが3日しか出勤ないのは 普通勤務規約に違反すると言われました。 デイサービスで 今までの勤務から考えて 週4勤務で土日祝休みと有給が残り3日。 希望休が2日取れるので そうすると頑張っても 4日間くらいしか出勤できないと 思うのですが。 社長との話し合いも人が居ないから困るの一点張り。 辞める理由も上司とシフト被る日は 吐き気と 頭痛に襲われると伝えたのですが心は見えないし 俺からみたら普通だから無理だよと言われました。 何日出勤しろと思っているのか分かりませんが 雇ってやってるのに恩はないのか。 俺は上司なのになぜ相談しないのか。 相談するのが普通だろ。とか ちょっと理解が苦しかったです。相談する上司の 選択はだめなんですか?と 人が足りないのも私を責める意味がわかりません。 あとは私が辞めることを利用者さんが知っています。 それも辞められたら困る人が言ったんじゃないの? なんで知ってるのかは俺にも分からないからなぁと 昔から従業員。内部事情が地域にダダ漏れでした。 未経験スタートで3年ちょっと お世話になりましたがもうあの会社。 強いては介護自体に嫌気しかありません。 他の業種の経験(造園。接客)も少しばかりありますが こんなに職員含めて不思議な人ばかりの職種なのでしょうか。 事業所を変えれば。いい所もあるかもという気持ちは 少しありますが……離れます。 正直。介護という仕事のイメージは うん〇。おしっ〇の世話というイメージで 働き始めましたが 排泄介助より人間関係がえぐいなと思いました。 書いたらキリがなくなってきますね!焦 心は見えないと言われたので心療内科で 診断書をもらえたら 貰ってきて残りの出勤日数を休養に当てようか迷います。 そうすると16日からの新しい仕事場に影響を与えないかと 不安なので会社の言う通りに出勤するべきなのかと すごく迷います。 ちなみに御年寄とは関わりたくて 次の仕事はサ高住の事務です(笑) 長い読みずらい文書最後まで見ていただき ありがとうございます。
人手不足シフトトラブル
ふわふわ天津丼
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
きよたん
お疲れ様です。 ブラック企業のように思えてしまいます。 普通ってなんでしょう。 パワハラですよね。 労働条件に関する書類、例えば、週4で、時給○○○円、1日○時から○時、と言うようなのは交わしたならば、労働監督署など、勇気を持って訴えることを、私はおすすめしたいです。 私は、ふわふわ天津丼さんに正直、別の施設さんで働いて欲しいですが、無理してまで働く必要はありません。心も身体も元気でなければできない仕事だと思いますよ。
回答をもっと見る
今の職場は今年度いっぱいまでやり切って転職しようと思っていましたが、もうこれ以上ここで働くと利用者さんや福祉の仕事が嫌いになりそうになります。でも、担当も持っているし任されてる仕事もあるので、今辞めると途中放棄になり、みんなから嫌な顔をされるのは分かっています。 今年度末までやりきりたい、でもそこまで頑張れる精神力体力がないかもしれない、、どうしたらいいんでしょう。
退職上司転職
ちっぷ
障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
しろ
ケアマネジャー
これ以上今のところで仕事を続けると利用者さんも福祉も嫌いになりそうなくらい、頑張ってきたんですね。この仕事をしていると、担当を持つ責任感もありますよね。逃げてはいけないような、重たさもありますね。いまとても辛いですね。 今のちっぷさんは、ご自分のことが大事にできていますか?ご自分が好きな自分でいれていますか?もし違うなら、一旦肩の荷を下ろしてもいいかと思います。一度頑張った自分を労って、休めてあげても良いと思います。それは辞めるでも、休むでも、ペースを落とすでも。対人援助って自分のことを大事にできないと、相手のことを大事にできない仕事だとつくづく思います。 偉そうに聞こえたらすみません。
回答をもっと見る
皆さんは、介護の現場で床が汚れていたり、洗濯干しとかのが風呂に散乱してても、耐えて働きますか?仕事の内容の意見すらも聞いて貰えない。ほぼ、雑用のみだけ使われるって当たり前ですか? パートで夜勤込みで面談した職場で年齢は30歳以上ですが、古株の方も含めて、雑務は私がやるからほとんど汚れてても当たり前、そういうの多いです。 意見を上げると「何言ってるの?」だったのが、最近辞めることを知ったのか、無視。こういうのグループホームの古いところでは当たり前なのかな?暴言とか利用者様に大して多いし。
暴言パートトラブル
じゅん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
だるま
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
直接介護にかかわる職員は、古株だろうが新入りだろうが、同じように意見を言っていいと思います。 私たちの職場=利用者さんの生活の場なのですから、整理整頓はとても大切なことです。グループホームは閉ざされた空間なので、職員のモラルが緩み出すと歯止めが利かなくなる傾向にありますよね。これはおかしいんじゃないかと思っても、古株が多数派を形成してやりたいようにやってしまう、私が最初に配属されたところが、そうでした。 床の散乱した状態や利用者さんへの暴言も、映像や音声に残しておくといいかもしれませんね。退職するならかえって怖いものなしじゃないですか。
回答をもっと見る
退職した元職場に、源泉徴収票と退職金を 貰いに行かなきゃならない、行きにくいな
退職金退職職場
深雪
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
kakaaasi
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ
電話すれば、送って貰えますよ。 むしろ、直接貰う事は、無いと思います。
回答をもっと見る
今日の朝食後薬を早番が投薬する時、ダブル確認をしたはずなのに、何故か他の方の薬のケースの中に、誰のものか分からないプレゼニト錠が袋に入ってないまま入っていて事故報告書書いた。もちろん反省文も。 昨夜、今日の分をセットした時はなかった。 何度も確認した…なかった。 でもそんな事言っても犯人探しは嫌だから探さない リーダーも半分私の事を疑っている。てか、半分以上は疑っている。それでいい! 責任取って、今月中に退職届を出そう。 1日に2枚の報告書と反省文を書くなんて… 介護職員としてダメだなぁ。。 転倒は見返してみよう!!!
事故報告退職グループホーム
そら
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
辞める必要ありますか?
回答をもっと見る
どーやって上司に辞める話をしよう、、、(´・ω・`) 皆さんは、どー言って辞めましたか?
退職介護福祉士夜勤
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
辛味噌
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
次の職場は決まっているのでと言って辞めます。
回答をもっと見る
九年間勤めた職場を退職しました。 今年度三度目のケアマネ受験です! 受験日まで勉強に集中しようと予定しております。 もしも12月の試験発表で合格出来ていたら、その時点では施設などに勤めていなければならないなどありますか?? また受験する県と住所が他県になります。 そちらもでも手続き等など知っている方教えていただきたいです!よろしくお願い致します!
勉強ケアマネ退職
光
介護福祉士, グループホーム
あんころ
介護福祉士, ケアマネジャー
お疲れ様です。 私は、一旦離れた介護の仕事に戻りたくって、ケアマネの勉強しました。 一般企業でお仕事しながらの研修参加は、他に居たのか居ないのか分かりませんが、参加できましたよー。 応援しています♪
回答をもっと見る
辞めたいけど、辞められないって人多くないですか?辞めた後の事なんて、その施設(会社)の問題だと思うし、心を壊す前に辞めた方がいいと思います。 介護施設はいくらでもあるし、これから人材はどんどん求められるので。 無責任だと言われようが、構わないと思います。人手不足のままにしている運営方法に問題があると思います。
退職転職人間関係
リョウ
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
キラー・クイーン
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
そのとーり!! 辞めたきゃや辞めればいい!! 次!次! ハロワの職業訓練なんかでも気分転換できますよ(^^) 気持ちのリセットは人それぞれだと思います! あと、辞めた後、1ヶ月くらいのお金があればね… 今は短期のアルバイトもあるので、次決めてからアルバイトしたりとか。 同じような思いしてる人達。 たくさんいますよ(^^)
回答をもっと見る
闇堕ちの愚痴、八つ当たり、失礼します。 ……今日も仕事場でやらかし。 精神的なダメージが蓄積されてしまい、完全崩壊してしまった。 しかも、利用者の前で。 嫌な人からの威圧感、剣のような一言でノックアウト。 私、完全な社会不適合者だ。 会社辞めたって、転職先のビジョンがない。 やりたい仕事もない。 あったとしても、またやらかしてしまいそう。 ……ボードゲームカフェ関連、やってみたいとは思うけど、やれない。 こんな社会不適合者、いなくなるしか価値がない。 闇堕ちの愚痴、失礼しました。
退職転職デイサービス
ココネ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
わかります。自分も利用者さんの前で潰れちゃうことあるので ボードゲームカフェめちゃくちゃ行ってみたいです。素敵な目標です!
回答をもっと見る
デイケアで働いています。4月で二年目に入りました。 ですが、スタッフとの人間関係がどうもうまくいかず、もう限界でしんどくて、八月いっぱいで退職を決めました。 次行くとこは施設になります。 履歴書を書かないといけないのですが、なんて書けばいいと思いますか!アドバイスなどほしいです!
デイケア退職デイサービス
あゆ
デイサービス
しろ
ケアマネジャー
限界でしんどいんですね。次は施設ということですが、この一年でご自分の頑張れたことや、次にも活かせる長所に気づけた部分はありますか?施設にとって、自分のこうした面がプラスになるというアピールは大事かと思います。 あとは、施設の考え方や方針の共感できるところを、しっかり志望動機として挙げて、自分はこういうふうになりたい、という思いも伝えると印象は良いかと思います。
回答をもっと見る
ベッドから転落させてしまった。。 反省文書いた… 他の職員、会社の体制、設備のせいにしないと言うのが約束。 自分の何が至らなかったのか。。 うーん。心に突き刺さる。。
退職上司グループホーム
そら
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設
トッケビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
どんなシチュエーションでの転倒なのかわかりませんが。利用者様は何をしたかったのか?とか時系列で考えてみるとよいですよ。例えば、排泄は最終は何時か?とか、昼間の睡眠はどんな感じだったか?とか。そこから転倒に至るまでの原因がなにかしらわかるかと思います。事故を繰り返さない為のものなのでそこを追求するといいのではないでしょうか。
回答をもっと見る
転職する時は、サイトから探しましたか?それともハローワークなど自分で探しましたか? 何ヵ所か登録しまして紹介は来ましたが、施設側はサイトだと紹介料が発生するからハローワークや直接自分で面接した方がいいなど聞くのでサイトの紹介を悩んでます。みなさんは転職のときどうしましたか?
仕事紹介退職転職
まー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ
犬の模型
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー
施設側が発生するのはおそらく紹介業者などの事ですかね?例えばリクルートとか求人広告を出しているところなら掲載の時点で費用は発生しているので紹介料はかかりませんよ。基本的に紹介の担当が付かないところは無料だと思います。私はサイトを使い、今の会社から直接スカウトメールをもらいました。ちなみに私がつかったのは『はたらいく』というサイトです。
回答をもっと見る
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 ウチは出来ています。 例えば月末30日に退職だとすると、残りの有給日分を前倒ししてお休みして消化する感じですが…
回答をもっと見る
退職願は、皆さんの勤め先ではどれくらい前に伝えられますか?(1ヵ月前)(半年前)(1年前 )教えてください。僕は、先日あら探しばかりする人間で精神的に参ってきたので、一昨日主任に話しをしたところ、部長よりNOというありがたいお言葉いただきむかついてます。
退職上司
けん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
しゅうへい
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 実務者研修
3ヶ月前ですね そんな前から言わなあかんとは…言ってからの周りの視線が、って思います。 この仕事って、1番は周りのフォローと言うか人間関係やと思います。 良くも悪くも仕事先は沢山あるので、辞めたい❗️て思えば強行突破で❗️
回答をもっと見る
わ
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連
お疲れ様でした
回答をもっと見る
無事に一日終わったー! 退職すると伝えてから、まだ訪問管理者なのに部下のサ責の指導すら施設長に止められる😭 頭が爆発しそうだったので現場に行って、入居者さん達とお茶会たまに排泄介助、コール対応✨ 色んなことあるけど、皆様と関わってる時間が一番楽しい❗️ 突発の入浴も、汚染の処理も、他愛のない会話もだけど、全部が楽しかった😊 こんな日があるから この仕事辞められないんだよな〜✨✨✨✨✨✨
有料老人ホーム退職上司
i.s
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設
トッケビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
同じくです。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 雪の日の対応についてです。まわりの事業所は休所している状態です。一先ず電話をさせて頂き、家の前などの状況を確認。おやすみしてくださる方もたくさん見え、まさかの2名のみのご利用でした。ですが警報もあり、ご自宅までの道が通行止め…。遠回りして昼食後、お送りさせて頂きました。ご家族様から連れて行って欲しいとの希望で利用していただいたんですが、ご利用者様はこんな日に連れ出されたと怒って見えました。その場合どのように声を掛けるべきでしたでしょうか? アドバイスお願いいたします。
デイサービスケア
えり
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
冬は間は雪が積もるので、独居を心配され、ショートステイを利用される方がいらっしゃいました。その様に、今回の方も、ご家族様から「雪で1人家に居るのが心配だから、一緒に居て(?)欲しい」等、要望されたのだと思います。水が出ないとか、ありますよね〜。その話を、繰り返しお伝えすると思います。 家族様から頼まれた場合のご利用は、天気やその方の気分に関係なく、参りますので、「用事があったのに連れて来られた」と機嫌が悪い方もいらっしゃいました。落ち着かれた時に、関係性が出来ていれば「お母様の事が気になって仕事が手に付かないそうですよー。お母様思いの娘様ですね」等、お伝えして、代弁します。怒っていらっしゃる時は、何を言っても無理ですね。仰った場所にもよりますが、一緒に過ごしている間に、「今日な足元が悪い中お越しくださり有難うございました」「今日、お会い出来てとても嬉しいです」「お昼ご飯を沢山召し上がって下さって良かったです」等、お伝えして、機嫌を直して頂いて、なるべくお好きな事で楽しい時間を過ごして頂いてました。 言われたタイミングが分からないのですが、何を言っても気持ちが変わらない方もいますし、フォロー出来るタイミングじゃなければ応対も出来ません。ベストを尽くされたのではないかと思いますよ〜。「雪凄いですね〜。一緒に雪だるま作りましょう」と笑えてれば、良いのですが、その方によりますよね。兎も角、お疲れ様でした。無事に終わってなによりです。
回答をもっと見る
あまり丁寧ではない介助、物は出しっぱなし、細かい様子が分からないような記録をする職員がいます。介助をするにあたって大切なこと、記録をする事の重要さやポイント等その都度説明はしていますが、成長が見えません。手を抜くなら周りの職員にバレない程度に手抜きしてほしいもんです…。みなさんはあまり改善が見られない職員へどのように指導していますか?
指導モチベーションケア
Panda
介護福祉士, ユニット型特養
コタロー
居宅ケアマネ
普段は仲良くせっしてますが、私はその都度聞いていました。その聞かれたことを次は記録にとお願いしてました。オムツ交換セットをそのままにしてたり、中途半端にされていることがあったら、まだ途中ですか?とたずね完結させてました。 参考になればと思います。
回答をもっと見る