残業」のお悩み相談(9ページ目)

「残業」で新着のお悩み相談

241-270/747件
職場・人間関係

とある講演に強制参加させられることになったんですけど、仕事の一貫とされているにも関わらず残業代も交通費もなしって話です。 どこかのお偉いさんの講演だとかでスカスカだと格好つかないから人数合わせの為かなと。 わたしは普段自転車通勤なので一旦自転車置いて交通費すら出ない電車に乗って自宅とは逆方向の会場に向かいまた自転車取りに戻って帰宅、一体帰宅は何時になるの?って考えただけで疲れます。 こういう無意味な強制労働させられたことある方います?

理不尽パワハラ残業

介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院, 無資格

42022/12/02

クロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

介護銀行ではないですが、昔、勤めていた職場で地方なんですが、選挙が近い時に会社や労働組合が推してる立候補者の講演とか部署単位で参加するように指示があったりしましたね。 関東や都市部ではこんな事はなかったので記憶に残ってます…プライベート時間をこんな事で潰さないでくれと…

回答をもっと見る

キャリア・転職

質問から言うと、「介護施設は勤務時間内でより良い支援をして欲しい」ということなのでしょうか。 どこの介護施設も「より良い支援をしていきましょう」と言っていると思います。 その考えは少なからず経営理念に繋がっていると思います。 でも支援を通して「こんなことに挑戦したい」「こんなことができるようになりたい」と思ったとき、1日8時間という持ち時間では難しいこともあると思います。 当然ながら施設も職員もサービス残業は反対でしょう。 サービス残業について調べたら、家に持ち込んで行うこともダメなんだと知りました。 単に「資格を取りたいだけ」を目的に勉強したり、休みの日をもらって試験を受けることは良いと思います。 資格を取ることも勉強することも本人の自由だと職場が認めていればそれで構わないと思います。 でも「資格を取って職場に活かしたい」「学んできたことを効果の有無を問わずに挑戦してみたい(やってみないと分からない状態だと思ってください)」となると1日8時間の勤務で実現することは難しいこともあると思います。 私は来年に社会福祉士の試験を受ける予定です。 日々の生活では社会福祉士の試験のことばかり考えています。 私は社会福祉士になれただけでは満足できないと思います。 きっと社会福祉士になったら、やりたいことや挑戦したいことが出てきて、休みの日でもそのことで夢中になっていると思います。 結果的により良い支援に繋がったとしても、サービス残業を前提としている時点でダメなんですよね。 そこに強いジレンマを抱きます。

残業休み施設

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

32022/12/01

ナム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

その通りですね。前提には労働と言うものもあります。サラリーマンでは自由に出来ないのも現実です。それならば個人事業主になられてはどうですか? 思うことはやり易いと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

施設勤務のメリット、デメリット、教えてください。 看護師は、いますか? 夜勤やオンコ一ルは、ありますか? 残業手当ては、ありますか?

残業看護師休み

りあ

看護師, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問入浴

12022/05/27

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 ウチは病院が母体なので看護師さんが常にいらっしゃいます。 昼間は多機能に一名、ホームに一名、デイに二名です。 その為、介護のお仕事や通院の引率も入っていただく事がある様子です。 夜勤は専任の介護士と看護師さんがペアで行います。 そのためオンコールや待機はありませんが、緊急時などは隣接する病院から看護師さんの応援を要請します。 残業は月1時間に満たないです。 万が一残業の場合は、きちんと全員にお手当がつきます。 余りメリット・デメリットには触れておらず申し訳ありません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

小規模で住宅型の有料老人ホームに転職してきて、前の職場より残業はなくて基本給も少し高くて利用者も少ないんだけど、やる事が多くて疲れるなと思うこのごろ。前と比べたらいかんけど、自立してる人少なくて老健レベルの人達ばかり。慣れれば大丈夫よといわれるけどどうなんだろう。

残業老健有料老人ホーム

こまち

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

22022/10/20

☆だーまん☆

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ショートステイ, 居宅ケアマネ

“慣れるまで”耐えられるかどうか分からないとお考えでしょうか。 こまちさんが取るべき選択肢は次の4つです。 1 出戻る 2 “慣れるまで”耐える 3 早速次の転職先を探す 4 今の職場で前向きに頑張る方法を考える 自分なら4です。 2と4が選択肢に入らないのであれば、派遣という働き方がオススメですよ。高い給料で働けますし、気に入らない職場なら派遣元に訴えれば経歴に傷を付けずに勤務先を変えられる可能性があります。何と言っても、今はどこも人材不足なのですから。 理想の勤務先探し、頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

特養

特養に勤務しています。 転倒などの事故があれば、事後報告書を書くと思うのですが、私の所は、表に入居者の個人情報と事故の起こった状況、原因、家族連絡の詳細、対策を記入し、裏には何時何分に、誰がどのように対応したかを時間を追って詳しく記入します。 どんなに早く書いても、最低でも1時間はかかってしまいます。 事後報告書は、業務中に書く暇がないため、勤務が終わってから書くことご多いのですが、事後報告書を書くために残業しても、残業手当を申請する人はいません。 権利として申請はできると思いますが、おそらく、時間外手当をもらって事後報告書をもらってる人はいないと思います。もし、いたら、教えて下さい。 事後報告書は今後、同じ事故を繰り返さないようにするためにも必要だと思います。ただ、時間がすごくかかるので、あまり書きたくはないですし、もう少し、簡略化できないものかと常々思っていました。 皆さんの職場の事後報告書は、どれくらい時間をかけて書いていますか?

残業ユニット型特養愚痴

みずき

介護福祉士, ユニット型特養

92022/09/10

ハムまめ太

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 事故報告書ほんとにめんどくさいですよね😓 以前特養で2年ほど働いていたのですがその時は2時間半とか3時間ぐらいトータルで時間かけて作っていましたね。 パソコンでやらなければいけないというのとこと細かくまでかかないとどんなに頑張ってもやり直しと言われていました。 今は有料老人ホームで働いているのですが 逆にゆるゆるすぎて発見時の状況も一言で終わらせてOKって感じなのでほんとに10分ぐらいあれば書き終えている人もいます。 でも私はその場にいなかった人が事故報告書を読むだけでどんな状況であったかがわかるようにしておきたいなと思って書いているので30分はかけて書いています。 業務中となると作業しながらなので尚更かかりますが。。 多分その職場によって書き方、厳しさ全然違うと思います。 事故報告書はその場にいなかった人でも事故報告書を読んだだけでどんな状況で起こってしまったのかわかることと今後同じような事故を起こさないためにというのが1番だと思います。 まぁ書いて当たり前のものではないのでできるだけ書きたくはないですけどね😔

回答をもっと見る

お金・給料

じゃ、どうしろと? 入浴できませんよ? 利用者に不利益出てますよ? 職員も疲弊してますよ? 皆様の職場はいかがですか?何か対応策ありますか?

残業人手不足特養

はるき

介護福祉士, ユニット型特養

22022/11/02

如月

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

コメント失礼します。 施設は定時と言う名のサビ残ですよね... ここはキッチリと残業の報告や自分で記録をしておくことが大切です。 何かあった際には、ご自身の記録を元に訴えることができますからね。

回答をもっと見る

デイサービス

今日も早く出勤して30分以上前の勤務時間外から送迎。 いつも遠いコース。疲れる。 もちろん残業代はなし。

残業デイサービス愚痴

👵あー汰👴

看護師, 有料老人ホーム, デイサービス

32022/07/19

なつすけ

介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス

うちもそうでした。残業代出ないのおかしいですよね。いつも遠いコースなのは不公平ですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

「あの人は正社員なんだから、あの人に頼めばいいんだよ。」 「正社員だし、しっかりしてもらわないとね。」 と言う人がいます。 しかし、仕事は途中で「もう今日は残業できないんで帰ります。」と色んな仕事を放置したまま、あとはやっといて、と帰る人がいます。 私は、その人はパートだし、言わんとしてることは分かるけど、仕事残して帰るなら「ごめんね。」ぐらい言ってもいいだろ?」なんて思ってました。 そしたら、なんと、その方、正社員でした〜!! あなたなら、その人にどんなツッコミをしますか?? 私は余りの驚きに口をパクパクすることしかできませんでした 笑…えない。

残業正社員パート

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

32022/10/25

たつきり

介護福祉士, ユニット型特養

コメント失礼します! 正社員なんだからちゃんと残さずやれよって言いたいですね!

回答をもっと見る

きょうの介護

土日祝日休みの求人会社。 10〜12時間。14日連続勤務。 過酷です。 みんな(60前後世代)、サービス残業当たり前の様です。 介護ってこんなでしたか⁉️ もう、常識が分からなくなってきました… 仕事は好きですが… 体が持たず… 何かアドバイスあればと思い投稿します。 宜しくお願いします。

訪問看護残業給料

マメ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 訪問介護, 訪問入浴

182022/09/04

yurino

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務

労基に通報しましょう!身体も心も壊れてしまいますよ(´・ω・`;)

回答をもっと見る

施設運営

月1回フロアで行う会議があります。その中で施設内研修もしています。時間は18時から早くて19時、遅くて20時くらいまでです。ちゃんと会議の時間分の残業手当もでます。 最近の悩みは、20代前半の子達は声をかけても会議には参加しません。出てほしい研修とかもするので、必ず出てと言っても休みなので、早番なので、明けなのでといい嫌がっています。 出たくない原因は①休みや業務が終わった後に会議は出たくない。②会議に出ても意見が言えない等です。 みなさんの所は会議や研修の参加率どうですか⁇出てもらう工夫とかしてますか⁇ 昼間にとも思っていますが、昼間でも休みの人は出てこないといけないので。

残業夜勤明け研修

ゆっち

ケアマネジャー, 有料老人ホーム

132022/10/18

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

お疲れ様です。フロア会議は出勤者で行い、申し送りで周知させます。研修は必須ですので業務命令のような感じです。

回答をもっと見る

愚痴

シフトがどんどん削られてしまいます 有料老人ホームで空き居室が多く、シフトは削られ、やめる人も増えて働いてるのが厳しいです 居室担当平均2人だったのがスタッフが辞めたことにより今では4人持っています 仕事は増えるのに残業つけるのはダメになり、サービス残業も普通にあります 転倒リスクある人がいるにも関わらず夜勤も1人削ろうとしていてみんな疲れ切っています (1から3階まであり、今は各階1人で見ています。1人あたり13人くらいの計算です) こういうホームてあるものですか?

残業シフト有料老人ホーム

りい

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12022/10/06

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちは特殊なので担当利用者七人で夜勤は二階建て建物を2名と宿直で夜勤やってます

回答をもっと見る

愚痴

おはようございます。先日避難訓練がありました。うちの施設は出勤の職員はもちろん、明けだろうが、入りだろうが、休みの職員も避難訓練に参加しないといけません。 先日の避難訓練での出来事です。その日の避難訓練は9時半からありました。ですが、私は10時からの勤務帯の遅番職員でした。つまり、30分前から業務に就いていたことになります。時間外が発生するか確認した所、時間外は出ないとの事です。正直腹がたちましたが、正職なら仕方ないことなのでしょうか?また、このような事が横行してるのですが、うちのような職場はブラックでしょうか?

残業新人特養

あい

介護福祉士, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

42022/05/28

だーまん

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護

日頃の勤務時間が8時間ですよね?その前に出勤して避難訓練に参加したなら、普通残業ですよ。業務命令を受けて早く来たのですから。避難訓練は施設側に実施する義務があるのですから、「ボランティアで来た」は通じませんしね。 入りだろうが明けだろうが公休だろうが来いと言うのも問題ですね。個人的にはブラックだと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

頭に来たことがひとつ。 役職手当も特に貰ってないし、 残業代も無理やりにでも出さない主義な法人なのに、 色んな書式の変更とか広報誌の作成とか家族へのお便りとか任されて、まぁオーバーワークでは無いんだけど。 それ以外にもユニットの皆がパッと見で分かりやすいように薬とかをまとめた物を誰に言われるもなく作って、やりやすいって言われたから自分の出来る時に更新したりとかして。 そんな感じだったのに、今日から隣ユニットで馴染めなくて異動になってきた女職員に 『早く(薬のまとめたのを更新するの)やっといてくださいよ!』って 割と強めに言われたんだけど。 現場職員だし、やれる時間ないし、そもそもこういうの作るのはあったらいいかな?って気持ちで作ってんのにふざけんなって感じ。 実際、別施設のヘルプばっかりで時間なくて持ち帰るにも個人情報だから持って帰れずって感じではあったんだけど。 それを言うと『そうなんですね〜。でも仕事なのでちゃんとやって下さいね!』って。 この人もうやだ。 キレそう。 上に言っても、ノートに纏めとけって。 前居たところに戻ろうかな。ガチでもう嫌。 このユニットのために動くのが馬鹿らしく思えてきた。 明日からも頑張れるように励まして欲しい……。笑 そんな25歳男子です……。

異動手当残業

たつ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

02021/07/01
職場・人間関係

施設に委員会はありますか? 委員会の仕事の為に残業はしてますか?(残業代は出ます)業務時間無いに委員会の仕事をする時間を作って欲しいとお願いしてるのですが人手不足で作ってもらえません。

残業人手不足有料老人ホーム

ゆか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

42022/09/30

かすみ草

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 いろんな委員会がありますが、 私が働いてきたなかでも なるべく残業せず勤務時間内で してくださいというところもあれば 残業してじゃないと時間が取れない とこ、様々でしたね。優先順位を 考えるとやはり日々の業務が 優先されてしまいますよね( ; ; ) 人手不足を理由にされちゃうと 悲しいですね、、、

回答をもっと見る

施設運営

介護施設の所長って、こんなに忙しいものですかね。 毎日、朝から夜遅くまでのサービス残業や休日出勤や夜中のコールは当たり前。 事務仕事から外回りの営業までやっていて、施設内のマネージメントが疎かだとどやされる。 うちは専属の相談員とか副ホーム長とかがいないからですかね。 皆さんはどうですか?

コール相談員残業

bizzazz13

施設長・管理職, 有料老人ホーム

52022/09/08

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

んー、 私も、帰りがけ必ず8~9時です。 それは、利用者さんに関わりすぎだと分かっていますが、それが基本=福祉人として一番大切…な思いと、関わるから、各書類を速く作成出来ると思っています。 そして、正職員は他にいないし、残業も付かないので、残るようには言えないですよね、、 つまり、私の場合には、とても不器用に立ち回っています。 法人内会議なんて、内容からしても、時間も取られるので、邪魔でしかないです。 色々、大変ですよねー💧 少々の忙しいのは、嫌いではないのですが、介護報酬請求と外の事が重なると、大変ですねー…

回答をもっと見る

愚痴

有料老人ホームで勤務してます。 給料は21〜23万程度 勤務時間は 早番が6:45〜15:45 日勤が9:00〜18:00 遅番が10:15〜20:15 夜勤が17:00〜翌日10:00です。 基本的に早番の概念がなく早番と日勤を通してやっています。(なので実質6:45〜18:00勤務) 夜勤は翌日の早番がいないため基本明けで残り12:00ぐらいまで残り入浴介助等にあたります。 残業代は出るものの業務が逼迫しており勤務中の記録がほぼできずサービス残業で記録を賄っています。 これってブラックですか?それともマシな方ですか? ちなみに人員不足を解消してくれるような動きはほとんどないです。

残業

小僧

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

22022/09/04

ベテルギウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

大変お疲れ様です。 完全にブラックですね。 自分ならとても体がもちません。通しで早番日勤や夜勤明けで昼まで残って入浴介助なんて有り得ません。 人手不足とはいえ、使い捨てみたいな人の使い方をするそちらの有料なら、自分ならば体を壊す前に辞めます。 こういう事を平気でするから、介護のイメージはいつまで経っても良くならないままです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

でもあくまで仕事の一貫なんだから 残業代出してほしい。 以前の職場は仕事中にできたんだけど。

残業上司職員

微炭酸

介護職・ヘルパー

12022/09/02

りあ

看護師, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問入浴

そうですね。仕事中にできるといいですね。私も、夜勤明けで残ったりしてました。付き合いも、あるし、仕方なかったです。

回答をもっと見る

デイサービス

8:30-17:30 1時間休憩 8:20から朝礼 終礼が17:30をまわることがほとんどです 朝礼、終礼はなんの手当もありません(残業扱いではない) 面接の際にサービス残業は嫌なことは伝えたので てっきり残業代がついていると思っていました。 私用があれば17:30で帰ることは許されています 私は私用の有無に関わらず定時で帰りたいです。 サービス残業はこりごりです。 同期はお子さんがいて保育園のお迎えがあるので 途中で帰ってます 私は子供がいません。 このような場合どのように上司に伝えればいいか教えてください。

残業初任者研修新人

まほ

デイサービス, 初任者研修

62022/08/27

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

無駄な作業を割いてはどうでしょうか。 運営方法の見直しになりますが、もう少し早い時間にミーティングを始める。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

パソコンが苦手で2時間残業していた時にちゃんと話を聞いてなくて、はい、はい。と適当に相槌をしてしまい、自分のミスを人のせいにしてしまった事をなってしまい、明日からめっちゃ憂鬱です…… どうしよう……

残業

しず

介護職・ヘルパー, 従来型特養

22022/08/17

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修

わかります💦 私もそういうふうに聞いてますよ感出してたら実はめっちゃ重要な話だったりとかでしまったってなった時あります、、 時間が解決します´`*

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は今の職場に転職して8ヶ月目てす!残業が多い。基本給も少ない。通勤距離も遠い。そんな不満ばかり募って疲れていた所エージェントサービスから求人を紹介されて行ってみてすごくそこの職場がよくて内定もいただけたんですが、そこの面接の時私は職場が1か月前に申告したらいいと契約書に書いてた気がしたからそう言ったんですが、いざ、職場に言ってみたら2ヶ月はいなきゃいけない決まりになってると。それで私は1ヶ月後内定きまってるからというとそんなの知らない。職場の決まりだからと一点張り。それでエージェントサービスの担当に連絡したら退職届を出すべきだとの事。はぁー。疲れる。

面接残業退職

こまち

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

52022/08/18

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

お疲れ様です。 退職願い書いて、退職届けを提出されてみては… 希望の場所みつけたなら動くべき。応援してます✨

回答をもっと見る

ケアプラン

ケアプランに関する書類作成についてサービス残業することについて、ご意見ください。 元々パート介護職で、4月から同ユニット特養の8時間パートケアマネになりました。 午前は介護員として、午後はフリーでケアマネ業務と、各ユニットで忙しい所の手伝いをしたちしています。 当施設は各利用者の担当介護職が立てた原案をもとにカンファレンスしてケアマネがプラン入力したりして交付する仕組みです。 今までは介護職が夜勤、リーダー、ケアマネを兼任して忙しさで破綻しかけていたりしていましたが、 私は施設長と相談のもとユニットに所属せず午前は入浴介助やフリーの介護職として、午後はケアマネ業務をメインに行っています。 介護職は勤務時間内は業務に追われ サービス残業して会議や行事、各委員会の書類作成(未だ手書き)をサービス残業で行っています。 ケアプラン原案やチェックリスト(課題)の作成も基本残業とのこと。 さらに、各利用者さま介護記録のひと月の【評価】を介護職がしてます 書式としては ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ○年○月○日〜○年○月○日まで ○日間 プラン実施 短期目標の○○について 以下日常のことが書かれて、、 最後に 来月はこういった内容について気をつけて行きたい ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー というような感じです。 これはモニタリングに値するものだと認識してますが、 介護職員は、なぜなんのために書いてるか明確にわかっておらず、 実施していないサービス内容については一切触れていないため、 モニタリング資料としても不十分です。 介護職の時間と労力の無駄と感じています 残業までするなら モニタリングとして参考になるように記録方法を統一すべきだと思いますし なんなら3ヶ月に一回にしたり、 業務中にできなければ残業代を申請するようにしてはどうかと思ってます。 他にも、ケアプラン原案を、継続の場合ですら前回のものを一言一句逃さず用紙に写して記入し提出したり、(第1表の上半分、利用者の介護保険云々のPCでやったら一瞬でただしいものが出る部分までかかされたり) しています。 それも残業です。 もっと簡素にしたらいいと思います。 ただケアマネが他の階にもいて統一が必要なため勝手なことはできませんので情報収集してから提案するつもりです。 皆さんの施設では介護記録の評価はされていますか?ケアプラン原案もサービス残業ですか? また、法的にはこうだよ。などアドバイスあればお願いします!

残業記録ケアマネ

もち

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

42022/08/17

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

ケアプランについての理解を深める、又は必要性を理解してもらう事は中々難しいと思います。 理由としては、現場とケアプランについて少し距離が感じられるからです。 介護現場としては、その日の生活介護(自分の仕事)をこなす事で必死になります。 利用者に対しての長期目標を考えながら、業務に当たっている職員は、限られてると思います。 何時に排泄、何時に日誌記入、何時に入浴と言ったような割り振りに合わせて動いていると言った感じなので、プラン? ってな感じになると思います。 しかし、もちさんが希望するような内容であればそれなりに介護側もプランについての、必要性を理解してもらう必要性はあると思いますので、何処まで浸透させれるかが課題になると思います。 書式として見る限り簡素な作りに思います。 そこに、実施できていないサービス内容を考え、再更新する。介護記録の評価をする。を付け加え、もっと意義のあるプランに作り替える。素晴らしいですが、同じ残業でもやる項目が増えれば時間が必要になります。1時間の残業と2時間の残業は、又違います。そこに、どれだけの職員が「そうだ!!」残業してでも良いもの作ろうと感じれるかですよね。 私は、介護士~相談員になりましたが、介護士の時は、相談員について深く考えた事もありません。 又相談員だから、ナースの仕事内容を深く考えてません。でも、介護士は、やってたので、理解できます。ケアマネも同様、ケアマネが相談業務について何処まで深く考えますか? と、他職種連携の必要性は、解りますが何処まで、深く掘り下げて考え、賛同してもらえるのかは、疑問におもいます。

回答をもっと見る

愚痴

ショート、特養が連動している所で計20人の利用者を職員1人で22時から7時まで あちこちケアコール鳴りまくりで常に動きっぱなし しかも最近は職員が辞めちゃってるのに中々新しい人入れてくれなくって9時まで残業になる事が多い 勿論、勤務表には退社7時って書いてから出勤してる はぁ〜あ 今日も頑張るかぁ

コール残業特養

韋駄天

介護職・ヘルパー, ショートステイ, ユニット型特養

12022/08/18

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 あちこちでコール鳴られると参りますよね… 夢でうなされることもあります。 残業代出してくれないんですか?!

回答をもっと見る

愚痴

先月の残業時間、25時間になりました。 後輩は夜勤9回入れられて、辞めそうな雰囲気を出してます。 モラハラする職員が嫌だと上に相談していた職員が、わざわざ加害者職員のいるフロアへ異動させられることになって、泣きながら辞めると言ってます。 なかなかブラックになってきた。

異動残業退職

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

12022/08/14

ajane

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護師, 看護助手, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, 学生, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 社会福祉士, 訪問入浴

地域生活支援ききらの

回答をもっと見る

愚痴

今さっきあと1分で帰れるって言う時に警察が来た😵 つい最近入ったお婆ちゃんなんだけど国税庁からのメール?らしきのが 来てパニックになって110番通報したらしいです😢 いろいろ事情説明しているけどなかなか終わらないのでこちらは帰れない 警察の人が夜勤業務してくださいって言ったってこちらは帰る時間 何とか説明して終わったけど施設長と相談員に電話してやっと開放されました😨 今日のって残業付くのかな?

残業家族愚痴

きょうこっち

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修

22022/08/11

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

利用者対応、上司への連絡、警察への応対等々非常にお疲れのことと思います。残業は着くと思います。つかなきゃおかしいです。

回答をもっと見る

愚痴

キーパーソンに電話かけたら、「仕事中なんですけど?」と嫌味っぽく言われた。 「他の家族に電話してください」と。 なら最初からそう言うといてください。 こちらも夜に電話掛けられても困るかなと、明けで残業して電話してます。

残業夜勤明け家族

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

42022/08/01

ワイティー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

いますね、そーゆう家族。 キーパーソンだから掛けたのに、キーパーソンの意味を分かってないんですかね? 電話してもいい時間とか伝えて欲しいですよね。 自分もそのような経験あったのでコメントさせて頂きました。

回答をもっと見る

ケアプラン

利用者さんのケアプランに関する提出物の期限を守らない職員に対して、どうしたら守ってもらえるのか分かりません。 提出日より何日か前に「進んでますか?」と聞いても、「まだやってません」と。 「○日までなので、業務中に出来ないなら残業つけて下さい」と伝えても、そこから音沙汰なし。 毎回こうです。 明日、期限の日なのですが、また出来てなかったら、どうしたらいいのか。

ケアプラン残業ケア

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

52022/07/27

あんころもち

介護福祉士, ショートステイ

私の施設ではとにかく何でも期限を守らないと減給される仕組みになっています。お金が関係してきたら皆さん期限を守りそうですね。一度、上司に相談してみたらいかがでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

デイサービス経験1年、病院勤務(看護助手)8年目ですが、デイや施設は残業が多いイメージがあります。病院は場所にもよると思いますが、私の所は殆ど残業無しで定時で帰れます。病院以外で働いている方、残業はどのくらいですか?手当で稼いでいる感じでしょうか?気になりました。

看護助手手当残業

すー

介護福祉士, 看護助手, 病院

52022/06/04

53歳へこむかいふくし

介護福祉士, 介護老人保健施設

施設勤務です 残業というか、30分前には業務開始して 30分から1時間は定時以降延びます 残業代は付きません 付けられません

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護の仕事は一般的な企業よりも残業が少ないイメージがあります。 実際私が今まで働いた施設は残業があまりありませんでした。 皆さん残業どれくらいですか?

残業施設

まな

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

112022/07/14

たま

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です 今の職場のは残業はほとんどありません! 前はサービス残業があったんですが、今はみんなで声かけて定時で上がるようにして、残業なくしました。逆に残ってると「まだいるの?」と言われます。 ですが、前の職場はサービス残業が普通でした。 定時で帰れる事が珍しいぐらい。 施設によって、だいぶ変わりますね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

私の職場では人手不足により時間内に業務を終わらせるのが難しく、毎日15~30分の残業は確定で、昼休みもご飯を食べるのがやっと(なんなら食べれず記録+aで60分終わる)ということが多いです。そんな実質9時間勤務を続けてきて、次第に心身共に疲れて、なんでこの仕事をやってるんだろうとまで思うようになりました。 でも介護自体は好きなので、8時間勤務で済むところに転職したいと思っていたのですが、ここの投稿で「他職員との人間関係が悪い」「利用者に虐待紛いのことをしている」といったものを見てしまい、迷いが生じました。私の職場は確かに忙しいですが人間関係は良好で、虐待紛いのことをするような人はいないからです。 このまま続けたらいずれ疲れで潰れてしまいそうですが、介護士としてまずい人たちのいる施設に、転職してしまうのも怖いです。皆さんだったらこういう場合、転職しますか?それとも今の職場で続けますか?

体調不良残業休憩

さかな

介護福祉士, ユニット型特養

132022/07/09

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

勤務時間だけが不満なんですか?それ以外ないのであれば 私ならそのまま続けます 正直定時で帰れるところは少ないと思います 15〜30分ですよね 私の感覚では至って普通だと思います だだ業務内容や実際の忙しさは分からないので なんとも言えませんが

回答をもっと見る

訪問介護

サ高住勤務者です。 入社1年半でサ責になりました。 今の職場というか会社が初めての介護福祉士です。 いつもギリギリの人数でまわしていて、ヘルパー所長も当たり前のようにひとりとして数えています。 ヘルパー業務でアップアップでサ責業務をまともに教えてもらえずよくわからないままやっています。サ責業務は時間外でやるのが当たり前、手当=残業代 らしいです。 サ責って手当ってつかないのが普通ですか?

残業サ高住訪問介護

あおば

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修

12022/07/06

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

大変なお立場ですね。 このアプリ内で、やはり引き継ぎや人員数などに苦労をとてもされている方がおられて、どーにかならないのか…など考えさせられる所です。 そして、あおばさんも、なのですねー。 さらに無理をされる事態にならないと良いのですが… さて、私の知ってる限り(同法人や知人など)では、職務手当てか、役職手当ての名目で、支給されています。 役付き=やはり責任が伴う、その分の業務もある…ので、普通と申しますか、当たり前と思うのですけどね…。

回答をもっと見る

9

話題のお悩み相談

きょうの介護

看護師や救急隊に利用者の状態を説明するのが苦手で、うまく伝えられないのですがコツとかありますか? 心がけてることなどを教えていただきたいです。 電話する前など冷静にとは考えるのですか、口に出すとぐちゃぐちゃになってしまいます。 紙に書くとスッキリはすると思うのですか緊急の場合、ゆっくりしていられないと思うので…

有料老人ホーム施設職員

やまだ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22025/05/01

はなまるこ

介護福祉士, グループホーム

私の住む市町村には緊急時の情報提供用に消防局指定の書式があります。入居時に作成、半年に1度の見直しが推奨のため、必ず見直し更新しています。 なので、基本情報や既往歴、希望搬送先などはその書類から、利用者の様子は記録を見ながら対応しています。 緊急時の対応が多いようでしたら、どのような内容を伝えるのか電話付近に一覧にまとめたものがあると便利ですね。 とはいえ、緊急時だとパニックになりますよね。私もかなり苦手です、、

回答をもっと見る

お金・給料

質問です。 介護職員一時給付金は可決されて、給付されるのでしょうか

給付金介護福祉士

ゆっくん

介護福祉士, 従来型特養

22025/05/01

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

まず、主さんの事業所が申請しているかどうかです。 私のところはまだ入金はまだのようです。

回答をもっと見る

レクリエーション

質問です。 季節ごとに行われてきたお出かけが、コロナ中は全く出かけることがなく、コロナ後どう変えていけばいいのか、みなさんの施設ではどうされてますでしょうか。 今は桜を見に行くだけです。 利用者の足腰も弱ってきて、歩かないといけない場所や、階段を昇る場所は行けないので 場所の選定ですね。 どの様な条件で決められているか知りたいです。

機能訓練行事デイサービス

めぐみん

介護職・ヘルパー, デイサービス

22025/05/01

はなまるこ

介護福祉士, グループホーム

お疲れ様です。 まずは段差や階段が少ないところ、お手洗いやこれからは日差しも強くなってきますので、日陰が確保出来る場所なら尚更良いです。 私の施設もしっかり歩ける方が少ないので、近所の公園や景色の良いところへドライブしますが好評です。歩くためのレクで無ければ、窓を開けて外の空気を感じるだけでも十分満足して頂けています。場所の選定、難しいですよね。良いところが見つかりますように。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

体育会系でした文科系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/05/09

ありますありませんもともと暦通りの休みですその他(コメントで教えてください)

606票・2025/05/08

高齢者支援児童福祉障碍者支援就労支援貧困支援今の分野で満足していますその他(コメントで教えて下さい)

650票・2025/05/07

0-1年2-4年5-7年8-10年10-15年16-20年20年以上その他(コメントで教えてください)

694票・2025/05/06

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.