わたし資格がないから、何もわからないで責任のないパートがいます。みんな給料頂いている上で責任持って働くものですよね、 悲しくなる。
パート給料資格
ちゃみん
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 給料いただいている以上、プロとしての責任は伴いますよね。 資格のあるなしは関係ないですよね!
回答をもっと見る
初任者研修を終了し、就活最中の53歳です。ハローワークで探しており、2つの施設に応募しました。求人情報で勤務先を確認してから応募をしたのですが、二つとも求人情報とは違う勤務先での採用という結果です。介護職の採用ってこれが普通ですか?介護業界は初めてです。ハローワークの勤務先と条件とは違うので断ろうと思っています。ちなみに社員とパートでそれぞれ応募しました。
職種研修パート
てし
有料老人ホーム, 初任者研修
田舎者
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
求人票に記載されてなかったらルール違反ですよね。ハローワークに相談されてみては如何でしょうか?
回答をもっと見る
デイサービスに新しいパートの方が入って来ました、しかも、土日祝日が休みで週3日、レクリエーション出来ないと言う条件。なんで雇用したか不明
パートレクリエーション休み
コスモ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
入浴は出来るんですよね? 最初から レクは敷居高いイメージある人いるかもしれません。 その位なら出来る、と思われるかもしれないので 補佐に入って貰ったらいいんじゃないでしょうか?
回答をもっと見る
今 介護職員は足りてるのでしょうか? 特養のユニット型に転職を考えてるのですが、転職サイト側は「特養は募集してない」「足りてる」「夜勤が欲しい」等言われ日勤や早番、遅番は足りてるのでしょうか?求人広告も少なくなり、コロナの影響で介護職に流れてるのでしょうか?
仕事紹介パートユニット型特養
まー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ
ゴリエ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
足りてると思ったことないけどなぁ、、 まぁきっと偏りはあると思いますが。 正直どこも日勤の人より夜勤のできる人がすくなくそちらを優先的にとってますよね。
回答をもっと見る
夜勤なしのパートで月14万いかないってきつくないですか?
パートグループホーム人間関係
アワビ
介護福祉士, グループホーム
はてな
初任者研修, 実務者研修
働く人の生活スタイルにもよるかなと思います。 例えば一人暮らしの人や子供持ちの家庭で出費が多い人はキツイと感じるかもしれません。 お小遣い帳や家計簿などをつけてお金の使い方を無駄にしなければ、いいと思います。贅沢をしない事です。
回答をもっと見る
グループホームでパート勤務しています。 初めてのパートです。指導が3回で終了、なかなか定時に帰れない中でなんとかやり切っていました。 3ヶ月過ぎて居室担当と係もしないといけないらしく、他の所でもこんな感じなのでしょうか?
指導パートグループホーム
かなえ
グループホーム, 初任者研修
だるま
介護福祉士, ユニット型特養
以前グループホームに勤めてました。指導が3回は少ない気もしますが、グループホームは日中は他のスタッフがいるのでフォローしてもらえる環境があると思うので、そんな感じかなとも思います。
回答をもっと見る
行事の予算について、今の職場は予算に厳しそうです。 パートなので深くは知らされていないですが話を聞いてる限りそう感じます。今までの施設は、計画がしっかりしてれば割と自由に使わせてくれてました。(正社でした。) 勿論、慈善事業じゃないし予算は大切ですが、正直、これくらいの事も出来ないの!?って感じる程度です。 行事って敬老会とクリスマスくらいなのに💦 そんなものなんですかね。
敬老会行事パート
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
デイサービスで行事、してなかった(無くなってました)です。季節レクは月替わりでしていました。100円の物を買うのも、憚ってました。皿や茶碗割れると、ピリピリしてました。
回答をもっと見る
介護職にはあるあるのお話でしょうか。 利用者さんが亡くなられたり、他の施設へ入所だったり。 皆さんは、どうやって割り切ってますか?
パートモチベーションデイサービス
きよちゃん
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
お辛い気持ちはとてもわかります。特に愛着のあるお方だったら尚更ですよね。 勤め始めの頃は看取りの時に辛いと思っていました。 もちろん今もご逝去の報告を聞くとなんとも言えない気持ちにはなりますがひきづったりはしません。引きずっていては身が持ちません。お心のお優しい方なんですね。きよちゃんさん。 その気持ちももちろん大切ですが、あまり深く考えすぎない事です。
回答をもっと見る
療養明けで今月からパートとして働いています。久しぶりの現場で利用者の名前が覚えるのが大変です。何か良い方法あれば教えて下さい。
パート
たかし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 私は珍しい苗字や名前だとわりとすぐに覚えられます。 あとは、有名人に似てる人だったら○○に似てる□□さんとか、顔の特徴で覚えたり…ですかね🤔
回答をもっと見る
現在、パートで働いています。収入を あげたく、ダブルワークをするか、今の勤務先で 勤務時間を増やすか悩んでいます。 皆さんならどちらにしますか?
ダブルワークパート給料
moons
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ
たあ
介護事務, ユニット型特養
コメント失礼します。 私だったら、、 職場の方と関係が良好であれば勤務時間を増やします。 退職も視野にあってのことであればダブルワークをすると思います。 仕事探しって案外時間と体力と消耗しますね(^_^;)
回答をもっと見る
介護の仕事を始めて2年が経とうとしています。 今現在、サ高住にてパートで働いてるのですが、スキルアップの為にもデイサービスや特養も経験してみたいなと考えています。ただ人手不足もあり急に辞めるのも気が引けてしまい、、、今のパートもしつつ掛け持ちもありなのかなと悩んでいます。 掛け持ちするか一つに絞るかご意見いただけましたら幸いですm(_ _)m
サ高住人手不足パート
いーろむ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
今の職場では掛け持ちは認めてるのですか? 私は掛け持ちは無理です 体力的にも あと頭もついていけないと思うので 頑張ってください
回答をもっと見る
イライラする。朝から。出勤のして業務が開始してものの30分、とあるパートから「ねえ、○○さんの部屋って☓☓さんと同じ部屋?私○○さんノクッシヨンの入れ方分からないんだけど」や「ねえ△△さんが身体横向けると気持ち悪いから体位交換してないからパットこう交換のときにして」や「ねえ□□さん臥床したんだけど車椅子のいちどこ?」って聞かれ正直ムカムカとイライラで心の声が出そうになった。あんたはつい最近入った新人さんですか? 記録みてないからわからないんですよね?あなたはここに何年いるんですか?元常勤ですよね?未だ部屋分からないとか新人並ですよねって
記録イライラパート
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
ねこやしき
介護福祉士
私なら直接言いますね💦 うちにも元常勤で今は週3で来てるパートさんがいるんですけど、いっつもパタパタしてるし、行動はとんちんかんなので色々言っちゃってます😅 私のほうがめちゃ後輩ですけど。 送りみても把握してないのか訳わからん事してて、声掛けるとなんか言い訳がましくおどおどと返してくるのでそれはそれでイラッとするんですが🌀
回答をもっと見る
デイサービス勤務4年目?くらいになります! 4月に昇給して50円時給がUPしたとこなんですが… 2週間前に入った派遣さんと時給が変わらないらしく(近々直雇用になります)モチベが下がりました(笑) もちろん、派遣から来る方のほうが時給がいいのはわかっていますが、直雇用されるとき1度時給下がるんですが、(私のときも下がり毎年上がって今の時給になったのに)いきなり来月から同じかぁ。。と思ってしまいました。 ……と、ただの愚痴ですが(◦`꒳´◦) 明日も日勤がんばります!
無資格初任者研修パート
りーみみ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
みなさまお疲れ様です。 今後の為に、社会福祉士もしくは介護福祉士を目指そうと思っています。 それぞれ活躍する場は違うと思いますが、 介護福祉士、社会福祉士をお持ちの方、 それぞれどのような所でどのようなお仕事をされていますか? また、持っていてよかったと思った瞬間はいつですか? 差し支えない範囲でお教えいただけると嬉しいです。
社会福祉士正社員パート
あーちん
介護老人保健施設, デイサービス, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
海坊主
介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れ様です。私は社会福祉士です。法人が大きいので色々な事業を体験しました。社福が必須な事業は包括センターだけでしたが後は相談員がメインになると思いますが、ご存じの通り基本的には「名称独占」ですので色々な事業で常に勉強する事は必要になると思います。頑張って下さい!
回答をもっと見る
昨日、遠い関係の親戚のみで身寄りなく末期ガンでアパートに一人暮らしだったかたが旅立ちました。葬儀関係から埋葬まで、全て市が対応。私が線香上げにいったら付き添いの親戚が誰も来ておらず、葬儀場のスタッフの方がロウソク番をするとのことでした。 本人はぎりぎりまで一人暮らしを希望していたので、少しは満足していただけたかな…と思ってます。うちの会社では線香ひと箱お供えする位なのですが、皆様の職場ではお亡くなりになった方へどのような対応をされてますか?
パート職員職場
RIZE0331
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
大満足な最期だと思います。「一人で気ままに暮らす」ってすごく贅沢だし、介護を受けていたのなら尚更です。 サ高住ともいえないようなグレーなところに勤めていた時には、身寄りのない方ばかりでした。 清拭し、お花を手向けるというところは、サービス外ながらも関わったヘルパーがやっていました。 会社はサービス外でしたが、生活援助程度の給与をヘルパーに支払っていたので、その辺が「会社からのお香典」なのかな、という感じでした。
回答をもっと見る
私は子持ちで、グループホームで週3回の時短パートしています。 私が勤務しているグループホームでは、子どもの体調不良等でお休みを頂く場合、“自分で代わりに出勤出来るスタッフを探し交渉する”というルールがあります。 先日、子どもが熱を出した為、連絡したらホーム長から「代わりのスタッフを探して交渉してみて。厳しかったらリーダーに相談してみて」との事でした。 片っ端から電話し交渉しなんとか代わりのスタッフをみつけました。 今回見つかったから良かったですが… もし代わりのスタッフがいない場合はどうなるんだろうとも思いました。 皆様の職場はどうでしょうか? 追加です。 今の勤務先は異動した場所です。 異動する前の勤務先はこのルールありませんでした。 面接時にもこのルールがあるとは言ってませんでした。
パート休み
とろ
介護職・ヘルパー, グループホーム
まーね
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
サ高住です。 うちは休む時には管理者もしくはサ責に連絡して代わりは当日勤務のスタッフと連絡を受けた管理者やサ責が探します。 公休の数や他の出勤日の調整も必要になるので結局全体のシフト把握してていじれる人がやらないと、後から困ることが多いので……… 自分で代わりを探すのは大変ですね💦 お疲れ様です。
回答をもっと見る
皆さんは、転職するときや考えてしまうときってどんなときですか? 私は、初任者研修もできた今、パートのままでいいのかなと考えています。
初任者研修パート退職
きよちゃん
おかろこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
私は人間関係に疲れたときや、介護のやり方などで衝動したときに転職を考えたりします。ですが、なんだかんだ他へ移るほどの決定打がなく転職したことはありません。 パートのままでも問題ないならパートも全然ありだと思います。
回答をもっと見る
介護補助されてる人いませんか。 ユニット型特養の週3短時間パートに限界を感じて辞めようと思ったのですが、仕事内容を変えて続けないかと言われました。 ※私が他施設で長く勤めていて介護の資格も持ってるので補助金とか施設全体の為の引き止めで、私が優秀とかそういうわけではないと思います😇 せっかくなら前向きに頑張ろうと思うし、介護は好きだから忙しい介護士さんの負担を減らしたり、身体介護をしない分、入居者さんとの関わりができて良いのかなと思います。時給は最低賃金だろうなとは覚悟してます😥 もしされてる方いれば、こんなことしてるよ、とかいいところや悪いところ、気をつけたほうがいいことなどなど、教えてくれると嬉しいです!
パート給料ユニット型特養
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
yam
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
はじめまして。 介護補助ではないのですが、ユニット型特養で介護職員として働いています。 私の施設でも短時間(2h〜)の介護補助職員が数名おり、主に食器の片付けや洗い物(湯のみ等は利用者個人のものでユニットの洗い場で洗います)をしていただいています。 抱えたり等の介護はなく、ユニットを回りながらエプロンを配ったりと雑用も多いですが、利用者とにこやかに話しながら動いておられます。 私たちも食器の片付け等がない分身体介護の業務に集中でき、大変助かる存在です。 現在は身体介護もありのパートですか?うちにも介護パートから介護補助に仕事内容を変えた職員もいますよ。 時給等はその施設によって設定が違うと思いますが😣(介護パートの時の賃金を引き継ぐ等、、) 参考にならないかもしれませんが🙇♀
回答をもっと見る
自分が、してもいないことや、記憶にないことで、注意されたことはありますか? 私は、お風呂の準備をしてもいないのに、「これをしていなかった」って言われ、とりあえず「はい」って返答したけど、いまだに腑に落ちない。 なんか全部、私の責任を押し付けられそう
パート入浴介助デイサービス
きよちゃん
水銀灯
介護福祉士, 有料老人ホーム
していなかった?とすればやらなければいけない仕事だったのでは?今一度業務確認してみては?
回答をもっと見る
結婚を機に正社員からパート社員になられたら女性で粗の方は介護福祉士もあるしキャリアも長くユニットのリーダーもされて方で仕事もできるのにパートになったことを機に処遇改善手当ての対象外になったみたいです。 施設長にその書類を書かされたそうです。 とてもかわいそうです
施設長パート介護福祉士
まー君
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
想像ですが、きっと家庭や将来の子供との時間も取れる様になりましたね。日勤のみの職員は難しかったのでしょうね。 将来子供の手が離れたら、復帰なさって、色々な立場の経験から、思慮深い方になられるとお察しします。
回答をもっと見る
質問ってより愚痴です… リハビリ病棟で60床の満床… 介護士6人出勤になってるけども…そのうち2人お風呂、1人遅番、1人見守り…下手したら1人OJT… フリーで動けるの1人…。OJT中は、指導に専念だから仕事の依頼できず…1人で、コール対応、飲水、離床、他病棟からの患者移動や荷物チェック… 1人でこなすには無理…なのにナース「離床されてないけど」「飲水終わってないけど」「コールとって」と…。ナースも忙しいのわかるけど介護士動けるの1人だからキャパオーバー…。本当マンパワー不足すぎて辛い…もっと人増えない限りナースの思ってる動きは出来ないよー…涙
人手不足パート介護福祉士
りお
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
仕事お疲れ様です。それは悪い流れですね。多職種同士フラストレーション溜まってしまう病棟になってしまいそう。一人での対応は難しいですよね。心中お察しします。無理しないでくださいね。
回答をもっと見る
未経験入職で、現在やっと半年です。 フルタイムではなく、パートタイムです。 職場の研修など最近管理者から参加して下さいと指示を頂き参加できるようになりました。 職員会議が月に一回〜二回あるのですが、それに関しては一度もお声がかかりません。 しかし、先日社員さんから「凸凹さん次の職員会議参加する?」と聞かれ 管理者から何も聞いてない事を伝えたら… 「え…そうなんだ…。」と言われました。 何となく、また欠席なんだ…って含みのある言い方でした。 以前の職場では、フルタイム以外のスタッフは研修会議に参加させて貰えなかったので、指示があるまで参加出来ないのかなと思っていたのですが…。 皆さんの職場では、指示がなくても職員会議や研修に参加していますか? 私は、9時〜15時までの勤務です。 研修や会議は17時半からになります。 ですので一度タイムカードを押して中抜けする感じになります。 時間外勤務として時給も発生します。なので、こちらから参加申し出言いにくいです…。
会議未経験研修
凸凹
fglo9
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務
私のいたデイサービスでは、社員パート関係なく参加できる人は全員参加でした。職員会議では事業所に関することを話し合っていたので、フルタイム以外は参加しないとかはなかったです💦 参加します!と申し出にくいようであれば、参加しなくて良いのですか?とか、(参加出来るとわかっていても)フルタイム以外は参加出来ない感じですか?と質問してみたらどうですかね🤔?そう言った会話から参加の流れにもっていくのもありかと…!!
回答をもっと見る
ニチイの模試、不合格でした😭 受かる気しません😭😭😭😭 全然覚えられません。どうやって勉強したら良いのかわかりません(涙)
介護福祉士試験パート資格
cou
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
苦手な所をよく読み理解し(小テスト)過去問を何回も解く!
回答をもっと見る
正職員の管理責任者のおばちゃん。 週休2日になっているので、先々週、定休日の日曜日の他に公休を1日とって週休2日。それはよしとしよう。 しかし、先週は、平日に公休を取って日曜日と合わせれば週休2日になるのに、もう1日、休みをとったのはいいが、有給でなく、公休扱いになってるのはなぜ。 それに比べて時短パートの私なんか、「人がいないから出てくれませんか」と言言われて、この1ヶ月、定休日の日曜日しか休んでいないというのに、なんで正職員の月給取りがこんなに休むんだよ。と思うと、 結局、パートは使い捨てかいと思うと、それなくても辞めたくて辞めたくてうずうずしてるのに拍車がかかるわ…… だけど、他の職員さんはよくしてくれるし、利用者さんも多くの方々は仲良くしてくれてると思うと、辞めるのをためらっていますが、こういう管理者を見てると、辞めようと思いながらも、どうにか W ワークをして、収入を多くして続けて行きたい気持ちも少なからずありましたが、早めに足を洗おうかなと日々思うようになってきました。
管理者パート休み
勘吉2世(実は勘吉)
介護職・ヘルパー, 初任者研修
ゆるふわ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
法律的には176h(31日)働けばフレックスや休日ふえても問題ないです。 が、もし、みなし残業手当てもらってるならもう少しいても良いと思います。
回答をもっと見る
排泄介助になると逃げ出すパートのおばちゃん、どうにかならんかなぁ...。
排泄介助パートモチベーション
あまひな
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 精神保健福祉士, 社会福祉士
かまだ
介護福祉士, 訪問介護
えー 向いていないのかな?😅
回答をもっと見る
訪問介護を、15年携わります。62歳ですが、来年介護福祉士国家試験を、受けようと思ってます。過去問を暗記すれば、合格かりますか?
介護福祉士試験パート
いのさん
介護職・ヘルパー, 訪問介護
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
お疲れ様です。大先輩ですね。 私は実務者研修の内容と過去問をこなしていたおかげで合格できました。 何歳になっても学ぶことは大切ですよね。
回答をもっと見る
未経験で介護の世界に飛び込み、デイサービスで4年が経ちました。慣れてくると、色々と施設のやり方に疑問がでて。。 今の施設しか知らない為、他の施設を知りたく短期のバイトに申し込みました。仕事内容が全然違う事に感動し、後何ヵ所か体験して、合った場所があったら転職も考えてます。 そこで気になるのが、扶養の問題で。今はパートで130万以下で働いてますが、毎年ギリの128万位までシフトを入れられてます。他で働くと、明らかに130は越えてしまうと思いますが「他の施設にバイトに行く」なんて知れたら、絶対に上からの風当たりが強くなるのが目に見えてて。 ダブルワークはよく分からないのですが、やはり今の施設の給料とバイト合わせて130万以下になる様にした方が良いんですかね? そうすると、バイトしてる事を会社に報告して、調整してもらったのがよいのか。。無知でスミマセン💦 同じような経験や 詳しい方がいたら、 教えていただけると嬉しいです。
ダブルワークパート給料
ウニ
デイサービス, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
今、主のデイサービスは、副業OKなのですか?先ずそこですね。 次に、納税ですが、年末調整や確定申告を主の会社に頼むなら、6月以降に前年度の、納税金額のお知らせがメインの会社にお知らせされるでしょう。 簡単に言うと、確定申告は、自分でしないなら、何か収入があったな?と分かると思います。 禁止で無ければ、バイトして構わないと思います。個人の自由だと私は思います。 また、他で収入があるから、うちでシフトを減らすという考えは、難しいと思います。「うちで働けば良いのに」しか言われないでしょう。 "他でこれくらい収入があるから、シフト減らしてください"は、受け入れ難いと感じます。
回答をもっと見る
週3日6時間勤務のパートで入職して気付けば13年目。休みが取りやすく、子育て世代にはありがたいのもあり、入職してから転職をすることは考えたことがありません。この13年で人もだいぶ変わりましたが、制度もだいぶ変わり、ペーパーレスに向かう世の中に逆行するように、改定ごとに書類は増え、それに伴い残業が増え、遂に残業時間が増え続けた結果、社会保険料を払うことになりました。ギリギリラインで働いていたパートさんは制度の変化で、勤務時間を減らすのか、社会保険料を払うのか、最近選択に迫られたと思いますが、皆さんはどちらを選択しましたか?
入社残業パート
kazz0807ma
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
13年、すごいですね。ご苦労もあったと思いますが、お疲れ様です。 私の妻は、来年から扶養から外れてもいいから稼ぐことを優先して仕事をすると思います。ご家庭の収入がしっかりあれば扶養内で働くっていう選択肢もありかなと思います。
回答をもっと見る
中途半端な髪が好きというか それしか出来なくて、肩あたりか上か 伸びると下あたりになります。 顔出すのがイヤで、1本まとめには していません。 介護スタッフは、だれもいいませんが 年配の女性生活のパートさんに 言われて結んでいます。 食事に髪の毛や仕事上、結ぶべきは わかっているのですが… 皆さんどこまでなら、許されるますか? ご自分の施設では、どうでしょうか。 また、施設で規則はありますか?
未経験初任者研修パート
ここあ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
まふゆ
介護福祉士, 従来型特養
身だしなみの項目で長い髪は束ねる…もしくはまとめる、となっています。肩下となると、長めだと思うし、私は不衛生に感じます。そもそも自分の髪が何かに当り汚れる…心配もあります😅
回答をもっと見る
老健→ユニット型特養へ転職し早1ヶ月が過ぎました。 ①(男性介護補助職員が)まだ新人と言う立場上仲間外れがあります。何かあれば言って欲しいのに言わない ②普通に会話しない。返事しない。 入力ばかりして回りみない。利用者さんみてんの⁉️と言うが自分も集中しすぎてコール対応しない。オムツ交換時間になっても動かない。 ③(おばさんパート職員)正社員が夕方カーテンしめてと言われ閉めてると あのさぁ私たちが主導権握ってどうすんの⁉️ 主導権は利用者さんにある。 何でやったか理由聞きたい。 聞かせて欲しいと ねぇ何で。どうして。淡々と攻められるばかりで 何も言えない私に 夜勤入りの職員にごめん。俺が指示した。 と仲介してくれても腹の虫が収まらないのかその男性職員にも食って掛かる始末。 どうしたら良いのか? 同じことを他の職員がやっていても何も言わない。
フルタイム同僚パート
コアコア
初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
たまに見る記録に「まるでポエムか?」みたいなのありません? 逆に、“伝わらなさすぎてミステリー”みたいなのも(笑)。 みんな、記録に関する思い出とか、ちょっと面白かったのあれば聞きたいです。
記録職場
shin
介護福祉士, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
…だからなに? って言いたい記録が(現在の特養も)よく見受けられますね… 〝午後から入浴された〟 〝風船バレーをみていた〟 等など… せめて表情がどう、いつもと違う言動が見られたのか、、等書かないと、何のアセスメントにもなりませんね… ですますとである調混在や、フロワー表記(正式にはフロア、フロアーも✕みたいです)、2重敬語の連発で〜されておられた… 等 ちょっと留意すれば、と見る度思います、、リーダー、サブリーダーで対応して欲しい所です、、
回答をもっと見る
特養9年目 役職なし 月に夜勤10回、残業約30時間、休み8〜10日 給料25〜30万、ボーナス夏冬合わせて約100万 これって良い方なのでしょうか? 転職を視野に入れていて、 給料をこれ以上には落としたくないのですが、難しいのでしょうか?
ボーナス残業給料
ぺーぺー
介護福祉士, 従来型特養
俺いつまで介護やってんだろ?
介護福祉士, ユニット型特養
めっちゃ高い方かと思います。なので良い方じゃないでしょうか。県や地域でかなり差がありますね。 月給は額面ですか?手取りですか? ボーナスが夏冬合わせて100万!?って驚きました。 ちなみに転職すると給料はやや下がると思います。経験年数がある分、ある程度色は付けてくれるので、そこら辺の新卒や中途より高めにはなると思います。
回答をもっと見る
家庭の事情で、介護現場で働くのが難しくなりました。 介護経験は十分あると思います。介護員、介護主任として20年以上、支援相談員として約4年。老健、デイサービス、デイケアの経験があります。ケアマネはありません。 もし経験を活かして在宅ワークをするなら、どんな可能性があると思いますか?
デイケア相談員老健
ボン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
田舎のくま
施設長・管理職, デイサービス
はじめまして。 クラウドワークスなどに登録して 介護経験を活かした介護・福祉分野の専門記事の作成などはいかがかなと思いました。
回答をもっと見る
・充実していると思う◎・ママ、パパへの配慮はされている○・ちょっと大変かも△・サポートなし💦・分かりません・その他(コメントで教えてください)
・アロマや消臭剤を使っている・汚物は小分け袋に入れて防臭している・ゴミをこまめに外に捨てに行っている・換気をしっかりする・特に対策はしていない・その他(コメントで教えて下さい)