居宅サービス計画外で緊急の訪問介護対応されている事業所勤務の方へ質問です。通常の訪問介護事業所へ勤務するより、パート時給や正社員の収入は高くなります? 最近緊急時訪問介護加算の制度があることを知り、興味があります。
ボーナス正社員パート
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
あの、、、陽性者やコロナ罹患者への訪問で、+3000円って話の事でしょうか?違いますね⁉︎
回答をもっと見る
今日の夜勤カオスだった😂 1.トイレでおじいさん転倒(怪我なし) 2.玄関でおばあさん後頭部から転倒(後頭部なので家族連絡して受診) 3.廊下でおばあさん転倒→めっちゃ痛がり救急受診で大腿骨骨折発覚→入院先でコロナ陽性発覚😭 1回の夜勤で事故報告書3枚も書いたし、サ責だからケアマネと家族の事故報告もしなきゃだしツラァ🙄 これがパートのスタッフなら、日勤のサ責に事故報告全部丸投げできるのに😅
事故報告ヒヤリハットトイレ
メリオダフゥ⤴️
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 社会福祉士
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
非常ーーに、大変でしたね。 本当のおつかれ様でした。 もう、しばらくは当たらないのではないでしょうか… お酒か好物をたくさんとって、休まれて下さいね。
回答をもっと見る
入職して1ケ月半になります。 仕事のマルチタスクについていけません。 トイレ介助についても、1人ひとり終わってから 記録しないと忘れてしまったり 1人ひとり終わってから記入だと時間もありません。 水分量も、まとめて片付けて あとで先輩たちは記入しています。 フロアを見守りながら、トイレに座らせてる方も 頼まれたり頭の中が、ごちゃごちゃになり 忘れてしまいます。命にもかかわる仕事のため能力不足ですと伝えました。 続けるべきか、迷っています。 また、毎日の情報収集のポイント 日報からどのようにとればいいかが 漠然としてわかりません。 おさえておく必要な部分や、みなさんどうしてるのか 知りたいです。 出勤してるときは、目はとうしてはいます。 1人ひとりに、対応してる仕事と知らずに 初心者で入りましたが、今も仕事についていけず 移乗も、まともに出来ないのに自立?みたいに なっています。 現在パートですが、別の仕事で正社員でずっと 働いてきたので意識的に正社員と同じ考えで 働いて、私みたいな職員がいると困るのでは ないかと毎日思っています。 パートで、どれくらいの月をようして 一通りできるのか?どこまでの日数なら 許されるのかが、この業界わかりません。 一般的に試用期間の3ケ月だと思いますが その間のマスターは、自分にはムリそうです。 率直な、ご意見を頂きたく思います。
パート有料老人ホーム施設
ここあ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
ありむ
施設長・管理職, グループホーム
なかなか大変な状況ですね。 大丈夫です。 みんなそんなもんです。 頭の中がごちゃごちゃになるのもよくある事です。 1ヶ月半で能力不足と感じるのは早すぎます!現場に11年いましたがまだまだ能力不足です。 やるべき事は 先輩にちゃんと伝える事です。 頭が混乱していることを伝えて 何を優先したら良いか聞きましょう。 移乗についても自分から 見ててほしい、見せて欲しいと 恐らく言っていないんじゃないでしょうか。厳しい言い方ですみません。 日報からの情報は ⚫怪我や普段と違う薬を飲む人 体調不良の人がいるか。 ⚫家族など来客があるか (受診、身だしなみ) このあたりだけで十分じゃないでしょうか。どちらかと言うと 直接口頭で聞いた方が良いと思います。
回答をもっと見る
NISAとかiDecoとかサッパリわからない。 みなさん何か資産運用、投資してますか? わずかな貯蓄で何ができるんだろう。今のところ老後の準備は夫の個人年金保険しかありません。
家庭正社員勉強
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
ゆるふわ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
ニーサやイデコはリスク少ないですが、私はお勧めしにくいです。仮に10年後、インフレしてたら今投資した価値が下がりますし。未来が見えないので何ともいえません。
回答をもっと見る
パート職員です。4ヶ月前に退職伝えて、給与、賞与上げる等 待遇面を改善すると言われましたが、親が認知症で、離れた地域に住んでいるためサポートしながら今の仕事は大変だから。と伝え退職の話を進めてくださいと伝えましたが 書類手続き等話が滞っているように感じてます。すんなり辞めさせてもらえないことにかなりストレスを感じています。退職後 すぐ仕事始めることも伝えています。自分の中では正当な退職理由だと思っているのですが、書類手続き等 スムーズに進めてもらう方法ってありますか?
パートユニット型特養退職
ビーちゃん
介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
勘吉2世(実は勘吉)
介護職・ヘルパー, 初任者研修
お疲れ様です。 退職に関してできれば円満退社をしたいと思ってる方も多くいると思いますが、なかなかそういうわけでもいかない方もいらっしゃいます。 なので、円満退社でなくてもいいという気持ちがあるなら、ご自分の会社の退職規定に従って、退職届を提出され、おやめになっていいのではないかと思いますが、 提出日が退職日の1ヶ月前とかになると、有給休暇等で消化できれば会社に行かずに済みますが、有給休暇で全てを消化できないとなると、風当たりも強くなるので、その辺、我慢できるかにもなりますので、 どの方法がいいのかというおすすめはできませんが、出来るだけ円満退社できるといいですね。
回答をもっと見る
1日1日を楽しく過ごせるよう、今年も1年頑張りすぎず頑張ります(ง •̀_•́)ง 宜しくお願いします。
パートデイサービス介護福祉士
SHIPPO
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
カスミソウ
介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
笑顔で乗り切ろう!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ そうすればきっといいことが起こるかも… 人生まだまだ捨てたもんじゃない。
回答をもっと見る
派遣歴は事務を一度やりました。 全く身を入れてませんでしたが… 色んな理由があって正社員で働いていないことはわかりますが、 施設内で、「私は派遣だから、正社員の人がしっかりしてくれないと…」と言う言葉をよく耳にします。 介護の場合、チームワークが大切だと思います。 言い方は悪いのですが、派遣やパートさんが思う働き方、考え方って正社員と違うものなんでしょうか? 私が思う派遣やパートさんの立場は、先程よく耳にすると言った言葉の意味を考えると、正社員のフォローをするという思いでやっていると考えていますがどうでしょう? 今後職員教育をしていく為に、派遣さん、パートさんも大切な人材なので、どう焦点を当てて考えて良いのかわかりません。 よろしければ色んな方面からのアドバイス、宜しくお願い致します。
派遣正社員指導
マイページ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
ムニ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
パート勤務1年し、その後正社員にあがって2年程勤務してます。私の所は、担当利用者さんを持つ・残業できない・会費を払わなくていい・給与形態が異なる以外は正社員とは差ほど変わりません。 パート勤務時代は正社員より格下、意見提案を発言する権利がないという考えがある社員もいたので正社員のフォローがあって当たり前という以前に正社員のやることに沿って動かないといけないという意識でいました。 加えて、今の所で働くまでは正社員として働いていたこともあり自分で言うのはおかしいですが他のパート勤務さんよりかは正社員並みに動いてました(笑)。時には正社員から苦言言われる事もありました。 他のパート勤務さんの中には元正社員もいたり、パート勤務経験しかない方もいたりして経験によっては「私パート勤務だから……」という意識で手をぬく人もいます。 パート勤務しか経験ない方でも正社員並みに動く方もいますが「モチベーション」を持ってるか否かもあると思いますよ。
回答をもっと見る
夜勤で出勤したらとある利用者さんが見たことないくらい不穏でずっと怒鳴って歩き回ってて、パートさんがその状態の中その気にさせてお風呂入れたらしく、 パートさん「かまぼこさんあの状態でお風呂誘える?」 私「いやーあそこまでいくとちょっと…」 パートさん「どんな状態でも入れられないと異動したとき困るよ、みんなあんな感じなんだから。○○さんや××さん(若い子達)も入れられないみたいで、私みたいな年寄りばっかり入れてたらさー…」 確かに不機嫌なのをちゃんと声掛けしてお風呂入れたのはすごいけど、機嫌があまりに悪いと入れられないってだけで普通か少し不機嫌くらいなら拒否されてもうまく声掛けして入れられるし、その人ちゃんと定期的にお風呂入れてるし、ベテランの自分のレベルを見せつけて押し付けたいのと、その人がずっと怒鳴ってて疲れたから八つ当たりしてるじゃないの?最後の入浴から一定の日数が経ってなければあまりに機嫌悪いときは無理しなくていいって上の人も言ってるし、あなたも言ってきたくせに… と、カチンときてしまった私は考えが甘いのでしょうか…
不穏パート入浴介助
かまぼこ
介護福祉士, グループホーム
しば
介護福祉士, グループホーム
すごいですね!パートさんは、不穏な状態の入居者様と上手に関わって入浴へお誘い出来たんですね。 ところでそのパートさんは入浴の目的を知っているのでしょうか。単に「お風呂に入る」「体を洗う」といった機械的なものになっているのではないでしょうか。無意識かも知れませんが、『入れる』という言葉は、介助者が上から目線で接していることの裏返しとも言えます。 パートさんと同じことが出来なくても、かまぼこ様が別の分野で力を発揮するならば、お互いが補い合う良い職場環境に繋がると思いますよ。
回答をもっと見る
トロミ茶のことで、たくさんの介護職の先輩から アドバイス頂きありがとうございました。 こんなにアドバイスもらえるとは 思っていなかったので感謝します。 50すぎの未経験者です。 入社して1ケ月すぎました。 移乗は見学させてもらっています。 オムツ交換は、少しだけ手をだしたり しています。 年齢もあり、色々なかなか覚えられません。 仕事なので覚えられないという 言葉じたいは、禁句なのでもちろん言っては いないです。名前さえ間違えたりしてます泣 1番は移乗が出来るようになるのか不安です。 3ケ月の試用期間で移乗が出来ないと 判断された場合、施設にもよると 思いますが契約終了、配置転換など あると思いますが、どんな状況をみてこられましたか? また、移乗に参考にするには動画くらいでしょうか。
未経験パート有料老人ホーム
ここあ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
移乗は、今のところここあさんが見ていて難しそうな利用者さんはおられますか? 動画は参考にはなりますが、体重差や、利用者さん状況(痛み・皮膚剥離・相性・拘縮・気分…等)によって、動画通りにはいかない場合もあり得ます。 どんな方を、どこからどこへ移乗するのか、スライディングボードなど必要なのか、段差は考えてる大丈夫か、考える事は(無意識にでも)ありますが、つまりは安全に、次に安楽に(利用者さんがなるべく嫌な思いなく)出来ればよいです。 先輩方の見て、ご自分の体力などアセスメントして、絶対に安全に出来るのなら、難しいものではないですよ。 もちろん、利用者さんの視界に入る➡️声かけ、了承得る…から始めるなど、基本はしっかり、慣れても例外なく実施されて下さいね。 私も、50過ぎ…です、年月は早いですねー……
回答をもっと見る
週3日勤務で30後半くらいの男性職員が入ってきました。 正社員にならない?って聞いたところ拒否されました。 理由としては正社員になるとストレスフルで、責任重く やることが増える。パートのほうが気楽!!大変な思い して働きたくない。との答えが返ってきてビックリです。 人のことなんで、どうでもいいんですが尺に触る言い方 されたんでモヤモヤしてます。
パートデイサービス介護福祉士
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
モヤモヤもですが、その男性、将来設計&今の責任感… いかがお考えなんでしょう? そんな職員に、私の周りの人はみてもらいたくないですねー。責任感が、感じられません…残念な人
回答をもっと見る
2年7ヶ月特養で働き、ヘルニアになり 失業保険をもらいながら療養し 11月から老健で再就職しました。 人数の多さに驚き、最初は正直 大変な所にきてしまったなぁと思いながら 段々利用者の特徴覚えていき 今は少しずつ楽しく業務に取り組めるようになってきたのですが どうしても過介護過ぎるとの叱責される事が多くて 戸惑っています。 リハビリ型の老健なので自分でできることは なるべく自分でやってもらう。 その事は頭では理解してるつもりでいるし ずっと面倒見れるわけじゃないんだから もう少し距離感保ってと。 私は面接の時に寄り添う介護したいと 話した時賛同してくれたのにあれ?って あとはやっぱり常勤になるんだからって 事あるごとに言われるのも正直プレッシャー。 私的にはパートも社員も関係なく みんなが協力しあい業務に取り組める環境を 望んでるんですけどね。 だから妙にライバル視されてしまうのか あたりが強い社員さんが数名いて 同じ勤務の時は正直気が重いです。
面接リハビリ老健
マナママ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
まず。面接を受ける前に利用者数とか、フロアの人数とか見ませんでしたか?? 自分も仕事していてつい手伝いたくなるのですが、危険なことがなければ見守る程度でいいんじゃないかなと思います。時間が限られてるので、その時間を短縮できる程度には手伝います。 特に手伝うことで「言えば手伝ってくれる」となり自分ではやらなくなる人もいるかもしれないですし、注意が必要な部分かもしれません。 マナママさんにとって『寄り添う』ってどういうことなんでしょうか。その食い違いがあるかもしれませんね。
回答をもっと見る
急に、このまま介護の仕事を続ける事に悩みが生じてきました。 最近、手指の強張りがあって、動かしていれば大丈夫なのですが、体の変化、金銭面など。 普通に派遣でも事務とかしていて方が給与良いよねとか考えると…。 年明け早々にこんな事考えるなんて。 介護の仕事、嫌いではないのに…。
パート訪問介護転職
ちー
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
手指の強ばり…念のため検査をされた方が良いと思います。 さて、先を考えるのは、人なら当たり前だと思います。 時に考えすぎてみて、またゆっくり考えたり振り替えってみて、ご自分の答えを現してみて下さい。あわてずに、慌てても良く…です。
回答をもっと見る
サ責は、自分たちが入りたくない利用者ばっかり私に担当させる。。訪問の楽しさって何だかもうわからない。。
送迎パート訪問介護
あいの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
もみじ
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
私も訪問介護してましたが、キッパリ辞めました。サ責もしてたけど、私は登録パートさんが皆、未経験だったので自分がまず支援内容把握して何回も同行してたような、、 確かにサ責は事務処理が多いので、出来れば早くパートさんに振りたいです。新規依頼も取らないと、なので。でもほぼ支援ばっかりしてましたね。私は。中でも直近で働いてた事業所は要支援の生活支援ばかりで全くやり甲斐が無くなりました。お手伝いさんじゃないんだよ!と思って。 気に入られようとコメツキバッタみたいにヘコヘコするのにも疲れましたし。何の為に介護福祉士資格取ったんだ!と毎回トイレ掃除や風呂掃除に買い物代行しながら寝そべってる利用者見て理不尽だな、と思って辞め! もっと歳をとって何処にも行けなくなったら登録パートやるかな?と今は思ってます。 最後の砦みたいなもんです。この経験したのにはこれから先使えるので役には立ったでしょうね。
回答をもっと見る
デイサービスに働き始めて、2日目で、先輩方の教え方に疑問に感じることがあるのです。 利用者さんの顔も名前も一致しないことやまだどこまでできるのかわからないのも、どこになにがあることもわからないのは当たり前。 でも、教えてももらってないことに対して「あの方のこれをして」 「これをやって」「これを戻して」まともに教えてもらえていない状態。近くにいる先輩に聞きながら覚えていくしかない状況に困っています。 皆さんは、こういう立場に立った場合、どうしますか?
指導パートデイサービス
きよちゃん
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
すみません、 そう言う立場に立つ事は通常ありません。 顔と名前が一致しないの当たり前です。 「どの方ですか」と聞きながらやるのが、この場合正解だと思います。 教え方、教育がおかしい… もちろんそうです、そして分かりますが、それを上に言って改善させるところと、逆効果の所があります、人間なので、仕方ないです。 なので、教えて貰う以上は、折れて下さい。 その上で、普通に「名前が分からないです」とも言って下さいね、当たり前ですから。
回答をもっと見る
皆さんに質問です。 デイサービスで出たゴミは事業系のゴミになるので有料になると思うんですが、デイサービスで出たゴミを 持ち帰って一般ゴミとして出すのはいいのでしょうか? パートのおばちゃんがリハパンなどの汚物と一緒に持ち帰ったんです。 「この人わかってやってるのかな?」と疑問に思って聞こうかと思ったんですが、私の方を見ながらコソコソと持って帰っていました。 年末でデイもお休みになるからって言うのもんかるんだけど…。
パートデイサービス
SHIPPO
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
萌々
介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養, 障害者支援施設
えーーーっ(⊙ȏ⊙) パートさん、なぜそんなことを? うちはゴミ保管庫があり 年末年始はいっぱいにはなりますが ちゃんと保管しています。 もちろん事業所ゴミとして 現業員さんが廃棄作業にあたってくれています。 良心からかもしれませんが 現場を見たら私も絶対に引くと思います!
回答をもっと見る
介護の仕事、私は好きで続けています。 もちろん職場の人間関係等難しいこともたくさんありますが…。 3Kなんて言われたり、世間的に良いイメージばかりではない仕事ですが、みなさんが介護の仕事をしている理由はなんですか?
パート給料退職
かいごはなこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
介護の仕事、好きですよ。 祖父母に育てられたっていうのもあるけど、じいちゃん、ばあちゃん、好きだし。 大変だけど、人間味があっていいじゃん。 でも、職員がイヤ。 職員同士の人間関係がイヤ。
回答をもっと見る
地域密着通所介護事業所です。 ご利用者様の名前の呼び捨てってどこまで許容範囲なんでしょうか?私は施設長として、介護職員としてもいかなる場合でも下の名前はNGだも思っております。〜ちゃんとかあだ名でお呼びする方はいらっしゃいますが。あるパートさんは信頼関係ができれば呼び捨てでも大丈夫と考えております。皆様のご意見を伺いたいです。
施設長パートデイサービス
メカドック
施設長・管理職, デイサービス
かかかかかか
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
デイサービス勤務です。 利用者様の名前を呼び捨てなんて有り得ません。 苗字であれ名前であれ、必ずさん付けです。 呼び捨てって、例えば、山田とか一郎とかですよね? だいたい、利用者様の事を呼び捨てにしようなんて思う人いるんですか? 友達じゃあるまいし。
回答をもっと見る
正職員はボーナスでる。 パートさんはでない。 週に40時間以上働けば、正職員? 早番、遅番、夜勤、なんでもできれば正職員? …いや?そうでない正職員もいるぞ?! それができないから、パート勤務してたけど、 残務続きで週に40時間オーバーだし、 勤務変更もある程度受け入れる。 これ、相談してみた方がいいかな。 面倒だなって思われるかな。 いや、面倒だって思ってるのは私か。 みなさん、パートから正社員になったキッカケってなんですか?
ボーナス正社員パート
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
ぺぺ
介護福祉士, 従来型特養
私は、パートから正社員になりました。ボーナスと福利厚生です。正社員とほぼ同じように夜勤もやってました。ただ、お休みが、勤務表が出てから(休み希望の2週間くらい前とか)にわかるので、勤務変更してもらいやすいようにパートでした。ある時持病の手術で10日程入院しましたが、パートはなんの手当も出ないのに、正社員は、お見舞い手当がかなりの額が出る事を知り今後も入院する予定があるので、正社員になりました。
回答をもっと見る
生協のパート時給、正社員の給料が低めな気がしますが、年金や退職金、賞与が他所に比べて大きいんでしょうか。 ヘルパーでも社割のようなものがあったりしますか?生協勤務の良い点があれば知りたいです。 知り合いに転職希望者がいたとして、生協への転職をすすめられますか?
手当正社員パート
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
luckydog
介護福祉士, グループホーム
生協系で働いてますが給与や待遇は良いです。年2回だったかな、勤務年数に応じて生協で使えるポイントくれたり、生協お抱えの弁護士に無料で相談できる権利があったりします。と、うちの府県の生協グループの法人はこんなんですが、生協は都道府県で別法人格なのでお住まいの生協さんの参考にはあまりならないかと思います。
回答をもっと見る
なかなか切り出す機会が無かった辞意。 先月の下旬、ホームの責任者と面談して悩み(私の【におい】が気になる、嫌だ)について聞いて頂いた流れで、勇気を出して 来年の1月もしくは2月、辞める旨を伝えました。 近日中に面接(同じ介護業界)も控えているとも伝えました。 そしたら、場所はまだ未定だけど、会社の新規事業(放課後デイサービス)に良ければ行かないか?環境も変わるよ? とも聞かれましたが、そもそもこの会社のグループから離れて気持ちを切り替えたい事もしっから伝えさせて貰いました。 個人的には、先述の面接先に務めながら介護資格取得を目指したいです。 パートでも正社員でも良いので、そこに勤めたいですが…採用して貰えるかなぁ…( ´д`)💨
面接パート退職
ゆづき
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
クロウ
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
最初の1歩を踏み出せて良かったですね。この業界、特に介護職員は我慢しがちな人が多いですが、これを機に貴方にとっての良いワークスタイルをイメージしてみて下さい。 頑張れ!
回答をもっと見る
勤務時間や勤務日数も少ないと思うんですが、他のスタッフとのコミュニケーションをどうやって取ったりしてますか?わからないことを聞いてと言われてもなにがわからないかわからないというか、聞き方もわからないというか😂とりあえず食事介助を安全に終わらせてきちんと記録、排泄介助も安全に終わらせてきちんと記録、くらいしかないというか😅話す時間もないし?とりあえず前向きに頑張りたいのでパートでも楽しくやってるよ〜という方、アドバイスお願いします🙏
食事介助記録食事
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ゆき
介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
初めまして。 私も短時間パートで最近新しい職場に入って2ヶ月ほどです。 他でパートしていた時もそうでしたが入ってすぐは漠然としていて何を聞いていいのかわからないですよね😅 休憩もないと普段の勤務で中々お話しする機会もないかと思いますが、自分の水分補給の時や仕事終わりにもし誰かいたらお話しできればくらいで良いのではないでしょうか? 長く働いていたら自然と楽しくお話し出来る様になってくるかと思いながら出来る事を時間内に少しでも多くやって帰れたらと仕事に集中しています😊
回答をもっと見る
持病の関係で、正社員からパートに雇用形態を変えていただき、働いているのですが、パートになった月の給料が支払われてないことを今日初めて家計簿アプリと銀行の通帳アプリを見て、整理して発覚しました。 初めて働くなら、まだ翌月支払いってこともあり得ると思うんですが、私は前月まで正社員として働いていたので、その分の給料が来るかと思ってましたし、パートになる前に、職場に確認したときもその面識で間違いないと言われました。 しかし、たまに給料が入ってきてないときもあり、そのときは確認したらすぐに支払って頂けたのですが、この場合って、職場に連絡したら対応してくれるのでしょうか、、、(´゚д゚`) 皆さんはどう対応しましたか? 教えていただけると嬉しいです。
パート給料
みとちゃん
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院
スイートポテト
介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
私の職場では、パートと正社員とでは、締日が異なるため、みつさんのようなことが発生すると聞いたことがあります。 みつさんの場合、確認されているので、入金漏れですもんね…。 たまに給料が入ってきていないとは、恐ろしいですね!私なら今すぐ連絡して、対応してもらいます!
回答をもっと見る
もうすぐ今年も終わりますね。うちの施設は年末年始の特別手当がありません。だからみんな出勤したくないので毎年シフトを組むのにひと苦労です。 年末年始はパートさんは来ません。既婚者で子供の小さい人なんかも来ません。よって毎年正職員の独身の若者がやってるのですが、不満爆発気味です。 みなさんの職場は年末年始の勤務は誰が出る出ないで、もめませんか?
手当シフトパート
みやび
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格, ユニット型特養
マイペース
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
私の職場は、今から確認してます。大体で休みいらないけど、早く帰宅出来る勤務にしてほしいとかは話すと融通利きますね
回答をもっと見る
職員、利用者さんの前で 課長に叱られました。社員さんに利用者さんの食席のことを少し意見を言わせてもらったことが原因なんですが…いちパートが余計なこと言うもんじゃないよ!と怒鳴られました。 そんなに仕切りたいならリーダー1日やってみれば?と… すみません…と謝っても そんなのいいから!と言われてしまい… 業務中も、私もシカトしている感じです。 何度か違うことで課長に怒鳴られたことがあるのですが…今回は 精神的に堪えてしまいました。 続けていった方が良いのか… 辞めた方が良いのか…。
パート人間関係
かめ
従来型特養, 無資格
にっく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
お疲れ様です。大変でしたね… でも、あなたは間違ったことはしてないですよ?いちパートじゃなくて、いち職場に所属している者なので意見を言って当たり前です!課長さんが明らかにおかしいし人の上に立つ者とは思えないです。 無視が続くならもっと上に報告か転職してもいいと思います。
回答をもっと見る
オープニングスタッフが全員退職で交代要員で入ってきた介護福祉士3名のうち1年でお一人退職です。交代にはなれませんでした。 どうもいろんな施設を転職繰り返す人は続かないですね、 介護福祉士取ったら辞める、ケアマネ取ったら辞める、 初任者研修や実務者研修受けさせてもらい、合格後数ヶ月で退職、こんな施設や職員ばかり、パートも子供が小学校に入ったら辞めるとか、定年後介護職になった身では数年で古株ってこの業界は病んでるとしか思えない
オープニングスタッフデイケアパート
トミー
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
ま
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
嫌だったら辞めればいいってのうが通用する業界っすからね。複数の施設経験するともう無敵ってすよ。どこでも働けるんだこれが
回答をもっと見る
ときって職場に連絡したほうがいいですか? ていうか行かないほうがいいんですかね。 短時間パートで書類が溜まっているので、ついで便で寄りたいのですが、、 連休で次の出勤は週明けになります。 特に上司に提出するように催促はされてません。ただ、早いに越したことはないと思ってます。 皆さんならどうしますか?
パート施設
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
グループホームのヘルプで行きましたが初日からトイレ介助をしてと言われました。情報も無いままやってぜんぜん立位取れない車椅子利用者のトイレ誘導して腕と腰と痛いです。立てないで転倒リスク高いのなら終日テープ式でベッド上で良いのではと思いました。ヘルプなので口出ししませんが。 ヘルプはどれくらいやれば良いのでしょうか。 来月も自分の所属施設に空室が多すぎるため人件費削減でパートがほとんど他所に出されます。私はまた違う部門にヘルプがっつり入って所属している施設への出勤予定は無いです。その部門で慢性腰痛ギックリヘルニアになったのを上は知ってるのに酷い。 正社員は自分のところで仕事しててパートが他所に行くというのは理不尽極まりないです。
ヒヤリハットトイレパート
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
たつ
介護福祉士
ヘルプで行って、情報はもらえるもの(一通り教えてもらってから)だと思っていたら、 教えるくらいなれ自分でやった方が早い と言われたらことがあります、 こちらとしては、情報がないまま介助するなんて怖すぎるんですけどー。 やれと言うなら、とりあえずざっくりの情報くらい教えてほしいですよね。
回答をもっと見る
訪問の仕事、つづけていけそうにない。 やめるか、やめないか迷走中
パートモチベーション訪問介護
あいの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
もみじ
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
私も辞めたい。 利用者が我儘過ぎる。私達はお手伝いさんじゃない!
回答をもっと見る
「あの人は正社員なんだから、あの人に頼めばいいんだよ。」 「正社員だし、しっかりしてもらわないとね。」 と言う人がいます。 しかし、仕事は途中で「もう今日は残業できないんで帰ります。」と色んな仕事を放置したまま、あとはやっといて、と帰る人がいます。 私は、その人はパートだし、言わんとしてることは分かるけど、仕事残して帰るなら「ごめんね。」ぐらい言ってもいいだろ?」なんて思ってました。 そしたら、なんと、その方、正社員でした〜!! あなたなら、その人にどんなツッコミをしますか?? 私は余りの驚きに口をパクパクすることしかできませんでした 笑…えない。
残業正社員パート
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
たつきり
介護福祉士, ユニット型特養
コメント失礼します! 正社員なんだからちゃんと残さずやれよって言いたいですね!
回答をもっと見る
先月から シフト変更(夜勤専門→夜勤後に午前中のみの日勤)、出勤日減少、給料減少、正社員→パートへ 何の説明も無しに突然変えられた。事務所へ説明求めても「決まったことだから」の一点張り。 こちらも、高齢の母の介護や生活があるから今のままでは、とてもじゃないが無理だと決断したわ😵情報誌買ったり職安に行って、転職を本格的に動こう。
シフトパート給料
ネム猫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
あの、契約じゃなくて、正社員だったのですか?それが、パートに?? 何か変ですよね🤔
回答をもっと見る
こばさん
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
これはシンプルとは思えないです。
回答をもっと見る
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
幾度となくあります。 自信をもって、辞めていますし、むしろすぐに辞めた時の方が、さっぱり=良かったと、後悔は、もちろんありませんねー…
回答をもっと見る
入浴介助の格好について質問です。有料ですが介助が必要な方もいて防水エプロンなしてぬれまくりです。みなさんの施設では防水エプロンを使用していますか?
入浴介助施設
ひびき
介護福祉士, 有料老人ホーム
ケアケア
ケアマネジャー, 有料老人ホーム
私の法人では他の施設も 防水エプロンは使用していないです。 濡れて 職員が風邪引いてはいけませんが、できれば無い方が家庭的な雰囲気だと思いますし、防水エプロンはカビなど管理が難しいという面もあります しね。 各施設でベストは変わってくると思います。
回答をもっと見る