パート」のお悩み相談

パート」に関するお悩み相談が現在1114件。たくさんの介護士たちと「パート」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「パート」で話題のお悩み相談

愚痴

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

102022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

愚痴

ただの愚痴です。 スルーしてください。 コメント不要です。 昨年末まで勤務して、1月末まで有給消化中です。(無資格・パート) 大きい所のJは昨年の12月に面接して、体験日の連絡待ちでした。 その連絡が来たのは、一昨日。 状況(他にも面接あり・返事待ちあり)をお伝えしたら、全て終わってまだJに勤務したい気持ちがあるなら、また連絡下さいとのお話で 保留(?)。 業界大手のNは、1月中頃に面接して返事待ちでした。 今日 採用の返事が来たんですが、少しでも早く勤務したい・他にも数件申し込みと面接待ち だと言う事を伝えて、一旦電話を切りました。 ところが、数分後 採用取り消しの連絡が入りました。 先程話した内容がいけなかった様です。 かなり食い下がりましたが、取り消しの撤回は無理でした。 【白紙に戻します】と言われたので どういう事なのか聞き返すと、結局【採用取り消し】と同じだと言う事でした。 確かに有給消化中だけど、少しでも早く入職したいのが、他にも数件面接や申し込みしている事が、そんなにいけない事なんでしょうか? 1番入りたかっただけに、物凄くショックを受けています。 暫く立ち直れないかも…。 でも、働かなくちゃ…(´;ω;`)

無資格面接パート

ゆづき

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格, 障害者支援施設

02023/01/20
きょうの介護

ユニット型特養って夜勤も日勤もできる正社員さんが何人いたら余裕が生まれるんですかね? 今日も今日で人がいなすぎてしんどかったです😮‍💨 私はパートなので正社員さんのほうがしんどいとは思いますが、、時間帯的には食事介助、入浴介助、排泄介助と介助のオンパレード且つ予定いっぱいなので日勤帯もしんどいですよね😂💦 人が増えてほしい(T_T) パート仲間でもいいから増えてほしい。。

同僚正社員パート

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

192022/09/12

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コメント失礼します。 どこも人手不足ですね💦 後利用者何名に介護スタッフ何名ていうのをクリアーしていたとしても実際の現場では人手不足で業務が回らない場合もただあります。 1番は利用者様が穏やかに毎日を過ごしてほしいのにバタバタしていてそれが利用者様に伝わってしまったり… 本当パート仲間増えて欲しいですね お互い身体には気をつけて行きましょうね♪

回答をもっと見る

「パート」で新着のお悩み相談

1-30/1114件
お金・給料

これから母を養わないといけなくなり、今の本業の施設だけでは生活が厳しくなりました。 週に2日ぐらいでバイトをすることに関して上司に相談しようかと思います。許可を取って申請すれば副業はOKな施設です。 副業してる方はポイ活やライターの仕事などをしていると聞きましたが、他にどのようなバイト、パートをしているでしょうか?

アルバイト副業パート

ゆき

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

22023/03/25

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

私の同僚は「カイスケ」に登録しています。 単発バイトだし、割と給与がいいみたいですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

質問です。介護の仕事以外で興味のある仕事はありますか? 私はカフェの店員をやってみたかったです。

就職パート転職

のりりー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

42023/03/21

パッチ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 送迎ドライバー, 小規模多機能型居宅介護

整骨院は、腰痛持ちスタッフが多いですからなんとかしたいなって。あと、理髪店やってみたいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

同僚の20代後半の若いパートさんが、病気をされ 来月から抗がん剤を受けられます。 もともと週に2.3回の子なのですが 最近は手術や治療のために週に0から1回となっています。 その子は仕事にかなり真面目で責任感が強く、仕事に生きがいを感じているので、Drとも相談し パートを続けながらの治療を望んでいます。 職場は施設なのですが、来月からかなり人手不足で とても有難いのですが、、それ以上に心配です。 今は、抗がん剤をしながら勤務される方も多いようですが、免疫も低下するだろうし、介護の仕事は荷が重いのでは、とも思います。 皆さんはこの同僚の子の気持ちを尊重して、サポートしてあげるべきだと思いますか?それとも、こちらのことは気にせずに治療に専念したらどうかと私の気持ちも伝えるべきでしょうか。。

同僚人手不足病気

デイサービス

62023/03/15

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

治療費もあるでしょうし、本人がそう決めたのであれば サポートされたらいいのではないでしょうか?

回答をもっと見る

新人介護職

入職1年未満のパート新人Xさん(20代後半)のことですが、同じ系列の特養を2ヶ月で辞めてデイサービスに来られました。(それ以前も介護職複数長続きしてない様子) 介護福祉士の資格はあっても資質がないというのか、何度言っても同じ間違いをしたり、独断で判断をして動いて失敗したり、利用者さんから顰蹙を買ったりなど、なかなか仕事を覚えてくれません。介護現場で必要な臨機応変な対応ができません。 長いあたたかい目で見守ってあげてほしいとXさんを採用した施設長から言われてますが、きつい言い方ではなく普通に業務についての指示や連絡をしても泣いて飛び出ていってしまうことが数度あり、次第に誰も何も言えなくなってしまいました。 プライドは高いようで同じパートの立場からの言うことは聞いてもらえず、正職員からも再度教育係をおねがいして1ヶ月ほどついてもらっても、あれこれ言われるのは嫌、やさしい職員さんしかダメ(その人のできない分もやってくれる人がXさんにとってはいい人)と結果は好転せず一年近くもずるずるときています。正職員も各々の仕事ができなくなってしまうし、結局今はXさんができないことを手直し、尻拭いしてるのはパートで、いっしょにシフトを組んだ人が倍の仕事をする羽目になるし、利用者さんからもXさんの介護はいやといわれることもあり…。 そんな状況でも解雇は難しいと言われて、同じ(というより無資格のベテランさんよりも資格手当がついて時給がよい)立場なのに仕事を半分くらいしかできない人のお世話をしていかなければならないのかと思うと先が思いやられます。 Xさんは何も言われなくなったことで、本人は実力もある一人前だと思っているようです。 自分だって常に完璧ではないし、新人の時や体調不良の時、家庭の事情がある時は皆さんからフォローされたりしてやってこれてますが、Xさんのお世話は重荷になってきています。 仕事なのでどんなに大変な利用者さんのことも工夫しながら日々介護させていただいてますが、Xさんのフォローは毎回どのパートさんにとってもいっしょにシフトを組むのが負担になっており、自分も心の度量が小さいのかと情けなくなってしまい悶々としております。 こういった方は多いのでしょうか? こんな時皆さん(同僚や上司、管理者)はどうされてますか?

パート資格デイサービス

ふれ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

102023/03/18

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

人は自分から失敗を認めて反省しないと変化することはできません。 文章を読んだ感じ…この人は「大人の発達障害」なのかな…と思いました。 この様な人は結構います。 辞めさせることは余程の事がない限り難しいでしょう。 もし辞めさせるなら…勝手に飛び出していくことや利用者からハッキリとしたクレームを管理者が聞き、その人に注意指導を繰り返したが改善されなかった時かな…と。

回答をもっと見る

愚痴

正職員の管理責任者のおばちゃん。 週休2日になっているので、先々週、定休日の日曜日の他に公休を1日とって週休2日。それはよしとしよう。 しかし、先週は、平日に公休を取って日曜日と合わせれば週休2日になるのに、もう1日、休みをとったのはいいが、有給でなく、公休扱いになってるのはなぜ。 それに比べて時短パートの私なんか、「人がいないから出てくれませんか」と言言われて、この1ヶ月、定休日の日曜日しか休んでいないというのに、なんで正職員の月給取りがこんなに休むんだよ。と思うと、 結局、パートは使い捨てかいと思うと、それなくても辞めたくて辞めたくてうずうずしてるのに拍車がかかるわ…… だけど、他の職員さんはよくしてくれるし、利用者さんも多くの方々は仲良くしてくれてると思うと、辞めるのをためらっていますが、こういう管理者を見てると、辞めようと思いながらも、どうにか W ワークをして、収入を多くして続けて行きたい気持ちも少なからずありましたが、早めに足を洗おうかなと日々思うようになってきました。

管理者パート休み

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

92023/02/09

ゆるふわ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

法律的には176h(31日)働けばフレックスや休日ふえても問題ないです。 が、もし、みなし残業手当てもらってるならもう少しいても良いと思います。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

試用期間の3ケ月で解雇や退職に なった人の経緯を知っていれば 教えてください。 自分は、無遅刻無欠勤ではありますが 仕事が遅くなかなか覚えられません。 移乗もできていません。 試用期間中です。

未経験パート有料老人ホーム

ここあ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

842023/01/24

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 過去に居た…と言う事までしか知らないのですが、ウチの施設には経験者と言う事で採用されたのですが、腰が悪いから入浴担当出来ない、大きな車の運転出来ないから送迎出来ない等、NGが多かったと言う人が試用期間で退職されたそうです。 覚えようと努力する姿勢、自分のキャパを知っている…そして無遅刻・無欠席✨ ここあさん凄いと思います。 「底抜けに明るいアホ…気づいたら試用期間過ぎてたわー」「3ヶ月で馴染み過ぎでしょ」と言われ… 試用期間を忘れられていたのは私です。 本採用!とは今だに言われていませんが解雇!とも言われていないので大丈夫だと思ってます…

回答をもっと見る

お金・給料

きちんとした知り合いで、当たった人を知っていますか? 知り合いの知り合い とかは無しでお願いします。 1000万くらいなら聞いたことがあるけど、億単位は聞いたことがないです(´ . ̫ . `) 本当に一般の人に当たるんやろか… と疑ってます。 億単位当てて、週に2、3回、運動程度に現場で働くパートになりたい😭

運動パート

しょー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

192022/11/07

ひなすけ

PT・OT・リハ, 障害者支援施設

夢ですよねー。 テレビで見た知識なので詳細はわかりませんが高額当選者は銀行受け取りの際にガイドブックやアドバイスを受けるらしいです。 そこには無闇に周囲に知らせないようにともあるらしいので(トラブルの元になるため)あまり聞かないのではないでしょうか? あ、知り合いの最高額は1万円です😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

『職員の失敗やデイに関わることは、全て生活相談員は責任者だから』とパート職員から言われました。確かに何のお仕事でも責任はつきものですが、全部の責任を生活相談員にするのは、責任逃れだと思うのですが…私の場合、客観的に捉え、もしこれが自分だったら?っと考えますが、会社もしくは職員の失敗は、ひとりに全部押し付けるのではなく連帯責任として捉えないと、失敗した職員自身も成長しないし、また同じミスをしない様、みんなで協力して情報共有し改善する方が優先ではないかと思いますが、他はどうなんでしょうか?ご意見をお聞かせください。

生活相談員相談員パート

きたぐに

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

42023/03/16

abc-27

生活相談員, デイサービス

2ヶ所のデイサービスで相談員をした事があり、全部の責任を相談員が背負うというのは違うように思います。 両施設とも管理者や所長がいて、最終責任?というか、最終的な対応はその人がやっていました。 きたぐにさんのおっしゃる通り、1人のミスは施設全体のことと捉えて対応しています

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

排泄介助になると逃げ出すパートのおばちゃん、どうにかならんかなぁ...。

排泄介助モチベーションパート

あまひな

介護福祉士, グループホーム, 社会福祉士

22023/03/15

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

えー 向いていないのかな?😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

パニック障害を抱えながら介護職。 好きな仕事だし楽しいけど 今は現場に立てる状態ではない。 すごく苦しい。仕事に行きたいけど怖い。 休んでもいいのか不安になる。 仕事変えた方がいいかな? 起業したいけどなぁ。

体調不良モチベーションパート

ゆげ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

12023/03/13

しゅん

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士

そんなんじゃ起業しても迷惑かけるだけだよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

訪問介護を、15年携わります。62歳ですが、来年介護福祉士国家試験を、受けようと思ってます。過去問を暗記すれば、合格かりますか?

介護福祉士試験パート

いのさん

介護職・ヘルパー, 訪問介護

52023/03/12

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。大先輩ですね。 私は実務者研修の内容と過去問をこなしていたおかげで合格できました。 何歳になっても学ぶことは大切ですよね。

回答をもっと見る

資格・勉強

みなさまお疲れ様です。 今後の為に、社会福祉士もしくは介護福祉士を目指そうと思っています。 それぞれ活躍する場は違うと思いますが、 介護福祉士、社会福祉士をお持ちの方、 それぞれどのような所でどのようなお仕事をされていますか? また、持っていてよかったと思った瞬間はいつですか? 差し支えない範囲でお教えいただけると嬉しいです。

社会福祉士正社員モチベーション

あーちん

介護老人保健施設, デイサービス, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

42023/02/25

しょー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

介護福祉士→入所施設やデイサービス、ヘルパーなどで身体介助や掃除などの生活支援。 社会福祉士→相談援助や地域資源の開発

回答をもっと見る

資格・勉強

皆さんの職場はパートさんにも勉強会や研修ってありますか?

勉強会モチベーション研修

ゆっちー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

72023/03/09

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

できれば参加して頂きたいですが、勤務の兼ね合いなどとあり参加していただけてないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

未経験で介護の世界に飛び込み、デイサービスで4年が経ちました。慣れてくると、色々と施設のやり方に疑問がでて。。 今の施設しか知らない為、他の施設を知りたく短期のバイトに申し込みました。仕事内容が全然違う事に感動し、後何ヵ所か体験して、合った場所があったら転職も考えてます。 そこで気になるのが、扶養の問題で。今はパートで130万以下で働いてますが、毎年ギリの128万位までシフトを入れられてます。他で働くと、明らかに130は越えてしまうと思いますが「他の施設にバイトに行く」なんて知れたら、絶対に上からの風当たりが強くなるのが目に見えてて。 ダブルワークはよく分からないのですが、やはり今の施設の給料とバイト合わせて130万以下になる様にした方が良いんですかね? そうすると、バイトしてる事を会社に報告して、調整してもらったのがよいのか。。無知でスミマセン💦 同じような経験や 詳しい方がいたら、 教えていただけると嬉しいです。

ダブルワークパート給料

ウニ

デイサービス, 実務者研修

62022/04/04

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

今、主のデイサービスは、副業OKなのですか?先ずそこですね。 次に、納税ですが、年末調整や確定申告を主の会社に頼むなら、6月以降に前年度の、納税金額のお知らせがメインの会社にお知らせされるでしょう。 簡単に言うと、確定申告は、自分でしないなら、何か収入があったな?と分かると思います。 禁止で無ければ、バイトして構わないと思います。個人の自由だと私は思います。  また、他で収入があるから、うちでシフトを減らすという考えは、難しいと思います。「うちで働けば良いのに」しか言われないでしょう。 "他でこれくらい収入があるから、シフト減らしてください"は、受け入れ難いと感じます。

回答をもっと見る

お金・給料

週3日6時間勤務のパートで入職して気付けば13年目。休みが取りやすく、子育て世代にはありがたいのもあり、入職してから転職をすることは考えたことがありません。この13年で人もだいぶ変わりましたが、制度もだいぶ変わり、ペーパーレスに向かう世の中に逆行するように、改定ごとに書類は増え、それに伴い残業が増え、遂に残業時間が増え続けた結果、社会保険料を払うことになりました。ギリギリラインで働いていたパートさんは制度の変化で、勤務時間を減らすのか、社会保険料を払うのか、最近選択に迫られたと思いますが、皆さんはどちらを選択しましたか?

入社残業パート

kazz0807ma

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

52022/12/01

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

13年、すごいですね。ご苦労もあったと思いますが、お疲れ様です。 私の妻は、来年から扶養から外れてもいいから稼ぐことを優先して仕事をすると思います。ご家庭の収入がしっかりあれば扶養内で働くっていう選択肢もありかなと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護補助されてる人いませんか。 ユニット型特養の週3短時間パートに限界を感じて辞めようと思ったのですが、仕事内容を変えて続けないかと言われました。 ※私が他施設で長く勤めていて介護の資格も持ってるので補助金とか施設全体の為の引き止めで、私が優秀とかそういうわけではないと思います😇 せっかくなら前向きに頑張ろうと思うし、介護は好きだから忙しい介護士さんの負担を減らしたり、身体介護をしない分、入居者さんとの関わりができて良いのかなと思います。時給は最低賃金だろうなとは覚悟してます😥 もしされてる方いれば、こんなことしてるよ、とかいいところや悪いところ、気をつけたほうがいいことなどなど、教えてくれると嬉しいです!

モチベーションパート給料

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

112023/03/01

yam

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

はじめまして。 介護補助ではないのですが、ユニット型特養で介護職員として働いています。 私の施設でも短時間(2h〜)の介護補助職員が数名おり、主に食器の片付けや洗い物(湯のみ等は利用者個人のものでユニットの洗い場で洗います)をしていただいています。 抱えたり等の介護はなく、ユニットを回りながらエプロンを配ったりと雑用も多いですが、利用者とにこやかに話しながら動いておられます。 私たちも食器の片付け等がない分身体介護の業務に集中でき、大変助かる存在です。 現在は身体介護もありのパートですか?うちにも介護パートから介護補助に仕事内容を変えた職員もいますよ。 時給等はその施設によって設定が違うと思いますが😣(介護パートの時の賃金を引き継ぐ等、、) 参考にならないかもしれませんが🙇‍♀

回答をもっと見る

新人介護職

中途半端な髪が好きというか それしか出来なくて、肩あたりか上か 伸びると下あたりになります。 顔出すのがイヤで、1本まとめには していません。 介護スタッフは、だれもいいませんが 年配の女性生活のパートさんに 言われて結んでいます。 食事に髪の毛や仕事上、結ぶべきは わかっているのですが… 皆さんどこまでなら、許されるますか? ご自分の施設では、どうでしょうか。 また、施設で規則はありますか?

未経験初任者研修パート

ここあ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

102023/02/22

まふゆ

介護福祉士, ユニット型特養

身だしなみの項目で長い髪は束ねる…もしくはまとめる、となっています。肩下となると、長めだと思うし、私は不衛生に感じます。そもそも自分の髪が何かに当り汚れる…心配もあります😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

老健→ユニット型特養へ転職し早1ヶ月が過ぎました。 ①(男性介護補助職員が)まだ新人と言う立場上仲間外れがあります。何かあれば言って欲しいのに言わない ②普通に会話しない。返事しない。 入力ばかりして回りみない。利用者さんみてんの⁉️と言うが自分も集中しすぎてコール対応しない。オムツ交換時間になっても動かない。 ③(おばさんパート職員)正社員が夕方カーテンしめてと言われ閉めてると あのさぁ私たちが主導権握ってどうすんの⁉️ 主導権は利用者さんにある。 何でやったか理由聞きたい。 聞かせて欲しいと ねぇ何で。どうして。淡々と攻められるばかりで 何も言えない私に 夜勤入りの職員にごめん。俺が指示した。 と仲介してくれても腹の虫が収まらないのかその男性職員にも食って掛かる始末。 どうしたら良いのか? 同じことを他の職員がやっていても何も言わない。

フルタイム同僚パート

コアコア

初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

52023/02/23

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

ん?ん? ちょっと落ち着いて。 新人男性職員とベテラン男性職員の話ですか? いじめられてるのは誰?

回答をもっと見る

職場・人間関係

早番専任で働いていたパートさんの持病が悪化して入院したから、今月からオール早番(汗) 正直に言って、きついです………(泣) 「流石に連続早番だと、低血圧症とかに響くので、せめて!一日だけでも良いんで遅番が欲しいです」とお願いしてみたんだが……… やっぱりオール早番でした……… 確かに、早番に出れるパートさん、めっちゃ貴重だし統括長の気持ちもわかるんだよ? でもねぇ………遅番が欲しかった。(´;ω;`) (※この後、「変わりましょうか」と男性パートさんと交換してもらえたのが幸いだった………)

血圧遅番早番

みかんぼー

介護福祉士, 障害者支援施設

12023/02/22

ゆーちゃそ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

初めまして!ずっと早番はお辛いですよね、、、。本当にお疲れ様です。でも、代わりましょうか?と言われた男性スタッフの方が居ると知って、少し安心しました。くれぐれも体調にお気をつけてお仕事なさって下さい😢

回答をもっと見る

キャリア・転職

今月の4月から在宅支援センターでケアマネとして9時〜16時辺りでパートでの勤務に変えようと思っていますが、 パートでの受け入れがあまりなく、やっと見つかった事業所が2つあり、一つはケアマネ1人に事務員1人で40人ほど見てたけど、今から広げようと展開してるところと、もう一つはケアマネ5人ほどいて、120人近くみてるところなんですが、給与も距離もそんなに変わらない場合、皆さんなら何を基準に転職を決めますか?因みに私はずっと施設勤務で、在宅は初めてです。2つとも雰囲気が良さそうでどちらを選べばいいか分かりません。2つの面接が迫っているので、実際話してみないと分からないのですが、意見を聞きたいので、実際に在宅支援で働かれている方の意見が知りたいです。よろしくお願いします。

面接パートケアマネ

パキ?

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

52023/02/09

こばさん

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

私だったらケアマネが5人いるほうを選びます。5人もいればお互いフォローし合える、悩んだ時に相談し合えるので心強い気がします。

回答をもっと見る

職場・人間関係

6月からアルバイトで入って今月から正社員で働いてる今年4月にオープンした放課後デイサービス。 他のスタッフは児童発達管理者と経営者以外は、パートか学生アルバイト。ただ、オープン前から準備を手伝ってる方ばかり。 自分よりもここの生徒のこともよく知ってる。 ただ働くなかで自分も学生時代塾講師のアルバイトを4年してたし、社会人になっても障害者支援施設で4年以上働いてるので経験者だと思い込んで中途ながらバンバン意見や提案してました。 ある日事業所のInstagramがあることを知り準備かから今日までの投稿を振り返って見るなかで短いながら自分が知らない歴史をたくさん知りました。 同時に自分はでしゃばりすぎてるかも。経験あるからと自惚れてたのではないか、周りからどうも思われてるのか。の不安が一気に押し寄せてきました。 前職までの経歴のなかでオープニング施設の準備から立ち上げスタッフとして働いてるとき、途中入社組にあれこれ意見言われて腹立ったことを思い出し同じことをしてる、思われてると感じました。 明日からどう振る舞えば。 もしくは、単なる思い込みか。

パートデイサービス愚痴

なかし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

52022/07/11

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

コメント失礼します。 どう思われてるか不安ですよね。 私も結構バンバンと先輩に対して言っています。数名とはそれでバチバチすることも多々。それで不安になって先輩に相談したりもしますが意見を言えるのはなかなかできることではないと慰めてもらいました。 この業界は人間相手ですので移り変わります。なのでその都度の意見、変化は大事だと思います。 言った分動けばいいんですよ😊

回答をもっと見る

施設運営

私が勤務する介護施設では、最初の3ヶ月はパートと全く同じ勤務条件で働き、早出から遅出までの全ての勤務ができるようになり、夜勤も任せられると判断されて初めて正社員になります。 過去、私のフロアでは二人の職員が夜勤を任せられないと言う条件で、正社員で応募したのに、半年以上パート扱いで結局退職しました。 になみに、夜勤に入っていて、家庭の事情などで夜勤に入れなくなったら、準社員という扱いになり、ボーナスが1/3カットされます。 最初から夜勤は入りたくないという人は、準社員ではなくパートという扱いになります。 皆さんの職場ではどうですか?  

ボーナスパート夜勤

みずき

介護福祉士, ユニット型特養

22023/02/17

ねこやしき

介護福祉士, 従来型特養

うちの施設は色々な事に良く言えば寛容なので… 早番と夜勤しか出来ません。但し夏休みの間は日勤と夜勤しか出来ません→OK 日勤しか出来ません→OK 早日遅出来ますが、夜勤はできません。遅番は2〜3回程度の少なめで…(私がこれです)→OK 基本的に出勤日数さえクリア出来れば全員正社員でOKです。手当もボーナスも昇給も同条件のようです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

サ責の1人やらフロントやらリーダーのパートやら、日勤帯の連中が結構残ってる。なんなんだ、さっさと業務終わらせて帰ってくれ!と言う

ユニットリーダーパート

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

42022/04/01

みゅー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

お疲れ様です。 いますね。帰らないでいる人。あれは何ですかね。 私は時間になったらさっさと帰りますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は短時間パートなのでフルタイム新人さんと扱いが違うのは仕方ないが、めっちゃ放置されている🤣とりあえず配属ユニットに行くが必要物品もらえてないので辞めた人?育休中の人?の排泄エプロンを借りたり、研修のことも何も言われてない(いや、自分が来たいときに来て?とか保育園の送り後に子供と来てもいいよ!とか曖昧だし、謎の指示)時間が合わないからね、、保育園の後も行ってやる気を見せないといけないんでしょうか😇 というかその場合交通費はどうなるの?時給は? 聞きづらいー😵皆さんなら聞きますか?? 無理せずに適当に流しつついけるときいこ😂

子供研修パート

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

32022/05/09

( ´ー`)

介護職・ヘルパー

時間外の研修は、子供の預け先がないと伝えると、施設で行われる時は子供同伴で行きました。施設以外での研修は、子供預けれる日にして下さいます。交通費は出ませんが、普通にタイムカードを押してました。管理者に事前にきちんと打ち合わせしてますし、管理者も気にかけて下さいます。管理者もしくはフロアーリーダー様と、話出来るとき話してみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

お金・給料

扶養内パートで実務者までしかもってません。 今日フルタイムパートの方と時給の話がでて、自分の時給が一番高いことを知りました。 最低賃金プラス36円でそれに処遇がつきます。 揉め事が嫌なので、変わらないよと話を合わせましたが🥲 パートの方はどのくらいのお時給いただいてますか?

フルタイム実務者研修パート

cou

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

62022/07/22

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

私は時給970円です。そのうち、20円が処遇改善手当だそうです😂 そして、交通費が300円なので、 970円×時間+300円です! 安いですかね??ワラ 確かに他の方の時給気になります!!

回答をもっと見る

資格・勉強

ニチイの模試、不合格でした😭 受かる気しません😭😭😭😭 全然覚えられません。どうやって勉強したら良いのかわかりません(涙)

介護福祉士試験パート資格

cou

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

292022/11/22

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

苦手な所をよく読み理解し(小テスト)過去問を何回も解く!

回答をもっと見る

職場・人間関係

デイでパート勤務しています。 出勤日はほぼ入浴に入るのですが、それは全然苦じゃなくて、入浴は好きなので良いのですが、たまに本当にたまに、入浴ばっかりじゃしんどいだろうとの配慮なのかフロアに配置されます。 毎回ほぼ入浴なのでたまのフロア配置が不安で仕方ありません。 別に特段何か問題が起こるわけでもないのですが、、 動けていないと思われてないかいつも周りの目を気にして動いているのがしんどくなります。 皆さんはそういう時ってありますか? 周りの目が気になって仕方ないです。

パート入浴介助人間関係

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

52023/02/11

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

日々、入浴介助お疲れ様でございます。他人の目を気にするなって言われても、なかなか難しいとは思います。私も気にしますしね。フロア担当になった時は、フロア慣れてるスタッフに何が不安か相談しても良いと思います。

回答をもっと見る

愚痴

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

102022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

きょうの介護

ユニット型特養って夜勤も日勤もできる正社員さんが何人いたら余裕が生まれるんですかね? 今日も今日で人がいなすぎてしんどかったです😮‍💨 私はパートなので正社員さんのほうがしんどいとは思いますが、、時間帯的には食事介助、入浴介助、排泄介助と介助のオンパレード且つ予定いっぱいなので日勤帯もしんどいですよね😂💦 人が増えてほしい(T_T) パート仲間でもいいから増えてほしい。。

同僚正社員パート

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

192022/09/12

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コメント失礼します。 どこも人手不足ですね💦 後利用者何名に介護スタッフ何名ていうのをクリアーしていたとしても実際の現場では人手不足で業務が回らない場合もただあります。 1番は利用者様が穏やかに毎日を過ごしてほしいのにバタバタしていてそれが利用者様に伝わってしまったり… 本当パート仲間増えて欲しいですね お互い身体には気をつけて行きましょうね♪

回答をもっと見る

お金・給料

今、介護の本職の仕事をしながらパートみたいな感じで働けないかなって悩んでます…。 介護の仕事をしながらパートをしている人いらっしゃいますか? どんな仕事にしようかも迷ってます。 色々アドバイス頂けたら嬉しいです。

モチベーションパート家族

たまちゃん

介護福祉士, 従来型特養

22023/02/11

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

自分は介護職をしながら、クラウドワークスを利用して在宅の副業をしてます。 ちょっとした小遣い程度の稼ぎですが、無理せず副業出来るのでおすすめですよ。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

新人介護職

【質問】 皆さんの初めての介護のお仕事の時、一番最初に『胃がキュッ!』っとなった出来事はなんですか? 【私の場合】 自分は恥ずかしながら、利用者様とのお話しタイムの段階で既にキュッ!となっていました(笑) 何話していいかわからないし、先輩達の席は盛り上がっているしで、もう汗ダラダラです(^_^;) 新人さん(新人時代)の気持ちを知って、 新人さんの負担を減らす為の参考にしたいので、宜しければ教えて下さいまし〜m(_ _)m

新人職場ストレス

ユー吉

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

312023/03/25

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

訪問介護が介護デビューでした。 お金持ちのお家のご夫婦で、身体生活合わせて3時間の現場です。 お高そうな家具や調度品、お掃除しながらドキドキ、ヒヤヒヤ。 「冷蔵庫の中のものを使って何か作ってちょうだい!」 立派な鯛がデーンと入ってて…失敗できないぞこりゃ…と思いました。 今思うと面白現場でしたが、最初は怖かったなぁ!

回答をもっと見る

きょうの介護

転倒事故がありました。介助中に起こったとは言え、よくよく聞いたら、ご利用者様の「不測の動き」によるものです。 みんなで是正を立てる事になったのですが、介助していた職員に対して、上長たちや他職種の人達が、明らかに尋問的で、見てて「違う違う!そうじゃない!」と私の中の鈴木雅之が顔を出しそうになります。 このままだと、「加害」「防げた事故」という絶対アウトな方向性に持っていかれそうです。 あとで、上長にこっそり立ち話を装い、「私、思うんですが…」をやろうかと思っているのですが、なにか上手い伝え方、他にないですかね? 角が立たず、みんなが納得する落とし所を見つけたいです。

ヒヤリハット上司ケア

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

62023/03/25

コタロー

居宅ケアマネ

まずは現場介護士です改善や対応を考えた方が良さそうです。何を言われても、結局は現場介護職です。それ以外は責任転嫁や逃れるため。言い方悪いですが、こちらが思っている以上に気にしてなく、改善策も実施しないと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

障害者雇用で働いてる、軽度知的障害の私ですが、  第35回介護福祉士国家試験無事に合格致しました!  正直7回目の国試受験で合格出来ました。 これからは介護福祉士として更に責任を持って仕事頑張ろうと思います!!  介護福祉士になった時の抱負をもし良ければ教えて頂きたいです♪

介護福祉士試験障害者介護福祉士

ポテチ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

102023/03/25

σ(´∀ `●)me to

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム

おめでとうございます! 更なる向上を、期待しております

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

お年寄りが好きだから『ありがとう』と言ってもらえるから介護自体が好きだからなんとなく続けてきたこの仕事しか無かったその他(コメントで教えてください)

805票・2023/04/01

合格しました!残念ながら不合格でしたすでに介護福祉士を持っています今年は受験しませんでしたその他(コメントで教えてください)

854票・2023/03/31

国家資格になって欲しい今のままでいいどっちでもいいその他(コメントで教えてください)

870票・2023/03/30

日によってバラバラです家を出る2時間前家を出る1時間前家を出る30分前家を出る直前まで寝ていますその他(コメントで教えて下さい)

928票・2023/03/29

人気のカテゴリから探す

© MEDLEY, INC.