給料」のお悩み相談(48ページ目)

「給料」で新着のお悩み相談

1411-1440/1826件
愚痴

介護の仕事で一番キツいのはどれですか? 1:給料 2:人間関係(職員同士) 3:夜勤 4:対象者との関わり 5:対象者家族との関わり

給料夜勤人間関係

ダックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

12021/04/16

たまご

介護福祉士, 従来型特養

2ですね。

回答をもっと見る

お金・給料

給料についてです。 みなさんの職場では昇級時に職能手当もあがりますか? 私の職場では基本給が上がって、職能給が下がります。 ボーナスに影響する基本給があがっているので文句は言えませんが、毎月の手取りがほとんど変わりません。

ボーナス手当給料

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22021/05/08

あずき

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

以前の職場の話です。 昇給昇進基準も職責手当などが上がる金額もわかリません。 給与明細を見て知りました。

回答をもっと見る

お金・給料

最近色々ありまして、転職を少し視野に入れ始めました。 そこで質問ですが、給料が年俸制の方いらっしゃいますか? まだ直接お話を伺ったりはしていませんが、年俸制という記載の所がありましたが、あまりピンと来ません 。 年俸制のメリットデメリットはありますか? お分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。

給料転職特養

まゆ

介護職・ヘルパー, 従来型特養

22021/05/10

朝から昼ご飯

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

うちの事業所は、年俸制です。 単純に年収÷12が、月給です。 ボーナスは無いですが、月給及び福利厚生が手厚いです。 メリットは、月給が比較的高い傾向にあります。 ほんの一例として、 初任者研修所持のみで年収350万円 実務者研修までは、年収400万円 介護福祉士は、550万円 介護福祉士+サ責業務は、700万円です。 これの÷12です。 恐らくですが、月給+ボーナスでもこんな年収にはならないのではないでしょうか? デメリットは、年俸制は、社会保険、所得税、住民税等は12回の支払いに対してボーナス時にも税金がかかるので14回の支払い義務が生じます。ボーナスがある分、月給低めに設定されてる事が多い傾向に有るのではないでしょうか? 結局、年収計算をすれば、年俸制の方が有利になると思いますよ。 因みに、私は、介護福祉士+サ責業務です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

高卒でも、大学卒でも 給料おなじなんだよね。

給料

ゆー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 初任者研修, 実務者研修

02021/02/10
雑談・つぶやき

色々な介護施設で働いている方がいると思いますが、 前々から気になっていたのですが、皆様の中で今の働いてる職場は給与や人間関係や職務すべて環境が大変良くて、ストレスやトラブルもなく辞職一切考えてなくて今の職場で定年退職までずっと働き続けたいと思うくらいに今の仕事に100%満足していて理想的な職場で働いてる介護職員さんってどれだけいるのか知りたいのです。

理想職種トラブル

桃にゃんこ

初任者研修

92021/02/27

松宮えり

介護職・ヘルパー, グループホーム

派遣いちばん良いですよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

浪費癖直ないとなー支払いがやばい。 給料少ないのに支払いだけで0~。

給料

うさぎちゃん🐰

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

12021/05/09

スーパーボール

介護福祉士, 訪問介護, 障害者支援施設

FPに相談しましょう。笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の職場に勤務して9ヶ月が経ちましたが不満や鬱憤が溜まってきて、思うところがありやっぱり辞めたくなってきました。 もちろん一つの所で長く勤めたい気持ちがありますけど我慢出来なくなってきました。 給料も長く勤めれば少なくてもちょっとでも昇給がありますからね。 家から近くの来年からオープンする特養に面接に行ってそこに勤めたい気持ちが強くなっています。 同じ大変な思いをするならオープニングから始めれる所で勤務したいという気持ちが強くなっています。 もちろん今の所で長く勤務したい気持ちも残ってますが悩んでいるところです。

昇給面接給料

よう

介護福祉士, 従来型特養

182021/05/05

スーパーボール

介護福祉士, 訪問介護, 障害者支援施設

私はオープンして数年の施設に勤めています。オープニングメンバーで残っているのは3名のみ、話を聞くところ、オープニングほど大変だそうですよ。でももしオープニングから頑張る意欲があるとしたら、私なら行くと思います。でも、いろんな変化や聞いてた話と違う側面も、最初ほどあると思いますのでそこは覚悟ですね!

回答をもっと見る

お金・給料

異動したいなー。今の職場休み多いけど給料少ないから給料多いところに行きたいー。 でもたぶん異動したら休みが欲しいって言いそう。結局ないものねだり。

異動給料休み

てら

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

22021/05/05

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

1番はコスパ重視ですね! 労働時間に対して給料の比率が1番高いところにお勤めされるといういいかもしれませんね!いい職場が見つかりますように😌

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職から介護職へ転職した方に質問します。転職活動は難しいかったですか?給料はやっぱり下がるんでしょうか?その他、いろいろ教えてください

職種給料転職

ユタ

介護福祉士, 従来型特養

22021/05/07

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

私は精神疾患がありその事を言うと落ちました。今のところは初任者しかないですが、経験が長いことを評価していただき採用してもらいました。人間関係はキツイですがなんとか二年目になりました。

回答をもっと見る

夜勤

初投稿です。今月の夜勤は15回。俗に言うショート夜勤。11時間勤務(22〜9)と13時間勤務(20〜9)があります。だから連続夜勤は当たり前な感じです。仮眠はありません。バイト扱いなので手当もありません。1夜勤8000円以下ですが、こんな勤務形態はどこの施設でもあるんでしょうかね?あ、夜勤専属ではなく日勤もあります。4年目に付き、来年介護福祉士受ける予定です。

アルバイト仮眠給料

らんくる

介護職・ヘルパー, グループホーム

52021/04/28

マーベラス

介護職・ヘルパー, 看護助手, ショートステイ, デイサービス

私のところは16時間(17:00〜翌朝9時)で夜勤手当4000円です。

回答をもっと見る

お金・給料

給料安くて、皆さんはどうされてますか? ちなみに、手取り17万ぐらいです

給料愚痴

アニマル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

42021/05/05

訪問大好き

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 居宅ケアマネ

自分に必要なお金がいくらか計算して職場選んでます。 私は夜勤がしんどくて毎日同じ時間の日勤のみで手取り23万円(地方です)のところを選びました。 個人的な意見ですが、自分に必要なな分のお金さえ貰えればそれ以上は望みません。私は会社とお金で繋がりたくないと思ってます!

回答をもっと見る

お金・給料

私は今いる職場しか経験がないんですが、うちはボーナスがありません。 給料明細もザックリで、手取りがこの値段になるようにという感じで手当て等が調整されています。 年収は300万を超えるくらいですがこれって少ないんでしょうか、、

ボーナス手当給料

まる

介護福祉士, デイサービス

42021/05/03

介福士

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

介護の世界では、しかもボーナスが無くても貰えている方だと思います。全職業の平均を考えれば少ないです。

回答をもっと見る

お金・給料

現在株式会社に勤めています。 ハローワークで、社会福祉法人で4ヶ月分のボーナスなどを目にします。 自分の勤める株式会社やほかの株式会社は、そこまでボーナスは出ません…社会福祉法人(もちろんすべてではないでしょうが)は、ボーナスどれくらいいただけてるのでしょうか? ちなみに、関東圏の会社です。

就職ボーナス手当

K

グループホーム, 初任者研修

32021/05/05

みがぁ

介護福祉士, ユニット型特養, 障害者支援施設

社会福祉法人の特養で年間3.5ヵ月です。 私の住んでいる地域では、良い方です。

回答をもっと見る

お金・給料

正社員の方でダブルワークしている方いますか?

ダブルワーク正社員給料

えりぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

32020/09/28

よたん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ユニット型特養

こっそりしています。 給料安過ぎです。 生活出来ません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

しまったなぁ… リハビリセンターの求人応募すればよかった。 なんせデイケア日勤のみで今のところよりめちゃくちゃ給料いいし! 紹介会社の人ってまぁまぁ急かして来るから決めなきゃっていうのになってしまうもん。

仕事紹介デイケアリハビリ

LiLiy

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

02021/05/05
お金・給料

私の働いてる病院…やっぱりおかしかった。 私はパートなので、時給計算なんですが、入職時に提示された金額よりも40円も低い金額で支払われてました。 なぜか、残業代は、提示された金額で計算されているのにおかしいです。 確認したら、総時間数➗出勤日数と言われたんですが、そしたら時給なんて関係ないじゃないですか‼︎ 馬鹿馬鹿しくてやってられないです。魅力ある職場でもなかったし…次を探します。

給料

ゆっくり

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 病院

12021/05/04

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

お疲れさまです 私も病院の看護助手として働いています 女性の多い職場で、確かにいろいろありますね 病院もいろいろあります ご自身に合った職場が見つかるといいですね

回答をもっと見る

お金・給料

え、、、 昨日、初のお給料日で、新卒だから18万くらいかなーとワクワクして、通帳記入したら20超えてた、、、 とんでもない数字です。 明日、出勤日なので職員さんに聞いてみます。(なんかの間違いであってほしい)

新卒給料職員

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

52021/05/01

fujimoto3016

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 かなり良い方ではないでしょうか? 給与面はやはりモチベアップに繋がりますよね! たくさん知識をつけて、どんどん会社、利用者さんに貢献しましょう!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護の仕事で一番キツいのはどれですか? 1:給料 2:人間関係(職員同士) 3:夜勤 4:対象者との関わり 5:対象者家族との関わり

家族給料愚痴

ダックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

32021/04/14

さちこ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

1になるのかな... 訪問(社員)しています。同じ給料(訪問件数、支援時間も同等)で運転が苦手だからと近距離しか動かない社員。移動距離が長い私は拘束時間も長い。同じ給料って不満です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さま、日々のお仕事お疲れ様です。 先日のコンテンツ欄の 『ダブルワーク(副業)していますか?』のアンケートについて、 「やりたいけど余裕がない」の回答が約半数を占めてる状態です。 ぼく個人的には少し意外にも感じ、同回答が多い理由について興味が湧きました。 同回答をなされた方、そうでない方も個人的な見解でも構いませんので、その理由をここで教えて頂きたいなと思い投稿しました! お手数ですが宜しくお願いします!

ダブルワーク副業就職

ダックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

62021/04/30

もとか

介護福祉士, PT・OT・リハ, グループホーム, ショートステイ, 病院, 社会福祉士

余裕がない、というのは正直わかる気がします。お子さんがいらっしゃる方は家事育児そして本業で、もういっぱいいっぱいなのではないでしょうか。 仕事も家庭も両方向に根を詰めて精神的な余裕もない。夜勤や入浴介助、送迎なんかで体力もへとへと。 経済的に余裕があるわけではないけど、数万円のためにこれ以上身を削りたくない……というのが個人的な本音です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の職場で人間関係はいいのですが、お給料が少し厳しい_(┐「ε:)_ 一回母体が変わって勤務年数リセットされたから転職するかしないか悩みます…

給料介護福祉士

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

32021/05/01

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

私も今のところ、人間関係的にはやっていける範囲内です。 今は登録ヘルパー、デイスタッフですが給料面や福利厚生的の社員になる気にはなれないです。 就活を地道にしてます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養や有料で社員とパートの違いって給料や補償以外で業務内容だと何が違いますか? 書類制作とか会議に出るとかですか??

パート給料転職

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

22021/05/01

ゆくたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

僕の所では、仕事内容は全く変わりませんが、全体会議は任意となってます。もともと会議が夜6時からってのもあるのも影響してるのかも。主婦のパートさんとかは夜出られないですからね。そのくらいですね、ウチは。 会議以外では違いはありません。言いたいことを言えない環境でもないし、むしろヘタな社員よりとっても働いてくれて、違和感さえ感じますw

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策のため車通勤が公にOKになっててびっくり! 今までは基本公共機関の通勤代(多ルートある人は一番安い運賃)だけで車通勤のガソリン代が出ませんでした。 みなさんの会社でコロナによって改善されたこととか新たに出来た制度とかありますか?

給料コロナ職場

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

22021/04/29

もとか

介護福祉士, PT・OT・リハ, グループホーム, ショートステイ, 病院, 社会福祉士

車通勤OKになったって、いいですね!! ワタシはもっとアルコール消毒液を色々なところに置いてほしいと思っていたので。パントリー内などに設置してくれたのがありがたいです。

回答をもっと見る

お金・給料

介護職の処遇改善は毎月付いていますか? 付いているならいくら位加算ありますか? 施設によっては毎月付与はなく、ボーナス加算だったり、昇給でだったり、臨時でまとめて出す所もあると思います。 以前働いていた医療法人母体の所では毎月4万円の処遇改善が給与として振り込まれていました。 皆さんの所は処遇改善加算どういうふうになっていますか?

加算処遇改善給料

LiLiy

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

72021/04/17

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

私の法人では年に2回、賞与と一緒に支給されています 年間で60万円ほどでしょうか

回答をもっと見る

職場・人間関係

現在、グループホームで働いています。 ここにきて、グループホームから訪問介護への転職を考えています。 現状、グループホームでの手取り(給与)が休日出勤・夜勤を含めてもらっています。 休日出勤なしの夜勤なしの訪問介護にて、現状まではいかないまでも月23万前後は保証する。 さて、皆さんならどうされますか?? 現在の職場環境・人間関係を考えた時、今とても揺らいでいます。

給料訪問介護グループホーム

ケアスタッフA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

42021/04/25

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

訪問介護で社員さんや常勤さんならそれくらいは保証されますもんね。 私は高齢者向け住宅と合同会社の訪問介護で働いてるんですが、わりにたくさん働いても23万はいかないからいいですね

回答をもっと見る

キャリア・転職

もう介護はしないと思って就活してたけども、給料がいい所を見つけたので電話で聞いてみたけども 1回目→介護がいっぱい 2回目→ハローワークで夜勤専属の求人を見つけるが、保留(笑) 3回目→ハローワークで再び見つけたが、フルタイムのパート 4回目→ハローワークで夜勤の時間も書いてあったけど、介護士長とか労働管理者をしてくれる人との事。 多分この施設に入れたとしてもきっとまた同じ事繰り返すんだろうな。 縁がないんだろうな。 ああ、私はもう介護の仕事をしたくないんだなって悟ってしまった。

就活フルタイム正社員

まゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

52021/03/27

ちぃこ

グループホーム, 実務者研修

あなたは、次、いったいどんな仕事したいのか?どの道でも、その道のプロから、一から教わる事になる事になると覚悟して、次を見つけて下さい。

回答をもっと見る

お金・給料

訪問介護で非常勤のサ責になってから7ヵ月経ちました。相変わらずサ責らしい仕事は何にもさせてもらえていませんが、今日ふと給料明細見て疑問がわきました。 非常勤なので勤務時間の上限が139時間、本給欄には12万少しくらいの金額が記載されています。 もちろん、その他手当ては付いていますが、これって時給900円程なのでは??? こんなもんですか?

給料訪問介護介護福祉士

わいわい

介護福祉士, 訪問介護

102021/03/23

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんにちは。 確かに、単純計算すると時給900円にも満たないですね… うちの事業所も訪問介護ですが、非常勤のサ責というのはいません。それにしても、かなり本給額が安い気がします。 うちだと、来月から週4勤務の正社員制度を始めるんですが、それでも投稿者様より本給額が高いかと…

回答をもっと見る

お金・給料

1人暮らしで準常勤(時給者)としてきんむしていますが、時給で1人暮らしでの生活っていうのは難しいものでしょうか?

給料

有料老人ホーム, 実務者研修

32021/04/24

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

時給によるんじゃないでしょうか? 生活水準が別に高くなければ難しいこともないのでは?

回答をもっと見る

お金・給料

給料の面の質問です。四月からグループホームでパートで働かせていただいてます。パートでも試用期間のは適用されますか?時間給のは最低賃金になりますか?皆さんのところは、試用期間の金額で収入でしょうか?

給料グループホーム

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

32021/04/22

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

パートでも基本的に使用期間はある可能性が高いと思います。 試用期間の金額かどうかは企業により異なると思います。 高くても欲しいと思える人材なのか最低賃金しか払いたくない人材なのか?だと思います。 じゅんさんの働きぶり次第だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

久しぶりの投稿です。書いて少しでもスッキリしたいと思い、長々と書かせていただきます。 半年くらいのペースで腰痛があり、先月にいつもと違う(痺れを伴う)腰痛を感じたので受診。MRI精査などもして、腰椎椎間板ヘルニアと診断を受けました。しかも厄介なのは2ヶ所にヘルニアがあるとのこと。 医師からは「手術をしても完治するわけではないが、今の状態から改善はするだろう」と言われていました。職場にヘルニアの診断を受けた職員もいて相談しても、手術する派としない派と分かれます。上司は「再発するから、しない方が良いよ」と言われました…(笑) 人生初の手術に戸惑いもあり「とりあえず1ヶ月鎮痛剤(ロキソプロフェン)内服して、改善を期待してみよう」となり、現在内服治療中。 仕事は腰に負担の掛からない業務(うちの職場では"妊婦対応"と呼んでます)をしているため、1日3回飲んでた内服を1,2回に減らして良いくらいに少し改善が見られました。(3回/日分処方されましたが、医師より「頓用として飲んで問題ない」と言われています) 特養勤務で身体的負担は多い施設なので、大体ヘルニアなど故障した職員は比較的介護度の低いフロアへ異動、最悪の場合はデイなどへ異動することも過去にいたそうです。夜勤手当も無いので、正直生活は厳しくなるのでできれば特養で続けたいと思っています。 先輩からは「異動かねぇ」などとキャリアに関していろいろ言われています。 もし腰椎椎間板ヘルニアなどで手術をした、しない方が良い、仕事を休んだり、異動になった、などの経験がある方がいたらコメントで教えていただけたら嬉しいです。

社会福祉士健康異動

でぃー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 社会福祉士

22021/04/20

syya

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

椎間板ヘルニア持ちです。 手術はせず、なんとか特養勤務を続けられています。 同僚に手術をして特養勤務してる人がいますが、その人と話すと、やはり必要なところを鍛えないとダメという話にいつもなります。 ちなみに手術をした同僚はコルセットなしでも問題ないほど回復しています。 背筋あたりを鍛えるといいらしいのですが、その辺は別な詳しい方に聞いていただけると。

回答をもっと見る

新人介護職

無資格、数年前に2年間特養で介護してました。天職☆と思ったけどパワハラで躁鬱になり退職。だいぶ良くなったのでまた、職探し!病院での介護,看護補助も気になり、昨日病院見学させてもらいました。忙しいし、治療?療養?がメインだから仕方ないのかなぁとも思いましたが 業務的すぎるかな、、温かさが感じられないというか、、(病院だとどこもそうなのかな?) 病院での介護,看護補助、特養での介護、お互いのいい点、悪い点、あれば教えてください😖給料的には学校通って准看護師もアリかなぁ、、いや、だめかなぁ

無資格パワハラ看護師

まよらーさん

看護助手, 無資格

122021/04/21

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 私も精神科病棟の看護助手として、オムツ交換、入浴食事介助など経験があります。 確かに淡々とした流れ作業的な感じで、介護施設のような温かみは無かったように思います。同じ看護助手や看護師達の患者さんへの対応は酷かったですね。精神科だったからかもしれませんが…。 既にヘルパーの資格は持っていましたが、ここではスキルアップ出来ないと考えて、1年位で看護助手は辞めました。 介護施設でも苦労や大変な業務もあり、ストレスを感じることも多々あるとは思いますが、病院の看護助手との違いは、利用者さんたちとコミュニケーションが取れるという所ですかね。 利用者さんに励まされることも多々ありますし。

回答をもっと見る

48

話題のお悩み相談

リハビリ

リハビリ職として利用者さんの回復をサポートしていると、ご家族から『もっと歩かせてほしい』と言われることがあります。でも、ご本人の体力や気持ちを尊重しながら進めたいと思うため、ご家族の期待と利用者さんの状況のギャップに悩むことも少なくありません。皆さんはこうした場面で、どのようにご家族と話をしたり、対応されていますか?ぜひ現場の工夫や経験を教えてください。

リハビリ

はなはな@OT

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

22025/08/08

みかず

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修

お疲れ様です。 利用者さんの身体状況など家族さんが把握していなかったり、詳しく分かっていない事があるような気がします。 本人の体力の事や気持ちを家族さんに伝えてみてはいかがでしょうか? またはリハビリの様子を見てもらって今はこのぐらいのレベルでリハビリ行なっていて(例えば)筋力が弱ってるのでもっと歩くには筋力からつけないと行けないので長期的に行なって行きたいと思いますなど実際の状態見てもらうと納得されないですかね💦 参考になるか分からないですが思った事書いてみました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんは介護職をずっと続けて行く予定ですか?? 私は子供が3人います。デイサービス勤務なのですが、給料も高いわけでなく、貯金もあまりできていません。 介護職を辞めて違う職につこうかなと思っているのですが、資格を取るのにもお金がかかるし、、と悩んでいるところです。 みなさんのお話をお聞きしたいです。

給料モチベーション転職

介護福祉士, デイサービス

42025/08/08

モフモフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

現在50歳シングルで子ども3人。特養の介護職で育てました。今は皆んな成人し、やっと貯蓄ができるようになってきました。勤続年数は15年、転職したら給与は下がると思うので、体と折り合いつけながら続けたいと思ってます。

回答をもっと見る

お金・給料

みなさん、昇給額はいくらくらいになりますか?? 私の会社は昇給額が300円程度になります。 いくらなんでも低すぎませんか???

昇給給料介護福祉士

介護福祉士, デイサービス

22025/08/08

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

今の施設は5000円ですね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

帰りにコンビニによるコーヒーやティータイム音楽を聴くゆっくりテレビを観るシャワーやお風呂に入る買い物などに出かけるその他(コメントで教えて下さい)

413票・2025/08/16

納得やや不満不満だらけどちらでもないその他(コメントで教えて下さい)

591票・2025/08/15

感動系、理想系人間関係などのドロドロ系ドキュメンタリーなどの現実系外国人介護士が主人公の変化球系利用者さん目線の物語その他(コメントで教えてください)

611票・2025/08/14

ランチなどは自炊弁当水筒を持参するコンビニに無駄に行かない空調を控えめにしている特に何もしていませんその他(コメントで教えてください)

656票・2025/08/13