給料」のお悩み相談(49ページ目)

「給料」で新着のお悩み相談

1441-1470/1752件
お金・給料

病棟派遣介護士(看護助手)さんに、時給の件でご質問おねがいします。 地域差があるのはもちろんですが、時給いくらくらいで働いてらっしゃいますか? 参考までに地域と時給を教えていただきたいです。 当方、埼玉県北東部で1350~1400円で提示されたので、職場変更を考えております。

看護助手派遣給料

OoまつりoO

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

42021/01/21

はてな

初任者研修, 実務者研修

コメント失礼します。 派遣会社からの時給提示で職場変更を考えているのは何故でしょうか? 時給が低いから?それとも時給が高いから大変かもしれないと思ったのかどちらでしょう? 派遣会社が掲載している求人を見てみましたか?看護助手の仕事は様々で、介護や看護師の補助に近い業務をさせられる所もあれば、環境整備や事務作業だけの看護助手の所もあります。 時給だけで判断しない方がよろしいかと思います。業務が出来るか出来ないかで判断したほうがいいですよ。 派遣で時給が高ければ、それだけ要求される業務が多いという事です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

看取りに入ってますが身寄りも無く 喀痰吸引などが必要で ご飯が食べれなくなり 点滴のみですが 午前中だけでナースコールが40回以上です。 もちろく、配役時もナースコールがずっと鳴り 仕事は出来ず 残業ばかりです。 申し訳ないですが 看取りだから、、 なんて、ただのきれいごと 事務所だから言えるんやんって思います。 もちろん残業代は一切出ません。 残業代込みの給料だかららしいです。

喀痰吸引コール残業

みゅー

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12021/01/21

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

ちゃんと残業代がでないとやる気もでないですよね。 この業界モチベーションを高めるのに、お金は重要です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

会社で、源泉徴収票を貰ったと、いうことは、確定申告しなくてよいのですか? 会社がしてくれたことになるのですか?

トラブル給料愚痴

前ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

12021/01/21

みるく

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 介護事務

状況によると思います。 前職があって、そこの源泉を現職に提出してたら一緒に年末調整してくれてると思います。ダブルワークしてる場合は確定申告しなくちゃですね。

回答をもっと見る

お金・給料

他の会社では処遇改善手当は給料ですか?それともボーナスですか?金額は別途表記されますか?ボーナスと処遇改善と別途表記されますか?

処遇改善ボーナス手当

あーさん

介護福祉士, グループホーム

52021/01/19

ぴの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

こんばんは!私の施設では処遇改善は給料に組み込まれています。金額は別途表記、ボーナスも別途表記です。知り合いのグループホームではボーナスとして処遇改善が出ています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養で働く様になって20年。 ボチボチ違う場所を見つけないといけないと 思ってます。 腰痛に悩まされ、このままだと自分の体を壊しそうです。 若いからできてたのかな…と。 転職も考えたり、給料が片手程落ちるとなると、 今の所で頑張らなと思ったり。 転職って凄く勇気がいりますね( ̄▽ ̄)

腰痛給料転職

うめ

介護福祉士, 従来型特養

22021/01/18

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

分かります。私も前職が20年オーバーでした(笑) 特に、20年以上ともなると、転職するのにも勇気がいりますよね。 収入面でも、始めは今よりも減るかもしれないし…。 身体が資本な仕事ですしね。 私の場合、親の介護というキッカケがあったから、ということもありました。 数年前までは、転職する人に憧れていましたが、今は、ひとところに留まって、頑張るのもいいな、と思うようになりました。 蛇足ですが、同じ施設で20年継続勤務って、履歴書でインパクト大きいみたいですよ。 私は結構、無茶な要望を聞いてもらって、パート採用してもらいましたが、後から仲良くなった採用の人から、「あそこで20年以上続けられるということは、簡単に辞める人じゃないって分かったから。」と、思わぬ評価をしてもらっていました。 なんにしても、悪いことはないと思いますよ😄

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えています。同じ職種で別の事業所にするか、別の仕事にするかは検討中です。 実際に転職した事がないので転職経験がある方から、気を付けた方が良いこと、アドバイス等頂けるとありがたいです。同じく考えてる方からもご意見頂ければ嬉しいです。

給料退職転職

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

42021/01/18

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。チョビさんが今までの仕事で何を経験してきたかを整理しておいた方がいいです。それからチョビさんがその経験をベースに何ができるのかを考えておくとよいと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

コロナ禍の今、介護職をしながらバイトを続けている方はいますか? それはどのようなバイトですか? 2月から給料が下がる為、副業を考えているのですが、どのようなバイトをしようか考えています。

アルバイト副業職種

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

72021/01/01

まき

介護福祉士, ユニット型特養

私は単発の介護の派遣で副業してますよ。 デイサービスだったり…特養の入浴介助だったり… 派遣会社によって時給は少し差はありますが…私が登録しているところは…介護福祉士の資格もっていて1250円から1300円ですかね…以前は夜勤のバイトしてたこともありました。 ロング夜勤で1晩で20,000円稼げますが…体調崩しますね…

回答をもっと見る

職場・人間関係

やはり介護と経理では立場違うのは充分わかってますが、教えられてもないのに経理のこと全くわかっていませんと言う上司はいかがなものかと… ただ管理者立場としたっぱ介護福祉士とやる内容は似たものでも給料の手当等決め方などどうなんでしょうか?

経理手当管理者

あーさん

介護福祉士, グループホーム

32021/01/17

moco

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

似たものだと思っているんですね… 管理者には様々な責任を背負ってますけどね…

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護でサ責でボーナス2回で引かれる前年収330万は安い?高い? 介福もってます。

ボーナス給料訪問介護

まこと

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

172021/01/16

がま

介護福祉士, ユニット型特養

年齢や勤務年数などにもよりますが個人的には夜勤無しでその額だと妥当かと思います。 自分は特養8年目、年収380万です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年の4月より地元で働く事になりました。実家から30分から40分車で通勤します。今、会社の近くでアパートを借りようか実家から通勤しようか迷い中ですがどうすればいいのでしょうか?現在は約1時間半かけて実家から会社まで電車で通勤しています。

給料休み介護福祉士

ヨッシー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

12021/01/15

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

今は電車で1時間半の通勤、次は車で30〜40分通勤って事でしょうか? 今より通勤時間が短くなるので、実家から通えるのでは? 会社の近くにアパート借りたいのなら そうしたらいいのではないでしょうか?

回答をもっと見る

お金・給料

教えてください。 ショート夜勤の金額ですが、平均どのくらいなのでしょうか?ちなみにパートです。 それとショート明けに時短日勤はできるのでしょうか?宜しくお願いします。

実務者研修老健パート

あさみ

介護老人保健施設, 実務者研修

42021/01/13

こーちゃん

グループホーム, 初任者研修

一回(16:00〜翌朝9:00)休憩2時間ある程(実際はワンオペなのであって無いようなもの)で¥15000でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職先が決まり、退職をしよう思うのですが… 会社の就業規則が退職前3ヶ月に申し出をするように記載がありますが、私は2ヶ月(有休消化含む)で辞職を申し出たところ、退職を頑なに認められませんでした。そればかりか、仕事上のミスなど精神的に追い込むようなスタンスで圧力をかけてきています。 民法上は期間の定めなしの月給制の正社員の場合は、給与締日(月末)の前半の半月(1-15日)で申し出をすれば、当月末で後半の半月(16-31日)であれば翌月末で退職は可能である事を法的には知っていますが、実際退職する人はどんな姿勢で退職されているのでしょうか?参考までに教えてください。

正社員給料退職

カイゴトーク User

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

132021/01/12

ラフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

本気で退職したいのなら、退職願ではなく、退職届を出して下さい。(理由は省きます) 退職届なら拒めません。

回答をもっと見る

お金・給料

老健勤務です。職種は問いませんが、老健の方達今期の賞与は例年と比較してどの程度でしたか?私のところは特定処遇改善がついても例年と同じくらいでした。つまり業績はやはり落ち込んだと考えています。

処遇改善給料

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

72021/01/02

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

老健介護です。 今年度の賞与は全職員ありませんでした。(契約書には賞与ありと記入あり) コロナ禍も原因の一部ではあると考えていますが、自分で言うのもあれですがあまり業績が良くなくて法人からも業績を上げるようにと圧をかけられているぐらいです…。

回答をもっと見る

グループホーム

初投稿です。 障害福祉職でグループホーム勤務の方(現在、過去含む)いらっしゃいますか? 先々上記に転職先予定で、上記は初経験です。 サビ管、生活支援員リーダー、生活支援員の立場での給与額、勤務形態、業務内容、その他色んな経験談を聞ければと思います。

生活支援員給料休み

ララ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連

42020/12/27

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

ララさん、お疲れさまです。私はグループホーム勤務ではありませんが、同じ施設がグループホームを経営しており、職員より良く話を聞くので返信します。 給与は私の事業所ではサビ管で月25万円、生活支援員20万円です。リーダーという職種はありません。勤務形態は早出、日勤、遅出で世話人が誰もいない時は宿直勤務があります。業務内容は利用者と世話人のマネジメントが中心です。直接支援は少ないようです。 特色ですが、仕事のマネジメントができないとメンタルを悪化させる傾向にあります。利用者や直接支援をしてくれる世話人に振り回されないことが働き続けられるコツのようです。

回答をもっと見る

お金・給料

職歴20年の生活相談員です。給料の事で皆さんへ質問です。介護職員から生活相談員になりました。介護福祉士とケアマネの資格を持っています。 現在の年収は400万円で、社会保険料や税金関係が引かれて300万円の年収手残りです。 ズバリ多いですか、少ないですか? 妻にデイでパートで働いてもらい、住宅ローンを払い子供二人を育てています。 働いている地域は東北です。 最近転職も考えています

相談員給料転職

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

42021/01/06

ごまさば

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

私の主人と同じくらいです💦 私の主人は不動産ですが、それくらいの給料です(泣) で、私がデイでパートしており、子供2人、住宅ローン払ってます。 かなりカツカツです。 が、何とか過ごしております。 下の子が来年年少なので、小学校に上がったらパートの時間を伸ばすか、どこかで社員として働くことを考えています。 ちなみに福岡です。

回答をもっと見る

愚痴

どの時間帯でも同じ時給だったら楽な時間帯で働きたいですよね? ナイトケアから夜勤者が来る21:30までが辛くて疲れが半端じゃないです。 休み1日では疲れが取れず蓄積する一方です。 日勤は人が多いから楽なので、日勤のみにしようかな? 大変なフロアに入らない女性社員がいるのでパートの私はそのフロアばかり入ってます。社員はあれこれ手当てがついているのにと言うのが正直な気持ちです。パートは資格があっても無資格でも同じ時給です。 今日は休みですが、首から肩までの凝りが酷くてこれ以上酷くなると目眩で起きれなくなります。腰も痛いので大人しくしてますがストレスも溜まりますね。

無資格手当パート

犬に癒される

有料老人ホーム, 実務者研修

22021/01/04

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

夜勤者が21時半ですか、うちは16時半から来ます。 パートでも資格によって 時給違います。 ミーティングの時に話し合い、大変な時間帯は 業務プログラムが変わったりします。 休み1日だけでは疲れ取るだけで他の事が出来ないと 1ヶ月に2連休 1回位欲しいとシフト組む人に伝えています。 伝えて改善して貰った方が助かると言う事は どんどん上に言ってみたら いかがでしょう?

回答をもっと見る

お金・給料

皆様、お疲れさまです。 皆様はなぜ介護職が低賃金になるのかと考えていますか? 私は 1、未経験可の求人が多く、介護職になるだけなら努力しなくてもなれるから。 2、利用者から提供したサービスの報酬として介護保険の1割負担以上のお金をもらおうとしていないから。 3、人材会社、研修会社、広報会社などの会社が多くのお金を持っていっているから。 4、昔から経営している組織だと高齢職員の給与があり得ないくらい高いから若い人にしわ寄せがいっている。 などが原因ではないかと考えています。

ボーナス未経験給料

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

22021/01/05

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

お疲れ様です。 全部当てはまると思います。 ですが、これから介護職処遇がもっと改善していくと思いますよ。

回答をもっと見る

施設運営

皆さん、ボーナス出ましたか? うちの所、まだなんです、、。 噂だと23日だか、。こんなハッキリしない職場は始めで不信感しかありません。 ボーナス遅すぎです。

給料愚痴ストレス

KANA

介護福祉士, ユニット型特養

62020/12/23

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

私の施設は18日に出ましたよ❗

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんにお聞きしたいのですが、今の老健では毎月処遇改善費が変動します。今まで固定だったので、とても驚きでした。噂では、処遇改善費からいろいろなもの(入職祝い金とか)だしてるので、その月で変わるとか……。 普通のことなんですか?

処遇改善老健給料

とむとむ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22021/01/03

はる

介護福祉士, 介護老人保健施設

老健ですが処遇改善は月で変わることはなく一定で給付されてます😅そこから祝い金とか出すのは少し趣旨と違う気もしますがどうなんでしょう💦💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

ウチの施設のヤバいとこ 排泄介助の清拭布はボロ雑巾にて行い 洗濯して使い回し 残業代は一切でない タイムカードじゃなしに、先に勤務開始時間を記入 退勤は実際に帰る時刻はだめ 施設での、職員のビンゴ大会などの景品を 職員自身らが家で使わない、使ってないので寄付を求める。寄付されたのを景品にする それを堂々とLINEで寄付しろと送ってくる マジで辞めたい

タイムカード残業トラブル

みゅー

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

62020/12/30

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 排泄介助の…はヤバすぎます。とてもデリケートな部分であるために清潔なものでなければ感染症などを引き起こす原因となります。現場で勤務をしていた時は使っていないものでも床に落ちたら使うのを躊躇いました。 残業代が出ないとこは沢山ありますね。人手不足だから勤務以外に業務しても勤務だけの分しか給料を払わないと断言されたこともありました。 ビンゴ大会については、それはビンゴではなくバザーですね(笑)!!コスト削減が目的なのか分かりませんが寄付って(笑)!!ならば最初から、やらなければ良い(笑)!!

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

昨年GHに就業中ストレスと夜勤で不整脈が増え、動悸などで苦しく2ヶ月程休職しました。その後一人夜勤はもう出来ないと思い、療養型病院に転職しました。転職後もストレスは減ることなく、体調も悪く主治医に手術を勧められました。今年手術を受け成功しましたが3ヶ月経ち動悸が現れ苦しいです。主治医にも「若いしストレスで再発するかも」と言われました。18歳で初め今24歳で介護の仕事しかした事ありません。この仕事が好きです。この先もしていきたいです。でもストレスは凄く、夜勤も精神面身体面で負担になっているので辞めたいのですが、それだと手取り15万もありません。もう一度転職するか、もうこの仕事自体辞めるかで悩んでます。皆さんの意見が聞きたいです。

1人夜勤給料退職

まい

介護福祉士, 病院

562020/12/30

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 ストレスと向き合うのは大変ですよね。差し支えなければ何にストレスを感じるか教えていただけますか?

回答をもっと見る

施設運営

給料日が変更になることてあるんですか?

給料

s.y

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

62020/12/29

よっちゃんLove

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

例えば月によって、給料日で定められてる日が、土日や祝日の場合は、前倒しになったりしますが、こういう事でなくて?

回答をもっと見る

特養

都市部と地方、他県にわたって特養で勤めた経験のある方。それぞれのメリット・デメリットなど感じた事があれば聞かせてください。

トラブル給料ユニット型特養

ハル

介護福祉士, ユニット型特養

42020/12/29

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

他県に配属されて働いたとき、 最低賃金が低く、県内に戻ったら時給の差が120円ありました。 他には、デイサービスの送迎で道が全く分からず、抜け道を使ったり、最短ルートを走ったり、覚えられませんでした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

3年に一度法改正の見直しがあるのに、何を見直しているんだろう?職員の人員配置は何故見直されないんだろう…お給料もお局も見直しが必要なのに。

給料職員

はな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

12020/12/31

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

政府政治家の見直しも必要、それと医療介護の法改正に参加してる自称専門家も見直してほしい

回答をもっと見る

お金・給料

給与明細見てみたら付くはずの手当が付いてなかった。 これは文句言わねば。

文句手当給料

かぼ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

22020/12/29

黒魔女子

介護福祉士, ユニット型特養

いけいけ〜‼️

回答をもっと見る

お金・給料

ボーナスを貰いました♫ 月収の倍ありウキウキしていると、22歳の息子の同級生女性看護師は、ボーナスに60万もらったと聞きビックリ‼️ 思わず 「月収のは?」と聞いたら 「30万貰ってる」と… 私のボーナス31万、月収15万 それでも頑張ろっ‼️って思いました。

ボーナス給料

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

112020/12/26

さー

介護福祉士, 従来型特養

看護師さんは、良いですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんの転職理由は何ですか 何回くらい転職してますか 転職して、環境は良くなりましたか

就職正社員トラブル

みゆう

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

12020/12/29

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

私は介護職について5年ほどです。 今の職場は3ヶ所目です。 最初に介護職を掛け持ちしたのち、1ヶ所に絞ったのちに、今の職場に来ました。 転職理由は職場内のトラブルです。 最初のところは「よそに行った方があなたのやりたい介護に近づける」と言われたことで辞めました。 「あなたはこの職場にはいらない」と言われていると解釈し、職場のお望み通り辞めました。 フロアのリーダーから「辞めないで」と何度も言われましたが、内心「何度もしつこいですよ。辞めると言ったら辞めるんです」と思っていました。 次のところは職場環境が優しすぎて苦になり辞めました。 本当に職員は良い人ばかりで優しかったです。 そのころ仕事の事ばかり考えていて、大学はほったらかしになり、20単位を捨てました。 良くしようと動けば動くほど、いろんな職員を振り回していて、気遣わさせて、それが苦しくて自傷していました。 これを解決するには私が辞めるしかないと思い、辞めました。 今の職場は優しすぎることなく、過ごしやすいと思います。 正社員雇用で、今年に介護福祉士を取りました。 自傷はそれ以来なくなりましたし、大学の方に意識を持ってくことができました。 ただ大学に意識が強いので、この前のように仕事への熱意は下がり、無茶することが減りました。

回答をもっと見る

お金・給料

少し、お金の話ですが笑 そろそろ年末年始ですが、時給とか手当てって皆さんどれくらいつきますか? 僕の働いているところは、僕がパートでしたので時給でいったら25%アップでした。 ふと気になりましたので笑

年末年始手当パート

じんと

有料老人ホーム, 無資格

42020/12/25

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 特養勤務です。年末年始はパート職員は休みなので、正社員の日当が4000円でした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

「主任」って現場で動かないものなの? 動いてくれない人より給料低いとかクソ。

給料上司

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

42020/12/27

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

主任は何をされてるんですか? 私の所は ケアマネ、リーダーも現場に入ります。 以前の所は ケアマネ、副管理者や管理者も 人手が足りない時は現場に入ってくれました。 1人で大変な時がある、どうしたら?と相談すると 呼んでと言わない人に出会った事がないので 来てくれませんか?と呼んでしまった事もあります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

スタッドレス代約5万😅😅😅あー早く慰労金入ってくれー😵痛い出費👛➰💴 まぁ明日は給料日なので大丈夫です❗明日も休みと思うと気持ち楽になりますね✨

慰労金給料休み

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

02020/12/27
49

話題のお悩み相談

資格・勉強

介護福祉士として働いている方は次に資格を取るとしたら何を取りますか? やっぱりケアマネですかね…

ケアマネ資格介護福祉士

えりか

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

52025/04/15

あき

看護師, 病院

相談支援専門員とかどうですか? 名前の通り相談を受ける人何ですか、介護士さんとか決まった有資格者しか取れないので私も取ろうと思ってます!

回答をもっと見る

介助・ケア

施設の看護師として働く中で、看護師同士なら二言程度で通じる内容のことが介護士相手だと十言伝えても伝わらないことが多いんですが、その差をどう埋めておられますか?介護士のスキルがまちまちで、伝わる方と伝えても全く伝わらない方がおられ、困っています。全てのことに細かく対応できないし、申し送りも限界がありますし、記録も見てくれないし理解できないみたいですし…。

申し送り看護師介護福祉士

ちょこ

看護師, サービス付き高齢者向け住宅

22025/04/15

きっき

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 当施設では介護士が理解しなくてはいけない看護用語などは新人研修で教えられていますので、全く申し送りが成立しないことはありません。しかし難しいことや新しいことは伝わりづらく、毎回理解力高いベテランに申し送りされ、そのベテラン介護士から他の介護士へ伝達している状況です。 ベテラン介護士が介護の視点から言い換えたりして伝達しているので、全く伝わらないことはありません。それでもわからないことは逐一看護師に聞いていますね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ユニット型特養を退職予定ですが介護の仕事は続けたくデイサービスへの転職を考えております。 デイサービスならではの大変なところはどんな所でしょうか。 また、福祉用具専門相談員は男性がほとんどなイメージですが、20〜30代の女でも採用される見込みはあるでしょうか。

福祉用具採用ユニット型特養

ちゃむ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養

12025/04/15

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

ならではだと送迎が有ります あとはご家族とも接する機会が多くなります 比較的元気な方が多いので、身体的な特に腰の負担は軽減されるかもです レクレーションもあるので、私もは苦手ですが進行役もいずれはするかもです 特養での経験があるのであれば、大丈夫だと思いますよ 慣れは必要でしょうけど 夜勤も無いですし

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えてください)

157票・2025/04/23

自分のパソコンを持っています🖥会社のパソコンを使っています😊購入しようか検討中です🧐持ってません😈その他(コメントで教えて下さい)

575票・2025/04/22

出かけるときはマスク着用してますこまめにアルコール消毒してます手洗い・うがいを念入りにしてます検温など体調管理をしてます特に何もしていませんその他(コメントで押してください)

647票・2025/04/21

あります(ぜひ、コメントへ!)ありませんその他(コメントで教えてください)

640票・2025/04/20

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.