給料」のお悩み相談(49ページ目)

「給料」で新着のお悩み相談

1441-1470/1823件
お金・給料

今妊娠4ヶ月の妊婦です。11wの時に切迫流産と言われて自宅安静中なのですが出来れば産休まで自宅安静した方がいいと言われました。次の検診の時に再確認する予定ですがもしずっと自宅安静になった場合って病休扱い?それともまた別の何か?お給料の心配ばかりしてしまいます💦同じような経験のある方いますか??

妊娠育児給料

ぽたぽた焼き

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 送迎ドライバー

62021/04/13

よしみ

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, グループホーム, 病院

私は有休扱いでした。

回答をもっと見る

お金・給料

入社して、一月程で保険証を貰いましたが、やはり遅いですよね(説明なし)。 また、住民税や介護保険などは、自分で払うのは、スタンダードなんですか?

入社給料特養

↑わっしょいしょい

介護福祉士, 有料老人ホーム

32021/04/12

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

保険証が1ヶ月掛かったのは仕方ないかなと思います。 それらは、給与から引かれてます。 社員なら、スタンダードではないと思います。会社がしてくれないのですか?

回答をもっと見る

愚痴

もっと稼ぎたい。 まじ、仕事量と給料も比例してない 26歳で手取り19万はやばいやろ 引越しするけど今更特養行くのもな

給料特養

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/04/09

うさぎちゃん🐰

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

私はもうすぐ30になりますが手取り13万ですよ。手取り19は羨ましいです私は。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

児童発達支援責任者をしないかとススメられました。 どうしても、自信がなく、人1人の責任なんてできないし、人に指示も出せないです。 前職もススメられたことあったのですが、無理と言って断りました。責任者になりたくないので、給料upのために保育士を取得しようと頑張ってましたが、4月から例え合格しても、給料あがらないと言われて、行き場ありません。 責任者は、名前だけでも良いと言われましたが、実際はそうはいかないと思います。 もぅ、どうしたら良いのか分からず、身体も壊してしまいました。

保育士自信給料

雪っち

介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連

02021/04/11
お金・給料

保育士試験をあと1週間って時に 4月から法改正で、放課後ディの保育士加算がなくなったので、 合格しても給料は上がらないって言われました。 モチベーションダダ下がりです。 やる気がなくなってしまった。 その代わりに、児童発達支援責任者をススメられました。 でも、私はその器もなく、自分が主となって、責任とるなんで難しいから、保育士を取って給料上げる予定してたのに、いま、私の行き場がなくなってしまい。 どうしたら、良いのでしょうか。 ๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

保育士加算給料

雪っち

介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連

22021/04/10

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

頑張って来たのにここで資格を取らないのは頑張って来た自分に対して否定することになりますよ(^^ω) これから勉強する人ならいざ知らず試験1週間前なら取得だけでもした方がいいですよ。 きっと役に立つ日も来ますから。 児童障害者施設等では保育士は欲しいと思います。保育士を取得して児童発達支援責任者他の資格を取得すれば就職先に給与も交渉出来ます。加算だけが給与を上げるものではないと思います。 頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

お金・給料

高卒、特養で働いてる2年目に入りました。 夜勤入るまでは手取り11~12だったのですが夜勤に入って(月4.5)手取り14になりました。 これは、多い方なんでしょうか

給料モチベーション特養

ちぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

52021/04/09

はーま

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

お疲れさまです。 お住まいがどこかわかりませんが、地方だと、2年目ですと妥当かなと思います。資格手当や処遇改善加算は会社によって支給方法が違うので、何とも言えませんが、、個人的にはもうちょっと欲しいかな、なんて思います😅

回答をもっと見る

お金・給料

ご質問があります。 ずっと前ですが、腰をやった同期がいて、その人は2か月くらいお休みをとっていたのですが、その間も給料が、でたそうです。 皆さんの会社は給料はでますか? またいつも通りの額が出たかも教えたください!

給料休み

じんと

有料老人ホーム, 無資格

22020/12/28

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 私も腰痛で2週間の静養診断を貰い休みました。 2週間と短い期間でしたが労災認定を受けて、全額ではないですが給付を受けました。 なので、労災給付か、または有給休暇を消化してるとか? 働いていないので、給料という名目ではないと思うのですが…。

回答をもっと見る

お金・給料

今夜勤が1夜勤2勤務扱い16時間で7000円の 夜勤手当てもらってます。月5回〜6回ぐらいです。 近々8時間夜勤にして手当ても半額の3500円になるみたいなんですが、回数そんなに増えないらしいので実質給料が減ると思われます。 皆さん8時間夜勤の手当てはどれぐらいもらってますか?

手当給料夜勤

Takaja

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

42021/04/07

みがぁ

介護福祉士, ユニット型特養, 障害者支援施設

以前勤めていた施設が8時間夜勤で一回4000円でした。ただ、明けの日が公休日になるので、夜勤中は楽でしたが、休みが少なくて辛かったです。 ちなみに、北海道のユニット型特養です。

回答をもっと見る

お金・給料

今度前の職場の先輩の紹介で男の人と会うことになりました! その方の職業が介護タクシーをしてるって話だったんですけど、介護タクシーの給料ってどのくらいか分かる方いますか?

仕事紹介先輩給料

あこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修

32020/09/16

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

年収300弱 個人経営なのか、会社勤務なのかにもよる

回答をもっと見る

施設運営

どうしてこの業界は給料が低いんでしょ、、、 なぜ??? 皆さん何故だと思いますか?

給料資格退職

ダックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

22021/04/07

おぼろどーふ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

以前、お世話になってる人に、『国のお偉いさんたちが将来介護が必要になった時に、介護士を安く使いたいから、給料をあげる・介護職に対して考えると言っておきながら口だけなのはそういう事。あげる気など無い。』と聞いて、腑に落ちてる自分がいます。

回答をもっと見る

お金・給料

老健の給料どれくらいでしょか? それぞれの施設によると思いますが

老健給料施設

まるこ

介護福祉士, 従来型特養

82021/04/04

リータ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

最近転職した老健は年収400万くらいです

回答をもっと見る

お金・給料

職場でクラスターが発生して一ヶ月強が経ち収束まであと少し・・。陽性になった職員が回復し仕事に復帰しました。 【陽性になった職員の保障】 施設としての取り決めは、コロナで欠勤の場合、出勤予定分の給料の6割が保障されるそう。 しかし今回に限り陽性者になり欠勤した出勤予定分は施設側のはからいで全額保障されることになりました。 【愚痴】 陰性で働いていた職員には一切何の手当もないのです。皆不満を抱えながらも主任は待遇などを改善しようとするタイプではないのか、施設側に話すことはない様子。 陽性にならず働いた職員は何も得られず、陽性になった職員は規定より4割多い手当がつく・・。 モチベーションが保てません。 支給する義務はないと理解はできますが、陽性者と陰性者で待遇に差が生まれるのが納得できないと言うか・・。あんなに頑張って、感染の恐怖に怯えながら乗り越えたのに。自分だけでなく、家族の生活も犠牲にして過ごしたのに。 この待遇ってどうなんでしょうか? あと、陽性者の対応をした経験のある方、手当などあった方いますか??

給料休み特養

どら焼き好きのバク

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

62021/03/29

あずき

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

昨年、クラスターになった施設で働いていました。 私は陰性で通常出勤でした。 陽性者で自宅待機欠勤していた職員の保障は、管理者も当事者も濁して話してくれませんでした。 いつどこで感染するかわからないし、生活の不安があり、周知して欲しかったです。 さらにクラスターのフロア職員には翌月に特別手当が支給されていたと。これは口外無用とお達しがあったそうです。(退職後に知りました) 私達も同じ対応で緊張感とストレス、感染の不安、公休返上で働いたのに…、うちのフロアからも2人陽性者が出たのに、待遇の違いに憤りを感じました。 ゆたさんの施設は、待遇をきちんと周知されているので、その辺はまだ信頼できる会社ですね。陽性欠勤の職員と同じ待遇は不満ですよね。読んでても納得いかない! 施設長よりも上に上申することができればいいですね。

回答をもっと見る

きょうの介護

皆様年収はいくら位ですか?自分は今年正職員+役職などで初の440万行きそうで田舎なのですが他の地域はどうかと気になります

ボーナス有料老人ホーム給料

オッさん介護士

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院

32021/03/31

アンドゥイン

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

愛知の田舎です 正職員役職なし 340ぐらいです 何とかならんかなーと思ってます笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日の夜勤で勤務が最後になります。(4月から有給消化)無事に終わる事を祈ります。 総務に書類関係で電話しましたが、書類は5月給料日後に出るそうですが、めちゃくちゃ遅いな………

休暇給料退職

シルキー

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

52021/03/29

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様でした! 私やめようと思っていて1回伝えたのですが言いくるめられてしまって…どうやって退職の話をし、辞められたのか参考にしたくてコメントさせていだだきました

回答をもっと見る

お金・給料

ふと、思う。 日曜の広告を見て。 介護サービスの募集。 時給安い。 コンビニとかとさほど変わりない。 やる気搾取と言うのか、このままでは成り手がどんどん減って、高齢化社会と少子化で、大丈夫なのか? せっかく資格を取ってもブラックな場所で働いてあちこちメンタルやら腰やらをやられてしまって続かない。 はぁ、もっと介護職を大事にして欲しい。 資格を取っても経験値はあがるが給料上がらずだとやはりしんどい。 私だけかなぁ、こんな気持ち。

メンタル給料資格

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

42021/03/28

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

私も最初 近所のデイに話を聞きに行ったら 時給が900円を切っていてその場で安くないですか?と聞いてしまった事があります。 先方も安いかもしれませんね〜だからか、うちは人柄が良い人が多いですと言われました。 大浴場が見晴らしも良く、清潔感があり魅力的でしたが 時給の低さがネックで他を探しました。 今 バブル期のゴルフ場並みに介護の施設が出来ているそうです。 ある程度したら 成り立たない所が出て来る様です。 働く会社を選ぶ事も大切かと思いますね〜 せめて福利厚生が充実している所をと今の会社に入りました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護報酬が数パーセント上がると新聞に載ってましたが、結局給料からの保険料引き落とし金額が上がれば、一緒なので意味がないのでは?と思いました…

介護報酬給料

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

02021/03/28
キャリア・転職

はじめまして!現在8時半〜16時までの入浴パートで働いてます。シングルマザーになる予定で長い別居生活をしており、今年から小学校に入る娘がいます。現在は国保に入ってやりくりしています。現在転職を考えていますが収入も減る、時間を伸ばすか…どういう働き方がいいのか悩んでいます。まだ子供も小さいため時間を伸ばすのは難しいのか…給与が今より減ってしまうのも辛いところです。。シングルの方いらっしゃいましたら回答いただけたらありがたいです!

子供パート給料

こころ♡

介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/02/02

ぴの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

こんにちは!私もシングルです! 私は今時間パートで働いていますが、以前のように夜勤が出来ないので困っています。また、子供が小さい為、どうしても休みを増やしたくて派遣で時給の良い所を紹介してもらおうと検討中です。シングル大変ですがお互いに頑張りましょうね!

回答をもっと見る

愚痴

不要不急の外出するな、マスクは家でもしなさい等、色々要求されるけど、それだけ求めるなら給料あげて欲しい、、、

マスク給料

あんみつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

32021/03/24

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

ほんとですよねー 手当でも付けて欲しいです。

回答をもっと見る

お金・給料

今更で失礼します🙇‍♂️処遇改善加算についてですが… この手当は職員さんに毎月のお給料に上乗せして払ったり、賞与として払ったり、両方で払ったりとできるはずですが、福利厚生費にあてることも可能なんですか?

加算処遇改善手当

勉強不足ヘルパー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 訪問介護, 送迎ドライバー

22021/03/26

粋華

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養

福利厚生費は経費扱いで、個人に対する加算なので、個人給与に繁栄されるのであればと思いますが・・・職員の方に聞くのが一番よろしいのではないでしょうか💦

回答をもっと見る

お金・給料

一人暮らしされてる方で生活費等で良い節約方向あれば、些細なことでも、こうやりくりしてますみたいな感じで教えていただければ幸いです。

生活費給料

3rd

デイサービス, 社会福祉士

42021/03/25

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

自分は細かく色々と節約をするのが苦手ですが限られた安月給で生き抜く為にしてる方法があります笑 1週間に使えるお金(主に食費)を決める(自分は毎週五千円で7日間) ドラッグストアへは無くなりそうな日用品メモして月1の買い溜め(フラリと寄ると無駄買いするから) 財布の中に500円が複数枚あったら貯金箱へ1枚入れる(いざって時に500円貯金めっちゃ助かりました) 仕事に行く時の飲み物は自販機使わない。 何よりしていたのは財布に必要以上のお金入れないキャッシュカード入れないが1番、使わないです笑 なので、1週間五千円を月曜日に入れ100円、500円は貯金箱へ躊躇なくいれるを毎週繰り返したら結構、節約できて貯金できましたよ! 休みは午前中に起きて冷蔵庫チェックして、必要なのメモってからスーパー行くをしたら僕の場合週末には財布に千円弱は残ってます笑

回答をもっと見る

お金・給料

人が辞めて消去法で副管理者をする事に…手当が2万、だけど、夜勤が減って、手当で賄うからと…結果給料自体は変わらず、なのにやる事、責任は増える…これっておかしい事?普通?

手当サ高住給料

みかん

介護福祉士, グループホーム

62021/03/21

もも

介護福祉士, 有料老人ホーム

相談員あたりはそんな感じで、新婚男性なんかは夜勤やった方が稼げるからと断るか、ブイブイ言いながらやってますよ。 でも、静かに円満にやることやって信頼されればボーナスの金額が変わるような気もします。 頑張りによっては年収で考えるとアップしますか?と、勇気いりますが、大切な事なので遠回しに聞いてみてはどうでしょう?

回答をもっと見る

お金・給料

処遇改善で給料はどのくらい上がりましたか? ちなみに私の法人の場合、10年未満の介護士には総支給で年間60万円ほど。10年以上の介護福祉士等国家資格を持つ介護をしている人には総支給で年間80万円ほど手当でつきます。

処遇改善手当給料

パピヨン

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 社会福祉士

12021/03/17

あいの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

パートの訪問なので一件につきいくらか出てるみたいですが、計算法がよくわかりません。 月に5千円前後もらえています。 参考にならなくてごめんなさい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

てんかんもあるしで、もしかしたら夜勤できなくて給料も少ないから日勤で、給料良い所で働きたい。。 訪問入浴気になる🥺‼️社員だと夜勤求められるけど日勤だったらいいよね。

訪問入浴給料入浴介助

はるめろ

従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養

12021/03/12

ぷぷ

介護福祉士, 看護師, 介護老人保健施設, ユニット型特養

訪問の方が給料いいと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

1月末に退職をして2月は無職で3月から社会福祉法人で生活相談員(正社員)として働きます。 今日、市県民税の通知が約4万円来ました。 今一気に約4万円払えなくはないですが、3月に入社する会社の給与から分割払いはできるのでしょうか? 今まで住民税を支払っていた額で割ってみたら3ヶ月分の金額を請求されていました。 このようなことが初めてなのでわかる方教えてください。 払いすぎた住民税は年末調整で返ってくるのでしょうか?

入社正社員給料

ととちゃん

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

222021/02/25

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

転職の間に来た市民税は、直接お住まいの地域の税務署での相談になります。給料から引かれるのは、その直接きた市民税の次からの分になります。(自分も転職まで期間が開いた時、同じく市民税の請求書がきて一括は少ししんどかったので地域の税務署に連絡し分割にしました。) 恐らく、その請求書の中に問い合わせ先の番号があるので連絡してみてください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現場介護士から福祉用具専門相談員へシフトチェンジした方おられますか? 給料面、苦労したこと、介護士の仕事が生かされてるか?など、介護職の時と比較して何か自分に変化がありましたか?

福祉用具給料転職

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

42021/03/11

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 現場からではありませんが現在、福祉用具専門相談員として働いています。

回答をもっと見る

夜勤
👑殿堂入り

今月の夜勤は10回 。お給料にするとー... 26,2500円程 ( きっと! ) 。手取り ( 健康保険・厚生年金・雇用保険を控除 ) だと22〜23万になるのかな 。他スタッフの方からは「 月30万貰える所があるからここは安いよ 」と言われました 。が!今はここでお世話になろうと思います 。壁|ω;`)

夜勤専従1人夜勤給料

ひ ま わ り . 夜 勤 専 従

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

492020/10/20

てるてる坊主

介護福祉士, ユニット型特養

給料も大切ですが、夜勤10回は多くないですか?社員さんですか?身体悪くしますよ。

回答をもっと見る

きょうの介護

子供がいるため(シングル)土日祝 フルタイムではなく8:00〜16:00 9:00〜16:00 この希望で働きたくて 施設は中々休みが取りにくいし 登録ヘルパー(1つだけ)では今働いてるんですが 入ってるのが少ないため 他も登録しようと思ってるんですが 中々どこがいいのか😩 早く行動するべきですが中々行動に移せず 心折れてきそう…笑 介護の仕事は好きなんですが 色々考えてしまい他で働いた方がいいのかな とか今時間があるからこそ凄く考えてしまいます笑

家庭面接子供

まう

介護職・ヘルパー, 訪問介護

72021/03/10

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

お子さんが小さいからと 直雇用で週2短時間パートの方がいました。 それで探してみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

お疲れさまです。 昔、高校時代の後輩(社会福祉学科)が大学在学中に介護職とリクルート社に内定を得てどちらに進んだらいいですかと聞いてきました。 私は介護はいつでも入れるけど、リクルート社はなかなか入れないからそちらに進んだ方がいいとアドバイスしました。 後輩はそれに従い、リクルート社に入社しました。 その3年後、介護職に転職しました。 その後輩がリクルート社と比べて言うには 1、給料が年収700万円から400万円に下がった。ただ、したい仕事だったので株式とかでなんとかしてる。 2、自分のキャパシティを考えてリスクのない仕事    をしようとすると周囲から白い眼で見られる。 3、リクルート社は頭を使えば、理不尽なことから逃れる方法があったが、介護職は逃れる方法がないことが多々ある。 4、聞かれたことに対してきちんと答えてくれる人が少ない。 5、数字を追いかけなくていいので気持ちは楽。 6、リクルート社は若い人材が多かったが、介護は色々な人が働いている。それが楽しい。 と言っていました。

後輩理不尽入社

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

12021/03/13

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

お疲れ様です、どちらの仕事もメリットデメリットはありますね。 ただ給料の差は他の職種よりガクンと下がるのどうにかして欲しいですね…。 後輩さんがこの仕事を楽しんでやってらっしゃるようで良かったです^^

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接に行きまして、筆記試験があったのですが問題に「試験を受けている会社の社長の名前は」と言うのがあったのですが面接に行く時にHPとか見る時に社長の名前まで確認しますか?私は一通り見て施設の理念と雇用条件と施設の活動をメインで見ますけど。

面接給料転職

ゆか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

42021/03/12

オッさん介護士

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院

自分は給料しか見てなかった…(笑)

回答をもっと見る

お金・給料

毎月の残業時間を教えて下さい。サービス残業も含めてどのくらいやってますか?そのうち、正式な残業代としてどのくらい支給されますか?

相談員残業給料

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

62021/03/04

やーこん

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

訪問介護サ責です。 私は毎月20~30時間位ですが、他の社員は60時間位しています。 介護保険の事務処理が多すぎます。

回答をもっと見る

49

話題のお悩み相談

きょうの介護

特養、デイサービスで計13年勤めてきましたが、 年間20日支給される有休を、 全て取れたことがありません。 (現在は最低5日/年は消化義務がありますが、 年5〜10日ほど取得できていました) 希望休は月に2日まで。 他の職員と希望が重なった際には、当事者同士で話し合うということになっていました。 みなさんは希望休は月に何日取られていますか? また 有休消化はできていましたか?

希望休休暇モチベーション

おき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス

62025/08/07

Ajane78888

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護師, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

看護師怎麼走

回答をもっと見る

感染症対策

入浴介助にて、車椅子シャワーチェアのおしりの部分が穴空いているからなのか、排便してしまう利用者がいます。なんで穴あきの構造なんでしょうね? おしり拭きやすくするため? その方はトイレに行けず、寝たきりの方です。出ても仕方ないと割り切っているのですが、便処理に手間取ってたりします。スムーズに処理できる方法などあれば、教えてください。

寝たきり入浴介助

みぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22025/08/07

あにゃにゃ

介護福祉士, ユニット型特養

介護福祉士をしております。 入浴時の排泄の処理は大変ですよね。以前福祉用具担当の方に同じ質問をしたことがあります。 ⚫︎ 洗いやすくするため → 陰部やお尻を洗いやすくするため。 → 介助者が後ろや横から手を入れて洗いやすくなっている構造にしているそうです。 → 座ったままでも洗浄や清拭がしやすく、衛生管理に適しているとのこと。 ⚫︎座り心地や蒸れ対策 → 通気性をよくし、蒸れや皮膚トラブルを防ぐようにしているそうです。密接していると時間がかかるほど肌の弱い高齢者にはトラブルの原因になってしまうそうです。 →利用者さんが長い時間座っても不快になりにくい設計にしているそうです。 福祉用具担当の方は、お尻の部分があいているのは、使用者の快適さと介助者の利便性の両方を考えた実用的な工夫なんですよと教えてくださいました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年、ケアマネ試験受けられる方いますか? 私は今年は見送りました。これまで、計3回受けました。もう諦めようかなぁと。。

ケアマネモチベーション転職

saa

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

12025/08/07

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

今も簡単ではないですね、、しかし、昨年なんと合格率30%超えでした… 問題が簡単になったと、容易に言えませんが、何らか迷いなく答えられる問題が増えたのは事実だと思います、きゅうに1割以上合格率がふえたのですから… ケアマネ不足の対応だと思います。国家資格保持者のみに受験資格が変わった訳ですが、それさえまた国家資格なしでも、の検討もされています、、 つまり、通りやすくなった今、受けられてはと思います。3回は受けられた=3年にわたって勉強された時期があるのですから、勉強も進みやすいでしょう…もちろん忘れもあるでしょうけど…だから勉強するのですけどね… 私の周りに、真面目な人がいて、6回目で通った人もいます、、 1度は取ろうと思われた資格、挑戦してみませんか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

納得やや不満不満だらけどちらでもないその他(コメントで教えて下さい)

242票・2025/08/15

感動系、理想系人間関係などのドロドロ系ドキュメンタリーなどの現実系外国人介護士が主人公の変化球系利用者さん目線の物語その他(コメントで教えてください)

543票・2025/08/14

ランチなどは自炊弁当水筒を持参するコンビニに無駄に行かない空調を控えめにしている特に何もしていませんその他(コメントで教えてください)

609票・2025/08/13

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

626票・2025/08/12