給料」のお悩み相談(31ページ目)

「給料」で新着のお悩み相談

901-930/1699件
資格・勉強

リハ職で認知症ケア専門士などの資格を持ってても仕事上その資格が活かせることってあるのでしょうか?自己研鑽にはなるのでしょうが、そのような資格は何年かに1度更新料がかかったり研修があると聞いたことがあるのでお金を消費してしまうだけなんじゃないかなぁと思いました…なにか資格を持っていることで給料面にもいい影響が出ることってあるんですかね?

研修給料資格

みきゃん

PT・OT・リハ, 病院

22022/03/31

hazeo19

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

リハ職で認知症ケア専門士を持っていても給料的なメリットはないかも。かと言って無駄か、と言われたらそんなことはなくて、確実に自己研鑽にはなると思います。ただ、認知症ケア専門士は会費?が高いので、それに見合うだけの価値があるかと言われたら微妙ですね。ちなみに私はケアマネですが、認知症ケア専門士の資格とったけど更新はしませんでした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

おはようございます😃 皆さんの給料明細の意見ありがとうございました。 私は明細書もらうのが、安心できます。 いちいち、IDとパスワードを入力して見るのが面倒です。 転職先の施設は明細書出るみたいだから安心です🤗

給料転職施設

ゆづる

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

02022/04/03
キャリア・転職

今の職場に出戻って今年で2年になります。ローンなどがあるので数年は辞めないつもりですが、一回特養に転職し失敗してから特養は自信がありません。来年の介護福祉士は受ける予定です。次のシフトからはフロア異動になります。経験は有料でデイサービス併設の施設、特養、老健です。転職する施設も迷っています。夜勤が10回前後、日勤3日前後でお給料は高くはなく人が入っても辞める人が多いです。

給料転職愚痴

猫姫

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

22022/04/02

ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

働いてみなきゃわからないってところはたくさんあると思います💦夜勤手当等も見て転職するのもありかと…特養ですよね…私も最初入社した時特養だったけど酷すぎて特養は避けて転職先探してます😰なかなかいいところはありませんけどね😅面接受ける前に見学したり話をしっかり聞かれてから面接受けるところ考えるのもありだと思いますよ!

回答をもっと見る

お金・給料

ダブルワークで登録ヘルパーで短時間働いています。 給料の未払いがあり翌月に振り込みますと言われましたが…今月振り込みあり自分が計算するのと7000円くらい合いません… ちなみに扶養内なので引かれものはありません。 先月に給料のことで言ったので言いにくいです。 だけと働いた分の給料を貰えないのは損してるようで嫌です。 言えば高圧的になられそうでその後の人間関係も不安になりますが…やっぱりお金のことなのでちゃんとしてほしいです… 働きにくくならないために、我慢したほうが いいか…とも悩みます。

ダブルワーク給料

はく

介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

42022/03/31

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

私なら、きちんと請求して辞めます。 この業界どこででも働くことができます。 言う、言わないを考えるのがしんどいですもんね。

回答をもっと見る

お金・給料

2月からの処遇改善手当で、いくら給料があがりましたか? 私のところは、ケアマネ等にも手当がつくようになり、介護職員や相談員等職員みんなで割って月2500円手当がつくようになりました。 私は、介護職員でないので、手当がもらえてラッキーという感じですが、この額は一般的に少ないのでしょうか?

職種給料ケアマネ

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

102022/03/30

しょーご

介護老人保健施設, 初任者研修

その施設によって違いがあるのかわかりませんが、処遇改善手当は19000円ほどあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職しようか悩んでいます。去年の秋頃から考えており でも子供の受験等と重なり落ちついてと思っていました。 今のところに7年目?現場スタッフは皆良い方達です。 人間関係は派遣が来ても同じ事を言われす。ただモチベーションがら上がらない・給料も上がらない・評価も上がらない ちなみに介福手当が高めであとは処遇改善と通勤手当がでるだけです。ボーナス等無し。 人間関係が最悪なところにも勤務した事もあり次また…と 考えると決心出来ません。 皆さんは何にが決めてで転職を決心しますか? 前回は人間関係で転職を決めました。

給料モチベーション転職

クロ穣

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修

42022/03/31

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

お疲れ様です。 モチベーションが上がらないと色々な事が満足に思えなくなりますよね。 どこに重きを置いて勤めるかが大事なのではないでしょうか。 転職を考えた時に、給与など待遇が満足出来る事業所で負と思える事柄に遭遇した場合、割り切って就業出来るのか… 妥協点のボーダーラインは人それぞれだと思いますので、今一度考えてみてお決めになられたらいかがでしょう。

回答をもっと見る

特養

特養でパートで勤務しています。娘がコロナ陽性でました。 施設に電話し、報告すると 14日間自宅待機ですと言われました。 濃厚接触者の自宅待機の日数減ったとニュースで見たんですが…施設のガイドラインは施設によって違うんですかね…? その際、休んだ分のお給料はどうなるのか… 不安です…。

パート給料休み

かめ

従来型特養, 無資格

12022/03/31

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。私もパートです。多分出ないのかなぁ💦😓

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

①仕事にやりがいがもてる、②人間関係がツラくない、③給料がしっかりしてる、この3点さえ満たせば職員は辞めていかないのにね… 具体的には ①ちゃんと自分の仕事ぶりをみてくれている上司、業務のマニュアルが存在し、いい方法があれば逐一修正して全員で共有できる。  ②挨拶ができる。同僚が協力的。へんな派閥とかない。挨拶ができる(2回目)。 ③手取りで25万は最低ライン

給料上司人間関係

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

332022/03/27

ゆずき

介護福祉士, 訪問介護

なかなか自分の思う理想の職場ないかもしれないです💦人間関係一番難しい。みんなで協力しながら、同じ方へ向かって前進するのも難しいし。 今の職場も情報共有とか難しいです。

回答をもっと見る

お金・給料

転職したことがある方に質問です。 転職されて、給料は上がりましたか? 経験給もあると思いますが、上がった方は、具体的にいくら上がりましたか?

給料転職

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

22022/03/30

ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

転職をしましたが、パートで働いてます。 正社員の方に月にどれくらいか聞いたけど明らかに前の職場より高いです🥹(3〜5万ほど…)早く正社員になりたい反面、責任は前の職場より大きいので正社員なるのなら他の職場に行くかな…って思ってます笑

回答をもっと見る

愚痴

どうしても納得がいかないです。 わたしの部署には、私とA子、B子という3人の介護士がいます。 今年は研究発表の担当の年でもあり、私が主でする事になりました。 ただ、研究発表というのは勤続年数の長い人から順番にするのがうちのやり方なのですが、私より年数の長いA子を飛ばして私に… なぜなのか上司に聞いても、A子には任せられないからの一点張り。 さらに委員会として介護の教育、感染委員とあるのですが、A子.B子共にさせられないから、でんでんこさん両方担当にしたからと言われました。 どこの部署にも〇〇さんにはさせられない、という人物がいるのですが、これって不公平じゃないんですかね?給料も同じ、正社員なのにと思います。 こういう人って皆さんのところにもいますか? 対策とかってありますか? わたしは研究をするなら、委員会2つは厳しいですと上司に相談しましたが、あっけなく敗れました。。

委員会正社員給料

でんでんこ

介護福祉士, 病院

132022/03/24

かずず

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

談合してますね 違うかなぁ なんで なぁなぁなんだろね 凄い大変すぎるけど やってしまったら もうやる事はないとも思う どうなんだろ 2人と上司を思うと 嫌な気分になるけれど 利用者さん 患者さん 自分磨きにならないかなぁ ホント 大変ですよね。

回答をもっと見る

お金・給料

介護職平均給料 月額32万円。ホントなの?どれだけの人が貰ってるんだろうか?算出自体疑わしく思えてならない。少なくとも、自分の周りには、そんなに貰ってる人いないけどね? 5割居たら、他業界から介護業界に対しての不満を持つ人が増えるんじゃねぇ?32万より貰えていない業種は他にもたくさんあるからね。ファミレスの社員(店員)がそんなに貰ってるとは思えないし。介護はある意味公費から給料貰ってるのと一緒だから。

給料介護福祉士職員

介福士

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32022/03/24

役立たずみわです

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

大卒1年目関西特養勤務介福持ち 基本給182000 処遇改善手当3万(資格手当込) 夜勤手当5000×6〜8日 交通費3500 残業代1600/1h×20h〜40h以内 額面最低24.5-最高32 諸々引かれるのが4-5万 手取りで20-25万ぐらいです。 国からもらえると噂の9千円は含まれず。

回答をもっと見る

お金・給料

現状に満足しちゃいけない。(というか満足出来ない) 今より待遇が良い所を見付けてしまい心が揺らぐ。 賞与も処遇改善金もしっかり記載あり。 夜勤は17:00-10:00で休憩1時間あり(今の職場夜勤休憩ない) 夜勤明けと次の日は休日確定。(今の職場夜勤明けて次の日早番ある) 年間休日日数は同じくらい。 残業はほぼ無し。 年収で見て100万、月給で6万近く差がある。 同じ時間働くんだから少しでも高い方がそりゃいいよな〜と悩んでます🐈笑

ボーナス実務者研修給料

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

112022/03/22

介護衛門

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

悩まずとも、私なら即転職活動します。😁

回答をもっと見る

愚痴

以前勤めていた会社の社長が、退職したヘルパーの給与から「和解金」という名目で徴収していたらしい。 「だから、給与明細とか気をつけて見たほうが良いよ」と、前職の事務員さんから連絡が来た。 退職者の給与から変な名目で徴収するのは、オカシイですよね。ちな、私の場合は前月と比較して3万程度少なめ。3万程度で縁が切れるのなら、儲けたと思いたい。 でも、和解金って…何を和解したんだか…

給料愚痴

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

22022/03/23

介護士コタロー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

労基に相談して「何についての和解なのか?」「その和解に双方納得したのか?納得したなら書類なりの証拠があるのか?」などを徹底的にやれば、和解金貰えるかもです(´・ω・`*)

回答をもっと見る

お金・給料

介護福祉士で介護歴6年の者です。老人介護施設と看護助手との年収は病院勤務の方がいいんでしょうか? 勤務体系も4交代が施設では当たり前なのですが、病院介護福祉士だとどうなんだろ?

看護助手給料転職

よーやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院, 実務者研修

32022/03/22

カモ

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

よーやんさんお疲れ様です。 病院での勤務で職種が看護助手で働くと処遇改善手当が付かなかったりするので収入が減る可能性があると思います。 もちろん、介護職として病院で勤務出来たり処遇改善手当が付いたりする職場もあると思いますが…。 病院だと日勤と夜勤だけの2交代の場所も求人で見たことがあります。

回答をもっと見る

介助・ケア

みなさんが経験したブラック施設はどんな感じでしたか?運営?人? 私は何箇所か施設を変えましたが、運営がだめなところは人が良かったり、人がダメなところは運営や給料は問題なかったり、、何かしらあるところばかりでした。

トラブル給料施設

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22022/03/22

スター

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 2ヶ月で辞める事になった職場(住宅型有料老人ホーム)ですが、 開始前は、大体の人は無償残業していて、定時後は残業をもらえてますが、ほぼのどの勤務も先輩達は残業している毎日。特に、夜勤者も1時間以上残業していて人が多くて、休憩時間が新人だから仕方がないし、定時に帰る方法が休憩時間に記録とかやらないと帰れない(施設長から、定時に帰りたかったら努力しなさいと言われたので…)。私の勤務は、ほとんど休憩前までずっと訪問介護で休憩後からは夕食の準備で離床や排泄介助で20分以内ぐらいで記録やるのは難しくて…

回答をもっと見る

お金・給料

10月から管理職(施設長、課長)になりました。給与はわずかですがあがりましたが、残業代ってやはりもらえないんでしょうか?

残業施設長給料

きょ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー

122022/03/14

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

○○時間までは込みが多いかと思います。 前の会社の上司も込みそこをオーバーして初めて残業代だそうです。 私はサ責で10時間までは込み、オーバーして初めて残業代がつき始めます。 ブラックよりのグレー、グレーよりのブラック、、、

回答をもっと見る

お金・給料

本業で作業療法士してます。手取り20万円ぐらいで、この先給料が変わらないと不安です。 副業されてる方いますか?

給料

otKen

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

32022/03/17

あんころもち

介護福祉士, ショートステイ

コメント失礼します。 私は介護士ですが手取り22万円です。 同じく先々不安です。気持ちすごくわかります。 会社が基本的に副業禁止なので株やYouTube等やってバレない程度にコツコツとやってます。

回答をもっと見る

お金・給料

訪問介護員さんに質問です。 処遇改善手当は出ていますか?毎月の支給ですか? もしくは半年まとめて支給されますか?

給料訪問介護施設

カーネリアン

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

52021/12/02

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

お疲れ様です。ウチは毎月支給されてますね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

派遣で入って、半年過ぎて、社員になってもうすぐ一年。 派遣で入った時、面接で子供3人いる、病気のお母さんもいる為、色々あるんだろうから、早めに言えば、みんなで協力して、シフト変えるとか、大丈夫だよー一緒にかんばりましょうみたいな、良い感じに話し合って。 最近になって、希望休書いたりすると、悪い態度されたり、最近、他の社員、60,70代だけど、希望休も書かないで協力してるとか、子供いるから、特別扱い出来ないとか、最近ハッキリ言われて、ビックリした事が、子供とかの用事があっても協力する話しは、派遣の時でしょーって 社員になって、その約束を勝手に無かった事にして、私給料以外何も言われてなかったから、かなりショックです。 有給もらって、次の月に、何も用がない日に、勝手に私の有給を2日使ったり、これはここのやり方って言われました。 こういうのって、普通ですか⁇

病気子供シフト

ハンナ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 無資格

102021/11/11

紫円

介護福祉士, 有料老人ホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

うーん、難しいところですが、正社員になってしまうと、やっぱり派遣の時より、あなた正社員でしょ?という目では見られてしまうと思いますね。なんで正社員になったの?みたいな。←正社員になる際に確認は必要だったかもですが。 リーダーさんとかが、そういうのに理解があったり、家庭があるからねー、って周りにも伝えてくれてたり、するとまた違ったりはしますが。 リーダーさんに相談して、希望休をかく用紙に書くのではなく、メモで渡してもいいか?を確認させてもらって、対応していくのも、一つの手かとも、思います。 他の社員さんの希望休は、知りませんがw書きたいなら書かなきゃダメですよね。笑 有給の消化については、詳しくはわかりませんが、一年に5日以上は使ってね!と国から?言われてる決まりが確かあったはず?←アバウトですいません それに加えて、まだ一年目?なので先の話にはなりますが、3年目に入る際に一年目の分の有休は消化されてないと消えてしまうので、使ったのかな?とも、考えられなくはないですが、消化のために有休を使う場合、私はその職員に、一声かけてからにしますね。笑←希望以外で有休を使ってもらいたい場合 介護施設あるあるな気はしますが、リーダーとかの雰囲気作りというか、フォローがうまくされてないのかなぁと思ったりしました。

回答をもっと見る

お金・給料

福祉職について福祉の職場は給料が全体的に決まっているのでしょうか? ケアマネしているのですが、額面で20万円でも手元に残るのは15万円くらいで毎月家計は火の車です。福祉職の給料は上限はあるでしょうがやはりどこでも同じようになるのでしょうか?

給料ケアマネケア

fuchan

ケアマネジャー, 病院

82022/03/12

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

福祉業界は一般企業と違い、「売れれば売れた分だけ儲かる」ということではなく、施設にはいるお金の最大値は決まってしまっています。 その中で人件費としてあるわけですが、どのように配当しているかは施設によって様々かと思います。 私はどこの施設に行ったって、年収を見れば給料はあまり変わらないと思っています。 もちろん正規雇用、非正規雇用という雇用形態によって変わると思いますが、それ以外の面では変わらないでしょう。

回答をもっと見る

お金・給料

4〜6月の給与は税金に関わってくるため、出来る限り残業などしない方がいいですよね。 みなさんのところでは、職場全体としてそういう配慮がなされたりはありますか? 4月は特に忙しい時期なので勤務時間オーバーになりがちですが、対策などあれば教えてください。

残業給料職場

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

42022/03/10

botamochi 111

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

4月は人手不足で残業はやむ終えない為シフトの穴埋めなど、なるべくいろんな方に協力してもらって一人当たりの残業時間を減らしています。 それから1.2ヶ月に1度フロア会議があるのですが4.5.6.月は入れないようにしています。 あとは個人の努力です笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

将来的にケアマネを目指しているのです。 ケアマネになってよかっこと、悪かったこと、お給料、休日面で満足しているかなど教えてください。 また、ケアマネになるまでにこんな経験しておくといいなどアドバイスありましたらお願いいたします。

給料ケアマネ休み

botamochi 111

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

52022/03/09

なな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス

ケアマネに転職して良かった事はサービス残業は自己にて回避出来る事と職員同士のイザコザが一切ない事ですね。一番酷かったのが相談員でデイで働いてた月末です。実績をサービス残業で夜中0時までやってました。ケアマネになって悪かった事は働く場所です。ケアマネ取得し居宅で初めてケアマネで働いた場所で挫折しました

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在の職場は副業OKでショート夜勤のバイトをしています。本業と合わせて年収570万です。副業で100万稼いでます。老健です。体力勝負なのでこのまま続けるか、転職して本職の年収UPを狙うか、迷っています。しかし現実は甘くはなく、中々良い求人は見つかりません。子育て真っ最中なのであまり年収を下げたくはありません。年齢は40歳です。資格は介護福祉士、ケアマネ、社会福祉主事です。みなさんならどうしますか?意見下さい。

老健給料ケアマネ

とも

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

22022/03/10

琴葉

介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

お疲れ様です。 素晴らしいですね。 私なら大変ですが現在の仕事+副業をしながら転職活動をします。良いご縁があったら転職をし副業も辞めると思います。 全部辞めた後ではもし良い求人に巡りあえなかった時に大変です。 ゆっくりと転職活動をされた方が安全だと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

ハローワーク紹介にて、就職しました。事業所からの証明もらい、ハローワーク手続きしたところ、審査して1ヶ月以上かかるとのこと。お給料日まだまだ先だし、考えて行動すれば良かったと反省です。再就職手当貰われた方おられますか?

就職手当給料

ゆずき

介護福祉士, 訪問介護

112022/03/06

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

ゆずきさん、お久しぶりです。 私も、色々とあった立場です。そして、最後は昨年にもらいましたよ。 もちろん、待機終了前に職が決まってないなど、条件は大丈夫なんですよね。 そして、新しい所からの証明を早めに提出してますよね? 私は、と言うより私達は1ヶ月と言いながら3週間たっていなくて振り込まれてました。 通知が来るより先に、他の人が「入ってた」と言うので確認して分かった経緯でした。 通常(?)の失業手当ても認定日に行くと、一週間で…と言われましたが、2、3日内には入ってました。だから、速いハローワークなのかな…とも思いました。 最後に話が少しそれますが、早期就職手当てもらった後も、なお失業手当て日数の残りがあり得ます。 考えたくはないですが、何か合わなくて数ヶ月でまた辞める…とか万一なった場合は、待機期間なく続きがもらえますよ。 それが、残り何日か?何ヵ月までなら待機なしか…は尋ねないと、分からないです。私は予想外にもらいましたよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

私は、病院で看護助手してます。 去年の9月からで、やっと半年過ぎましたが、ナースさんとの格差に心身共にクタクタです😰 サンドバッグかと思うくらいに心無い言葉や態度… 礼儀のあるナースさんもおられ、そういう方と同じシフトの時はストレスなくお仕事出来ますが、ごくわずか…😔 給与などは悪くないほうだと思うのですが、人間関係と働きやすさを重視したいので、私の今の満足度は20%くらいです💦 皆さんは、いかがですか⁇

シフト看護師給料

あずき

看護助手, 病院, 初任者研修

672022/03/03

ひまわり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

コメント失礼します 人間関係は難しいですね。 私も苦手なスタッフとだと憂鬱でとっても嫌です。 でもお仕事 職場では笑顔で仕事するようにしてます。 あとは割り切る

回答をもっと見る

愚痴

リーダーとお話させて頂きました 限界でいつ爆発してもおかしくない事 仕事をしない人と同じ給料でいる事をお話をさせてもらいました 私の気持ちについてリーダーは 痛い程分かっている事、人事はちゃんと見ている事、 リーダー降格については簡単に出来ない事を話して下さいました 安心感なのかちゃんと話せたのか気持ちは落ち着いていました リーダーから 仕事をしない人と同じ給料って思っているのなら上にはまだあがれませんね。 と一言。 残念に思われた事は間違えないのはわかったかな… 考えを改めるか…

給料モチベーション人間関係

166

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

22022/03/04

レイ

介護福祉士, ユニット型特養

お気持ち分かります!166さんは間違っていません!私の所にも仕事しない人がいます(`Δ´)しかも私より経験があるせいか給料、ボーナスは私以上に貰っています。しかも上司に言っても庇うばかり!あまりにもやってらいられないので辞めます!

回答をもっと見る

お金・給料

2022年の2月に介護福祉士の給料上がると言っていたのに、全然上がってないんだけど😡 どういうこと??(無知ですいません)

給料介護福祉士

あんみつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

142022/02/28

スマイル😀

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

2月からだから、2月の給料から付くのかなと思いました。2月にもらうのは1月分なので。

回答をもっと見る

キャリア・転職

お給料が安いなぁ 介護のお仕事ってそうなのかな。 転職するにしても今の職場家から通いやすいし、人間関係良好だし、休みちゃんと取れるし 悩みます…

給料休み転職

みんと

介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

42022/02/28

レイ

介護福祉士, ユニット型特養

みんとさんこんばんは!お給料で選ぶと人間関係がとても複雑で仕事内容もハードで時間内に仕事が終わらずサービス残業も日常茶飯事だと思います。それに昼休みすらまともに取れません!私は今ユニット型の特養で働いていますが、求人見て給料がよかったので選びました!ところが上記に述べた内容の所でした。だから今は給料で選んだのを後悔しています😰確かに給料は大事ですが、それだけじゃないっていう事を思い知らされています。人間関係が良好で休みもちゃんと取れるだけでも私からすると羨ましいです😌

回答をもっと見る

キャリア・転職

お疲れ様です。 今は製造業で働いていますが 介護職に興味があるます。 親も高齢となり現在は介護らしいことは 出来てませんがいずれやらないといけません。 介護職に大変な仕事と認識してますが どのような事が辛いですか? また、給料面はどうですか? 申し訳ありませんが教えてください。

給料転職

たく

無資格

22022/03/03

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

ざっくりな説明ですが、 業務内容等は、経験を積めば出来ると思います。 排便等がどうしても無理な人もいます。個人差です。。 離職する理由で一番多いのが、人間関係。 建前で、他の理由で辞めたとしても、本音は、人間関係だったりします。 新人いじめとか、お局様とか。スタッフ足りなくなる原因ですね。 給料面では、地方にもよりますが、夜勤を4、5回しても月に手取り20万円行くかな?くらいです。 事業所に寄りますが。 無理せずがんばって下さい。

回答をもっと見る

きょうの介護

扶養を外し社員ではなく仕事をしだしたのですが何だかんだと税金が引かれて手元に残って給料は切ない。。 こんなもんなのかぁ。 トホホ。 扶養範囲内の方が良かったのかな?と思う給料明細を見る私でした。

給料介護福祉士

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

22022/03/01

後藤

介護福祉士, グループホーム

雑用が多すぎの肉体労働。プラス精神労働。 天引きの、エンゲル係数多く本当に安い💴⤵️ 明細見て毎月落ち込む🙍⤵️

回答をもっと見る

31

話題のお悩み相談

きょうの介護

拒薬されて服薬出来なかったら事故報になる施設って多いですか?

拒薬

介護半人前

介護福祉士, 従来型特養

132025/02/03

fes

介護福祉士, 従来型特養

日々の業務お疲れ様です。 私の施設では、拒薬時はケース入力と報告のみです。 拒薬で事故報告はあまり聞かないですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

認知症の症状が進んでいる利用者(以下Aさん)が、隣の利用者の席に座っているところを見かけたので、Aさんに「こちらがお席ですよ」と声をかけたのですが、Aさんは動こうとしませんでした。 Aさんは足元が弱くなっていて、目の焦点が合わないこともあったので、なにかあったのかな?でもなにかはわからなかったので、介護職員の先輩に相談しました。 先輩からは 「Aさんは帰る前にお手洗いに行くことになってるから、そのときに車いすで連れて行って。帰りも歩くの遅いから車椅子のままでいいよ」 とデイの車椅子を渡されました。 「歩けないことはないのに、車いすでいいのかな」と思いましたが、 先輩の言うことだし、なにか意図があるのかなと思って指示に従いました。 でも帰る前になって、生活相談員から 「Aさんは歩けるでしょ?歩けるのに車いすに座らせたら、余計に歩けなくなっちゃうんだよ。それに、Aさんのご家族も困るし、私たちも大変になる。アセスメントでは車いす使用って書いてないのに、勝手に座らせたら説明がつかないでしょ?そういうことも考えて、行動してよ」 と叱られました。 生活相談員の言うことは正しいのはわかっています。 もちろん、利用者のことを考えれば、私のやったことは最低だと思いますが、最近何やっても失敗ばかりで落ち込んでしまいます。

ケア職員

むぎ

デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修

22025/02/03

介護福祉士, 有料老人ホーム

むぎさんは悪くないと思いますが、、 歩ける人だけど体調が悪いのかも?と思ってどうしたら良いか先輩に相談した結果ですよね? その相談員て、前の質問にも出てきた人ですか? 言うことは立派ですが、人の話ちゃんと聞かないすげー嫌な奴ですね まあその先輩も、歩くの遅いから、を理由にするのはいかがかと思いますが

回答をもっと見る

認知症介護

職場のフロア会議で、帰宅願望の利用者さんに「明日帰りますよ。今日は泊まっていきましょうね。」 との声かけが利用者さんに嘘をついていると言うことで、本当のことを話しましょうと言うことになりました。 私は正直言って、ストレス溜まりそうって思ってしまったんですけど。💦 最近は、認知症症の利用者さんに嘘を言うのは虐待になるんですかね?

会議認知症

みけ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

42025/02/03

fes

介護福祉士, 従来型特養

日々の業務お疲れさまです。 そうですね…帰宅願望のある利用者のケアの成功体験、ノウハウがあるかどうかで話が変わってくる気がしますね。嘘は一般論では良くないです。 成功体験があるのであれば、わざわざ嘘をつく必要はないです。 が、他に手立てがないのであれば「明日帰りますよ」もやむを得ないのかなと思います。本人の精神の安定が最優先かな。 また、嘘が裏目になる場合(「昨日帰るって聞いたのに嘘つかれた!」となるようでは本末転倒)もあるので、もう一回しっかり話し合ってみるのも良いかもしれませんね。 と私は思いました。 この類の話は難しいですね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

74歳以下75~80歳81~85歳86~90歳91~95歳96~100歳101歳以上その他(コメントで教えて下さい)

185票・2025/02/11

豆をまきました豆以外をまきました豆まきはしませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

585票・2025/02/10

下着を下したとたんに出てしまう💦頻尿の利用者さんが多くてエンドレスパンツの中からティッシュが出てくるリハパンの後ろが破れている便が沢山出るとこっちもスッキリその他(コメントで教えてください)

629票・2025/02/09

口臭体臭髪型顔(化粧)ムダ毛処理服装その他(コメントで教えてください)

659票・2025/02/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.