給料」のお悩み相談(23ページ目)

「給料」で新着のお悩み相談

661-690/1699件
お金・給料

デイサービス勤務9年目の生活相談員兼介護職を行ってます。私は高卒で現場のみの実績と会社から実務者研修を受けさせてもらい介護福祉士の資格も取りました。 半年前、同世代の福祉の専門学校出身の新人職員を受け入れました。ブランクはあるのもも、福祉士の資格保有は10年くらいだと思います。その新人は欠勤も多く常識のなさに驚いていたのですが、更に驚いたのは給料が私よりも遥かに高かったと知ったことです。 確かに専門学校に出ていて偉いなと思いますが、9年いて昇給も1年に1000円ほどをずっと耐えてきたのに 半年前に入った人の基本給が自分より三万も高いことにがっくりきて、モチベーションが下がります。 やはり、学歴が大事なんでしょうか、、、

昇給相談員給料

ゆんころ

介護福祉士, デイサービス

92020/11/30

かごめ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修

真面目に長い年数やってきて、ショックですよね… お金のことはモチベーション下がるのよくわかります! その会社の就業規則に給与面の記載はないですか? 会社によって、学歴で基本給が変わるところがあります😢 高卒、専門卒、大学卒、大学院卒で。 勤務態度が悪い人、一般常識のない人は本当に嫌ですね!

回答をもっと見る

お金・給料

結婚に際して都心から田舎の方に異動することになったのですが、今働いてるところより給与が2万5000円ほど落ちます。それに加え家賃も社宅なので5万円程負担してもらっていたのが家賃補助も無いので支援がなくなってしまいます。ボーナスと地域手当ても減ってしまうので年収が100万近く落ちる計算なのですが皆さんなら働き続けられますか?それとも転職しますか?ちなみに結婚相手は転職するので年収ベースで言えば300万いかないくらいです。

ボーナス異動手当

ほげーち

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

32022/12/18

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

年収がかなり下がるのはつらいですね。 すぐ子供をつくる予定がなければ少し時間がかかっても都会の給料の高いところへ転職した方がいいと思いました。まだ5年働くとしても500万円も違うと思うと勿体無いですよ。

回答をもっと見る

お金・給料

ネットやテレビでよくしゃべる人が、国からの給付金で賄われる業界では給料は高くならない、ということを発信されていたように思います。 今の給与水準で今後やっていけますか? また、皆様がこの業界で続けていけている、心の拠り所は何でしょうか。もしよろしければお教えくださいませ

有料老人ホーム給料グループホーム

もびすけ

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, グループホーム, 居宅ケアマネ

172022/12/15

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

今のところ、さほど収入低過ぎないので、特に困ってはいません。 ですが、将来的に夜勤ができなくなるとどうしたもんかなあとは思いますね。

回答をもっと見る

お金・給料

生協のパート時給、正社員の給料が低めな気がしますが、年金や退職金、賞与が他所に比べて大きいんでしょうか。 ヘルパーでも社割のようなものがあったりしますか?生協勤務の良い点があれば知りたいです。 知り合いに転職希望者がいたとして、生協への転職をすすめられますか?

手当正社員パート

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

22022/12/17

luckydog

介護福祉士, グループホーム

生協系で働いてますが給与や待遇は良いです。年2回だったかな、勤務年数に応じて生協で使えるポイントくれたり、生協お抱えの弁護士に無料で相談できる権利があったりします。と、うちの府県の生協グループの法人はこんなんですが、生協は都道府県で別法人格なのでお住まいの生協さんの参考にはあまりならないかと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

今の会社に入って現在7年目です。 ケアスタッフから始まり3年目くらいから管理職として働き、夜勤手当や残業代込みで手取りで平均30万円弱はもらっていましたが、今年になって体調不良になり1ヶ月ほど休職。復帰後は主任という役職になりましたが、やることは普通のケアスタッフとしての仕事で残業は全くなく、さらに会社判断で夜勤をやらせてもらえなくなったので、給与が激減し、先月は手取りが交通費込みで20万円ほどしかありませんでした。 管理職経験者の7年目でこの金額って普通ですかね?

給料

iBean

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護

42022/12/12

琴葉

介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

お疲れ様です。 普通かどうかは企業によって違いますので何とも言えませんが明細項目はどうなのでしょうか? 例えば以前30万円弱の内訳の中に残業代や夜勤手当(1回辺り)などが含まれていたのであれば夜勤や残業が無くなればカットされるのは当たり前だと思います。 会社として休職をした従業員を保護する観点から夜勤や残業をストップしているのだと思います。逆に以前のような労働を強いてiBeanさんが体調を崩し長期休職になるリスクの軽減として間違えていることではありません。(逆に以前のような業務を強いて体調を悪化させた場合労働基準監督署から指導が入る可能性もあります) ですので以前の給与明細と比較をして何が減ったのかを確認し夜勤手当や残業代などであれば仕方がないと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

わざわざ海を超えてうちの職場にきてくれた技能実習生さん、話を聞くと給料も少ないし、年末年始が仕事だったり、土日も仕事のことも多いし、慣れてきたらリーダークラスに誰よりもこき使われているように感じる😭難しい仕事はできないからリーダーが悪いとは思わないけど、パートの私は技能実習生さんに肩入れしてしまう(T_T)なので時々こっそり話をします♡ ボーナスはないのかな、施設のボーナスの日が知りたい〜と言ってました😂私はパートだからないけど、技能実習生さんの働き方をうちの職場で日本人がしてたら絶対ボーナスあると思います! 私がもらってたら教えてあげるんだけど、もらってないし、新人だし、わからない😇 こういうとき、誰に聞いたらいいよ!って言ってあげますか?技能実習生さんと仲良くしたいので、型入れしないほうがいい、とかそういうコメントはお控えください(^_^;)それもそうかなと思ってるので、そういうコメントがきたら返信はいたしません。あしからず。

ボーナス給料ユニット型特養

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12022/12/13

iBean

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護

同じ職場に就労されていた技能実習生さんは正社員といて雇用されていたので、もちろんボーナスも出てましたよ。 雇用形態やボーナス支給についてでしたら、施設の管理者さんや人事担当の方なら絶対把握しているので、そういった方々に聞いてみるのが一番だと思います。 働き方に関しては、本人と施設側で不一致があるのでしたら早めに相談し改善してもらった方がいいと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

デイサービスで勤務していますが、ほぼ毎回必ず職員の誰かの給料が違っていて、正直困っています。例えば交通費が入っていない、送迎しているのにカウントされていない、等です。 上司や給料計算をする職員にも直談判しにいくのですが、さらっと謝られるだけで、言うのもめんどくさい、という所まで来てしまっています。 以前の職場では、給料が間違われることは一度なかったのですが、今働いているところは間違いが多すぎます。。皆さんのところはきちんと支払われてますよね😅?

給料退職デイサービス

mayo

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

72022/12/08

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 私も給料の計算するとなんとなく違ってるかなということが何度かあります が、はっきりした証拠がなく、会社に言うにいえないところがあり黙っていますが、 出勤時間のところの項目がなく本当にそうなのかと 計算がしづらい内容になっています。 というのも、普通に出勤した時間と今のようなコロナで突然利用者が少なく休んでください。と言われた場合の休業補償に値する時間が別になっていれば計算がしやすいのですが、どうもそれが一緒になっているようで、そうなると急に休みにしてくださいと言われた時の時間が何時間補償されているのかが全くわからない状態になっています。 しかもその時の保証が一応6割と言われていますが、休んだ時の時間合計がわからないので計算のしようがありません。 とにかく私の所も給料明細を見ていると明らかにおかしいことだらけで、本当に合ってるのかと思いながら毎月不安で給料貰ってます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ボーナスもらった!頑張ろ💪 会社からのクリスマスプレゼントかな🎅🎅🎅

初任者研修給料デイサービス

みーと

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修

162022/12/09

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

おつかれさまです! ボーナス、良いですね!ウチの職場は貰えても雀の涙程度です。

回答をもっと見る

お金・給料

皆様の会社は、ボーナスありますか? 私の勤めているグループホームは、棒に茄子もありません。〔ボーナス制度無し、4月に処遇改善て寸志はある。〕 現職しながら、ボーナスあるところに転職活動中です。

ボーナス給料グループホーム

usapyonco

介護職・ヘルパー, グループホーム

82022/12/09

misa

PT・OT・リハ, 病院

お疲れ様です。 一応ありますが、コロナの影響もありだんだんと減っていき今年の冬のボーナスは給料1ヶ月分くらいになりそうです。 これだけ忙しい職種で忙しさが待遇面に反映されていないと悲しくなりますよね、、 転職活動頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

入所対応から、デイサービスにいくか、施設異動は?どうだろう?と打診がありました。とうとうきたなぁ。。と感じております。やはり、なんだかんだいいつつも。。新たな事をするのは。。心配ですね。デイサービスにもし、、移ったら。。夜勤手当てはなくなってしまうなぁ。。毎月の給与が下がるのは、、さて、、どうしていこうかなぁ。。 皆様は異動、デイサービスへのシフト変更の経験はありますか?気持ち的にはどうでしたか?

ボーナス給料デイサービス

鮭雄

介護福祉士, 介護老人保健施設

52022/12/01

黒砂糖

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れさまです。 異動で、特養→デイ、デイ→デイ、デイ→特養を経験しました。 せっかく慣れてきたのにっていう気落ちと、新しい環境と通所の業務に慣れられるかの不安が強かったのを覚えています。 夜勤が無くなった分お給料も下がるのでそこも不満でしたね😓 ただ、デイがお盆や正月はお休みだったので、入職してから始めてどちらも家族と過ごせたのは嬉しかったです。 早番や遅番、夜勤が無い分生活リズムも一定に保てたので体も楽だったので、段々と「異動出来て良かった」と思うようになりました。 自分の場合は(給料以外は)プラスに働きましたが、配属先の雰囲気とか業務量とか、働いてみないと解らないから不安ですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何十年経ってる施設なのに 基本ができてない、土台がしっかりとされてない そんなところに転職してきたうち。 中途のうちが言うのもアレだけど 本当に自助具とか使ってなくて 靴も自己持ちじゃなくて亡くなった方の 寄付で使ってるってのもあり 委員会の多さといい、 委員会でも他職種なしの委員会活動で 書面上に他職種の名前あるだけ 書きたいこと山ほどあるけど めっちゃ意見うちは言ってるけど こんなところで成長できるのかってなって 前の職場の方が給料も多いしボーナスも多い 基本給下がるとボーナス下がる 高卒の初任給しかうちはもらえなくて 6年から7年くらいやってたのにこれはないなって思った 皆さんならやめますか?やめないですか? こう言う施設あったとしたら

給料特養人間関係

まるこ

介護福祉士, 従来型特養

52022/12/01

もみじ

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

転職する度に、レベルは低くなります。 別話だけど、離婚して再婚する度に、、と同じようなもん(経験済み) 仕事も同じで前よりももっと努力が必要となるんですね。 そんな世の中の摂理があるので、 前の職場は、、とは思わない方がいいと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

今資格とりにいってます!! 次は職場探しです!!! 凄くまよってます😭😭😭 実習では、【特養】【有料】にいきました。 どうやって職場探しみつけたらいいですか? お給料もそうですし探し方むずくて😭😭

給料資格特養

Hello

初任者研修

32022/11/27

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

未経験で入職した時は 何も分からないので 就職説明会に行ったり 施設見学に行ったり 感触よければ1日ボランティアに行ったりしました 職員や利用者の様子を見たり 職員や管理者と話をさせてもらったりしました そこまで受け入れてくれるところなら 入職後の教育体制もしっかりしてるかなと思います 給与も大事かと思いますが、まずは介護技術や経験を積むことを優先しました そこがしっかりしていれば転職して後からでも給与の良いところに行けば良いだけなので まずはやってみないと分からないですよね 不安だと思いますが、ここでなら大丈夫かなと思ったところで頑張ってみてください

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護職員の離職率が高い原因はなんなんだろう。

職種給料愚痴

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

52022/11/05

りー

看護師, 病院

やはり『人間関係』1番な気がします。あと介護職は、肉体労働であり国家試験まで取得しているお仕事なのに、給料も低い。のもあるかと思います…

回答をもっと見る

愚痴

転職して現在、特養で働いてます。 最初の半月は非常勤で働いていて 常勤になってからはじめての給料が 手取りで13万でした。 前働いていた老健の給料と比べたら 低すぎてびっくりしました。 こんなに頑張ってるのにこんなに低いんだって思ったら涙が止まりませんでした。 みなさんはどうでしょうか? 私はもう働く気力が無くなりやめたくなりました。上司に相談したら「最初は仕方ない」「夜勤まだやってないからね〜」で済まされるんでしょうか?休みも多いって聞きましたが全然前の職場と変わらないです。

給料特養ストレス

ユーミランド

実務者研修

32022/11/24

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 13万は少ないですね💦 半月は非常勤だから低いのでしょうか? ユーミランドさんは転職する前に、現在の職場の給与などは確認しなかったのでしょうか? 年間の休日数も求人に公開されていたりしますよ。

回答をもっと見る

お金・給料

みなさん10月から介護職員ベースアップ支援加算の算定が始まって、お給料にプラスになりましたか? プラスになった場合、基本給が増えたのか、手当として増えたのか、気になります。 基本給であればボーナスにも関係してくると思いますが、手当としてであればボーナスは関係ないと思うのですが。。 ここは会社の捉え方にもよる気がします。今の会社の方針が自分の中でしっくりこなくて、他の方はどうなのか教えてください。 よろしくお願い致します。

加算ボーナス給料

mayo

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

32022/11/22

へいへい

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

うちは月の手当てが増えました。 些細ではありますが、、、。 助かっています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事が回らなすぎて病みかけて、死にそうな顔で現状を愚痴ったらすごい勢いでヘルプが来てくれました😂助かりました。ほんとに人がいるってありがたい(T_T) 個浴の時間決まってますか?できなかったら次の日、また次の日、と先送りしています。できたらする、みたいなスタンスで、かと思えば明日忙しそうだから今日明日の人も入れよう!とか言い出します。リーダーの采配一つです。毎日時間決めて入浴介助の職員を確保すればいいのでは?と思うのですが、難しいのでしょうか?ほんとに人手不足なんとかしてほしいと今日も思いました。 なにもできてないようで時給もらってるのが申し訳ない気持ちになります。

ユニットリーダー給料入浴介助

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42022/11/22

くに92

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お疲れさまです。 大変でしたね。 申し訳ないなんて思うことないですよ! リーダーさん…計画的にしてほしいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

福祉職の面接はどうしたら受かりますか? 契約職員から正規職員になる為の面接合格はどのようにしたら受かりますか?

正社員給料施設

一優

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

22022/11/18

たつきり

介護福祉士, ユニット型特養

普通に受け答えしてれば大丈夫かなと思います。 辞めた経緯や家族構成や取ってみたい資格、前の施設はどんな感じだった?とかその他も聞かれると思います! 場所によってはすぐに採用される事もあります!

回答をもっと見る

キャリア・転職

各種施設で勤務されているかたが多いと思います。最近病院での勤務に興味があります。 介護士の働き方や、やりがいってどうなんでしょう?実際働いているかた 噂などあれば教えてください。

給料資格転職

へいへい

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

22022/11/21

くに92

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

私のみたところですが、病院は看護師が仕切っているので(介護施設よりも何倍も強力に)、介護職としてはよく言えば責任が軽く、悪く言えば下働きという雰囲気がありました。 あとは科によってもまったく雰囲気が違いますね。 もちろん病院に依って違うと思いますので、へいへいさんのご希望に合う雰囲気のところが見つかると良いですね!

回答をもっと見る

お金・給料

皆様夜勤をやられて要る方、いくらいただいていますか?私は1ヶ月5回16時間夜勤やりましたが、給料明細に10449円とありました。うちの会社は深夜手当てが夜勤手当てに直結しているみたいです。それが当たり前ですか?

手当給料グループホーム

由美

介護福祉士, デイサービス

82022/11/18

keep

介護福祉士, 生活相談員, 障害者支援施設

お疲れ様です。 施設で違いはあるとは思いますが、手当が低すぎますね…

回答をもっと見る

施設運営

開設に携わられた方いらっしゃいますか❓ 経営と現場ならご自分は、どちらが向いていると思いますか❓

障害者給料グループホーム

よっつー

介護福祉士, グループホーム

72022/11/17

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

数字に強くないと経営は無理だそうです。私は数字に弱いので、現場になってしまいます。ケアマネ、相談員くらいまでだと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

持病の関係で、正社員からパートに雇用形態を変えていただき、働いているのですが、パートになった月の給料が支払われてないことを今日初めて家計簿アプリと銀行の通帳アプリを見て、整理して発覚しました。 初めて働くなら、まだ翌月支払いってこともあり得ると思うんですが、私は前月まで正社員として働いていたので、その分の給料が来るかと思ってましたし、パートになる前に、職場に確認したときもその面識で間違いないと言われました。 しかし、たまに給料が入ってきてないときもあり、そのときは確認したらすぐに支払って頂けたのですが、この場合って、職場に連絡したら対応してくれるのでしょうか、、、(´゚д゚`) 皆さんはどう対応しましたか? 教えていただけると嬉しいです。

パート給料

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

32022/05/30

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

私の職場では、パートと正社員とでは、締日が異なるため、みつさんのようなことが発生すると聞いたことがあります。 みつさんの場合、確認されているので、入金漏れですもんね…。 たまに給料が入ってきていないとは、恐ろしいですね!私なら今すぐ連絡して、対応してもらいます!

回答をもっと見る

お金・給料

コロナクラスターになり、勤務された方は臨時金が支給されます。 安いわ 一日2000円って、、 他の施設はだいたいどのくらい?

給料施設

ももみかん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

32022/11/14

めがねちゃん

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

回答失礼します。 うちの施設は、レッドゾーンで勤務した職員に対して、2000円くらい支給されます。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんに聞きたいのですがボケてやったのかワザとやったのか(多分ワザとだと思う)明らかに勤務時間を削って給料を渡してきたのですがコレはこの2つの明細をコピーして労基に通報すればいいんでしょうか? ちなみに他の職員にも同じ事やったのを知ってるので絶対ワザとだと思う 話し合う余地は無いと自分の中では思ってます。

給料職員

サクヤ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

162022/11/11

小松菜

介護福祉士, 従来型特養

とりあえず聞くだけ聞いてみてはどうでしょうか? 濁されたら直行でokかと

回答をもっと見る

キャリア・転職

介福取ったら資格手当が15000円アップするからまあいてやってもいいか、と思っていた今の職場。 税金の天引き額がアップしたことでほぼ帳消しになることが確定したのでここにいる理由がなくなっちまった。 できれば給与アップできて、安全に利用者を見れる体制の整った施設に行きたいね。後者は当たり前なんだけど。探します。

給料資格介護福祉士

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

42022/11/08

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

おつかれさまです。安全に利用者さんを見れる場所。利用者さんとちゃんと関わりたくてもそれをさせてくれない職場。本当嫌ですよね、、、。私も子供が大きくなったら給与アップできる職場を探したいと思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

産休入るのが出産予定日より1ヶ月早かったのですが、出産手当て金に影響ありますか。出産後だいたいいつぐらい貰えるでしょうか。失礼な質問ですが、おいくらぐらい貰えたんでしょうか。

育児手当給料

みみ

介護福祉士, ユニット型特養

22022/11/09

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

ご懐妊おめでとうございます。 産休は予定日より80日前くらいから入ります。なのでざっと1ヶ月以上前から入れます。 手当て金は出産してから2ヶ月後になります。総支給の2ヶ月分だったか、基本給の2ヶ月分だったか…そこは定かではありませんがそのくらい入ります。 ちなみに、出産一時金は産婦人科に行くのでほぼないと思ってた方がいいかと。

回答をもっと見る

夜勤

皆さん!ロング夜勤、ショート夜勤どちらが働きやすいですか?

給料夜勤ストレス

なべちゃん

介護福祉士, グループホーム, 病院

12022/11/09
職場・人間関係

私の同級生(看護師、男性)が5月に訪問看護介護事業所を立ち上げました。介護保険がいさーびす近所の理容室のマスターと知り合いで理容室の二階を事務所として借りて、一階のマスターのお父様の介護に入っています。そのためマスターに甘えている部分もありました。 私もメンバーに入り、介護に入っていましたが疑問に思うことが多々あり、今は離れてます。 おかしいと思うことは度々言ってはいたのですがこの度、地域の社協、包括から指導が入ったそうです。   私がおかしいんじゃないと指摘した点。 ①要介護5で1日2回の介護、1回の看護、2週間に1回訪問リハ。 →介護、看護共に1回1時間の提供時間にも拘わらず、適当な介護、看護をしているのが目についたので指摘したら『週末入ってない所で入ってる、それで調整してる』とのこと。 食事介助も排泄介助も下手くそ。 私が利用者のために色々試行錯誤して頑張っても認めない。 ②まだ収入が不安定にも関わらず、総務に多額の給与を支払っていた。その総務は社長からのパワハラを訴えて休職中。 →パワハラを認めない、その人をバカにする発言多数。 私に対しても侮辱する発言多数。 ③給与未払い、遅れる、備品にお金をかける。 →締め日、支給日をなんの承諾もなく変更。変更しても支給日されず問い詰めてやっと支払う。あやまりもしない。コピー機あるにも関わらず、複合機をリース契約。お金の使い方が杜撰。 ④社協や包括に対し敵対心を勝手に持っている →社協や包括はそんなつもりは更々ないのに勝手に敵対心を持ち、営業妨害をされていると言う。 あげればきりがないほどありますが、他事業所の方と話す機会があり、『その事業所、この地域では評判悪いみたいで誰も相手にしてないらしいよ』とも言われました。 今後私は関わらないつもりですが(笑)

給料認知症上司

やすまる

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設

52022/11/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

あー😮‍💨ですね。 起業した方が儲かると思ってる人、居ますよね〜。 客観的視点や思考がない所は、問題が多いですね。  私の周りでも訪看始めた男性います、、、。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護の仕事は大変だけど、やっぱり自分にすごく向いてるとこの頃改めて思う。 認知症で不穏になったり、何度も同じことを言われたり、ぐさりと来る一言も浴びせられるけど。 こちらの声掛けの工夫一つで表情が和らいだり笑ってくれるのを見ると、さて次はどの手を使って笑わせてやろうか…と次からも考えるし、それ自体がすごく楽しい。 例えば「今何時?」と数秒おきに聞いてくる方がいる。普段は一応律儀に答えてたけど、ちょっと変化球をと思い、向こうから聞かれる前に「今何時だと思う?」と聞いてみたら、向こうは面食らった後ハハハと笑ってくれた。 どうせ同じ給料で働くなら楽しく働きたいし、楽しく働けるかどうかはある程度は自分の考え方次第でもあると思うなあ。

声掛け不穏給料

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

22022/10/26

如月

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

コメント失礼します。 苦痛な仕事と思うと、すぐに辞めたくなってしまいますが... クマさんのように楽しんでお仕事されている方は尊敬します!

回答をもっと見る

お金・給料

特別養護老人ホーム、老人保健施設、有料老人ホームなど色々ありますが、1番お給料が良いのはどのくくりとかあるのでしょうか?もちろん施設によって条件はさまざまだと思いますが傾向的に高めのところがどこか知りたかったです。宜しくお願いします。

有料老人ホーム給料施設

カイゴマッスル

看護師, 病院

22022/11/02

はるき

介護福祉士, ユニット型特養

社会福祉法人系は給料高いイメージです。株式会社は経営次第なので区や市が運営してるところは補助もありますから。あと退職金制度もしっかりしています。なので特養が1番かな?

回答をもっと見る

お金・給料

私の勤務している病棟は、認知症病棟になります。地方(田舎)で夜勤手当は9,000円です。 皆さんはどのくらいでしょうか?! また介護職・看護職手当変わらずです…

看護師給料認知症

りー

看護師, 病院

82022/11/01

たつきり

介護福祉士, ユニット型特養

コメント失礼します! 自分の所は夜勤手当7000円です!

回答をもっと見る

23

話題のお悩み相談

きょうの介護

拒薬されて服薬出来なかったら事故報になる施設って多いですか?

拒薬

介護半人前

介護福祉士, 従来型特養

92025/02/03

fes

介護福祉士, 従来型特養

日々の業務お疲れ様です。 私の施設では、拒薬時はケース入力と報告のみです。 拒薬で事故報告はあまり聞かないですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

認知症の症状が進んでいる利用者(以下Aさん)が、隣の利用者の席に座っているところを見かけたので、Aさんに「こちらがお席ですよ」と声をかけたのですが、Aさんは動こうとしませんでした。 Aさんは足元が弱くなっていて、目の焦点が合わないこともあったので、なにかあったのかな?でもなにかはわからなかったので、介護職員の先輩に相談しました。 先輩からは 「Aさんは帰る前にお手洗いに行くことになってるから、そのときに車いすで連れて行って。帰りも歩くの遅いから車椅子のままでいいよ」 とデイの車椅子を渡されました。 「歩けないことはないのに、車いすでいいのかな」と思いましたが、 先輩の言うことだし、なにか意図があるのかなと思って指示に従いました。 でも帰る前になって、生活相談員から 「Aさんは歩けるでしょ?歩けるのに車いすに座らせたら、余計に歩けなくなっちゃうんだよ。それに、Aさんのご家族も困るし、私たちも大変になる。アセスメントでは車いす使用って書いてないのに、勝手に座らせたら説明がつかないでしょ?そういうことも考えて、行動してよ」 と叱られました。 生活相談員の言うことは正しいのはわかっています。 もちろん、利用者のことを考えれば、私のやったことは最低だと思いますが、最近何やっても失敗ばかりで落ち込んでしまいます。

ケア職員

むぎ

デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修

22025/02/03

介護福祉士, 有料老人ホーム

むぎさんは悪くないと思いますが、、 歩ける人だけど体調が悪いのかも?と思ってどうしたら良いか先輩に相談した結果ですよね? その相談員て、前の質問にも出てきた人ですか? 言うことは立派ですが、人の話ちゃんと聞かないすげー嫌な奴ですね まあその先輩も、歩くの遅いから、を理由にするのはいかがかと思いますが

回答をもっと見る

認知症介護

職場のフロア会議で、帰宅願望の利用者さんに「明日帰りますよ。今日は泊まっていきましょうね。」 との声かけが利用者さんに嘘をついていると言うことで、本当のことを話しましょうと言うことになりました。 私は正直言って、ストレス溜まりそうって思ってしまったんですけど。💦 最近は、認知症症の利用者さんに嘘を言うのは虐待になるんですかね?

会議認知症

みけ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

42025/02/03

fes

介護福祉士, 従来型特養

日々の業務お疲れさまです。 そうですね…帰宅願望のある利用者のケアの成功体験、ノウハウがあるかどうかで話が変わってくる気がしますね。嘘は一般論では良くないです。 成功体験があるのであれば、わざわざ嘘をつく必要はないです。 が、他に手立てがないのであれば「明日帰りますよ」もやむを得ないのかなと思います。本人の精神の安定が最優先かな。 また、嘘が裏目になる場合(「昨日帰るって聞いたのに嘘つかれた!」となるようでは本末転倒)もあるので、もう一回しっかり話し合ってみるのも良いかもしれませんね。 と私は思いました。 この類の話は難しいですね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

豆をまきました豆以外をまきました豆まきはしませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

526票・2025/02/10

下着を下したとたんに出てしまう💦頻尿の利用者さんが多くてエンドレスパンツの中からティッシュが出てくるリハパンの後ろが破れている便が沢山出るとこっちもスッキリその他(コメントで教えてください)

621票・2025/02/09

口臭体臭髪型顔(化粧)ムダ毛処理服装その他(コメントで教えてください)

654票・2025/02/08

入っています入っていませんその他(コメントで教えて下さい)

685票・2025/02/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.