今、私の収入は全て子供の習い事、足りない生活費に充てています。 それでも正直苦しい…。服も欲しい!たまには旅行に行きたい!もう4年くらい地元にも帰れていないなー。色々やりたいことはあるのにお金がついていかない。 皆さんは後どれぐらい手取りが増えると満足ですか?
生活費家庭手当
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
あと3万…! でも、もし3万増えたら、また同じように「あと3万なんとかならんかな?」と言ってる気がします。 お金ばっかでていきますよねぇ!
回答をもっと見る
会社で自分の存在意義が見出せなくて辛い けど、私しかできない仕事は作ったらダメやとも思う 転職するかあ!笑
給料退職転職
むらさき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, 介護事務, 小規模多機能型居宅介護
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 その職員にしかできない仕事を作ってしまうのは会社にとっては、いない時に困るので良くないことだと思いますが、会社や利用者さんに「いてくれて良かった✨️」と思われるような職員になれたら、存在意義が見い出せるのではないでしょうか。自分では感じてなくても、むらさきさんがいてくれて良かったと思っている利用者さんや職員がいると思いますよ😊
回答をもっと見る
デイサービス勤務4年目?くらいになります! 4月に昇給して50円時給がUPしたとこなんですが… 2週間前に入った派遣さんと時給が変わらないらしく(近々直雇用になります)モチベが下がりました(笑) もちろん、派遣から来る方のほうが時給がいいのはわかっていますが、直雇用されるとき1度時給下がるんですが、(私のときも下がり毎年上がって今の時給になったのに)いきなり来月から同じかぁ。。と思ってしまいました。 ……と、ただの愚痴ですが(◦`꒳´◦) 明日も日勤がんばります!
無資格初任者研修パート
りーみみ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
私の勤めている法人では時間外申請について、 介護→人員不足による臨時の出勤や会議のみ申請 事務→会議や研修会のみ申請。 (時間外のデスクワークはサービス残業) 看護・通所→時間外に行った業務おおむね申請 上記のように事業所・部署毎に暗黙のルールがあり基準がまちまちです。 すべてを申請されて時間外手当が多くなるのも大変ですが、(私は事務で給与計算を担当しています。)統一されてない状況にモヤモヤがあります。 皆さんのところではどのような取り扱いになっていますか?
手当残業給料
たあ
介護事務, ユニット型特養
ターム
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
私のところも暗黙ルールがあり、申請していいものダメなものが、事業所毎に存在しており、困ってます。どこも同じで大変ですね
回答をもっと見る
みなさんなら、どうされますか? 自分の中で悩みすぎて、答えでません。 ①通勤時間が、一時間弱かかる、 又、給料も今より80000円ほどUPする職場。 ②通勤時間は、15分くらい。 給料は、今の職場より、20000円程UPする職場。 悩んでます
給料転職職場
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
ichis
介護職・ヘルパー, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
1ですね 自分は人間関係が良ければそれでいいしか アタマがはいっていません
回答をもっと見る
1,仕事にやる気があって、技能や知識を上げて報酬に結びつけたいと考えている。 2,仕事にやる気はあるが、やりがい重視なので報酬はそれほど気にしない。現状で満足している。 3,仕事にやる気はないが、報酬は多くもらいたいので、できるだけ楽に稼げる方法を考えている。 4,仕事にやる気はまったくないし、時間分の報酬さえもらえたらそれでいい。 5,それ以外(コメントでおしえてください)
勉強給料モチベーション
だるま
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
リュウキ
介護福祉士, 有料老人ホーム
2番です!
回答をもっと見る
会社への最高の復讐方法ないですか? 会社は何故やる気のない人を資格取得への支援を行うのでしょうか? とてもショックです。やる気を出している人は会社かは雇用形態が違うからと言われ、支援金を出してもらえません。本人は実費を支払ってまで受けたいと準備をしています。 会社から支援を受けれる人は介護福祉士を実費で受ける人は頭がおかしいと本人に向けて言ってました。 そのほかにも支援してもらえる人の中には受験申し込みを忘れたという人までいました。
訪問夜勤実務者研修初任者研修
dai
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
へい
施設長・管理職, デイサービス
お疲れ様です。 まぁ会社が本当に法的に悪いのであるのならば内部告発が一番でしょうが、加算をとっていくのにやる気がない人でも支援金を出す実績をださないといけないです。 ただ雇用形態という言い分で本当にはじめから何か契約があるならそれはしょうがないですよね。 会社だってやる気がある人と、無い人で区別する訳にはいかないですので。 ただ復讐に時間使うより支援金だしてもらえるところに移ってさっさと取ってしまった方がいいかと思います。
回答をもっと見る
病院で、働き出して一週間になります!ほとんど、素人で入りました!慣れないことをやって驚きと戸惑いと同じくして外国人研修生と一緒になってしまい😣💦⤵️日本人だから、大丈夫やろ!と言われながらやったりもしていますが中々日々の仕事を手伝って貰いながらやるのが精一杯です!初任者受けてとったものの現実と違い過ぎるとこに驚きました! 行くとこ、間違えたかな?とも思いました!子供達とも中々ふれあえなくなりちょっと長女から淋しそうな言葉を貰いました!迷いながらがむしゃらにしてる最中です。やめる?やめない?
初任者研修子供給料
マリオ
病院, 初任者研修
きよたん
お疲れさまです。 誰でも素人から、慣れないことから始まります。 日本人だからは関係なく、教えている方の「大丈夫」って考えは間違いだと思います。 いろいろ、お仕事とプライベートを、天秤にかけると難しいですね。お嬢さんの気持ちもわかりますが、お仕事しなければ、生活もできないし…苦しいですね。 一度、他の人に相談されることをおすすめします。 やぎさんはせっかく、初任者も持っていますので、相談された後、様子をみられてはどうですか? やめることは、その後でも、できますから。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 最近、初月給をいただきました✨ 前職よりアップしていて嬉しいです! そして… 一番ビックリしたのがWeb給与明細です! これまでは手渡し、手書きの明細でしたが💦 みなさんの職場では明細は紙ですか? Web明細ですか?
フルタイム給料モチベーション
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
紙のタイプです。
回答をもっと見る
手取り13万〜14万の一人暮らしで、車や生命保険も支払って生活するにはどの様にすれば良いでしょうか。 物価高に伴い皆さんどの様に節約したり、副業等されてましたら教えて頂きたいです。 また、皆さんの勤めてる施設は副業は可能ですか。
副業給料
マイク
介護福祉士
防人
介護福祉士, ユニット型特養
私も同じように厳しいと思います。私のところは副業は禁止です。出来るだけ食事を自炊でしてます。
回答をもっと見る
現在、時短勤務で働いています。(9:00-17:00) 職場まで片道40分(20km)あり、保育園からの呼び出しや、通勤等に時間がかかることや、時短での給料の減少に悩んでいます。 小さなお子様をお持ちのみなさん、 どのような勤務体制で働いていますか? 職場までの通勤時間はどのくらいですか?
家庭子供シフト
りり
介護福祉士, ユニット型特養
とつか
介護福祉士, 有料老人ホーム
8時半から16時半で働いています。時短パート。職場はアパートから徒歩2分ほど。 保健の関係上、休みもあまり取れないし、有給もあまり無いから、子ども達が風邪引くとヒヤヒヤする💦
回答をもっと見る
サ高住内外の訪問介護の仕事をしています。 基本身体介護1600円、生活支援1200円です。 訪問介護員の時給はピンキリと聞きましたが、やってらっしゃるみなさんは時給どれくらいですか? また、特殊な手当はありますか? 私の職場は紙媒体を減らすため、サイトから個々の介護記録を入力する手間があるため1件100円の入力手当がついています。毎日何時間何件もサービスに入っている人はその入力手当で稼いでいます。
手当記録給料
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
たつ
介護福祉士
身体2000円に処遇改善です。 近辺はだいたいどこも同じくらいかなーという印象です 特殊な感染症のご利用様の時は、➕200円つけてもらってました。
回答をもっと見る
介護補助されてる人いませんか。 ユニット型特養の週3短時間パートに限界を感じて辞めようと思ったのですが、仕事内容を変えて続けないかと言われました。 ※私が他施設で長く勤めていて介護の資格も持ってるので補助金とか施設全体の為の引き止めで、私が優秀とかそういうわけではないと思います😇 せっかくなら前向きに頑張ろうと思うし、介護は好きだから忙しい介護士さんの負担を減らしたり、身体介護をしない分、入居者さんとの関わりができて良いのかなと思います。時給は最低賃金だろうなとは覚悟してます😥 もしされてる方いれば、こんなことしてるよ、とかいいところや悪いところ、気をつけたほうがいいことなどなど、教えてくれると嬉しいです!
パート給料ユニット型特養
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
yam
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
はじめまして。 介護補助ではないのですが、ユニット型特養で介護職員として働いています。 私の施設でも短時間(2h〜)の介護補助職員が数名おり、主に食器の片付けや洗い物(湯のみ等は利用者個人のものでユニットの洗い場で洗います)をしていただいています。 抱えたり等の介護はなく、ユニットを回りながらエプロンを配ったりと雑用も多いですが、利用者とにこやかに話しながら動いておられます。 私たちも食器の片付け等がない分身体介護の業務に集中でき、大変助かる存在です。 現在は身体介護もありのパートですか?うちにも介護パートから介護補助に仕事内容を変えた職員もいますよ。 時給等はその施設によって設定が違うと思いますが😣(介護パートの時の賃金を引き継ぐ等、、) 参考にならないかもしれませんが🙇♀
回答をもっと見る
同じ職場で働く職員なのですが、仕事がとても遅く3~4人を1時間かけてオムツ交換するのは当たり前で食器を洗うのも遅くこちらがフォローしても、なぜか早く仕事が終わることはありません。自分と同じ正社員なのですが毎回その人のフォローに回り、他の人のフォローもしながら自分の仕事を行うことに同じ正社員でこれだけの仕事量の差があることに納得できません。その方はやる気が無いわけではなく、精一杯頑張ってて、今の仕事量です。その人が入社して1年以上になりますが、ユニットなので利用者も仕事の流れも変わることはほとんどありません。同じ正社員でたぶん給料もさほど変わらないと思うのですが、介護の職場だとこの様なことは当たり前にありますか??
正社員給料人間関係
yui0808
介護福祉士, ユニット型特養
ちびまる男
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
よくあるかは分かりませんが、それでも自分より高給取りとかいますよ。
回答をもっと見る
コロナになり、10日休みまして、勤務が1ヶ月で、半分しか出来ませんでした。その内、夜勤が2回ありました。 しかし、会社から、傷病手当にしますか?と聞かれました。 そうすると、せっかく働いた半月分の出勤を、出勤してない事にしないといけないそうですが、なんだか、不思議で仕方ありません。 それなら、傷病手当より、出勤した分を給料で貰ったほうがいいような気がしますが、ご経験おありの方がいましたら、どうか、アドバイスお願い致します。無知で申し訳ありません。
手当給料休み
ラビット
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
コメント失礼します。 ちなみに有給や年休はありませんか? 私の息子もかかり10日休みました。会社から休んで下さい!の指示だったので会社が処理してくれ普通に給料でましたよ!ちなみに濃厚接触者の夫、娘も… 後生命保険はかけていませんか?うちは県民共済だったのですが自宅療養でも証明書を添付したら入院扱いみたいに満額でましたよ! そもそもなぜ半月分の出勤を出勤してない様にしないといけないのかなぁ? 確かに二重では頂けないけど出勤してない分だけを頂けるはずなんですが…💦 もちろん三日間の待機期間は貰えないとして! 私はコロナではないけど病気で働けなくなった時に会社から出勤分を給料でもらい後は傷病手当を頂きましたよ! すみません!私もアドバイスになってないですね😨 1番は直接全国保険協会に電話して内容を伝えて聞いてみてください。私はいつも会社通さずに納得いくまで聞いています😅 それが1番間違わないしいいと思いますよ! それで会社側と一緒の解答なら納得するし仕方ないですからね! どうかモヤモヤが晴れますように🤗
回答をもっと見る
当施設は副業が禁止されてます。休みがあってもやはり給与以外に所得を増やしたいです。 皆さんの現場は副業どのような規律でしょうか
副業給料休み
たんく
介護福祉士, 従来型特養
ojpmagm
PT・OT・リハ, 訪問看護
うちは副業大丈夫です。 副業への規律は特にありません。
回答をもっと見る
夜勤無しで手取り20万以上給料を貰ってる方はどのぐらいいますか?
給料
なな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
はじめまして。今訪問介護のサ責しています。月21くらいです。
回答をもっと見る
居宅介護支援事業所の加算は中々、算定がとれないものが多く単独事業所としては経営も難しいのが現状かなと思っています(´・ω・`) 以前のように独居加算や認知症加算などが再開はしないものなのでしょうか? 他にも、介護度を良くしても報酬が下がるこの制度を含めて次回改定でこんな加算があったらいいな等のコメントお待ちしています(●´ω`●)
加算居宅給料
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
たか
介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
特定事業所加算を取れないと経営はしんどいですよね。 他の居宅サービスと比較してしまうと、特定事業所加算の3割5割増は破格の加算だとは思いますが。 どのサービスも共通で対応困難加算みたいなものはほしいな〜と思うことよくあります。できれば単価を100%↑くらいの(笑)居宅においては500%↑でもええと思ってます。 問題は対応困難と認定するのは誰が行うのか?利用者やその家族に対応困難認定されていることを悟られないようにせねば…。
回答をもっと見る
昇給予定はありますか? 物価高等による賃上げはありましたか? これだけ、物価等が上がると給料があがらないとしんどいですね。 ちなみに、賃上げや昇給がある方は、いくらぐらいですか?
昇給給料
スイートポテト
介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
毎年4月に3000円昇給あります。 多いのか少ないのかわからないです。
回答をもっと見る
今、住宅型訪問有料老人ホームに勤めていて今年の春で2年目になります。 2月から新しく来たサ責に舌打ちをされたりして最初は我慢してたんですけどムカついたのでエリマネに報告、相談したんです。まあ流されたので辞職願出したんですそしたらここはお給料もいいし勿体無いと止められて サ責に名前呼ばれるだけで不快なのに給料どうこうじゃないんだよって思ってしまったんです、、 皆さんのところは手取りどれぐらいですか?? 役職はついていないです。
有料老人ホーム給料愚痴
かのん
有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修
温真
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れさまです。 同じ有料ではないので、参考になるか分かりませんが… 同じく役職なしの常勤で、ロング夜勤7回、他日勤6日やって手取りで27万位です。
回答をもっと見る
今月からパート職員に支給されますと お知らせがありました。 これは処遇改善手当と違うんですか…? 説明もなにもないので…よく分からなくて… なんなんだろ………?
処遇改善手当給料
かめ
従来型特養, 無資格
kazu
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
介護職員等ベースアップ等支援加算 という加算項目があり、 介護職員処遇改善加算とは異なります。 介護職の処遇を良くしよう という面で大きな括りは同じですけどね。
回答をもっと見る
フロアのリーダーが40歳近いのに人間の好き嫌いが凄い激しいし自分の子供もいるのに、日によって機嫌もコロコロ変わるし嫌い人間に対する態度も酷いし今後も続けようか迷ってる🫤 一部の人達は好きだし良い人達ばっかりだし頑張ろうと思える関係性だけど、施設の上司も訳わからない人間で職員の事なんてお構い無しだし。 給料は良いから続けてるだけっていうのもあるけど今後もここで働くべきなのか凄い迷走中…
ユニットリーダー給料上司
えむこ
介護福祉士, 従来型特養
時々、介護職員
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
社会性の低い大人っていますよね。 いま、IQじゃなくてEQとかPQとかの新しい評価尺度が出てきてます。その数値が低いのかも知れませんね
回答をもっと見る
皆さんは介護福祉士の国家資格を取得して給料どれぐらい上がりましたか?
給料資格グループホーム
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 資格手当の5000円がもらえるようになるだけで、あとは4月に普通の昇給があるだけです…。もっと変化があれば資格を取る意欲も湧くのでしょうけどね〜💦
回答をもっと見る
大卒は新人でも給料はそこそこ良いですよね。途中採用で10年グルホ勤務ですが…夜勤、残業、他諸々手当付いた私の手取りより良い基本給…。モチベーションだだ下がりました。 他に使い物にならないレベルで、ほぼ早番が出来ない(問題あるからあえて外されてる)同待遇では無く居るだけの職員も大卒…私よりずっといい給料…。値上げラッシュに、物価高…だからか?モチベーションだだ下がり…挙句、どんなに頑張っても使えない職員が高給取りな現実。こんな時、何をどう転換してモチベーション上がるのか…誰か教えて下さい。
採用給料新人
にゃにゃ
介護福祉士, グループホーム
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 なかなかモチベーションは上がらないですよね。 大学を卒業するまでお金がかなりかかりますから、その資金分だと思うしかないと思っています。
回答をもっと見る
2024年のトリプル改定。介護、障がい、医療、事業継続含めて大きな焦点ですよね(*´∀`*) 前回の改定時を含め訪問介護、通所介護は本当に厳しい中で頑張られていると思います。 出来れば報酬増の話題や新しいサービス含めた情報のコメントお待ちしております(*´ω`*)
処遇改善給料職場
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
転職するにあたり、転職する側は大体の要件(給料等や、休み等)、把握して転職しまするはずなのに、入ってもすぐ辞めてしまうのは、最終的には、元々いる職員が原因とは気づかないものなのでしょうか?
給料休み転職
なな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
気づかない所の多い事…
回答をもっと見る
お疲れ様です。 介護支援専門員(ケアマネ)を目指す(目指した)理由はなんですか? ①給与を上げたいから ②直接支援ばかりに疲れたから ③キャリアアップのため ④趣味 ⑤その他
趣味給料ケアマネ
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
ざる蕎麦
介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス
③とりあえず資格取って選択肢を増やそうと思いました。
回答をもっと見る
遠距離でお付き合いしている方がいるんですけど同棲の話が出ています 同棲する場合、私が引っ越すことになります 予定は1年後…貯金どれくらいあった方が良いですか?
正社員初任者研修給料
みーと
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修
のろま
介護福祉士, 従来型特養
給料の4ヶ月分くらい(・∀・)
回答をもっと見る
退職日が決まりました。 3月10日です。 本当は二月末までだったのですが、有給➕公休があり 計算すると3月10日になるようです。 公休も+されるとは知りませんでしたね。 退職日が決まり、いよいよ転職活動に入らなければ なりません。でも今は介福受ける為、そちらの勉強 が優先になります。追い込みの中の追い込みなので💦 焦るばかりです💦💦 現実に退職が決まるとなると、寂しさが湧いてきました。 日々接している利用者様とも、あと半月でお別れ…😭 でもその間休みもあるから、実働にすると10日間しか ないです。 今回源泉徴収票をもらい年収をみると、去年より40万円 上がってました。上がったという実感はないけど、上がったんですね😅😅 有難い事です(๑•̀ㅁ•́ฅ 正直、退職を取り消そうかなと心のどこかで思っている 自分がいます。元々去年の6月で退職を伝えていたけど、 延長してとお願いされて今に至ります。 もしここで私が退職の取り消しを申し出たら、辞める辞める詐欺になるのかな。 退職理由としては『夜勤9回やってる給料ではない』『夜勤9回がきつくなってきた 』なのですが…。 転職しても夜勤は入ります。 入らないと給料安いですからね。 この転職が、吉と出るか凶と出るかは実際動いて働いて みないとわかりません。もしかしたら年収が下がって しまうかもしれない。それは本当に困ります。 決めた事だから、もう前に進むしかないんだけど、 ちょっぴり切ないですね。 それに今いる職場は正直楽な方です。 次はどんな施設にするか考えてませんが、今よりキツく なる事は間違いない!と思ってます。 やっていけるかな…⋯🤔💭 38日間(子供の夏休みみたい🤣)の休みがあるから、 腐ってしまいそうです( ◜ω◝ ) そんなに休んだ事ないから 手持ち無沙汰になりそう💦💦 やる事は沢山あっても、38日も必要ないわ〜! 職場に持って行くお菓子を用意しないと、なのですが どこまで渡しますか? 各フロアは勿論、事務所にひとつ、、、リハ室とか厨房とか掃除の方とかにも渡したいなと思ってますが、お金がかかり過ぎるのはちょっと…。 厨房の人とか掃除のおばちゃんとか仲良くしていたので ちょっとした物を渡そうかな…。
老健給料退職
れな
介護福祉士, 有料老人ホーム
はじめまして パットのジャバラ折りについてのご意見をお伺いしたいです。 私自身は仕事や家族の介護経験から特にメリットは感じず、職場でも誰もしてなかったのですが、最近入職された方が「ジャバラにすれば漏れない」と主張されます。 昔々はやってましたが今はパットもだいぶ改良されておりきちんと当てれば大抵漏れないと感じています。 (何より痛いですよね、自分でやってみると) ネットでも色々調べてみましたが納得できる情報はなく、ご本人に聞いてもその方が漏れないから…と 排泄介護は本当に色々なやり方があるので もしご存知の方がいたらお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。
ケア
とらっく
介護福祉士, 有料老人ホーム
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
臀部に皮膚めくれがなど皮膚トラブルがある方にジャパラ折りをしています。ジャパラ折りにすると臀部まで汚染しにくいので。なので漏れないからという理由でやっている訳ではありません。
回答をもっと見る
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
口腔ケアは終わっていますか? そして、その方の義歯はそのままだと誤嚥に繋がるのでしょうか? それがないのなら、問題ないはず…との事が一つですね… そして、そんなに気になるなら、問答無用で、電話1本すれば、とも思いますが… それでモヤモヤがなくなら、一言確認依頼をされれば、と思いますが…
回答をもっと見る
2回ぎっくり腰をやり、リハビリ中でユニット型特養に勤務してます。 腰が痛い時のオムツ介助に関して皆さんの意見をお伺いできますと幸いです。(オムツ介助のご入居者様は円背がだいぶ悪化しています) コルセットの着用、ベッドの高さを上げる事はもちろんの事だと思いますが、痛い時はベッドに足をつけて支点を作りオムツ交換を行っています。 これは介護観が分かれる所だと個人的には感じますが身体的にキツいです。(腰を痛めるならベッドに少し上がることはやむを得ない。いやいや、お客様のベッドに上がるのは失礼との意見もあると思います) 皆さんはどのように対策していますか?
特養ケア職場
こう
実務者研修, ユニット型特養
ユウ
介護福祉士, ユニット型特養
こうさんお疲れ様です。 腰が痛くないときもベッドの高さをMAXまで上げてます。腰が痛いときはベッドの高さをMAXまで上げてから腰を落としてオムツ介助を行ってます。 ベッドに膝ついてオムツ介助行う職員も居ますが僕はやらないです。
回答をもっと見る
・自分の体への負担・利用者さんとのコミュニケーション・人員不足・精神的なストレス・ご家族との関係・特にありません・その他(コメントで教えてください)
・映画館に一人で行ける・1人で回転寿司、焼肉に行ける・1人で飲みに行ける・1人カラオケ行ける・1人で旅行(海外含む)に行ける・1人でキャンプに行ける・1人では外出しません・その他(コメントで教えて下さい)