この度、転職しようと考えております。介護職になってから初めての転職です。 そこで、転職のご経験のある方に質問です。 必ず面接があると思いますが、面接時に質問をしますか?するとしたら、どんな事を質問していますか?給与やボーナスなど具体的にどのくらい貰えるのか、基本給の交渉など持ち出してもいいものでしょうか? 収入アップも考えての転職なので、私にとってはとても大事な部分ですが、なかなか聞いてよいものなのか気になります。
ボーナス面接給料
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
ねこ
看護師, デイサービス
はじめまして。 私は転勤族の妻であるため、転職回数がかなりあります。 残業があるのか?事前に勉強しておくことはあるか?などを質問していました。 収入アップを考えての転職とのことなので、基本給の交渉を持ち出して良いと思います。 もし、言い出しにくいようであれば、転職サイトを利用すると、転職サイトの方がお給料の交渉などもしてくれるので、良いかもしれないと思いました。 少しでも、参考になると嬉しいです。
回答をもっと見る
大学の新卒で知人のつてで、有料老人ホームで働かせて頂いています。 労働時間に関して、固定で月6日休みで風邪や特別な理由がない限りは年間通して増えることも減ることもありません。 給料は、他の方の投稿や平均額から見ても介護職ではあり得ないほど良いです。 月の労働時間が310時間程度なのですが、精神的にかなりきついです。 労働時間が長いとは聞いていましたが、想像以上で最近感情が少し壊れそうな気がしています。 みなさまの所の勤務状況はどんな感じでしょうか? ちなみに、労働時間以外に人間関係や仕事内容に関して不満を抱いたことは一度もありません。
新卒有料老人ホーム給料
みすたーどーなつ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
ぽんぴ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
お金のためならいいと思いますが、休みは大事ですよ😅 その働き方ありなんだってびっくりしました。 うちの夫は以前の職場、夜勤12回、毎出勤のタビ残業、月8日休みだけど休日出勤、、 確かに給料はバカ良かったです😆 けど、転職しました。 身体も心もボロボロだったから。 今のとこは月の8-10日休みありますし、給料は下がったけどそれでも割といいです。
回答をもっと見る
介護派遣として働いている方いらっしゃいますか? 転職を考えているのですが、正社員、パート、派遣かで迷っています。派遣職員として働いている方が身近にいないので、どういう感じか知りたいです。
派遣パート給料
ゆらりく
介護福祉士, 従来型特養
まな
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です。 少しだけ派遣をした期間ありますが、正社員にならないかと何度も言われうまく断るというのが続きストレスでした。やることはほぼ社員と変わらずボーナスがあるかないかの差くらいしかなかったです。
回答をもっと見る
私の勤めている施設ではある事務員さんがおしゃべりなため色々な個人情報的なものが他のスタッフへ流されてしまいます。私もその被害者の1人ですが…。 最初の被害内容は給料の金額でした。それを知った他のスタッフからいじめにあいそれがいまだに続いていて施設長にも話をしお偉い方とも話をさせていただいたのですがなぜか私が悪者扱いされている状態に。嘘つき女だと上の方には言われてしまいました。誰を信じて仕事をしていけばいいのかわからなくなりました。
施設長給料職員
SNOOPY
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 そのような職場は辞めた方がよさそうですね。 おしゃべりな事務員さんもですが、その内容でいじめてくるスタッフがいるなんて…。信用のできない職員ばかりでは仕事にも支障をきたしそうです💦 もっといい職場、きっと見つかりますよ!
回答をもっと見る
退職をとめられていましたが、更にとめられそうになっていた為、丁重にお断りしました😊 次に行く施設から信用がなくなってしまい、狭い地域では働けなくなってしまう… そんな気持ちを抱えながら、上司と話をしました。 「なんせケアマネが見つからないし、募集かけてもこないのよ」 ん? 有料はケアマネいなきゃいけないからね… ケアマネ見つかったらハイさよならできるからって よく平気で言えたものだと思いました。 今までもよく働くスタッフがいましたが、辞めていきました。なぜかわかりました。 引き止め方に問題があったのではないかと… 私は延長されたので一刻も早く辞めたいからそう言われても大丈夫ですが、なんだかなと思いました。 更に給料の話をすると 「何とかするからさっ」と… 今までなんだったんだと思いました。言えば上げてくれたのかと…😓 本当に辞められて良かったです。 このような形での退職は始めてだったので、 こんな感じなのかと思っていますが、 転職する時、皆さんはどのように声を掛けられましたか?
給料退職上司
マイページ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
次が決まってるので○月末にて退職させて頂きます。申し訳ございません。みたいな感じで言ったら、すんなり退職手続きをしてくれたことがあります。
回答をもっと見る
介護福祉士ですが、昇給はなく年収400万行かないくらいですが、一軒家て買うことが出来ますか?いや、できるかもしれませんがその後の生活も心配です。介護福祉士さんで家を購入された方のお話を聞きたいです。
給料介護福祉士
にっく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
しーくん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 実務者研修, 社会福祉士
300ちょっとの時に家買いましたよ😅 今では400位になりましたが毎月はキツくてもボーナス併用無しをおすすめします!
回答をもっと見る
最近職場に男性スタッフが2名増えました! 正社員ので夜勤もあるのですが、2人増えると月の回数が減って、給料に響いてくるのはちょっと痛いんですよね。 日勤は人手欲しいんですがね( ˘ω˘ ∪)
正社員給料夜勤
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
ひなすけ
PT・OT・リハ, 障害者支援施設
おつかれさまです。 確かに夜勤手当の多少でそれなりに変わってきますものね💰 最近の物価高もありなお重要ですし😨 自分はワークライフバランス!と言い聞かせています🫡
回答をもっと見る
転職したら、ものすごく技術レベルが高くてついていけず、叱られ、担当もどんどん減らされ、落ち込み情けなくなりやる気を失いました。何よりこんなに担当が少なくては収入がヤバいとも思い、他事業所と掛け持ちしよう、と決心しました。 ここは厳しいけれど理不尽や感情任せな暴言や扱いが無く、他へ行ってまた嫌な思いをしながら働くのはいやだけど私には務まらない。まだ気力が残っているうちに、と思っている所に今月の給与明細。どれだけひどく減ってるんだろうなー、と思いつつ開けてみたら、 見たこともない高額が!! ええっ、何かの間違いでは?と思いつつよく見たら、処遇改善金をはじめ、つけることになってるものがことごとくきちっとつけてあり、さらにがっちりした額の移動手当ても! 一瞬くらっとしたあと、「こんな不充分な仕事でも、こんなにきちんと遇してくれるんだ・・もう一度、どこまで行けるかやってみよう。」という気持ちが湧き上がってきました。 介護は、お金をずるっこく搾取されたり、無茶苦茶な働かせ方をさせられたり理不尽なことを言われたりされたりしなければ、決してなり手のない悪い仕事でははいと思います。
処遇改善理不尽暴言
にゃむりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
琴葉
介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格
お疲れ様です。 介護は理不尽なこと多いですしパワハラも多いですからね(^_^;) 1番は初心者に風当たりが厳しいのがなり手が少ない原因だと思います。せっかく介護に興味を持って来ても少し遅いと重大事故を起こしたごとく責め立てる人が多い。 給与は……正直申しますと肉体労働で腰痛などの爆弾を抱えるリスク(働けなくなる可能性)や利用者さんの転倒等の事故リスク(事故を起こし介護職が訴えられた事例もあります)も視野に入れるとかなり安いと思ってます。万が一腰痛で働けなくなった時は収入が減りますし勿論ですが他業界への転職も経験をしているジャンル違いから厳しくなります。また、訪問介護ですと当日キャンセルも発生し生活する上では不安も大きいなぁと感じました。 夜勤手当にしても本来であれば22時~5時までは割増賃金が発生し時給に換算した金額に25%の割増が加算されます。 22時~5時の間に8時間を超えると50%の割増になります。 ですが介護業界では夜勤手当として3,000円~5,000円程度支払われるだけです。 ですがどの職種にも一長一短はありますし私は空いている時間の有効活用として携わって利用者さんと楽しく過ごしているのでその人、その人に合った方法で上手く介護と関われる関係を作れるように各事業所が工夫すればもっと人手不足は減少するとは思ってます。
回答をもっと見る
居宅サービス計画外で緊急の訪問介護対応されている事業所勤務の方へ質問です。通常の訪問介護事業所へ勤務するより、パート時給や正社員の収入は高くなります? 最近緊急時訪問介護加算の制度があることを知り、興味があります。
ボーナス正社員パート
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
あの、、、陽性者やコロナ罹患者への訪問で、+3000円って話の事でしょうか?違いますね⁉︎
回答をもっと見る
ユニット型 ケアハウスに働いてます。 基本給 146.000円 22日出勤 夜勤 月4回して 今月の手取り146.384円 介護報酬手当なし 介護福祉士取ったら辞めようかな~。
介護報酬給料介護福祉士
いちごまりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
安いですね。 私の所は、デイサービス。 夜勤無し。 月手取り27万です。 ボーナス40万 年収550万~600万 職場選び大切です。
回答をもっと見る
同じ職場に3年以上、勤めていらっしゃる方々にお聞きします。 よろしければ現在の職場で、働き続けられている理由を教えて下さい。 ①人間関係が良い ②お給料が良い ③通勤が便利 ④その他
給料人間関係施設
森の林檎
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
KTM
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
基本的には②です ④は 今の職場9年目です 転職も度々考えますが 仮に転職した場合 またいちから 仕事覚えて 人間関係作ってってのが 正直自信ないですね
回答をもっと見る
低給料と言われる介護職。副業(複業)がOKな所も増えてきていると思います。皆さんは何か副業されてますか? 全く違う職業ですか?介護職として事業所かけもちですか?
副業給料
yurino
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務
オサレ星人
ケアマネジャー, 生活相談員, 社会福祉士
ダブルワークは、今まで色々やってきました。 ホステス ブロガー 物販 履歴書等の執筆代行 etc. ケアマネになってからは、ホステスは時間がなくて出来ませんが、今もいくつかの副業はしています。
回答をもっと見る
デイ・ケアで働いて半年になります、介護職員です(*´・ω・`)b 皆さんに質問です✨ 今回初めてのお母さんは賞与をもらいましたが、その中に処遇改善手当がありました💦基本給にプラス数万円のみです😱 このデイ・ケアで働いて1度も貰ったことがなかったので、とても期待していたのですが、少なすぎてかなりがっかりしています😱 みなさんの職場では処遇改善手当どのように支払われていますか? デイ・ケアが少ないのか、それともうちの職場少ないだけなのでしょうか? ちなみに以前働いていた高齢者住宅は、毎月数万円の処遇改善手当が給与にありました☺️
高齢者住宅処遇改善手当
楓
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
ベースアップ加算よりも、分散支給が緩やかな規定なので、そう言う事もあるんですよねー…
回答をもっと見る
賞与の為の評価ってあってないようなものに思います。施設長から説明聞いたような気がするが忘れました。ABCと3段階なら殆どの人「80%位」がBではないでしょうか?
評価ボーナス給料
防人
介護福祉士, ユニット型特養
A.yama123
介護福祉士, ユニット型特養
こんばんは。私が勤めている特養でも評価制度がありますよ。 具体的には、C評価 ボーナス10%程度の減額 欠勤車が対象 B評価 大半の職員が対象 ボーナス満額支給 A評価 管理職から優秀と見なされた施設職員の1%が対象。10%のボーナス増額 S評価 これまで対象者はいない 評価システムって茶番ですよね。
回答をもっと見る
現在介護福祉士の資格があり、訪問介護の仕事に就いています。 これから先、何か資格を取るのか…何かを目標にして働きたいです。。ケアマネの仕事をしている方、収入に満足していますか?楽しく働けていますか?
給料ケアマネモチベーション
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
鮎子
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス
居宅ケアマネとして数ヶ月勤めました。わたしは自分がケアに入りたいタイプでケアマネに向いておらず介護職に戻りました。でもまたケアマネしたいと思ってます。なので訪問介護で勉強中です。ちなみに収入には満足できませんでした。今より7万円安かったです。
回答をもっと見る
介護で副業やってるかたいましたら コメントなんでもください。
副業給料
ミユキ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
あいあいあ
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, 社会福祉士
私のところは副業OKです。事前に稟議書が必要ですが。
回答をもっと見る
消費税が5%→8%→10%と上がっていった 大義名分として「社会保障費にあてる」と 言ってました。 その中には医療、介護、福祉に従事する職員の 処遇改善、つまり給与のベースアップにあてる と明言されていました。 2021年の消費税収は21兆8886億円でした。 処遇改善のための予算が1000億円 9000円賃上げのための予算が125億円 (しかも9000円の原資は10月以降は利用者さんや 介護保険料の中から捻出されます) では話をもどして消費税増税の大義名分だった 社会保障費とりわけ職員の処遇改善をピーアール していましたが介護職員の皆さんは大きな効果を 得ていると感じておられますか? 私自身は基本給を抑えられて、手当ばかりになってしまいました。無論、年収300万円なんて夢のまた夢。 消費税増税の時に少し期待してしまいましたが、 現場にはあまり還元されませんでした。 その原因を先日しる事が出来ました。 消費税を増税するために、ある税金が減税になりました。 ここで問題です。何税が減税されたかご存知ですか? しかも、この減税減収となった金額に増額した消費税があてられているのをご存知ですか?
実務者研修初任者研修勉強
梅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
太ったり痩せたり
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
確か消費税の問題の時は、源泉所得税を下げると効きましたが、今やどうでしょうか? 控除額や税率が当時と変わってきてるので、何とも言えません。 なんですか?
回答をもっと見る
これまで三度に渡って「辞めたい」と相談してきましたが、8月初旬についに施設管理者に退職の意向を伝え、今月末に退職となりました。 ここまで様々なアドバイスをしてくださった皆様、本当にありがとうございます。 辞めるまで後半月あまりですが、明後日から九連勤、一日休み、六連勤で退職というスケジュールで心折れそうですが何とか最後まで乗り切ります。 そこで退職に当たって更なる質問です。 退職までの準備、退職後の手続きは皆様はどの様にされてきたでしょうか? 実は大学卒業以来ずっと同じ職場で働いて来た(約11年半、内休職1年含みます)ので退職自体も初めての経験です。有休、退職金、ハローワークの手続き等皆様はどの様にされてきたか、教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します。
休暇給料退職
しん
介護職・ヘルパー
ヘルプウーマン
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
しんさん、新卒からのご勤務大変お疲れ様でした。私は、有給は消化派です。そこの施設の取り扱いもありますが、来月に持ち越しての消化にするか、買取??もあるのでしょうか? 総務とご相談されてはいかがでしょうか? 退職金も、三年以降から、五年、十五年と額が増えていく所が多いそうです。 就業規則派誰でも閲覧できるようになっているはずなので、ご確認をした方が良いですね。 今は制度が変わっているかもしれませんが、職安はスマホからでもみることが出来ます。 退職前に、一度訪問してからご相談するのも 今後について安心出来ますよね。 しんさんの、新天地でのご活躍を心よりお祈りしています。
回答をもっと見る
毎月毎月税金でめちゃめちゃ引かれてて悲しくなる給与明細(:3_ヽ)_ 頑張って稼いで職場もまあまあ給料良いのに 国にめっちゃ引かれる悲しみ(:3_ヽ)_ 今日も社畜頑張ります
給料ユニット型特養介護福祉士
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
カース
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
その気持ち解ります。 先日、生活保護の利用者の排泄介助で清拭をしていたら、暴言をはかれました。同姓に清拭されるのが気持ち悪いと言われ、生活保護の分際で、ふざんな!と思ってしまいました。国民の税金で生きてる人間の為に税金使われるのが苦痛です。
回答をもっと見る
来年の介護福祉士の受験料がコロナのせいでかなり値上がりするらしく受験するか悩んでいます。値上がりで受験を諦める人も多いとニュースで見ました。ただでさえ、介護職は給料が安いのに。去年より三千円位上がるようです。この件についてどう思いますか?
給料コロナ介護福祉士
かずみん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
cawai
居宅ケアマネ
値上がりするんですね。 介護福祉士の資格をとることで資格手当があるところもありますし、処遇改善も介護福祉士の方に対しては優遇されたりしています。 先を考えると資格取得がいいのかと思います。スキルアップにもなると、思います。
回答をもっと見る
今月から時給が上がって冬のボーナスから十万ぐらいは減らされます。給料はたかが知れてて少ないです。みなさんは給料が少ないなって思った事はありますか❓
ボーナス給料
みほ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
ネコザムライ
介護福祉士, ユニット型特養
この仕事をしてる以上は常に思ってます。もう少しだけでも上がったらな……
回答をもっと見る
正社員で諸々の手当がついて、、 今月の給与(手取り)で時給計算しました。 みなさんはいくらくらいですか? どれくらいが妥当なのかな?
手当給料介護福祉士
はなはな
介護福祉士, 介護老人保健施設
水銀灯
介護福祉士, 有料老人ホーム
計算は手取りでは無く総支給でだした方が良いと思います。 税金計算は総支給で変わる為単純に会社が自分に対してどれだけ評価してるか?が金額で出る為です 税金は平等ですからね
回答をもっと見る
率直に。 介護の仕事は将来性があると思いますか? この先給料とか待遇面で上がっていくと思いますか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。
給料退職転職
めがねちゃん
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
don
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
ここ最近、物価高になってますよね。それにより間違いなく給料は上がります。それにより色々物も上がりますが… まだまだ、将来性はあると思います。
回答をもっと見る
派遣で働いていた時、皆色んな派遣会社から来ているので、もちろん暗黙の了解でおたがいの時給は言わないのですが、それでも「あの人の時給は〜〜円」とか聞きたくもない事をご丁寧に教えてくる人っているんですね。自分が仕事を教えている新人さんが私より200円も時給が高かったりするとモヤモヤしたものです。派遣のお仕事って、最初の段階でみなさん、かなり強めに自分の最低ラインの交渉をされていますか?
派遣給料介護福祉士
となりのトトロ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 訪問介護
ハリネズミ634
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム
おつかれさまです。 最初の段階ではしませんが、どこの会社もそれぞれの資格ごとのスタート時給ありますよね?そこに経験給で色つけてもらえるならするし、だめだった場合は派遣先からの評価悪くないなーと感じたら更新時にコーディネーターに交渉してましたが、派遣社員してた時期のマックス時給1900円が限度でした。 施設は派遣社員に対して平均時給2000円ー2300円払っているので、派遣会社のマージン考えても1900円が限界だと思います。
回答をもっと見る
ずっと介護職してきての鉄もなく 嫌になり転職しましたが…今は医療 従事しています😅 医療🩺と介護を経験した方に質問 があります! どちらが経験として役に立ちまし たか?
給料転職人間関係
抹茶ミルク🍀
看護助手, 病院
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
医療系だと介護はナースの指示の元で、特養などは介護が主体なので、そこの違いで私は特養ばかりで働いてきましたが、介護の方が自信がついた気がします
回答をもっと見る
お疲れさまです。 皆様に質問したいのは給与制度です。 どれがいいか、下から選んで下さい。 ①年功序列給与 年齢によって給与が上がっていく仕組み。 ②逆年功序列給与 初任給を大幅に引き上げる代わりに年齢いくほど給与が徐々に下がる仕組み。 ③定額+オプション 定額の給与が設定されていて、できる仕事により給与を支払っていく仕組み。 ④その他
ボーナス給料
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
介護士コタロー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
①だと能力不足の先輩にヘイトが溜まり一部でギスギスしそうです。 ②は年々ベテランがいなくなりそう ③悪くないと思いますが、設定間違えると成り立たなさそう ってイメージです(´・ω・`)
回答をもっと見る
介護の仕事、私は好きで続けています。 もちろん職場の人間関係等難しいこともたくさんありますが…。 3Kなんて言われたり、世間的に良いイメージばかりではない仕事ですが、みなさんが介護の仕事をしている理由はなんですか?
パート給料退職
かいごはなこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
介護の仕事、好きですよ。 祖父母に育てられたっていうのもあるけど、じいちゃん、ばあちゃん、好きだし。 大変だけど、人間味があっていいじゃん。 でも、職員がイヤ。 職員同士の人間関係がイヤ。
回答をもっと見る
皆さんどんな節約や貯金方法をされていますか? コロナ禍で家にいることが多くなり、貯蓄について考えることが増えました。 おすすめの方法やこんな事してるよー!ということが有ればぜひ教えて頂きたいです。
家庭給料
りんご
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
垂れ耳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
こんにちは。自分の場合は、介護職に転職してからほとんど外飲みしなくなったことが、一番の節約です(笑) 貯蓄については、毎月わずかながら給与口座から振り込む程度です。 独り身だし認知症の母親と二人暮らしなんで、食うには全く困りませんから^^;
回答をもっと見る
めめ
介護福祉士, ユニット型特養
本当に給料低すぎますよね。 あと10-15万ぐらい貰わないと、やってられません。体は壊すし、いいところがわかりません。
回答をもっと見る
皆さんならどちらで働きたいですか? A:利用者数30人 夜勤中2時間仮眠時間あり。コールも少ない。 職員数も多く、有給も取りやすい。 残業ほぼ無し。 年収400万 B:利用者数45人 夜勤中休憩仮眠時間無し。コール多い。 職員数少なくいつもバタバタで、有給取りにくい。 残業毎日2〜3時間 年収500万
仮眠休暇コール
リバス
介護福祉士, 従来型特養
fsゆきめろ
介護福祉士, 病院
Aです。 忙しいからって頑張りすぎて身体壊したら仕事続きませんから。
回答をもっと見る
fes
介護福祉士, 従来型特養
日々の業務お疲れ様です。 私の施設では、拒薬時はケース入力と報告のみです。 拒薬で事故報告はあまり聞かないですね。
回答をもっと見る
認知症の症状が進んでいる利用者(以下Aさん)が、隣の利用者の席に座っているところを見かけたので、Aさんに「こちらがお席ですよ」と声をかけたのですが、Aさんは動こうとしませんでした。 Aさんは足元が弱くなっていて、目の焦点が合わないこともあったので、なにかあったのかな?でもなにかはわからなかったので、介護職員の先輩に相談しました。 先輩からは 「Aさんは帰る前にお手洗いに行くことになってるから、そのときに車いすで連れて行って。帰りも歩くの遅いから車椅子のままでいいよ」 とデイの車椅子を渡されました。 「歩けないことはないのに、車いすでいいのかな」と思いましたが、 先輩の言うことだし、なにか意図があるのかなと思って指示に従いました。 でも帰る前になって、生活相談員から 「Aさんは歩けるでしょ?歩けるのに車いすに座らせたら、余計に歩けなくなっちゃうんだよ。それに、Aさんのご家族も困るし、私たちも大変になる。アセスメントでは車いす使用って書いてないのに、勝手に座らせたら説明がつかないでしょ?そういうことも考えて、行動してよ」 と叱られました。 生活相談員の言うことは正しいのはわかっています。 もちろん、利用者のことを考えれば、私のやったことは最低だと思いますが、最近何やっても失敗ばかりで落ち込んでしまいます。
ケア職員
むぎ
デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修
え
介護福祉士, 有料老人ホーム
むぎさんは悪くないと思いますが、、 歩ける人だけど体調が悪いのかも?と思ってどうしたら良いか先輩に相談した結果ですよね? その相談員て、前の質問にも出てきた人ですか? 言うことは立派ですが、人の話ちゃんと聞かないすげー嫌な奴ですね まあその先輩も、歩くの遅いから、を理由にするのはいかがかと思いますが
回答をもっと見る
職場のフロア会議で、帰宅願望の利用者さんに「明日帰りますよ。今日は泊まっていきましょうね。」 との声かけが利用者さんに嘘をついていると言うことで、本当のことを話しましょうと言うことになりました。 私は正直言って、ストレス溜まりそうって思ってしまったんですけど。💦 最近は、認知症症の利用者さんに嘘を言うのは虐待になるんですかね?
会議認知症
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
fes
介護福祉士, 従来型特養
日々の業務お疲れさまです。 そうですね…帰宅願望のある利用者のケアの成功体験、ノウハウがあるかどうかで話が変わってくる気がしますね。嘘は一般論では良くないです。 成功体験があるのであれば、わざわざ嘘をつく必要はないです。 が、他に手立てがないのであれば「明日帰りますよ」もやむを得ないのかなと思います。本人の精神の安定が最優先かな。 また、嘘が裏目になる場合(「昨日帰るって聞いたのに嘘つかれた!」となるようでは本末転倒)もあるので、もう一回しっかり話し合ってみるのも良いかもしれませんね。 と私は思いました。 この類の話は難しいですね。
回答をもっと見る
・下着を下したとたんに出てしまう💦・頻尿の利用者さんが多くてエンドレス・パンツの中からティッシュが出てくる・リハパンの後ろが破れている・便が沢山出るとこっちもスッキリ・その他(コメントで教えてください)