りー
看護師, 病院
やはり『人間関係』1番な気がします。あと介護職は、肉体労働であり国家試験まで取得しているお仕事なのに、給料も低い。のもあるかと思います…
回答をもっと見る
転職して現在、特養で働いてます。 最初の半月は非常勤で働いていて 常勤になってからはじめての給料が 手取りで13万でした。 前働いていた老健の給料と比べたら 低すぎてびっくりしました。 こんなに頑張ってるのにこんなに低いんだって思ったら涙が止まりませんでした。 みなさんはどうでしょうか? 私はもう働く気力が無くなりやめたくなりました。上司に相談したら「最初は仕方ない」「夜勤まだやってないからね〜」で済まされるんでしょうか?休みも多いって聞きましたが全然前の職場と変わらないです。
給料特養ストレス
ユーミランド
実務者研修
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 13万は少ないですね💦 半月は非常勤だから低いのでしょうか? ユーミランドさんは転職する前に、現在の職場の給与などは確認しなかったのでしょうか? 年間の休日数も求人に公開されていたりしますよ。
回答をもっと見る
みなさん10月から介護職員ベースアップ支援加算の算定が始まって、お給料にプラスになりましたか? プラスになった場合、基本給が増えたのか、手当として増えたのか、気になります。 基本給であればボーナスにも関係してくると思いますが、手当としてであればボーナスは関係ないと思うのですが。。 ここは会社の捉え方にもよる気がします。今の会社の方針が自分の中でしっくりこなくて、他の方はどうなのか教えてください。 よろしくお願い致します。
加算ボーナス給料
mayo
介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス
へいへい
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
うちは月の手当てが増えました。 些細ではありますが、、、。 助かっています。
回答をもっと見る
仕事が回らなすぎて病みかけて、死にそうな顔で現状を愚痴ったらすごい勢いでヘルプが来てくれました😂助かりました。ほんとに人がいるってありがたい(T_T) 個浴の時間決まってますか?できなかったら次の日、また次の日、と先送りしています。できたらする、みたいなスタンスで、かと思えば明日忙しそうだから今日明日の人も入れよう!とか言い出します。リーダーの采配一つです。毎日時間決めて入浴介助の職員を確保すればいいのでは?と思うのですが、難しいのでしょうか?ほんとに人手不足なんとかしてほしいと今日も思いました。 なにもできてないようで時給もらってるのが申し訳ない気持ちになります。
ユニットリーダー給料入浴介助
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
くに92
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れさまです。 大変でしたね。 申し訳ないなんて思うことないですよ! リーダーさん…計画的にしてほしいですね。
回答をもっと見る
福祉職の面接はどうしたら受かりますか? 契約職員から正規職員になる為の面接合格はどのようにしたら受かりますか?
正社員給料施設
一優
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
たつきり
介護福祉士, ユニット型特養
普通に受け答えしてれば大丈夫かなと思います。 辞めた経緯や家族構成や取ってみたい資格、前の施設はどんな感じだった?とかその他も聞かれると思います! 場所によってはすぐに採用される事もあります!
回答をもっと見る
各種施設で勤務されているかたが多いと思います。最近病院での勤務に興味があります。 介護士の働き方や、やりがいってどうなんでしょう?実際働いているかた 噂などあれば教えてください。
給料資格転職
へいへい
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
くに92
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
私のみたところですが、病院は看護師が仕切っているので(介護施設よりも何倍も強力に)、介護職としてはよく言えば責任が軽く、悪く言えば下働きという雰囲気がありました。 あとは科によってもまったく雰囲気が違いますね。 もちろん病院に依って違うと思いますので、へいへいさんのご希望に合う雰囲気のところが見つかると良いですね!
回答をもっと見る
皆様夜勤をやられて要る方、いくらいただいていますか?私は1ヶ月5回16時間夜勤やりましたが、給料明細に10449円とありました。うちの会社は深夜手当てが夜勤手当てに直結しているみたいです。それが当たり前ですか?
手当給料グループホーム
由美
介護福祉士, デイサービス
keep
介護福祉士, 生活相談員, 障害者支援施設
お疲れ様です。 施設で違いはあるとは思いますが、手当が低すぎますね…
回答をもっと見る
開設に携わられた方いらっしゃいますか❓ 経営と現場ならご自分は、どちらが向いていると思いますか❓
障害者給料グループホーム
よっつー
介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
数字に強くないと経営は無理だそうです。私は数字に弱いので、現場になってしまいます。ケアマネ、相談員くらいまでだと思います。
回答をもっと見る
持病の関係で、正社員からパートに雇用形態を変えていただき、働いているのですが、パートになった月の給料が支払われてないことを今日初めて家計簿アプリと銀行の通帳アプリを見て、整理して発覚しました。 初めて働くなら、まだ翌月支払いってこともあり得ると思うんですが、私は前月まで正社員として働いていたので、その分の給料が来るかと思ってましたし、パートになる前に、職場に確認したときもその面識で間違いないと言われました。 しかし、たまに給料が入ってきてないときもあり、そのときは確認したらすぐに支払って頂けたのですが、この場合って、職場に連絡したら対応してくれるのでしょうか、、、(´゚д゚`) 皆さんはどう対応しましたか? 教えていただけると嬉しいです。
パート給料
みとちゃん
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院
スイートポテト
介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
私の職場では、パートと正社員とでは、締日が異なるため、みつさんのようなことが発生すると聞いたことがあります。 みつさんの場合、確認されているので、入金漏れですもんね…。 たまに給料が入ってきていないとは、恐ろしいですね!私なら今すぐ連絡して、対応してもらいます!
回答をもっと見る
コロナクラスターになり、勤務された方は臨時金が支給されます。 安いわ 一日2000円って、、 他の施設はだいたいどのくらい?
給料施設
ももみかん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
めがねちゃん
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
回答失礼します。 うちの施設は、レッドゾーンで勤務した職員に対して、2000円くらい支給されます。
回答をもっと見る
皆さんに聞きたいのですがボケてやったのかワザとやったのか(多分ワザとだと思う)明らかに勤務時間を削って給料を渡してきたのですがコレはこの2つの明細をコピーして労基に通報すればいいんでしょうか? ちなみに他の職員にも同じ事やったのを知ってるので絶対ワザとだと思う 話し合う余地は無いと自分の中では思ってます。
給料職員
サクヤ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
小松菜
介護福祉士, 従来型特養
とりあえず聞くだけ聞いてみてはどうでしょうか? 濁されたら直行でokかと
回答をもっと見る
介福取ったら資格手当が15000円アップするからまあいてやってもいいか、と思っていた今の職場。 税金の天引き額がアップしたことでほぼ帳消しになることが確定したのでここにいる理由がなくなっちまった。 できれば給与アップできて、安全に利用者を見れる体制の整った施設に行きたいね。後者は当たり前なんだけど。探します。
給料資格介護福祉士
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
あーちゃん
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
おつかれさまです。安全に利用者さんを見れる場所。利用者さんとちゃんと関わりたくてもそれをさせてくれない職場。本当嫌ですよね、、、。私も子供が大きくなったら給与アップできる職場を探したいと思います。
回答をもっと見る
産休入るのが出産予定日より1ヶ月早かったのですが、出産手当て金に影響ありますか。出産後だいたいいつぐらい貰えるでしょうか。失礼な質問ですが、おいくらぐらい貰えたんでしょうか。
育児手当給料
みみ
介護福祉士, ユニット型特養
このもん
介護福祉士, 介護老人保健施設
ご懐妊おめでとうございます。 産休は予定日より80日前くらいから入ります。なのでざっと1ヶ月以上前から入れます。 手当て金は出産してから2ヶ月後になります。総支給の2ヶ月分だったか、基本給の2ヶ月分だったか…そこは定かではありませんがそのくらい入ります。 ちなみに、出産一時金は産婦人科に行くのでほぼないと思ってた方がいいかと。
回答をもっと見る
私の同級生(看護師、男性)が5月に訪問看護介護事業所を立ち上げました。介護保険がいさーびす近所の理容室のマスターと知り合いで理容室の二階を事務所として借りて、一階のマスターのお父様の介護に入っています。そのためマスターに甘えている部分もありました。 私もメンバーに入り、介護に入っていましたが疑問に思うことが多々あり、今は離れてます。 おかしいと思うことは度々言ってはいたのですがこの度、地域の社協、包括から指導が入ったそうです。 私がおかしいんじゃないと指摘した点。 ①要介護5で1日2回の介護、1回の看護、2週間に1回訪問リハ。 →介護、看護共に1回1時間の提供時間にも拘わらず、適当な介護、看護をしているのが目についたので指摘したら『週末入ってない所で入ってる、それで調整してる』とのこと。 食事介助も排泄介助も下手くそ。 私が利用者のために色々試行錯誤して頑張っても認めない。 ②まだ収入が不安定にも関わらず、総務に多額の給与を支払っていた。その総務は社長からのパワハラを訴えて休職中。 →パワハラを認めない、その人をバカにする発言多数。 私に対しても侮辱する発言多数。 ③給与未払い、遅れる、備品にお金をかける。 →締め日、支給日をなんの承諾もなく変更。変更しても支給日されず問い詰めてやっと支払う。あやまりもしない。コピー機あるにも関わらず、複合機をリース契約。お金の使い方が杜撰。 ④社協や包括に対し敵対心を勝手に持っている →社協や包括はそんなつもりは更々ないのに勝手に敵対心を持ち、営業妨害をされていると言う。 あげればきりがないほどありますが、他事業所の方と話す機会があり、『その事業所、この地域では評判悪いみたいで誰も相手にしてないらしいよ』とも言われました。 今後私は関わらないつもりですが(笑)
給料認知症上司
やすまる
介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
あー😮💨ですね。 起業した方が儲かると思ってる人、居ますよね〜。 客観的視点や思考がない所は、問題が多いですね。 私の周りでも訪看始めた男性います、、、。
回答をもっと見る
介護の仕事は大変だけど、やっぱり自分にすごく向いてるとこの頃改めて思う。 認知症で不穏になったり、何度も同じことを言われたり、ぐさりと来る一言も浴びせられるけど。 こちらの声掛けの工夫一つで表情が和らいだり笑ってくれるのを見ると、さて次はどの手を使って笑わせてやろうか…と次からも考えるし、それ自体がすごく楽しい。 例えば「今何時?」と数秒おきに聞いてくる方がいる。普段は一応律儀に答えてたけど、ちょっと変化球をと思い、向こうから聞かれる前に「今何時だと思う?」と聞いてみたら、向こうは面食らった後ハハハと笑ってくれた。 どうせ同じ給料で働くなら楽しく働きたいし、楽しく働けるかどうかはある程度は自分の考え方次第でもあると思うなあ。
声掛け不穏給料
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
如月
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
コメント失礼します。 苦痛な仕事と思うと、すぐに辞めたくなってしまいますが... クマさんのように楽しんでお仕事されている方は尊敬します!
回答をもっと見る
特別養護老人ホーム、老人保健施設、有料老人ホームなど色々ありますが、1番お給料が良いのはどのくくりとかあるのでしょうか?もちろん施設によって条件はさまざまだと思いますが傾向的に高めのところがどこか知りたかったです。宜しくお願いします。
有料老人ホーム給料施設
カイゴマッスル
看護師, 病院
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
社会福祉法人系は給料高いイメージです。株式会社は経営次第なので区や市が運営してるところは補助もありますから。あと退職金制度もしっかりしています。なので特養が1番かな?
回答をもっと見る
私の勤務している病棟は、認知症病棟になります。地方(田舎)で夜勤手当は9,000円です。 皆さんはどのくらいでしょうか?! また介護職・看護職手当変わらずです…
看護師給料認知症
りー
看護師, 病院
たつきり
介護福祉士, ユニット型特養
コメント失礼します! 自分の所は夜勤手当7000円です!
回答をもっと見る
今アプリ経由で、単発の介護の仕事をしようと思ってるのですが、単発の介護の仕事をされてる方、大変な面とやりがいの面、現場になれるコツなどを教えていただけますか?
給料転職介護福祉士
くぅ
介護福祉士
猫モチ3
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
以前やったことありますが、邪魔者感を滲み出されながらでした。 単発なのでまともに最初の伝達も無し! 物がどこにあるかも分からない。 教えても次の日には居なくなるので教える時間が勿体ないのでしょう。 結局見守りとかお茶配るとか洗い物とかそんな事ばかり… 現場が単発の人に慣れてもらおうと思ってないとこが多い印象です。
回答をもっと見る
介護士やってるっていうと、 周りの大人たちから 「じゃ、もう一層のこと看護師なればいーのに」 と言われるんですが、 看護師は看護師の役目があり、 介護士だって介護士の役目があって、 どっちが上とか無いと思うんです。 皆さんの職場では、看護師さんの方が上だ!みたいな風潮ありますか? やはり看護師なった方が、将来的に良いんでしょうか?
給料転職介護福祉士
さくちん
介護福祉士, PT・OT・リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
ひろやん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
さくちんさん。 失礼します。 私の経験ですが、特養を中心に何ヶ所か転職。 気づいたことは、運営母体が病院で社会福祉法人を立ち上げている老人施設は、母体病院の夜勤がきつくなって来た看護師さんが、病院感覚(治療の場)意識で来るので看護師が上、介護士は下という雰囲気がありました。 本来は平等のはずですがね。 特養は生活の場ですが、やはりキャリアのある看護師さんは発言力も強いので、施設長や介護長がしっかりとした運営方針を説明する必要があると思いました。 一方で看護介護が協力して良い雰囲気の職場もありましたね。 ナースになれば?というのは、まず給与が高い。 でもその分の責任も問われます。病院と違い老人施設は、認知症の方々ほとんど。 本人から ここが不調 などの訴えは難しく、介護看護者が気づいて差し上げることが重要になります。 看護師は嘱託医(特養等)の指示で動き、時に怒られている場面もあります。 老人施設の看護師さんは一般病棟で経験を積み、気づきを発見する力がないと難しいとある特養看護師さんが言っていました。 さくちんさんが介護士としてやり甲斐を感じない。キャリアアップしたいと思うのであれば、看護学校に通われても良いと思います。 介護士としてのキャリアを積まれ、介護は利用者さんと距離が近くてやり甲斐を感じると思えば、福祉関係の他の資格を覗かれても良いのかと。 私は介護士(現場)→生活相談員(管理/時々現場)から、また現場にやり甲斐を感じて戻りました。 ご参考になれば幸いです!
回答をもっと見る
転職を考えています。 皆さんの施設は、経験を基本給にいれてくれてますか? どれくらいでしょうか? 10年ぶりに転職した施設は、10年以上は、5000円プラスのみ。 今の施設は、2万プラスしてくれてます。 ちなみに、私は介護福祉士歴18年です。
手当給料転職
アメリ
介護福祉士, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院
ヘルプウーマン
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
日々の業務お疲れ様です。 当施設は、経験を、基本給に入れてくれます。大体一万円です。その基準ははっきりと聞いたことはないのですが、5年以上かと思っていました。 二万円と言うとお高いですよね! これからのご転職、良いご縁になるようにお祈りいたします。
回答をもっと見る
午前中半休を取っていた常勤ヘルパーがいました。 10:30からお客様宅直行で、それまで休暇申請あり休みとなっていました。 しかし、先日の土曜日、わたしがローテ出勤で事務所にいると、9:20頃に彼女がきて、今日お客様宅に持って行きたい書類があるから取りにきました!との事。 あれ?半日休暇じゃなかったっけ?と思ってたけども、一時間くらい世間話等して事務所を出て行きました。 そのまま10:30のお客様宅に向かったんですが、途中の道のりで、公園からボールが飛んできて慌てて自転車のブレーキをかけたら、腕が痛くなってしまったそう。 その後、事務員に話し事務員との間で解決し、労災申請したらしいですが、これは、やはり労災にあたりますかね? サ責側は当日まで半日休暇と聞いていたんですが、彼女の意思で事務所に通常勤務に近い時間にきただけと思ってました。(笑) 誰も、事務所に来てとも指示してないですし。
休暇給料訪問介護
みなとみらい
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
ゆるふわ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
通勤時の労災であれば、通勤時に通るルートを雇用契約の時に保管してあるとおもいます。 そのルートであれば労災は可能だと思います。また労災にするかどうかは会社と相談して頂き、またケガをされた方は労災指定病院で直ちに治療する必要があります。
回答をもっと見る
11月15日付で退職になります。 給与計算は、15日締めです。 シフトは30日締めで作られます。 11月のシフトが出来たので確認すると、残りの有休7日間と、公休は2日でした。 11月の公休数は9日です。 半月だとひと月の公休数の半分は貰えると思ってました。 給与計算が、15日締めだから10/16〜11/15の休みの数かな?と思って数えてみましたがそれでも公休は5日しかないです。。。 公休の数が少ないのでは??と思いますが、間違ってますか??
シフト給料退職
ゆうこ
介護福祉士, 病院, ユニット型特養
☆だーまん☆
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ショートステイ, 居宅ケアマネ
給与計算の締め日とシフト表の締め日が異なるのは面倒ですね。まぁ、残りの有給は消化させてもらえるんだったら自分だったらそれ以上なにも言わずに退職しますね。11/1~15で休みが有休7と公休2で9日間あるんですよね? 自分だったら、退職する身なので贅沢言って波風立てないように気を付けながら消えますね。
回答をもっと見る
土日祝日休みの求人会社。 10〜12時間。14日連続勤務。 過酷です。 みんな(60前後世代)、サービス残業当たり前の様です。 介護ってこんなでしたか⁉️ もう、常識が分からなくなってきました… 仕事は好きですが… 体が持たず… 何かアドバイスあればと思い投稿します。 宜しくお願いします。
訪問看護残業給料
マメ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 訪問介護, 訪問入浴
yurino
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務
労基に通報しましょう!身体も心も壊れてしまいますよ(´・ω・`;)
回答をもっと見る
10月からの処遇改善手当ってなくなるんですかねぇ…よく仕組みが分からなくて… 毎月貰えてたので…なくなったらお給料だいぶ減ってしまうかも…(>︿<。)
給付金給料特養
かめ
従来型特養, 無資格
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
処遇改善手当が減って、時給やベース給に少し上乗せされる感じになってますか? 最低賃金のベースアップがあったから、時給も上げざるを得なくて、でも会社はお金出したくないから、処遇改善手当の一部を削って時給やベース給に乗っけて「ほら給与アップさせてるよ!」ってやつでしょうか? (あ、それはうちの会社
回答をもっと見る
皆さんお疲れさまです! タイトルの通り、会社から突如突きつけられたアンケート‥ 良い環境を目指す取り組みと言っていたけど、人員は増えない。物価高なのに給料は上がらない。どんなことを書いたらいいのでしょう?
給料愚痴ストレス
ひもじー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
私なら、そのままの事を書きます。 だって、それがアンケートだから。思ってない事、書かれて統計したら、アンケートじゃなくない? 本音を聞き出すのがアンケートの本分。
回答をもっと見る
先月から シフト変更(夜勤専門→夜勤後に午前中のみの日勤)、出勤日減少、給料減少、正社員→パートへ 何の説明も無しに突然変えられた。事務所へ説明求めても「決まったことだから」の一点張り。 こちらも、高齢の母の介護や生活があるから今のままでは、とてもじゃないが無理だと決断したわ😵情報誌買ったり職安に行って、転職を本格的に動こう。
シフトパート給料
ネム猫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
あの、契約じゃなくて、正社員だったのですか?それが、パートに?? 何か変ですよね🤔
回答をもっと見る
KINGBOB
介護職・ヘルパー, 看護師, グループホーム
コメント失礼します。 私の住んでる地域の時給なので参考になるかわかりませんが950〜980円です。
回答をもっと見る
デイケアに転職を検討しています。 求人票には月給22〜24となっていて内訳は記載されていません。ボーナス3ヶ月。昇給あり。平均月1,000〜4000 デイにしてはまぁまぁ良いお給料なのかなと思うのですがどう思いますか?
デイケアボーナス給料
ダダッ子
介護福祉士, 看護助手, 病院, 初任者研修
ぴのきお
ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ
・民間 自分の地域でのデイ職員の月給は18でもまあまあ良い方。賞与は2カ月が殆ど、または、業績に準じるです。 ・法人 月給は民間と似てますが、しっかり昇給があります。退職金等も2種入っていたり、福利厚生がしっかりしてます。 賞与に関しては、正職員か準職員かで1.5ヶ月違います。2カ月〜4か月。 ボーナスは基本給次第なので、月給ではなく基本給気になりますね。特定処遇改善がどうなっているのかなど。
回答をもっと見る
知り合いが、デイサービスを始める、ということで、9月の頭頃、雇用契約をしました。 が、利用者は、0のまま、認可もまだおりておらず、 介福の方が一人入った、ほかの職の方ももうそろっている、と言っても不安で、派遣で土台が固まっている、自宅近所のショートステイさんに派遣が決まり、(派遣会社のほうには事情を話してあります。) しかし、改めて10月からデイは出来るのか、ときいた所、社労士さんが10月に始められるよう認可がおりるよう頑張ってくれている、利用者は未だ0人、介護士は私の他にも先に言った介福さん。5日間びっちり入っていて規定の給与も大丈夫、とのこと。 派遣のほうを断らなくてはいけなくなり、けどなんか不安です。 ちなみに通勤時間はショートは、自宅から15分ほど。デイは電車とバスで1時間ほど。 悩んでいます。
派遣ショートステイ給料
ちはや
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
最初(オープニング)は大変です。 介護報酬を回復させる術を持つ、福祉で地元ではちょっと有名な医療法人事務長が管理者の下で、オープニング生活相談員をしたことあります。 あの人の手腕を持ってしても、3ヶ月は一人だけの登録者で、火曜金曜以外は法人内の別なデイサービスやデイケアに応援だったり、勉強会だったりでした。 また、知り合いがやはりオープニングスタッフとして、半日型デイに行きましたが、「利用者さん来ないわ、大丈夫かな」とよく言っていました。同じように最初は必ずそんなもの、と伝えました。今は定員調整に苦労する程増えたそうです。 ケアマネを大切に=困った事には何とか対応したり、照会がきたら必ずその日の内に返信したりなど、基本姿勢を見せて行ければ、紹介してくれます。 そこまでの資産基盤があれば、知人からのお誘いなら力を貸して差し上げれば…と思いますが、やはり事業です。絶対はないですし、社会福祉法人を含めて倒産が多々ある現実もありますので、先は分からない、としかお応えしようがありません。 ただ、雇われる側は、倒産したり、兆しがあれば辞めれば良いとでもありますよね、賞与や昇給、有給規定、(あれば)退職金規定などは転職になると一からですのでもったいないですが、、
回答をもっと見る
不思議なもんで、 ◯特養で退去があったら、また同じような人が入所して ◯独居で腰が痛くて動けなくて緊急ショートを受けてその人がら帰宅したり他に行ったりしたらまた、独居圧迫骨折でって人の緊急ショート ◯癖の強い職員がやっと辞めたと思ったら、似たようなのが入ってくる。。。 皆さんもこんなことあります?
特養職員
我が肺は2個である
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
こひつじ
介護福祉士, 障害者支援施設
ありますね!利用者さんでも、職員でも感じた事が度々あります。 じゃあ自分が辞めた後はどんな職員が入ったのか、、大抵知る由もないのですが、、 近年では、似たような人ではなく、またご本人と再会する事になったという事がありました。 とある利用者さんの暴言に耐えられず異動させてもらったら、移動支援で再会、でもマンツーマンで関わったら、暴言も全く出ず、私のトラウマも消えました。
回答をもっと見る
お疲れ様です。みなさんはレクレーションどんな感じで、予定をたてていますか?加したくない方や介護度もバラバラで、ワンパターンになりがちです。
デイサービス
ももきち
介護職・ヘルパー, デイサービス
我が肺は2個である
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
まぁ、ありきたりですけど季節ものレクリエーションですね。 あとは、マンネリしないようにとなると【毎日が記念日!】って銘打って、毎日何かしらの記念日があるので、そのクイズや工作なんかしたりしてます。
回答をもっと見る
初めまして。 同年代や男女の比率が余り変わらない施設はやはり特養や介護老人福祉施設でしょうか? もし可能であれば、30代は 40代 50代など年代別に何の施設教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い申し上げます。
人手不足転職施設
イセ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
naka3912
介護福祉士, 病院
回答にはならないかもしれませんが、私の働いてる療養型病院はほぼ女性中心の職場で、フロアに所属している男性は3名です。 スタッフの高齢化も進んでいて、介護職の正社員だと50代がメインで、パート社員だと30代、40代がメインです。 逆にリハビリスタッフだと20代、30代がメインです。 転職するにあたって、もしやりたい仕事、職場が、決まっているならば、一度ボランティアの形で体験してみるのもありだと思います。
回答をもっと見る
・理不尽に怒る先輩💢・男や上司には態度を変える先輩💦・仕事をやらない先輩🤔・無愛想な先輩🙄・自分が一番正しいと思っている先輩…・その他(コメントで教えてください)