賞与の為の評価ってあってないようなものに思います。施設長から説明聞いたような気がするが忘れました。ABCと3段階なら殆どの人「80%位」がBではないでしょうか?
評価ボーナス給料
防人
介護福祉士, ユニット型特養
A.yama123
介護福祉士, ユニット型特養
こんばんは。私が勤めている特養でも評価制度がありますよ。 具体的には、C評価 ボーナス10%程度の減額 欠勤車が対象 B評価 大半の職員が対象 ボーナス満額支給 A評価 管理職から優秀と見なされた施設職員の1%が対象。10%のボーナス増額 S評価 これまで対象者はいない 評価システムって茶番ですよね。
回答をもっと見る
現在介護福祉士の資格があり、訪問介護の仕事に就いています。 これから先、何か資格を取るのか…何かを目標にして働きたいです。。ケアマネの仕事をしている方、収入に満足していますか?楽しく働けていますか?
給料ケアマネモチベーション
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
鮎子
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス
居宅ケアマネとして数ヶ月勤めました。わたしは自分がケアに入りたいタイプでケアマネに向いておらず介護職に戻りました。でもまたケアマネしたいと思ってます。なので訪問介護で勉強中です。ちなみに収入には満足できませんでした。今より7万円安かったです。
回答をもっと見る
介護で副業やってるかたいましたら コメントなんでもください。
副業給料
ミユキ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
あいあいあ
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, 社会福祉士
私のところは副業OKです。事前に稟議書が必要ですが。
回答をもっと見る
消費税が5%→8%→10%と上がっていった 大義名分として「社会保障費にあてる」と 言ってました。 その中には医療、介護、福祉に従事する職員の 処遇改善、つまり給与のベースアップにあてる と明言されていました。 2021年の消費税収は21兆8886億円でした。 処遇改善のための予算が1000億円 9000円賃上げのための予算が125億円 (しかも9000円の原資は10月以降は利用者さんや 介護保険料の中から捻出されます) では話をもどして消費税増税の大義名分だった 社会保障費とりわけ職員の処遇改善をピーアール していましたが介護職員の皆さんは大きな効果を 得ていると感じておられますか? 私自身は基本給を抑えられて、手当ばかりになってしまいました。無論、年収300万円なんて夢のまた夢。 消費税増税の時に少し期待してしまいましたが、 現場にはあまり還元されませんでした。 その原因を先日しる事が出来ました。 消費税を増税するために、ある税金が減税になりました。 ここで問題です。何税が減税されたかご存知ですか? しかも、この減税減収となった金額に増額した消費税があてられているのをご存知ですか?
実務者研修初任者研修勉強
梅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
太ったり痩せたり
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
確か消費税の問題の時は、源泉所得税を下げると効きましたが、今やどうでしょうか? 控除額や税率が当時と変わってきてるので、何とも言えません。 なんですか?
回答をもっと見る
これまで三度に渡って「辞めたい」と相談してきましたが、8月初旬についに施設管理者に退職の意向を伝え、今月末に退職となりました。 ここまで様々なアドバイスをしてくださった皆様、本当にありがとうございます。 辞めるまで後半月あまりですが、明後日から九連勤、一日休み、六連勤で退職というスケジュールで心折れそうですが何とか最後まで乗り切ります。 そこで退職に当たって更なる質問です。 退職までの準備、退職後の手続きは皆様はどの様にされてきたでしょうか? 実は大学卒業以来ずっと同じ職場で働いて来た(約11年半、内休職1年含みます)ので退職自体も初めての経験です。有休、退職金、ハローワークの手続き等皆様はどの様にされてきたか、教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します。
休暇給料退職
しん
介護職・ヘルパー
ヘルプウーマン
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
しんさん、新卒からのご勤務大変お疲れ様でした。私は、有給は消化派です。そこの施設の取り扱いもありますが、来月に持ち越しての消化にするか、買取??もあるのでしょうか? 総務とご相談されてはいかがでしょうか? 退職金も、三年以降から、五年、十五年と額が増えていく所が多いそうです。 就業規則派誰でも閲覧できるようになっているはずなので、ご確認をした方が良いですね。 今は制度が変わっているかもしれませんが、職安はスマホからでもみることが出来ます。 退職前に、一度訪問してからご相談するのも 今後について安心出来ますよね。 しんさんの、新天地でのご活躍を心よりお祈りしています。
回答をもっと見る
毎月毎月税金でめちゃめちゃ引かれてて悲しくなる給与明細(:3_ヽ)_ 頑張って稼いで職場もまあまあ給料良いのに 国にめっちゃ引かれる悲しみ(:3_ヽ)_ 今日も社畜頑張ります
給料ユニット型特養介護福祉士
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
カース
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
その気持ち解ります。 先日、生活保護の利用者の排泄介助で清拭をしていたら、暴言をはかれました。同姓に清拭されるのが気持ち悪いと言われ、生活保護の分際で、ふざんな!と思ってしまいました。国民の税金で生きてる人間の為に税金使われるのが苦痛です。
回答をもっと見る
来年の介護福祉士の受験料がコロナのせいでかなり値上がりするらしく受験するか悩んでいます。値上がりで受験を諦める人も多いとニュースで見ました。ただでさえ、介護職は給料が安いのに。去年より三千円位上がるようです。この件についてどう思いますか?
給料コロナ介護福祉士
かずみん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
cawai
居宅ケアマネ
値上がりするんですね。 介護福祉士の資格をとることで資格手当があるところもありますし、処遇改善も介護福祉士の方に対しては優遇されたりしています。 先を考えると資格取得がいいのかと思います。スキルアップにもなると、思います。
回答をもっと見る
今月から時給が上がって冬のボーナスから十万ぐらいは減らされます。給料はたかが知れてて少ないです。みなさんは給料が少ないなって思った事はありますか❓
ボーナス給料
みほ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
ネコザムライ
介護福祉士, ユニット型特養
この仕事をしてる以上は常に思ってます。もう少しだけでも上がったらな……
回答をもっと見る
正社員で諸々の手当がついて、、 今月の給与(手取り)で時給計算しました。 みなさんはいくらくらいですか? どれくらいが妥当なのかな?
手当給料介護福祉士
はなはな
介護福祉士, 介護老人保健施設
水銀灯
介護福祉士, 有料老人ホーム
計算は手取りでは無く総支給でだした方が良いと思います。 税金計算は総支給で変わる為単純に会社が自分に対してどれだけ評価してるか?が金額で出る為です 税金は平等ですからね
回答をもっと見る
率直に。 介護の仕事は将来性があると思いますか? この先給料とか待遇面で上がっていくと思いますか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。
給料退職転職
めがねちゃん
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
don
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
ここ最近、物価高になってますよね。それにより間違いなく給料は上がります。それにより色々物も上がりますが… まだまだ、将来性はあると思います。
回答をもっと見る
派遣で働いていた時、皆色んな派遣会社から来ているので、もちろん暗黙の了解でおたがいの時給は言わないのですが、それでも「あの人の時給は〜〜円」とか聞きたくもない事をご丁寧に教えてくる人っているんですね。自分が仕事を教えている新人さんが私より200円も時給が高かったりするとモヤモヤしたものです。派遣のお仕事って、最初の段階でみなさん、かなり強めに自分の最低ラインの交渉をされていますか?
派遣給料介護福祉士
となりのトトロ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 訪問介護
ハリネズミ634
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム
おつかれさまです。 最初の段階ではしませんが、どこの会社もそれぞれの資格ごとのスタート時給ありますよね?そこに経験給で色つけてもらえるならするし、だめだった場合は派遣先からの評価悪くないなーと感じたら更新時にコーディネーターに交渉してましたが、派遣社員してた時期のマックス時給1900円が限度でした。 施設は派遣社員に対して平均時給2000円ー2300円払っているので、派遣会社のマージン考えても1900円が限界だと思います。
回答をもっと見る
ずっと介護職してきての鉄もなく 嫌になり転職しましたが…今は医療 従事しています😅 医療🩺と介護を経験した方に質問 があります! どちらが経験として役に立ちまし たか?
給料転職人間関係
抹茶ミルク🍀
看護助手, 病院
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
医療系だと介護はナースの指示の元で、特養などは介護が主体なので、そこの違いで私は特養ばかりで働いてきましたが、介護の方が自信がついた気がします
回答をもっと見る
お疲れさまです。 皆様に質問したいのは給与制度です。 どれがいいか、下から選んで下さい。 ①年功序列給与 年齢によって給与が上がっていく仕組み。 ②逆年功序列給与 初任給を大幅に引き上げる代わりに年齢いくほど給与が徐々に下がる仕組み。 ③定額+オプション 定額の給与が設定されていて、できる仕事により給与を支払っていく仕組み。 ④その他
ボーナス給料
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
介護士コタロー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
①だと能力不足の先輩にヘイトが溜まり一部でギスギスしそうです。 ②は年々ベテランがいなくなりそう ③悪くないと思いますが、設定間違えると成り立たなさそう ってイメージです(´・ω・`)
回答をもっと見る
介護の仕事、私は好きで続けています。 もちろん職場の人間関係等難しいこともたくさんありますが…。 3Kなんて言われたり、世間的に良いイメージばかりではない仕事ですが、みなさんが介護の仕事をしている理由はなんですか?
パート給料退職
かいごはなこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
介護の仕事、好きですよ。 祖父母に育てられたっていうのもあるけど、じいちゃん、ばあちゃん、好きだし。 大変だけど、人間味があっていいじゃん。 でも、職員がイヤ。 職員同士の人間関係がイヤ。
回答をもっと見る
皆さんどんな節約や貯金方法をされていますか? コロナ禍で家にいることが多くなり、貯蓄について考えることが増えました。 おすすめの方法やこんな事してるよー!ということが有ればぜひ教えて頂きたいです。
家庭給料
りんご
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
垂れ耳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
こんにちは。自分の場合は、介護職に転職してからほとんど外飲みしなくなったことが、一番の節約です(笑) 貯蓄については、毎月わずかながら給与口座から振り込む程度です。 独り身だし認知症の母親と二人暮らしなんで、食うには全く困りませんから^^;
回答をもっと見る
めめ
介護福祉士, ユニット型特養
本当に給料低すぎますよね。 あと10-15万ぐらい貰わないと、やってられません。体は壊すし、いいところがわかりません。
回答をもっと見る
皆さんならどちらで働きたいですか? A:利用者数30人 夜勤中2時間仮眠時間あり。コールも少ない。 職員数も多く、有給も取りやすい。 残業ほぼ無し。 年収400万 B:利用者数45人 夜勤中休憩仮眠時間無し。コール多い。 職員数少なくいつもバタバタで、有給取りにくい。 残業毎日2〜3時間 年収500万
仮眠休暇コール
リバス
介護福祉士, 従来型特養
fsゆきめろ
介護福祉士, 病院
Aです。 忙しいからって頑張りすぎて身体壊したら仕事続きませんから。
回答をもっと見る
デイサービス勤務9年目の生活相談員兼介護職を行ってます。私は高卒で現場のみの実績と会社から実務者研修を受けさせてもらい介護福祉士の資格も取りました。 半年前、同世代の福祉の専門学校出身の新人職員を受け入れました。ブランクはあるのもも、福祉士の資格保有は10年くらいだと思います。その新人は欠勤も多く常識のなさに驚いていたのですが、更に驚いたのは給料が私よりも遥かに高かったと知ったことです。 確かに専門学校に出ていて偉いなと思いますが、9年いて昇給も1年に1000円ほどをずっと耐えてきたのに 半年前に入った人の基本給が自分より三万も高いことにがっくりきて、モチベーションが下がります。 やはり、学歴が大事なんでしょうか、、、
昇給相談員給料
ゆんころ
介護福祉士, デイサービス
かごめ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修
真面目に長い年数やってきて、ショックですよね… お金のことはモチベーション下がるのよくわかります! その会社の就業規則に給与面の記載はないですか? 会社によって、学歴で基本給が変わるところがあります😢 高卒、専門卒、大学卒、大学院卒で。 勤務態度が悪い人、一般常識のない人は本当に嫌ですね!
回答をもっと見る
結婚に際して都心から田舎の方に異動することになったのですが、今働いてるところより給与が2万5000円ほど落ちます。それに加え家賃も社宅なので5万円程負担してもらっていたのが家賃補助も無いので支援がなくなってしまいます。ボーナスと地域手当ても減ってしまうので年収が100万近く落ちる計算なのですが皆さんなら働き続けられますか?それとも転職しますか?ちなみに結婚相手は転職するので年収ベースで言えば300万いかないくらいです。
ボーナス異動手当
ほげーち
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
年収がかなり下がるのはつらいですね。 すぐ子供をつくる予定がなければ少し時間がかかっても都会の給料の高いところへ転職した方がいいと思いました。まだ5年働くとしても500万円も違うと思うと勿体無いですよ。
回答をもっと見る
ネットやテレビでよくしゃべる人が、国からの給付金で賄われる業界では給料は高くならない、ということを発信されていたように思います。 今の給与水準で今後やっていけますか? また、皆様がこの業界で続けていけている、心の拠り所は何でしょうか。もしよろしければお教えくださいませ
有料老人ホーム給料グループホーム
もびすけ
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, グループホーム, 居宅ケアマネ
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
今のところ、さほど収入低過ぎないので、特に困ってはいません。 ですが、将来的に夜勤ができなくなるとどうしたもんかなあとは思いますね。
回答をもっと見る
生協のパート時給、正社員の給料が低めな気がしますが、年金や退職金、賞与が他所に比べて大きいんでしょうか。 ヘルパーでも社割のようなものがあったりしますか?生協勤務の良い点があれば知りたいです。 知り合いに転職希望者がいたとして、生協への転職をすすめられますか?
手当正社員パート
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
luckydog
介護福祉士, グループホーム
生協系で働いてますが給与や待遇は良いです。年2回だったかな、勤務年数に応じて生協で使えるポイントくれたり、生協お抱えの弁護士に無料で相談できる権利があったりします。と、うちの府県の生協グループの法人はこんなんですが、生協は都道府県で別法人格なのでお住まいの生協さんの参考にはあまりならないかと思います。
回答をもっと見る
今の会社に入って現在7年目です。 ケアスタッフから始まり3年目くらいから管理職として働き、夜勤手当や残業代込みで手取りで平均30万円弱はもらっていましたが、今年になって体調不良になり1ヶ月ほど休職。復帰後は主任という役職になりましたが、やることは普通のケアスタッフとしての仕事で残業は全くなく、さらに会社判断で夜勤をやらせてもらえなくなったので、給与が激減し、先月は手取りが交通費込みで20万円ほどしかありませんでした。 管理職経験者の7年目でこの金額って普通ですかね?
給料
iBean
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護
琴葉
介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格
お疲れ様です。 普通かどうかは企業によって違いますので何とも言えませんが明細項目はどうなのでしょうか? 例えば以前30万円弱の内訳の中に残業代や夜勤手当(1回辺り)などが含まれていたのであれば夜勤や残業が無くなればカットされるのは当たり前だと思います。 会社として休職をした従業員を保護する観点から夜勤や残業をストップしているのだと思います。逆に以前のような労働を強いてiBeanさんが体調を崩し長期休職になるリスクの軽減として間違えていることではありません。(逆に以前のような業務を強いて体調を悪化させた場合労働基準監督署から指導が入る可能性もあります) ですので以前の給与明細と比較をして何が減ったのかを確認し夜勤手当や残業代などであれば仕方がないと思います。
回答をもっと見る
わざわざ海を超えてうちの職場にきてくれた技能実習生さん、話を聞くと給料も少ないし、年末年始が仕事だったり、土日も仕事のことも多いし、慣れてきたらリーダークラスに誰よりもこき使われているように感じる😭難しい仕事はできないからリーダーが悪いとは思わないけど、パートの私は技能実習生さんに肩入れしてしまう(T_T)なので時々こっそり話をします♡ ボーナスはないのかな、施設のボーナスの日が知りたい〜と言ってました😂私はパートだからないけど、技能実習生さんの働き方をうちの職場で日本人がしてたら絶対ボーナスあると思います! 私がもらってたら教えてあげるんだけど、もらってないし、新人だし、わからない😇 こういうとき、誰に聞いたらいいよ!って言ってあげますか?技能実習生さんと仲良くしたいので、型入れしないほうがいい、とかそういうコメントはお控えください(^_^;)それもそうかなと思ってるので、そういうコメントがきたら返信はいたしません。あしからず。
ボーナス給料ユニット型特養
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
iBean
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護
同じ職場に就労されていた技能実習生さんは正社員といて雇用されていたので、もちろんボーナスも出てましたよ。 雇用形態やボーナス支給についてでしたら、施設の管理者さんや人事担当の方なら絶対把握しているので、そういった方々に聞いてみるのが一番だと思います。 働き方に関しては、本人と施設側で不一致があるのでしたら早めに相談し改善してもらった方がいいと思います。
回答をもっと見る
デイサービスで勤務していますが、ほぼ毎回必ず職員の誰かの給料が違っていて、正直困っています。例えば交通費が入っていない、送迎しているのにカウントされていない、等です。 上司や給料計算をする職員にも直談判しにいくのですが、さらっと謝られるだけで、言うのもめんどくさい、という所まで来てしまっています。 以前の職場では、給料が間違われることは一度なかったのですが、今働いているところは間違いが多すぎます。。皆さんのところはきちんと支払われてますよね😅?
給料退職デイサービス
mayo
介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス
勘吉2世(実は勘吉)
介護職・ヘルパー, 初任者研修
お疲れ様です。 私も給料の計算するとなんとなく違ってるかなということが何度かあります が、はっきりした証拠がなく、会社に言うにいえないところがあり黙っていますが、 出勤時間のところの項目がなく本当にそうなのかと 計算がしづらい内容になっています。 というのも、普通に出勤した時間と今のようなコロナで突然利用者が少なく休んでください。と言われた場合の休業補償に値する時間が別になっていれば計算がしやすいのですが、どうもそれが一緒になっているようで、そうなると急に休みにしてくださいと言われた時の時間が何時間補償されているのかが全くわからない状態になっています。 しかもその時の保証が一応6割と言われていますが、休んだ時の時間合計がわからないので計算のしようがありません。 とにかく私の所も給料明細を見ていると明らかにおかしいことだらけで、本当に合ってるのかと思いながら毎月不安で給料貰ってます。
回答をもっと見る
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
おつかれさまです! ボーナス、良いですね!ウチの職場は貰えても雀の涙程度です。
回答をもっと見る
皆様の会社は、ボーナスありますか? 私の勤めているグループホームは、棒に茄子もありません。〔ボーナス制度無し、4月に処遇改善て寸志はある。〕 現職しながら、ボーナスあるところに転職活動中です。
ボーナス給料グループホーム
usapyonco
介護職・ヘルパー, グループホーム
misa
PT・OT・リハ, 病院
お疲れ様です。 一応ありますが、コロナの影響もありだんだんと減っていき今年の冬のボーナスは給料1ヶ月分くらいになりそうです。 これだけ忙しい職種で忙しさが待遇面に反映されていないと悲しくなりますよね、、 転職活動頑張ってください!
回答をもっと見る
入所対応から、デイサービスにいくか、施設異動は?どうだろう?と打診がありました。とうとうきたなぁ。。と感じております。やはり、なんだかんだいいつつも。。新たな事をするのは。。心配ですね。デイサービスにもし、、移ったら。。夜勤手当てはなくなってしまうなぁ。。毎月の給与が下がるのは、、さて、、どうしていこうかなぁ。。 皆様は異動、デイサービスへのシフト変更の経験はありますか?気持ち的にはどうでしたか?
ボーナス給料デイサービス
鮭雄
介護福祉士, 介護老人保健施設
黒砂糖
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れさまです。 異動で、特養→デイ、デイ→デイ、デイ→特養を経験しました。 せっかく慣れてきたのにっていう気落ちと、新しい環境と通所の業務に慣れられるかの不安が強かったのを覚えています。 夜勤が無くなった分お給料も下がるのでそこも不満でしたね😓 ただ、デイがお盆や正月はお休みだったので、入職してから始めてどちらも家族と過ごせたのは嬉しかったです。 早番や遅番、夜勤が無い分生活リズムも一定に保てたので体も楽だったので、段々と「異動出来て良かった」と思うようになりました。 自分の場合は(給料以外は)プラスに働きましたが、配属先の雰囲気とか業務量とか、働いてみないと解らないから不安ですよね。
回答をもっと見る
何十年経ってる施設なのに 基本ができてない、土台がしっかりとされてない そんなところに転職してきたうち。 中途のうちが言うのもアレだけど 本当に自助具とか使ってなくて 靴も自己持ちじゃなくて亡くなった方の 寄付で使ってるってのもあり 委員会の多さといい、 委員会でも他職種なしの委員会活動で 書面上に他職種の名前あるだけ 書きたいこと山ほどあるけど めっちゃ意見うちは言ってるけど こんなところで成長できるのかってなって 前の職場の方が給料も多いしボーナスも多い 基本給下がるとボーナス下がる 高卒の初任給しかうちはもらえなくて 6年から7年くらいやってたのにこれはないなって思った 皆さんならやめますか?やめないですか? こう言う施設あったとしたら
給料特養人間関係
まるこ
介護福祉士, 従来型特養
もみじ
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
転職する度に、レベルは低くなります。 別話だけど、離婚して再婚する度に、、と同じようなもん(経験済み) 仕事も同じで前よりももっと努力が必要となるんですね。 そんな世の中の摂理があるので、 前の職場は、、とは思わない方がいいと思います。
回答をもっと見る
今資格とりにいってます!! 次は職場探しです!!! 凄くまよってます😭😭😭 実習では、【特養】【有料】にいきました。 どうやって職場探しみつけたらいいですか? お給料もそうですし探し方むずくて😭😭
給料資格特養
Hello
初任者研修
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
未経験で入職した時は 何も分からないので 就職説明会に行ったり 施設見学に行ったり 感触よければ1日ボランティアに行ったりしました 職員や利用者の様子を見たり 職員や管理者と話をさせてもらったりしました そこまで受け入れてくれるところなら 入職後の教育体制もしっかりしてるかなと思います 給与も大事かと思いますが、まずは介護技術や経験を積むことを優先しました そこがしっかりしていれば転職して後からでも給与の良いところに行けば良いだけなので まずはやってみないと分からないですよね 不安だと思いますが、ここでなら大丈夫かなと思ったところで頑張ってみてください
回答をもっと見る
お疲れ様です。業務が立て込んでる中、ごくたまに5〜15分ほどの余った時間が出来ることがあります。自分はできるだけ利用者さんとお話ししたり散歩したり、手遊びして軽いリハビリの用なことをします。 もしみなさんが日常業務や介助も全て終わった隙間時間があったら、どういう事をされますか?又はできないからこそ、そういう時間はどういう事をしたいですか? なかなか1人だと思考が偏ってきてマンネリ化してきました😭アイデアいただければと思います!
介護福祉士施設職場
くたか
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
ちゃろん
介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護
スタッキング(紙コップ)してます。 積み重ねたり、ゲームしたり…すぐ片付くし良いですよ。
回答をもっと見る
デイサービス正社員17万万9千円求人に書いてありました。手取り14万くらいになりますよね?
正社員デイサービス
まっちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
もも。
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
成りますね…。いま引かれるものがすごいのでそれ以下かもしれません。
回答をもっと見る
担当利用者様は食べることが大好きです。車椅子生活なので体重増加が気になり歩行器を使ってリハビリをすることになりました。最初は「美味しいの食べたいからがんばる」と言っていましたが少しづつ「今日はすこしでいい」と仰られる日が増えてしまいました。 みなさんはリハビリに誘うとき工夫とかされてますか?
リハビリ
わか
介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
単刀直入に書きますと、ご質問の回答とはズレますが、運動で体重を減らそうと思っても中々「基礎代謝」は上がらない様に感じます。座って出来る、上半身の筋トレや腿上げでも良いんじゃないかと個人的に思います。主食(炭水化物)や糖質の量を減らした方が早く効くそうでユニット主任が独断で、水分飛ばした粥に変更して入所者様の体重を元に戻してました。
回答をもっと見る
・理不尽に怒る先輩💢・男や上司には態度を変える先輩💦・仕事をやらない先輩🤔・無愛想な先輩🙄・自分が一番正しいと思っている先輩…・その他(コメントで教えてください)