給料」のお悩み相談(19ページ目)

「給料」で新着のお悩み相談

541-570/1771件
お金・給料

もしよろしければ、皆さんの昇給額を教えて下さい。 因みに私は、今回は2000円でした。 今までは、1000円〜1500円が多かったです。

給料モチベーション介護福祉士

メンマ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

32023/08/05

トネ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です。 定期昇給は1000円でした。 面談等で、評価とかされるみたいですが1000円以上になった事はなく、他の職員も同じみたいです。 3000円とか上がる人がいたら、良し!頑張ろうと言う気にもなりますが、もしかしたら固定化されているのかも?と思ってしまいます。 そんな僕の職場です笑

回答をもっと見る

お金・給料

正社員です。 最低賃金って普通でしょうか? 私のところは、最低賃金なので、正直高校生のバイトより下って…。 夜勤がないと13万ちょっと。 これって、介護業界よくある金額ですか?

正社員給料

ふー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

132023/08/02

ベテルギウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

普通じゃないと思います。 そもそも、最低賃金の所は選びませんし、¥13万では生活出来ません。 転職をお勧めします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の上司や同僚は転職について、 コロコロ職を変えるのはよくない。一つのところで長くいる方が良いと言った考えの方が多く、 私自身は、今の職場が嫌だからという理由のネガティブな転職はいかがなものかと思いますが、 キャリアアップや挑戦などを理由にした、前向きな転職はありだと思っていますが、 皆さまは転職についてどうお考えでしょうか? 皆さまの転職経験などもありましたら教えて頂きたいです!

給料モチベーション転職

ryuta01

介護福祉士, ユニット型特養

82023/07/12

ろうけんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修

辞めたければやめればよいです

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、有料老人ホームで働いているものです。今の施設に入職して半年ほど経ちますがこれから辞める人が4人決定しておりこれからの体制どうなるのか?と心配の毎日です😭 辞める原因は転職、家の事情などそれぞれのようです。 私も転職エージェントに案件を紹介してもらった事がありますが、ものすごい給料がいい(例えば月給35万、賞与4ヶ月)のような施設は日々の業務がとてもハードだと思った方がいいでしょうか? 転職経験が複数回ある方、皆様の忌憚なきご意見頂けましたら幸いです。

仕事紹介給料転職

太郎

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

152023/07/22

ろうけんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修

私は、エージェント使って失敗しました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

社会福祉士の資格が活かせる仕事で、電話相談業務等、福祉系ではない仕事ってありませんか? 介護業界で、15年してきましたが、少し飽きてきてしまっています。 家庭もある為、転職するにもある程度の年収が必要ですし…

社会福祉士給料転職

みん

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護, 障害福祉関連

72023/07/24

おーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

病院勤務のご経験はありますか? 介護業界とはまた違う面白みややりがいもありますし、地域によっては医療と介護を繋ぐ役割として非常に大切な職種だと思います。 あとは、福祉用具業者の営業職や放課後等デイサービスの運営、接遇スキルを活かした飲食業への転職、成年後見人、専門的な学校の講師等に転職された方々を知っています。

回答をもっと見る

お金・給料

お疲れ様です。質問ですが、正社員で1時間残機したらいくら手当がつきますか?自分のところは1200円くらいなのですが、妥当な金額なのか気になりました。

手当正社員給料

yui0808

介護福祉士, ユニット型特養

192023/07/04

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修

残業代でませんが今のデイケアでは定時あがりできますので残業自体ないです 前の同系列のデイケアでは サービス残業あたりまえでしかも始業前残業もありました。 同系列でここまで違うとは

回答をもっと見る

お金・給料

介護職で家を建てた方、購入した方に質問です。介護職のお給料で家を建てて、ローンや支払い額などで失敗したな…という経験はありますか?またそれはどうやって解決しましたか? うちは勉強不足で家建てて、無茶なローンを組んでしまい、挙句夜勤を減らされて毎月カツカツな状況です。 参考までに聞かせてもらいたいです。

給料介護福祉士夜勤

yui0808

介護福祉士, ユニット型特養

92023/07/14

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

うわー、それは大変ですね。ローンは逃げられないですもんねー。 すみません、ご参考までに.. 追い討ちを掛けるようですがすみません。変動ですか?固定ですか?これから数年かけて金利は上がります..それを見越して見直してかけてみて下さい!

回答をもっと見る

お金・給料

早くも半年が過ぎてしまいましたね。 ぶっちゃけ残り半年足らずでいくら貯金予定ですか? うちは子供の習い事と帰省日で貯金できるのは児童手当程度な気がします。

家庭子供給料

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

22023/07/13

けん

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

お子さんはおいくつですか?年齢でも変わってきますよね。今までは貯蓄性のある保険ふたつ加入&毎月職場積立を少々してました。保険がひとつ満期を迎えたので、毎月掛けていた費用を習い事&家庭教師に充てています。 この前、冷蔵庫(15万)を買い換えました。今日は車検(15万)、9月にも車検(10万)控えています。 なかなか貯められません・・・ その日暮らし、今年は目減りしてるかも。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さん、給料どのくらいですか? 私の周りだと基本月20万以下な気がします。

給料

mash

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設

92023/07/02

くぅ

介護福祉士

こんにちは。私は今は職は離れていますが、サ責をやってた時は20万円でした。登録ヘルパーの時は12.3万円、施設は時給1000円台でした。

回答をもっと見る

お金・給料

日々のお仕事、お疲れ様です。 介護職(特に身体介助を行う職種)は体を壊しやすいと言われますが、皆様は怪我や病気で働けなくなった場合に備えて保険加入などされていますか? もちろん業務上での怪我は公的保険で保障されますが、 慢性的な腰痛で勤務時間を短縮せざるを得ない…夜勤が辛いので日勤のみの勤務に変更する…介護の仕事とは関係なく病気や怪我をした… など、一時的に働けなくなった場合や収入が減ってしまう場合に備えてのことです。 年齢や、住環境、家族構成などによって大きく変わると思いますが、皆様の「備え」について教えていただけますか? なお、わたくしはもうすぐ40代、独身、独居です。 地道な貯金しかしていないので、何か始めようかなあと考えています。

健康体調不良給料

かもねぎ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

82023/07/04

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 一応、保険には加入しています。 しかし、現在は見直し時期かな...と思い、FPに相談する予定にしています。 この仕事をしていると、ケガや病気はつきものみたいになってますからね...

回答をもっと見る

お金・給料

ケアマネのお給料はどのくらいですか?? 現場に入らないから処遇改善手当はもらえないですよね??

処遇改善手当給料

おびびくん

介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修

112023/01/24

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

居宅の事業所に転職したら現場で役職を持って働いていた時より年収が100万ほど減りました。

回答をもっと見る

夜勤

正社員で休み月10回 休み以外は夜勤しかありません 1回の夜勤手当は5000円 その他手当日祝出勤合わせて差し引き手取り25万ぐらいです。 これが少ないのか多いのかは分かりませんが皆さんのお給料はどんな感じですか? 転職を考えているので参考にさせてください

手当正社員給料

てるみ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

42022/05/26

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

夜勤専従の正社員ということでしょうか?規模や業務内容、人間関係がわからないのでなんとも言えませんが、ボーナスがないなら少ないと思います。 賃金の良いところに行きたいなら介護よりトレーラーの資格を取ったり、大型トラックに乗ったり、そういうほうがいいのかなと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

ケアスタッフとして、面接に行ったですが、弊社には月の処遇改善やボーナスとしての処遇改善はありませんって言われました。  これは普通ですか? グループホームでの正社員です。 加算

給付金ボーナス面接

プニノフ

介護職・ヘルパー, グループホーム

42023/01/23

ゆるふわ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

普通かどうかはわかりませんが、有りです。 処遇改善加算をとっているとは思いますが、再分配に関しては会社側が決めていいとなってます。 貸与品や処遇改善以外の手当てとして出されていたり、他にも会社のルールによってきまってると思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

体力的に夜勤も辛くなって来たので、日勤だけの訪問介護に転職したのですが、オーナーに水増し請求をしろと言われたり、理不尽な事が多く、さまざまな嫌がらせをされて、何とか退職はできたのですが、離職票は出してもらえないし、給料も振り込まれず、辞めてからも嫌がらせが継続中です… あんな所に入職してしまった事を後悔しています。 すでに労基に相談済みなのですが、給料が振り込まれなかったら、もう一度来てくださいと言ってもらえてるので、明日労基に行って来ます… マジもう最悪です😖

いじめ理不尽入社

千牛

介護福祉士, ショートステイ

12023/06/25
お金・給料

処遇改善手当として勤続5年以外は月13000円支給でした。 コロナになる前から支給されている処遇改善手当と、コロナ後に加算を取り支給されている月9000円と言われている、処遇改善手当全て含まれている金額です。 私は10月から今の職場に来て初めてのボーナスで、処遇改善手当と他に施設から出たボーナスを含むと、前職より良かったのでまぁ納得してますが、、 コロナ後の一般的に言われている9000円を引くと4000円が処遇改善手当か??と思うと複雑です。 介福持ち7年目ですが、転職しているから仕方ないと納得している自分もいる反面、処遇改善手当は国から支給なのに、、、と思います。 配分は会社が決めるのは解ってますが、、処遇改善手当は月1万+コロナ後の支給9000円と思っていた自分がいました。 5年以上勤務だと月23000円支給と記載がありました。 4月に昇給がありますし、介護10年だと特別改善手当(月給料)が支給されます。(毎月いくらなのか?不明) このまま働いて居たら、3年で10年経験者で特別改善手当も出るし、ボーナスで支給される処遇改善手当も上がるし、先を見て務めた方が良いでしょうか? 皆さんならどのように考えますか?

給料転職デイサービス

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

32023/07/02

さくら

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

お疲れ様です。 介護職員等ベースアップ等支援加算の事ですね。 マスコミ等の広報もあり、9000円という言葉が独り歩きしていますが、残念ながら現実的には毎月9000円貰えるような制度ではありません。 ボーナス時にも分配されるところなら月々では2~3000円か、多くて4~5000円くらいではないでしょうか。 働きやすい職場なら、長く続けていけば貰える金額も増えるというのであれば、私なら続けても良いのではないかと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

休憩時間ありますか? 日勤9時間勤務 内拘束されない休み        時間30分 他フロアで食事 夜勤18時間勤務 ここで何時間休などない 夜勤手当つてどれ位? 18時間勤務の時  7,000円 8時間勤務の夜勤  4,000円 安い高い? NPOだからかなとか思っています。

食事給料休み

ptmfm965

介護福祉士, グループホーム

52023/07/04

wtr3045

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養

ptmfm965さんお疲れ様です。 こちらは社会福祉法人ですが、夜勤(16時間+2時間休憩)の手当は5000円ですよ(>< 全体的にウチは介護が何でも屋のような感じで他の部署から急遽予定が入るため休みはあってないようなものですね(><

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夏賞与 差し引いて手取り6万4千円。 前回ボーナスカットだったのでないよりましですが、、、って感じです。

ボーナス給料モチベーション

🦜

介護福祉士, 従来型特養

22023/06/30

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

かなり少ないですね😭

回答をもっと見る

訪問介護

人員不足でヘルプに行ったさきで同グループの施設勤務職員から、身体介護をしたくないから、訪問介護を選んだんでしょ? 嫌だったらやらなくていいから。と言われます。 訪問介護の出来ること、出来ないことを知識無く理解しやりたくないから訪問介護の人はやらない仕事があるんだと思っていらっしゃるようです。やらなくていいのに時給は、良いよねと。 複雑な気持ちです。

勉強給料訪問介護

まつ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

82023/07/03

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

施設介護、訪問介護はそれぞれ難しい部分があり、どちらが楽か?なんてことはありません。 …知らなくて知ったかぶりをする馬鹿を相手にする必要はありません。ヘルプに行った先の管理者、訪問介護の管理者に言われたことをそのまま報告したらいいと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

ボーナスと給料が入った! 昨日、スシローやくら寿司より少しいい1皿150~300円くらいのところへ行ってきました。 お店の前でメニュー表を見る。 前まで200円くらいだったものが、330円、440円 に値上げされてました😭 食べずに諦めて、別のお店でハンバーグ食べて帰りました。 貧乏性が本当に治らない。 貯金も1000万単位であって、生活が苦しいわけでもない。でも、貧乏性。 たぶん、貯金が5000万とかになっても変わらないと思う。 いくらお金があれば、心は自由になるのだろう。 来月、彼女との記念日に3万くらい使うけど、きっと世間の30代は10万くらい使うんだろうなぁ(´ω`) 生活歴から思考回路が貧相になってるんだろう。 ある程度お金はあるけど、貧乏性で使えない同じような方いますか?💦

恋愛ボーナス給料

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

62023/06/25

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 素晴らしいです✨貯金はあればあるだけいいと思います。やっぱり、使わない方は貯まりますね😄 子供ができれば、あっという間に無くなりますし、老後のことも考えればなおさら貯金は必要ですよね。 貯金だけでなく投資もなされば、FIREもできますね😊

回答をもっと見る

お金・給料

給与明細は紙ベースですか、それともウェブですか?皆さんの事業所ではここは紙だけど、これはウェブだ等、こうして欲しい等、意見あればよろしくお願いします。我々の法人はペーパーレスを推奨しておりウェブ管理です。個人的には大賛成です。

給料

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

62023/07/01

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

そこもwebになるそうです。他はペーパーレスです。自分が必要な所だけ紙で出すので、徐々に勤務表もスマホに入れたり要らなくなってます。

回答をもっと見る

お金・給料

今日給料日で支払い明細見てぶっ飛んだ。 今月ボーナスだった。

ボーナス給料

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22023/06/30

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

こんばんは。 ボーナスは嬉しいですよねー!介護職のボーナスはどんどん上げていって欲しいし、夢のある職業に少しでも近づかないかなあ。社会的にも大切な仕事なんですけどね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やりがい搾取 やりがい搾取(やりがいさくしゅ)とは、経営者または依頼者が本来支払うべき賃金や手当、料金の代わりに、労働者に「やりがい」を強く意識させることでサービス残業(長時間労働)や無賃労働を勧奨し、本来支払うべき賃金(および割増賃金)や料金の支払いを免れる行為をいう[1][2][3]。東京大学教授で教育社会学者の本田由紀により名付けられた[1][3]。 「やりがい搾取」という造語は、2007年前後から本田が著書などで使い始めたことで広く認知されるようになった[1][3]。ブラック企業とやりがい搾取は密接な関係にあるとされ[3]、「やりがい」と「報酬」はトレードオフの関係にはならない[4]。 (Wikipedia)

給料

にゃむりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

32023/06/30

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

やりがい搾取という言葉は、いまでは広く認知されるようになりましたね。私はドラマ「逃げ恥」の主人公のセリフで初めて知りました。介護や保育所などケア労働では、やりがい前提で低賃金が当たり前という価値観がいまだ根強く残っていると感じます。 しかも介護の場合、経営者がやりがいを強いるというよりも、労働者自らがすすんで時間外無賃労働を良しとする風潮があります。始業時間の1時間前に来て、職員室の掃除や各担当の業務をするのが熱心な職員の行動として模範とされる職場にかつて在籍していました。本来の就業時間内でどれだけ真面目に仕事に取り組んで、結果を出したとしても、そういう自分の時間をどれだけ多く職場に差し出す覚悟があるかといった本来の仕事とは関係のないことを評価の基準としてしまうことは、間違いであると今ならはっきりと言えます。

回答をもっと見る

お金・給料

訪問介護で管理者をしています。 管理をする立場になり、事業所の売上も把握するようになりました。 そこで感じるのは加算を取らない事業所ってなんなのだろうと。。 介護業界は薄給と言われていますが、 今ある加算をMAXまでとってない事業所も多い。。。 だからダメなんじゃないのかな😭 介護保険の場合は、 利用者負担が上がるから取得してない事業所も多いと思うのですが、そういう事業所はいずれ淘汰されると思うし、いつまでたっても業界全体が変わらないよなと思う今日この頃😅 「利用者負担」以外の理由で加算を取らないのは事業所の怠慢だよなという愚痴でした。。 共感してくれる人が少ないのは理解してるけど、理解してくれる人はいますか~?😂

給料訪問介護愚痴

介護のたろう

介護福祉士, 訪問介護

32023/06/27

たつ

介護福祉士

調べたり、手続きしたり、が『めんどうだから』と言われた時は、は?と思いました。 怠慢以外なにものでもないです

回答をもっと見る

お金・給料

昨年、給料日に一部の人が銀行振り込みされていなかった。 今年夏季賞与が支払いが遅れに遅れ9月中支給とお達しがあるが、未だ日にちの連絡なし。 これやばいですかね? 社会福祉法人ですがこんな施設聞いたことありますか?

給料施設

AIK

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

222022/09/26

介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院, 無資格

9月中ってもう9月終わってしまうのに未だに連絡なしというのは不安ですね。 経営状態がよくないんでしょうね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職→介護職の転職を経験した方に質問です。 給与の伸び幅ってどんな感じですか? 下がるケースもあるんでしょうか? 転職したきっかけなんかも教えていただけると嬉しいです。

給料

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

122023/06/23

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私は下がった方です。 前職が長かったので基本給が上がっていたことと、前職では職種が違う期間が長かったので、現職で介護士としての経験年数が少なく考慮されてしまい、基本給が低くなってしまったからです。あとは、夜勤手当やボーナスなどの金額も前職の方が高かったです。 なぜ、転職したかと言いますと、他のサービス形態を経験したかったからです。収入も、昇給率が高いので2、3年働けば前職を超えると見越しての転職でした。 現実は残念ながら、スキルアップは見込めない環境、たくさん退職者が出ていて人員不足で時間に追われる日々となっています。 体はラクになりましたが、正直、転職失敗です😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

色々、職場環境が悪化して転職を考えています。転職先を探す上でのポイントはありますか?給与、休み、業種など。失敗例もあれば聞きたいです。

ボーナス給料休み

はるき

介護福祉士, ユニット型特養

92022/08/25

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

まずはなるだけ現状維持で 見学してみて長く働けそうなところですかね 希望休や有休取得も聞きたいですね 働いてみないと分からないことの方が多いですが 時間外は聞けますが サービス残業については聞きにくいですね バランスですかね

回答をもっと見る

きょうの介護

国が、派遣会社に関して規制強化にのり出すようです。  https://www.joint-kaigo.com/articles/8546/ かなり前から、 人材不足だから人材派遣に頼る→派遣会社や紹介業者に多額の手数料を持って行かれる→派遣会社は目先の時給の高さで釣る→施設に人が集まらない・直接雇用の給料が上がらない・設備投資できない という悪循環が問題視されてきました。 もはや業界は利益追求の派遣人材紹介業者から食い尽くされ、草も生えない荒れ地になりつつあります。 今更なんですよ。 皆様はこの件どう思われますか?

仕事紹介派遣給料

RIZE0331

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

52023/04/15

みはる

ケアマネジャー, 訪問看護

本当にその通りだと思います。就職祝い金も本当に必要なのかな?と思います。一年勤務すれば万額貰えるので、派遣紹介の人は一年で辞める人も多数。こっちはやっとこ仕事教えてほとんど1人でこなせるようになたとホッとしたところで辞めてしまい、また一から新採用教育。指導の連続で大変です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

グループホーム約6年、デイサービス約9年 介護福祉士、常勤経験者です。 グループホームを退職後、色々求人を見ると 看護助手の求人がかなりあります。 内容も介護とほとんど変わらないと思い、 結婚を機にパートで 看護助手の仕事を始めました。 看護助手の先輩は未経験の私にほとんど指導なく、 介護とそんなに変わらないから!と 看護師さんより指示あるのかと思えば、 指示ある前にやっておくんよ!と怒り出す始末です。 いくら介護福祉士でも病棟の事など分からないし、数週間で辞めました。 どこの病院も看護助手とはこんな感じですか? 介護職は勤務年数長すぎて、介護から少し 離れたいと思い看護助手で働いてみましたが なかなか私が考えが甘いのか、 今後どうしようか悩んでいます。 介護職より看護助手の方が、給与や待遇が 良いところもあり、何がそんなに違うのかよくわかりません。 精神的には看護助手の方が気が楽でしたが…。 皆さんどう思いますか? ご存知の方教えて頂ければ幸いです。

指導給料転職

みっきぃ

介護福祉士, グループホーム, デイサービス

142021/11/17

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 介護助手の仕事内容は詳しくわかりませんが、看護助手は主に病院の看護師の仕事フォローですよね。 具体的にはオムツ交換、清拭、食事介助、ベッドメイキングなどなど… いわゆる介護のような仕事です。 看護師さんは点滴やら医療面のお世話をし、その他もろもろの介助を看護助手がする感じです。 給料は勤務地が病院であれば施設よりは待遇が良いです。

回答をもっと見る

お金・給料

お疲れ様です。 介護福祉士の資格手当っていくら貰っていますか? 有料老人ホームですが、社長の「介護職員は資格が無くても働けるから」との理由で月2000円、この間施設長が変わり社長と施設長との話し合いで月3000円に何とか上がりました。 生活相談員やサービス提供責任者など介護福祉士の資格を持っていないと出来ない仕事になると月5000円〜と上がるようです。 資格手当、少なくないですか? というより、介護職員は資格無くても誰でも出来るって、法的に確かにそうかもしれませんが、ひどくありません? たくさん貰っている人達が羨ましいです。 何か来年度から介護職員は、最低認知症の基礎研修?を受講していないと人員配置基準の介護職員1にならないとか何とか… 無資格で介護職員として働き辛くなる模様。この際介護職員でも資格を持っている事の重要性を鑑みて、資格手当の金額を変えてくれないだろうか?

手当有料老人ホーム給料

さとり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

62023/05/15

エイ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

こんばんは。 私のグループホームでは1万円です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤無しで働いたら手取りいくらぐらいになるんやろう

給料モチベーション介護福祉士

いんてぐらる

介護福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

22023/05/19

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

うちの職場の夜勤なしのユニット型特養の職員は18万くらいだと思います!パートさんが土日休むので土日ほぼ仕事で、休みは月に9日です!

回答をもっと見る

19

話題のお悩み相談

デイサービス

みなさんの職場では入浴介助は何人で行っておりますか? 私の働くデイサービスでは定員30名、平均介護度1、で機械浴は無く、中介助2人、着脱(誘導)1人です。

入浴介助デイサービス

ゆち

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

92025/05/09

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 経験談になりますが 従来型のミニ特養では44名を中介助4人(浴槽が4つあるので1人1つ)と外介助4人で行ってました。 ユニット型特養では 個浴と特浴で人数が異なります。個浴の場合は1日3名を職員1人で中介助と着脱の対応になります。 特浴では施設ごとに異なりますが、以前勤めてた施設では、中介助が2~3人で着脱が2人でした。 今の施設では特浴は中介助2人で、その2人が着脱もやります。要は職員2人固定で組んで行ってますね。特浴が1つしかないので。他の施設では特浴が複数あったので職員もそこへ配置できていましたね。

回答をもっと見る

介助・ケア

デイサービスやショートステイの利用拒否の方の家族が仕事と介護のストレスで適応障害に。どうにか静養できる時間を作りたいですが、利用者のサービス拒否があります。訪問系のサービスで回していますが、何か数日でも家族が休める時間作れるサービスないでしょうか?

ショートステイ休みデイサービス

かあちゃん

介護福祉士, デイサービス, 居宅ケアマネ

32025/05/09

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

認知症のある方ですか…? だろう、とは思いますが… 先ず考えるべきは2つあると思います。 ご存知のように、デイサービスも職員スキルの違いが大きくあります。 そう言った対応が得意な事業提供所を選ぶ、と思うところです。必ずしも認知症対応型デイサービスが良いとは限りませんね、、 次に、ご家族の状況から見ると、入居系サービスへの変更も考えるべきかなと思います。もちろん、予算の問題も大切な問題ですが、グループホームを主に話を進めていっては、と思います。私が居宅ケアマネの後、管理者・生活相談員としてお世話になったデイサービスにも、拒否が強く2〜3時間間の利用を提案し、何とか計画の半分は通所される、と言った状況の方がおられました。来てすぐ、10時過ぎると玄関に行ったり、そこのベンチソファに座ったり…色々対応して、昼ごはんを早だしし何とか食事まで、でした。その方が急な展開があり、グループホームに入居されたのですが、意外と早く落ち着かれたと聞きました。 入居されたら、最初は大変でも徐々にでも慣れてこられる、そう言うものだとも思いますが…

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護初心者です 今はプリセプターさんと同伴で業務の事などを色々教えていただきながらメモを取って事務作業…という流れで1日を過ごしています。 今は見学のみの状態なので、以前施設勤務で使っていた看護師さんが使っているようなポーチをショルダーポーチにしてメモ類を入れています 今後1人でお宅に訪問するようになった時に必要な物として ・カバー付きバインダー(サービス記録が紙媒体のため) ・筆記具 ・ビニール手袋(たくさん) ・アルコールスプレー(手指消毒) ・スリッパ はあった方がいいとアドバイスをいただきました アルコールスプレー、ハンドソープ、スリッパはプリセプターさんからプレゼントしていただき早速活躍する予定です! みなさんはどんなカバンで訪問されてますか? おすすめのカバンや持ち歩いていると便利な持ち物などあれば教えていただきたいです! 雨の日にあると便利なものも教えていただけると嬉しいです(雨の日はポンチョのレインコートと折りたたみ傘を持って45Lのゴミ袋を数枚持ち歩いています)

訪問看護初任者研修新人

ねま

訪問介護, 初任者研修, ユニット型特養

12025/05/09

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

買い物を頼まれるサービスもあるので、リュックの方が両手が空いて、中に入れて階段も登れるので楽だと思います。 貴重品が入るカバンはチャック式で、しっかり閉められる物が良いと感じた事があります。現場でカバンを偶々チェストの近くに置いた時、もし上からペンでも落ちてきたら、気付かないかも知れないと後から思いました。物が無くなったと言われる事もありますので、事故を防ぐ為に閉まる方が安心かも知れません。何かでこちらの荷物を家族さんが触ったり移動しても開ける音がすれば気付けます☺️雨はそれで良いと思います。後は、エプロンを持参してました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

介護歴が長い方がいい介護福祉士の方がいいどちらでもいいその他(コメントで教えてください)

472票・2025/05/17

かけますかけません運転しませんその他(コメントで教えてください)

613票・2025/05/16

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

673票・2025/05/15

自分の体への負担利用者さんとのコミュニケーション人員不足精神的なストレスご家族との関係特にありませんその他(コメントで教えてください)

679票・2025/05/14

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.