給料」のお悩み相談(18ページ目)

「給料」で新着のお悩み相談

511-540/1771件
お金・給料

現在私の経験年数は9年目になるのですが、だいたい年収が新人の頃から40万円程度の昇給です。多いような少ないような… 転職経験が無いため比較が想像できません。他施設の方たちは昇給は高いのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。

昇給給料転職

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

32023/09/02

トンキン

病院, 初任者研修, 社会福祉士

私が前に勤めていた特別養護老人ホームでは昇給に決まった額はなくて、施設長と副施設長の匙加減で決められていました。気に入られていれば10年目くらいの職員さんで年収100万円ほど上がっている人がいました。気に入られていなければ昇給が200円なんて人も…。 参考になればうれしいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

おつかれさまです。 ただのボヤキですが、最近、仕事?職場?へのモチベーショんが上がらずにいます。 仕事にはいれば、きちんとこなしていますが、 職場全体の雰囲気が悪かったりお給料が上がらないこと へね不満の積み重ねなんだろうなーと思っています。 長く居すぎてしまったのかなー。 でも、相談業務や介護は好きなので、このお仕事は 続けていこうと思います😌

給料職場

まる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

42023/08/31

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

とあるご利用者に時々暴言を言われてますモチベーションはありません

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの施設等の対応を教えてください。 私の子どもが土曜日にコロナ陽性判明。 前日より症状があったとの事で、金曜から火曜までの5日間隔離期間。 私の働いてる施設では濃厚接触者も5日間自宅待機。土曜は早退、0日目なので、日曜から木曜まで自宅待機になりました。 厳しいでしょうか。 私は社員で有休もあるのでまだいいのですが、まだ有休のない方は欠勤扱いに パートなら無給になります。 本社の通達ではなく施設ごとの決まりなので、給料保証はありません。

欠勤パート給料

ゆずすき

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

92023/08/31

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 うちの職場もゆずすきさんの施設と同じ対応です。 欠勤だとかなり給料減らされますよね💦 私も有給を使い果たしてしまったので、これ以上休めません(^_^;)

回答をもっと見る

お金・給料

既存の職員から毎年3000『くらい』は上がるよーと聞いていました。 私は去年1月の入職なので、今回が初の昇給。 雇用契約書を貰って確認してなんだか微妙な気分に… 基本給2900円UP…なるほど…3000円『くらい』… +処遇改善が500円UPでトータル3400円UP 何にせよ3000円『くらい』😅 上がっただけ有難いんですけどね。 周りに聞いたらぴったり3000円上がる事はあんまり無くて、2800円とか2900円とかが多いらしい👀 以前の老健は昇給1000円だったので、それよりはマシと思おう★

処遇改善給料特養

ねこやしき

介護福祉士

42023/04/21

しろ

サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です 私のところは ランクに寄って賞与が変わって来ます 一般「1年目」1000円 一般「数年勤務」1500円 主事2000円 主任3000円 こんな感じでした😌💦

回答をもっと見る

お金・給料

職場で職員2人コロナ陽性になり、2日後私と利用者2人陽性になり、1人は入院。その後、他の職員も陽性になり自宅待機。病院で処方された薬をのみ熱も下がり3日後には体調改善していましたが、その夜咳き込みが酷くて再受診。今日で10日たちましたが、まだ陽性が続いています。今月は、有給を使用しましたが、9月からはこのままだと生活出来ません。で、労働保険と使用者の労働基準法の責任を会社に言って現在調整中との連絡を受けました。医療や介護の現場はリスクが特に高いので、労災使用も出来ると聞いています。実際、そのように対応していただけた方はいますか?

給料休み施設

まちこ

介護福祉士, グループホーム

22023/08/31

真司

介護福祉士, ユニット型特養

詳しくは分かりませんが、私の職場は、濃厚接触者、コロナ陽性者は、特別休暇扱いです。給料も引かれる事ないし、有給も使わなくても大丈夫です。陽性者は、抗原検査で完全に陰性を確認し、翌日に出勤したら職場で陰性を確認してから、各部署に入ります。

回答をもっと見る

お金・給料

デイサービスの相談員やってます。 相談員って手当てありますか? 私は、介護士→相談員になりましたが、国からの補助金、介護士ではないと理由でなくなりました。 せめて、相談員としての手当て欲しいです。 デイの主任もやってるので、そこで手当て貰ってますが。合計すると減ります。 皆さんは月収、手取りいくら位ですか? 私は27万~32万位です。 介護士の時の方が給料良かった。

相談員手当給料

ポポポ

生活相談員, デイサービス

32023/08/31

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

コメント失礼します。 地域によって格差があると思いますが… 夫も介護士から相談員になり現在ケアマネしています。 正直ポポポさんの額見てびっくり‼️して、いいなぁ〜って思いました。 夫もデイサービスや居宅などやってきましたが…良くて手取り21万 ボーナス1ヶ月分 最低な所でボーナスなしで16万 てな状況でした。 介護福祉士でやっていた方が給料高かった感じでしたね💦 ケアマネだからやはり手当などなくデイサービスの仕事全般同じようゆしていましたが、今はケアマネさんだけの事業所で勤務しています。 お給料は安いですが、集中して一本でやれると言っています\(//∇//)\

回答をもっと見る

愚痴

ただの愚痴です。 副職で派遣バイトしてます。単発なんですが、当日行くと施設がコロナクラスターで職員の方もなんで来たの?ぐらいでした。クラスターになっているから、、、 こちらは前もって知らされず、職員の方からキャンセルで帰るか残るか、帰ったら方が良い、施設長にクレーム入れた方が良いと言われました。 当日キャンセルして、派遣バイトはアプリなので運営先にも連絡しました。 コロナクラスターと向こうから言われたので、私にはペナルティはなく、働いてませんが給料は発生するとの事でした。 給料は頂けましたが、私の評価が下がりました。 向こうの都合だと思うのですが、納得いきません。 ただの愚痴なんですが、納得いかないからスッキリしたくて投稿しました。

派遣給料コロナ

いちか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護

22023/08/31

HIMAWARI

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

ひどいですね。単発バイトしていますが、あらかじめ、現場からコロナのクラスターですが…ってメッセージが来ます。連絡なし、評価が下がる。その派遣会社はやめましょう!

回答をもっと見る

お金・給料

生活相談員の仕事をしています。最近、物価高で、お金に困っています。 副業は、皆さん何をされていますか?

社会福祉士給料介護福祉士

みん

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護, 障害福祉関連

102023/08/15

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

ネットや自宅て完結する副業をしていますね。店舗型のアルバイトだと移動時間、店に拘束されるとかがデメリットになるので、出来る限り自宅でできる副業をしています。ポイント活動や、倹約も副業だと思っています笑

回答をもっと見る

お金・給料

最近は物価高の上昇や増税で支出が増えてきています。給与の方はなかなか上がらないため、家系的には苦しい状況です。 そこで副業を少しずつ始めることにしました。他にも副業をされている方は結構多いのでしょうか?また、どの様な副業をされているのでしょうか? ご参考に教えていただきたいです。

副業給料モチベーション

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

62023/08/26

yui0808

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です!介護は夜勤の数で給料に変動があるので、知り合いの農業で副業で働かせてもらってます。本業が休みの日に1日だったり半日で働いてます。

回答をもっと見る

お金・給料

おはようございます。 電気代がホントに高くなりましたねー。1.5倍にはなったのかなあ..電気代高騰の補填として、給与を上げてくれました。ありがたいなあと思ってます。皆さんのところはどうですか?

給料

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

52023/08/23

おーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

一時的なものですか?それともベアのようなかたちですか?いずれにしても当法人では全くなしです。本当に羨ましい限りですね!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

男性と女性でまた難易度も変わると思いますが 年収も国民平均所得から大きく離されスケジュールも不安定、本職に限ると中々厳しい条件です 同じ職場に年齢が近い独身の方がいれば可能性はありそうですが 他に出会いの場とかどのようなものがありましたでしょうか?

恋愛給料職場

延珠

介護職・ヘルパー, 病院

32023/08/27

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

一般論です。同窓会、ハプニングバー、アプリ、SNS、趣味。私は、ライブに行きますが、そこで知り合って結婚したという話が多いです。SNS+ライブ+打ち上げの流れですね。

回答をもっと見る

お金・給料

パートで働いています。 昨年、介護福祉士に合格して時給が100円上がりました。最低賃金が上がるそうですが、最低賃金がどんどん上がってきて私は頑張って資格取ったのに新しく入職した無資格のパートさんと時期が40円しか変わらなくなります。 これってどんどんこうやって損していくんですかね… 前回の最低賃金が上がった時も時給は2円しか上がりませんでした。

パート給料資格

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

22023/08/23

ポテ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 居宅ケアマネ

よくありますよね。そして、モチベーションが下がりますよね。資格取る事も今は、ハードルが高いのに給料面をクリアしないと人手不足解消なんて出来ないですよね。

回答をもっと見る

お金・給料

介護タクシー会社で勤務する者です。 まだ入社4か月目です。 仕事自体は、利用者様とのコミュニケーションもとれ、感謝の言葉をいただくこともあり、やりがいも感じているのですが…。 なにせ給与が安い。 基本給はあるのですが、 それが都内の賃金基準以下であることが判明。 残業代も支払いなし。 この給与基準では生活が厳しいと判断せざるを得ません。 介護業界とはこんなものなのでしょうか。

残業給料転職

ヤマヤマ

訪問介護, 実務者研修

22023/08/22

たか

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お金を稼ぎたいというお考えで、介護タクシーにお勤めなのでしょうか?移送業は人を乗せて走っている時間が売上となり、その売上の中から人件費だけではなく、ガソリン代、車の維持費、保険料などが賄われるのは言うまでもないと思います。1日の売上がいくらなのかは把握できますよね?毎日10万円以上の売上があるようなら日当3〜5万は貰えそうな気もしますが。 介護業界の給与水準は低いとされていますが、勤務するサービス種別や運営法人の規模などでも待遇は変わってきます。その中でも介護タクシーは介護業より移送業よりの職種だと私は認識しています。賃金は空車でも発生するのか、お客さん乗車中しか発生しないのか…このあたりは会社の規定になってくると思いますがよくわかりませんし。 ご自身の月間売上をしっかり把握し、そのうちどのくらいが自分の手元に戻ってきているかをみて、昇給または歩合給の交渉するところかな?と思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

現在3歳幼稚園、小3放課後学童で 勤務時間が9時〜18時と10時〜14時半の2つの勤務時間で働いています。 給料は少なく、他では子供を遅くまで預けたら可哀想という意見を拝見しました。わたしの希望ではもう少し収入があればと思い、平日を9時~18時 土曜日は10時~14時半とかで考えていますが、、、わたしの希望時間と同じで働かれている方いらっしゃいますか?💦

子供シフト給料

りちゃ

グループホーム, 無資格

22023/08/13

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

幼稚園や小学校に通う子供を持つ職員さんは、正職員として働いてたり夜勤もして働く人が多いです。遅くまで預けてたら可哀想?それは他人の意見ですよね。子供本人に、意見聞くのが1番です。寂しい?早く帰りたいよね?とか。 子供が親が働くことはわかってるのだから、嫌って言わないと思いますよ。大人が思ってるよりもしっかりしてるの。 遅くなる時は、義理母や実母とか迎えに行ってくれるのですか? 学校が終わったあとの児童館みたいな所だと19時まで預けられることも。

回答をもっと見る

お金・給料

お疲れ様です。 基本給が下がったことのある人いますか? 夫が勤続7年の地域包括に勤めています。 今年から給与が見直しされ、夫は基本給が3万円近く下がりました。 他の人は数千円くらい下がったりで、入社年度で差があるらしいですが、下がり幅は夫が一番多いそうです。 基本給が下がるなんて聞いたことないのですが、何度本人に確認しても、給与改定らしいから…というだけで。 私だったら納得出来ないのに呑気だなと思ってしまいます… 役職手当が新たに付きましたが、それでも毎月基本給が3万円近く減るのはかなり痛いです。。

入社手当給料

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

92022/11/26

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

余り聞かない話ですが、無くは無いでしょうね。 私の施設では、個人的に仕事が出来なさすぎて給料減額は あります。(よっぽど仕事にならない人です) 書いてる内容では、全体的にと言う事で、事業所が傾いていると推測されます。 3万ですんでるなら良いですが、給料下がることに納得いかない、とか言うレベルではないかも知れませんよ。 給料未払いが出てこないとも言いきれないですね。 普通は、会社の無駄を削除するんですが…職員の給料削減は最終手段です。その、最終段階にきてると言う事だと思います。 旦那さんも仕方がない無いと納得してる所は、儲けが出ていないと言う事が解ってるからじゃないかと思います。 お家の家計と一緒で、お金無いのに、贅沢にフルコース食べに行こう!!とはならず、押さえなければ仕方無いよね。ってよぎってるのかも知れませんね。 今年は、コロナの影響の残りもあり、介護施設の倒産は過去一、多かったって聞いた事がありますので、失業の可能性が無いか確認する事も必要かもしれません。

回答をもっと見る

資格・勉強

皆さまの職場では資格手当はありますか? また例えば介護福祉士+ケアマネと2つ以上持っていることで上乗せ加算はありますか? 私が以前働いていた職場ではいくつ資格を持っていても上乗せされることはなく、残念な気持ちになったことを覚えています。 皆さまの職場ではいかがでしょうか?

手当給料資格

みつ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士

62023/07/06

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

上乗せないですね。何故か介護福祉士よりケアマネの方が資格手当が高いですね。介護福祉士を高くした方が志望者が多くなると思うんですがね。理事長は福祉のことあんまりわからないから、こうなってるのかもしれませんが笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ここ1~2年、更年期障害と貧血で体調不良になることが多くなってきました。 そのたびにお休みしてしまい職場に迷惑をかけています。 頻度としては 1~1.5ヶ月に1回のペースでダウンしてしまっています。 更年期障害だとわかる前は、数ヶ所病院に行きまして、お薬の調整とかいろいろ試してみて、いったんは落ち着いたんです。 でも、半年くらい前からめまいをよく起こすようになり、起き上がることができないということがたびたびあります。 先月健康診断があり、血液検査の結果、貧血と言われました。 更年期障害のことを話しましたら、もしかしたら別の原因があるのかもしれないから内科で一度診てもらってください、と言われました。 近いうちに受診するつもりです。 薬も飲んでますし、食事や睡眠もできるだけ気をつけてますが、症状が落ち着いたかなと思った頃に具合悪くなってしまったりして、職場に心苦しいばかりです。 もしも体調改善しなければ、今後の働き方等をきちんと考えなくてはいけないと思い始めてます。 今の職場は特養で2ユニットをワンオペ状態なのですが、もっとゆったり余裕持って働けて給与もそんなに悪くない職場に転職というのは甘いですかね? 甘いですよね。 そんなに自分の都合の良いことを求めてしまっていいのか、と考えてしまってます。 自分なりに向上心持ってやってきたつもりです。 これからももっと目指したいことがあります。 でも自分の気力体力が追いついてなくてきついです。 介護職は続けていきたいです。 自分の目指したいことを求めて頑張るか、これからも無理なく介護職を続けていけるように働き方を緩めにするか、それとも他の選択肢があるのか、決断できずにいます。

給料モチベーション退職

クロシ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

22023/08/21

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

私ならまず、上司に相談しますね。 働きたい 続けたい気持ちがある事を伝えて、どのように対応してくれるか?で、行動します。 上司が女性でない場合は、気持ち解ってもらえないかもなので、同じ現場のナースにも相談する。 一緒に働いている方にはさらけ出して、理解 共感がダメなら転職するかな? 私なら、出来る行動を取って考えます。

回答をもっと見る

子育て・家庭

介護職員の中で、現役で子育て中の職員て少数派ですよね。うちの部署だと大半は独身、それから子育て一段落してからパートで働いている職員がその次に多いです。 子どもがいる職員でも子どもが一人とか、二人目作る余裕無いみたい。子育てにはお金がかかるけど、介護職員で収入を増やそうとすると、昼夜問わず不規則な勤務、残業、土日出勤当たり前という働き方をしないと厳しい…。 しかも、子どもが熱出したりしたら、急に休まないといけなくなるし、まわりの職員にも迷惑をかけてしまうため、職場での肩身も狭くなる。保育所からの呼び出しも多いし、小学校にあがると学校行事も増えるため、希望休2日じゃ全然足りない…。 介護の人材不足、特に若手がいないことが問題視されていますが、そもそも子育てしながら働くことが困難な業界が、若手を欲するのって矛盾していませんか? その若手は、誰が産んで育てたの?て思いませんか。せめて希望休の日数を増やしたり、残業しなくても子どもを育てるのに十分な給料を保障してほしいです。 子育て世帯が1千万を割って、全世帯に占める割合が18.3%というニュースが流れてきて、このまま日本で働き手が増えることはまずありません。 ただでさえ少ない若手が、低賃金で重労働で、いまだに理不尽なルールがまかり通っているブラックな介護業界をあえて選んで就職するとは思えません。 「人がいない」が口癖で、職場の全ての問題をそのせいだけにしてしまう傾向にありますが、いまこそ職場の働き方を思いきって見直すべきときだと思います。

処遇改善家庭子供

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

102023/07/05

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

おつかれ様です。 わかります。子供の体調不良が続くとものそ肩身狭くなりますよね。 労働環境の改善と、お金が高齢者から若者世代にしっかりと流れるような仕組みを作りたいですね。

回答をもっと見る

お金・給料

16時半から翌日9時までの夜勤。 実働13時間、休憩3.5時間 22時から翌5時の深夜割増手当は、 例えばこの間に3.5時間休憩したら、 休憩は、無給だから、深夜割増手当対象に なりませんか? 教えてください。

手当休憩給料

まっきー

障害福祉関連, 障害者支援施設

32023/08/19

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

休憩に賃金は発生しないので深夜割増手当対象にならないと思います。 “思います”で申し訳ないです。正しい回答は最寄りの労働基準監督署に聞くとすぐ答えてくれますよ! ちなみにですけど、夜勤手当みたいなのはもらってないですか?あるならばそこに深夜割増手当含まれてると思います。

回答をもっと見る

お金・給料

おはようございます。 副業ってどのくらい認められてますか?会社によっては全くダメなところもあるでしょうし、休日のバイトならOKということもあると思います。ウチは就業時間外ならOKとなりました。ちなみに、元々、株などの投資関係してます。

勉強給料モチベーション

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

72023/08/17

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修

うちの系列は副業したら懲戒解雇になります なので副業はできません

回答をもっと見る

介助・ケア

1ヶ月間、同じ会社の別施設に応援に出ています。 元々いた施設は介護度が重く介助量も多く、毎日大変でした。応援先は介護度が軽く介助量も少なくて、これで同じ給料なの?と疑問に思ってしまいます。仕事は大好きですし、やりがいも感じていますが、施設によって同じ会社なのにこれだけ仕事量が違くて、これだけ負担度合いが違うと少しやるせない気持ちになってしまいます。

給料ストレス職場

板那

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

72023/08/15

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

お仕事お疲れ様です。 私のデイケアでも同じ事を感じる事がありました。グループ内の近くにあるデイケアは介護度2以上の方をなるべく取らないようにしているようです。 私の勤務しているデイケアは介護度4等の方もいるため、それで良いのか?と感じてしまうこともあります!

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

みんなさんに質問です! 基本給はどのくらい貰ってますか?? その他に細い情報とかあれば教えてほしいです。 経験年数や施設形態などです。 私は3年目の老健で14万5000円です、、、 質問よろしくお願いします!!!!!

ボーナス手当給料

だあ

介護老人保健施設, 実務者研修

432023/01/31

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

四半世紀います。 20かけるくらいです

回答をもっと見る

キャリア・転職

50代です 今、給料は全く上がらず 時間外つけるの?って感じの空気感漂ってるので 時間外付けれないし… 上司が怖いし…職場環境、利用者様との関係は良好ですが… 娘が20歳になるまでに働ける時に働きたいと思ってて… もう少し稼げる所へ転職したいなと思ってるんですが/…50過ぎてから転職するって無謀なのかな?自信かあまりないです… こんな時とうしたら良いでしょうか?

パート給料上司

かめ

従来型特養, 無資格

42023/08/13

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

時間外……残業してるんですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職先として病院を考えてるのてすが、病院に転職された方がいましたら、実際の業務内容や給与について教えてください。 よろしくお願いいたします。

給料転職

マスク

介護福祉士, 有料老人ホーム

52023/08/10

ふじしの

介護福祉士, PT・OT・リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

マスクさま お疲れ様です。 私はリハビリ補助職員として勤務していたので介護の業務内容はお伝えできません。 ただアドバイスをひとつお伝えしたいと思い、連絡いたしました。 それは、できるだけハローワークを通して面接をしたほうがいいということ。 病院希望というのは、入院可能な施設なのか、外来だけなのかにわれますが、どちらにしても、ハローワークを通した面接や就職をしておくことがいいです。 それはトラブルがあった場合や、契約違反の回避にもなります。 またこのご時世、病院といえども何があるかわかりません。 不測の事態に備えるためにもハローワークを活用することをオススメします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の職場の給料が低いため有料に転職しようかと思っているんですが有料のメリットデメリットを知りたいです。 夜勤手当も少ないので 教えてください

給料介護福祉士夜勤

饅頭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

142023/03/04

ろうけんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修

私は、特養から老健に転職しました。福利厚生は、よくないですが 処遇改善金を毎月満額いただいてます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービス一年、特養七年目の経歴です。 持っている資格は介護福祉士と社会福祉任用資格。 今更福祉に関係の無い他職種に転職するのもなぁと 再来年にケアマネの資格取ろうか悩んでいます。 しかし、どうせ資格取得の勉強するなら もっと稼げる仕事は無いかなぁと調べていますが イマイチピンと来ません💦 何かおすすめの福祉系の資格、 職種教えて頂きたいです🙏🏻

給料資格転職

のん

介護福祉士, 従来型特養

42022/07/03

あっとまーく

認定介護福祉士を目指してみてはいかがでしょうか?道のりが長く難易度が高い資格の為、あまり保持者が居ないため資格チャレンジだけでかなり凄いと揶揄されるほどです。 稼ぐ目的なら指導者資格や登録販売士などもし辞めても仕事の幅が広がりパートでも優遇されます。指導者資格はやりたくないけどもっていると給与あがるかも?という安易な考えならオススメしません。 福祉関連でも役立つ資格なら、防災資格や食品衛生資格、宅地建物取引主任者などはもっているだけで福祉以外でも有利です。 パートでも時給が上がる資格だと簡単に言うとこんな感じです。 衣食住に関する資格は福祉関係なく必ず役に立ちます。資格取得した意欲を法人は価値としてみますので何もないよりはどんな資格でも優位なのは確かだと思いますよ。

回答をもっと見る

お金・給料

最近は物価高ですが、皆さんの施設では給与の改善はありましたか? 生活が苦しくなるだけで、最新はこのまま仕事を続けるか悩んでます。皆さんの施設の状況を知りたいです よろしくお願いいたします

給料施設

マスク

介護福祉士, 有料老人ホーム

32023/08/10

介護マン(レベル1.0)

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, 介護事務, 精神保健福祉士, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

全くのゼロ回答ではありませんでしたが物価高に全く追いつけずですね。 文字通り雀の涙です。

回答をもっと見る

お金・給料

登録ヘルパーで賞与あり+昇給ありな方いますか?時給も高いですか? 私の勤務先は登録ヘルパーの昇給無し。賞与も寸志すぎる。時給は高めだけど、頑張りを評価されてないようで賞与の明細を見るとヤル気を無くす。いっそお盆と年末年始はたっぷり連休希望しちゃおっかな〜。 風邪も引かないし、長期休暇もほとんど取らずに働いてるのになぁ〜。

昇給ボーナス給料

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

52023/08/07

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

そうなんですよね。 時給の高さとは裏腹。 何かの合間にこの仕事が組み込まれているなら、高時給でこの上ない条件ですが、下手すりゃ、移動時間の方が長い時もある。 サ責「あなたじゃなきゃサービス入れないオタクなのよ、お願い!」 を、何度も聞いたことある。 そうか、私だけがこの人を助けられるのか…!と、変なアドレナリンが出たこともあります。 いやいや、やりがい搾取! まなてぃさん、あんまり、無理しないでくださいね。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護に転職を考えてます。 訪問のメリット、デメリットがあれば教えて下さい。給料面も知りたいです。 宜しくお願いします。

給料訪問介護転職

無意識24

介護福祉士, 病院

52023/08/03

防人

介護福祉士, ユニット型特養

メリットは在宅でのお仕事なのでより利用者様と深く関わる事が出来ます。デメリットはパートだと利用者様の利用状況に偏りが出易く収入が不安定になります。正職ならば安定しているので給与面は夜勤の無いデイサービスとほぼ同じのところが多いと思います。利用が集中する時間帯があるのでその時間帯はバタバタするかもです。

回答をもっと見る

お金・給料

ケアマネで年収350万って多いですか? 転職しようとあるサイトに登録。 担当者から電話がきて、 最初から350万はちょっと···と言われました(´;ω;`)

給料ケアマネ転職

ぽむぽむ

ケアマネジャー, デイサービス

32021/07/25

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

地方ですが、主任ケアマネで430くらい貰ってる方も居ます。 その方が普通のケアマネとしてやっている時340くらいといっていたので、全然あると思いますよ。 別サイトかエージェントを利用しましょう。 いくつか利用して、それでも希望の年収に届きそうに無いのであれば、自分の強みをもっと表面化させたり、新しく作ったりする必要があります。 個人的に、よっぽど好条件でない限り、年収を落とす転職はお勧めしません。

回答をもっと見る

18

話題のお悩み相談

デイサービス

みなさんの職場では入浴介助は何人で行っておりますか? 私の働くデイサービスでは定員30名、平均介護度1、で機械浴は無く、中介助2人、着脱(誘導)1人です。

入浴介助デイサービス

ゆち

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

92025/05/09

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 経験談になりますが 従来型のミニ特養では44名を中介助4人(浴槽が4つあるので1人1つ)と外介助4人で行ってました。 ユニット型特養では 個浴と特浴で人数が異なります。個浴の場合は1日3名を職員1人で中介助と着脱の対応になります。 特浴では施設ごとに異なりますが、以前勤めてた施設では、中介助が2~3人で着脱が2人でした。 今の施設では特浴は中介助2人で、その2人が着脱もやります。要は職員2人固定で組んで行ってますね。特浴が1つしかないので。他の施設では特浴が複数あったので職員もそこへ配置できていましたね。

回答をもっと見る

介助・ケア

デイサービスやショートステイの利用拒否の方の家族が仕事と介護のストレスで適応障害に。どうにか静養できる時間を作りたいですが、利用者のサービス拒否があります。訪問系のサービスで回していますが、何か数日でも家族が休める時間作れるサービスないでしょうか?

ショートステイ休みデイサービス

かあちゃん

介護福祉士, デイサービス, 居宅ケアマネ

32025/05/09

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

認知症のある方ですか…? だろう、とは思いますが… 先ず考えるべきは2つあると思います。 ご存知のように、デイサービスも職員スキルの違いが大きくあります。 そう言った対応が得意な事業提供所を選ぶ、と思うところです。必ずしも認知症対応型デイサービスが良いとは限りませんね、、 次に、ご家族の状況から見ると、入居系サービスへの変更も考えるべきかなと思います。もちろん、予算の問題も大切な問題ですが、グループホームを主に話を進めていっては、と思います。私が居宅ケアマネの後、管理者・生活相談員としてお世話になったデイサービスにも、拒否が強く2〜3時間間の利用を提案し、何とか計画の半分は通所される、と言った状況の方がおられました。来てすぐ、10時過ぎると玄関に行ったり、そこのベンチソファに座ったり…色々対応して、昼ごはんを早だしし何とか食事まで、でした。その方が急な展開があり、グループホームに入居されたのですが、意外と早く落ち着かれたと聞きました。 入居されたら、最初は大変でも徐々にでも慣れてこられる、そう言うものだとも思いますが…

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護初心者です 今はプリセプターさんと同伴で業務の事などを色々教えていただきながらメモを取って事務作業…という流れで1日を過ごしています。 今は見学のみの状態なので、以前施設勤務で使っていた看護師さんが使っているようなポーチをショルダーポーチにしてメモ類を入れています 今後1人でお宅に訪問するようになった時に必要な物として ・カバー付きバインダー(サービス記録が紙媒体のため) ・筆記具 ・ビニール手袋(たくさん) ・アルコールスプレー(手指消毒) ・スリッパ はあった方がいいとアドバイスをいただきました アルコールスプレー、ハンドソープ、スリッパはプリセプターさんからプレゼントしていただき早速活躍する予定です! みなさんはどんなカバンで訪問されてますか? おすすめのカバンや持ち歩いていると便利な持ち物などあれば教えていただきたいです! 雨の日にあると便利なものも教えていただけると嬉しいです(雨の日はポンチョのレインコートと折りたたみ傘を持って45Lのゴミ袋を数枚持ち歩いています)

訪問看護初任者研修新人

ねま

訪問介護, 初任者研修, ユニット型特養

12025/05/09

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

買い物を頼まれるサービスもあるので、リュックの方が両手が空いて、中に入れて階段も登れるので楽だと思います。 貴重品が入るカバンはチャック式で、しっかり閉められる物が良いと感じた事があります。現場でカバンを偶々チェストの近くに置いた時、もし上からペンでも落ちてきたら、気付かないかも知れないと後から思いました。物が無くなったと言われる事もありますので、事故を防ぐ為に閉まる方が安心かも知れません。何かでこちらの荷物を家族さんが触ったり移動しても開ける音がすれば気付けます☺️雨はそれで良いと思います。後は、エプロンを持参してました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

介護歴が長い方がいい介護福祉士の方がいいどちらでもいいその他(コメントで教えてください)

471票・2025/05/17

かけますかけません運転しませんその他(コメントで教えてください)

613票・2025/05/16

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

673票・2025/05/15

自分の体への負担利用者さんとのコミュニケーション人員不足精神的なストレスご家族との関係特にありませんその他(コメントで教えてください)

679票・2025/05/14

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.