2023/07/03
2件の回答
回答する
2023/07/03
回答をもっと見る
今まで小多機で介護士として働いていましたが、デイサービスの生活相談員として転職、採用が決まりました。 働きはじめるまでに2ヶ月あるのですが、どのようなことを勉強しておけばいいでしょうか。 よろしくお願いします。
生活相談員相談員勉強
ぷくぷく
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
よし
介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
仕事しながら経験することが一番の勉強になると思いますが、地域の居宅の特徴とか、介護保険制度の勉強などが良いのではないでしょうか?
回答をもっと見る
サ責が取っておいた方が良い資格とはなんでしょうか? 介護福祉士は取得しています! その他にこんな資格や知識があると便利みたいなのってありますか?? 出産したばかりで仕事をするまでに時間があるので何かスキルアップできそうなものがないか探しています! よろしくお願いします😊
勉強資格
27
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
ふじか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 訪問介護
同行援護は必須かと思います
回答をもっと見る
介護の仕事に就いて10年目になりました。介護福祉士免許はH30年に取得しています。 職場では次の資格にケアマネの資格を勧められます。なんとなく参考書を買ってはみましたが、自分にとって何を取得するべきかに悩んでいます。 ユマニチュードや認知症ケア専門士の資格は興味があります。 これから1年間くらいを勉強にあてて受験したいなと考えています。 皆さんはどんな資格を取得されていますか? また介護福祉士取得済みでこれから資格取得を試みていられる方は何を目標にされていますか? 追記: 介護福祉士取得前に 鼻腔内・口腔内の喀痰吸引 胃瘻・腸ろうの経管栄養 の資格は持ってます。 あと、元美容師アシスタントなので美容師免許もあります。
勉強ケアマネ資格
おまめ
介護福祉士
ちのっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
こんにちは。私は一月に介護福祉士を受験した者なのでこれからの話になりますが、なんだか若い人はみんなケアマネ目指しますね。 まぁ「介護のプロ」でもなんでもいいと思いますが、介護福祉士取ってからそれから何がしたいかって人それぞれですね。 私はテレビの影響か訪問ヘルパーやってるからか「遺品整理」とか興味ありますね。 けどとんな資格にせよ「カネ」でしたね。 雑談すみません。
回答をもっと見る
訪問介護で「一緒に掃除」と言う名目で身1生1で掃除のサービスに入っています。 利用者様はハタキでリビングのテレビ前を、ホコリ取りするだけで、あとはヘルパーが掃除機かけ、トイレ、シンク、洗面所掃除、床拭きなどをします。 それプラスで「今日はグリル掃除して」「○○のテーブルを拭いて」など依頼があるのですが、ヘルパーとしてどこまで掃除してOKなのでしょうか? 「一緒に掃除」という名目なら、何でもOKでは無いですよね? ちなみにご夫婦で住んでおられる家です。
夫婦掃除訪問介護
愛美
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ケアマネなどと、担会での話など、その方への支援方法(アプローチ)の仕方は様々です。性格もご事情も違いますので、担会やカンファに参加していない、我々には、察する事が出来ない所があるんじゃないかと思います。 ケアに入る時に、同伴されたリーダーさんから、受けた説明は、どの様なお話でしたか? と、申しますのが、利用に至った経緯やADLが分かりません。 例えば精神的な素因がございますと、「動機付け」という事柄があります。その場合、紋切り調に「出来ません」も「前回したので今回しません」も言えません。 「一緒にしましょう。要らない油を雑紙で拭いて頂けますか(一部して頂きながら巻き込む)」なのか「お魚、身体に良いですよね〜(等自炊された行為を讃えながら、(今は、今回は)洗って差し上げる」なのか、色々あります。 どこをどうするか、予め決まった方向性があると思います。それに加味される、性別や、年齢。既往症も、現病など。 また、一部のご利用者様ね中には、ヘルパーと家政婦の違いが分からない方もいらっしゃいます。そんな方の対応には、注意が必要です。一方的に、直接、市に連絡され、事業所に指導が入る等厄介です。他にも、被害妄想や、依存心が強い方等の対応は、難しいです。 ぜひ、上司の方にお尋ね下さい。 私個人的にはそう思います。
回答をもっと見る
今働いてる職場の休憩時間に疑問があります。早番で朝7時から仕事して、9時に1時間休憩。10時から16時までノンストップで仕事になります。また遅番の時も12時から仕事で早いと14時から休憩して21時まで仕事になることがあります。こういう休憩の取り方はありですかね?
遅番早番休憩
ぱんだ
介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅
ハジメちゃん
グループホーム, 無資格
休憩時間は1時間あるので特に問題では無いですが、食事時間がかなり不規則になりますね。
回答をもっと見る
2ヶ月前にデイサービスから訪問介護に転職したのですが新しい会社は職員さんの入れ替わりが激しく入社しても3ヶ月位で皆様退職されるほどハードな勤務です。 今月も3人退職されます。 また、訪問の移動時間は0分です。会社的には近いし早く前のケアを終わらせれば間に合う。との事。 訪問介護とはどこも同じ感じなのでしょうか? 慌てて移動し事故にあわれた方もいらっしゃり正直、このまま勤務してて良いか心配です。 また、退職したくても理由が無く言いづらいです。 どうしたら良いでしょうか? みなさんのご意見聞かせてください。 よろしくお願いします。
入社訪問介護退職
ポメ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
私も訪問介護やってる時移動時間が0分とか1分とかありました。 その時に管理者に言われたのは次遅れてもいいから。と言われました。 シフト自体が遅れる前提で作られていました。 ケアを早めに終えて次に行くと言うのはあまり良くないので(なるべく時間までいるのが原則なので)会社からは言われませんでしたが私は早めに出て次のケアに行ったことはあります。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 今日の送迎時、迎えに行くはずのご利用者様とまさかの道中で遭遇。歩いて来いって言われたからと自宅から歩いてきたとのこと。一先ず車に乗っていただき、施設へ報告。そのまま他の方の送迎を行い、到着…。すると、無理やり乗せられた、遠いところへ連れていかれた、誘拐された…と。もちろん管理者の方はわかってくださっていて、話を聞いて声掛けをして下さっていました。(ちなみにここ最近それ以外でも被害妄想、物取られ妄想がある方です) 道中で遭遇した場合、皆さんならどのように対応されますか?批判など避けていただき、アドバイス頂けたらと思います。
デイサービス
えり
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
さんぺい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修
はじめましてまして。 介護施設にて勤務しております。 私がその場面に出くわしても同じ対応をしていたと思います。 ADLがわからないので仮説にはなりますが、お家に帰って待ってるように言っても帰れる保証はわかりませんし、他の場所に行ってしまって行方がわからなくなる方が大変かと思います。 なので今回の対応は良かったのではないでしょうか。
回答をもっと見る
とある、施設がきになるのですが、具体な名前を出して質問しても良いものか悩んでおります
職場
けい
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連
エル・ヒツジ
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 居宅ケアマネ
本サイトでは、法人・施設名を出すことは控えた方が宜しいかと思います。 その他の転職サイトでは会社概要や勤務経験のある方のクチコミが見られるので是非とも参考にして頂けたらと思います。
回答をもっと見る
フルタイムや夜勤は難しいため、パートタイム雇用か派遣を検討しています。派遣で働いたことはありません。派遣の方が時給がいいよと以前同僚が言っていましたが、派遣のデメリットは何ですか?
転職
のりたま
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
ミルクティー
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム
老健にいた頃の派遣さんの話です。 ある方は、初日に配布したレポートを更衣室前に置きっぱなしにしたり、当日の欠勤は当たり前で、休む理由も、最初は風邪っぽいから始まり、酷い時は「がんと診断されたけど誤診だったなようで、訴えに行くので休みます」と。 出勤しても、とても経験者とは思えない程、利用者様と言い合いするし、上位の資格を持っている割には身体拘束になるようなことをしたり… 問題のある方でした。 上層部が派遣会社に契約解除を伝え、1ヶ月で辞められました。 もう一方は、とても働き者で入浴介助専任でしたが、上層部が「経験あっても無資格の派遣はいらない」とのことで契約解除された方もおります。 派遣さんだと経験者だからと期待されたり、いつ首を切られるか分からないというのがデメリットなのかな?と思います。
回答をもっと見る
・暖かい飲み物を飲む・眠剤などを飲む・アルコールを飲む・心地よい音楽を流す・あきらめて何もしない・眠れないことはない・その他(コメントで教えてください)
・一発で合格しました・2回目に合格しました・3回目に合格しました・4回目に合格しました・5回以上受けました・受験したことがありません・その他(コメントで教えて下さい)
・特別、運動はしていません🙅・ジムやヨガに通っています💪・時間があるときに走っています🏃・歩数計をもって、意識はしています!・その他(コメントで教えてください)