夜勤明け」のお悩み相談(3ページ目)

「夜勤明け」で新着のお悩み相談

61-90/1149件
夜勤

急変とかなければ日勤より夜勤の方が好きなんだけど、夜勤明けのあのだるさってどうにかならないもんか🤔 寝ても寝なくてもだるいし、寝ても寝なくても頭痛くなるししんどい。 生活リズムが整うのは日勤なんだけどやること多くて疲れるんだよな〜

体調不良夜勤明け夜勤

にっぴ

介護福祉士

32024/07/21

ひろみ

有料老人ホーム, 実務者研修

私も夜勤専従で月に9、10回入っています。1年半くらい経ちますが、最近では物凄く身体がえらくて、しんどい、心労が酷いです。辞めたいけど夜勤はお給料が良いので辞めれません。家庭の事情で。 今は介護の仕事辞めたくて仕方ありません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

つい最近1人で夜勤するようになって、昨日も夜勤やったけど明けでLINE見たら、プリセプターからお疲れ様どうやった的なLINEきてて愛感じた。

夜勤明け夜勤

m

介護福祉士, ユニット型特養

22024/09/25

福岡のよしひろ

介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

私も以前、新人教育担当をした際に、新人さんから、夜勤を独り立ちしてひとり夜勤に、入る際は、あれこれ心配した経験があります。 プリセプターの方も、ちゃんとmさんのことを気にかけてらっしゃるのが、伝わってきますね。

回答をもっと見る

愚痴

疲れたー。 疲れたー。明けで愚痴を聞く羽目になるとは‥疲れたー

夜勤明け愚痴

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

52024/09/22

いも

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

夜勤お疲れ様です(^^) 私はこれから夜勤です 😭

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事場のリーダーが私にだけ冷たいのは嫌われているのか? この前夜勤指導ついてもらった時は、終わった後に質問したら気軽になんでも言うてや~てLINEきたり職場でも雑談とかしたりしているんですけど、私が今日初めて1人で夜勤明けでリーダーが早出やったんですけど、もう1人の早出の人とはまあ話したりしてるんです。私も、夜勤どうやった?とかは聞かれたりしたんですけどそれぐらいで、対応の差にびっくりしてます。 たまに朝機嫌悪い時あるんですけど、悪くてもそんな人によって態度変えますかね、、。それか私の気のせいか、、

雑談早出指導

m

介護福祉士, ユニット型特養

12024/09/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

それは、mさんを信頼していて、過度に心配してないという事と、 今から仕事が始まるので、相方とコミュニケーション取っておかないと、上手く流れていかないですよね?ご自身と、早出の方の為に、気持ちを含めて、情報交換や打ち合わせてしたのだと思います。 mさんは、終わって帰る身なので、蚊帳の外の様な寂しい気持ちになったのだと思いますが、夜勤ひとりで仕事をして寂しく感じた事と、交代勤務なので、感じるあるあるな事だと思います。 期待を掛け過ぎると、がっかりするので、他人に期待しない様にされると良いですよ。相手から、どう思われているか、という事より、自分がどう感じているか、自分に何が出来るかを意識すると、違って来ます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日夜勤明けでコロナの隔離終わった人の部屋消毒作業14時半くらいまでかかり帰宅しその日また夜勤して 今日の朝起床介助の時間睡魔が超絶やばかった💦 何しても眠過ぎて立ってる時なんか手すり持ってないと睡魔でたってられないほど。動いても動いても眠かった コロナ対応で仮眠出来なかったから余計に睡魔やばかった 朝食前くらいになったら睡魔なくなったけど。 この状態で朝薬やったらマジやばいよと思うほど 仮眠時間がなかったのもあるけどあんなに睡魔がやばいのははじめてだったな💦

起床介助仮眠夜勤明け

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22024/09/08

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

夜勤お疲れさまです。 日勤も入っているのでしょうか? 過酷な配置です。 14:30に終わって、その夜に夜勤は休み時間がありません。 やるしかないけど、ともみさんすごい!のひと言です。 睡眠不足になると思考能力も欠けるし、集中力も低下するので危険が多いです。 本当にお疲れさまでした!

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨日、三連休あけで出勤すると夜勤明けの主任から😅ある患者さんがお尻痛いと言っていたと言われて😅尻もち着いた?ときかれたので😅はい、ついていたが本人にきいたら痛くない大丈夫やと😅いわれました。男性ナースに、報告しましたが😅そうか、わかったと言われたといいました。😅 患者を、見るわけでもなく😅本人、大丈夫ならいいやろ!と言われました。それで、どうしたら良かったんですか?ときいたら😅 主任からは、そういうわれても申し送りノートには書くべきだったと言われました。めちゃめちゃ反省してます。その患者さんは、レントゲンとったが何もなくて良かったんですが😅 ナースが、書かなくてもワーカー書いたりワーカー書かなくナースが、書いてたりと最近申し送りとかもめちゃめちゃになってきてて😅 ちょっと混乱してます! 男性ナースさんは、いい人なんですが😅どうしても、気を使う部分もありどうしたらいいのか?😅高年齢なると、後でくるというけどその患者さん😅何しても大げさに言うてくるから😅悩みどころ!認知半分ある方で😢⤵️⤵️ せめて、男性ナースさんも書いといてくれたらと思いました。しこり残るわぁー😅俺は、まだペーペーやから😅あまり言えなくて😅それも、悩みなんです!そのナースさんと、夜勤多いので更に気を使う気がする!😅

夜勤明け看護師夜勤

マリオ

病院, 初任者研修

22024/09/18

やどかり

介護職・ヘルパー, グループホーム

お疲れ様です。 マリオさん、反省されているようで、心中わかります。何もなくて良かった。 私も、後からなんで書かないのか、ということがあり、変わったことは書く、要らないと言われたら次回は書かないし、迷ったらその場に誰かいれば聞いています。私の所は、誰が書くのかハッキリ決まっているので、まだ楽です。 おっしゃる通り、高齢者は後からくるので、気をつけねばですね。夜勤者に気を使うのも、すごくわかります。 お互い頑張りましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

行きたくない‥‥この間の件怒られるのかなあ。 おやつの件は栄養士に聞いてと言われ栄養士に確認したら提供してください。アイス食べてしまったので次の日に提供してくださいと。指示を受け提供することになり自分は明けで日直へ送る 腎機能が悪い方で月に1回施設のおやつと差し替えで家族のおやつを出すようにと多職種での話し合いにて決まり。看護師へ相談したら看護師ではなく栄養士へ聞いてくれと言われ 栄養士へ相談し提供しても大丈夫とのことで提供へ。 何か。看護師から言われるのかなあ‥。怒られるのかなあ。。栄養士の話になった途端看護師の声のトーンが怒ってるような声のトーンだったので介護側の自分が怒られるのかなあ。看護師へ報告しないで帰宅したから‥

おやつ職種夜勤明け

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

32024/09/15

介護する牛

介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養, 訪問入浴

お疲れ様です。 ひとつ思ったのは、提供方法はスタッフ間だけで決定しているのですか?? 私は透析の方を受け入れている特養に長年いましたが、ご家族とご本人とスタッフで話し合っていました。 ご本人の体に負担の無い提供方法、そしてスタッフが困らないためにも、ご家族が持参する物の判断や頻度を決めました。その方の状態を見て定期的に行っていました。 その看護師さん…ノータッチーって言うなら怒るなぁー😡 明日ファイトですっ👍

回答をもっと見る

職場・人間関係

利用者さんの家族対応に関してカンファレンス実施したみたいで、私は夜勤明けで欠席。 内容は伏せますが、スタッフと管理者の初動対応に問題がありクレームが複数件担当ケアマネに来たみたいです。それを今の今まで何にもしてないからびっくり通り越して、呆れるしかない。 利用者さんの家族さんだって、出来ません分かりませんって言われたらクレーム位入れるだろうね。 今の時代にあってないというか、そもそも誠意を持って対応する事を教育してないからこうなる。 スタッフの皆様、利用者さんの家族からのクレームで貴方の出処進退が決まる事がありますからね〜。

カンファレンスクレーム管理者

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

22024/09/15

のがえ

介護福祉士, 有料老人ホーム

「出来ません分かりません」は確かに嫌ですね💦 ご家族からすれば我々は介護のプロ。任せたくて利用してるのに、その対応はあんまりです。 私も気を引き締めないとと思います。

回答をもっと見る

愚痴

朝から疲れた‥ 朝来て記録入力していたら、明けの3年目の子がゆずさん、聞いても良いですか?〇〇ナースから利用者様全員(オムツの方も)寝かさないでほしい。レントゲンあるからと言われ、オムツ終わりますか? 自分の意見は?述べよ 終わらないよ?下手したら11時だよ。終わるのと伝えると「あ~そうですね」と考えてよ 自分の意見述べてよ‥仕事前から疲れる

記録夜勤明け看護師

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

62024/09/11

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 ゆずさんの気持ちはわかります。 ただ、それを指導するのもゆずさんの仕事でもあることを忘れないでくださいね。

回答をもっと見る

感染症対策

夜勤明けの今日 コロナ濃厚接触者の利用者さん達解放ー! それはいいんだけど、移室もあり消毒作業…2部屋… 終わったの14時すぎ… そこからちょっとひと休憩して朝の記録して…帰ったの15時半くらい… そして今日もこの後夜勤… 疲れで免疫下がってコロナになりそうで怖い😱 先月なった人← 今週夜勤3連続の明け(休み扱い)のまた夜勤3連続 (夜夜夜休み夜夜夜)こんなシフト今週 このシフト意味わからん 通常だったら休憩あるからなんとかなる気がするけど コロナ対応中だから休憩ないのよ…… でもなんとか頑張らなきゃ💦 相手は私の大の苦手な主任と…感染部屋対応だから主任はいいけど、夜勤の相手も大事! 明日も解放1部屋消毒作業かな…レジュメ的な紙には名前なかったけど。1人だけ帰る訳にはね…😩💨 まぁ明日は移室作業はないから今日よりはいいと思うけど…

シフト夜勤明けコロナ

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22024/09/07

ゆみな

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, ユニット型特養

コロナは5類になって世間的にはあまり話題にならなくなりましたけど、介護施設にとっては相変わらずの脅威ですよね。。。換気した瞬間にこの季節熱気が凄いし、感染力はインフルより明らかに強い。職員さんがかかってしまうと残った職員さんに明らかに負担がかかり、免疫力落ちてそこにかかってしまうループ。。。 世間が感染対策を忘れても、いつでも私達は気が抜けないのが辛いですね。。。 お身体にご自愛くださいませ。

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤明け休みからの早出の時の健康管理はどの様にされますか。私は徹夜のままで夜は早目に寝ます。どうしても眠い時は午前中に仮眠します。夜勤は8時間勤務です。

早出仮眠夜勤明け

防人

介護福祉士, ユニット型特養

12022/05/03
職場・人間関係

夜勤やってるですが。 夜勤明けの時早番入る側って何人か起こしてますか? 私は人によっては起こしたりしなかったりしてるですが。 時にユニットリーダーは起こしてます。怖いので。 あとあとぐちぐち文句を言うので。

夜勤明け愚痴ストレス

みーちゃん

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

42024/09/04

きょうこっち

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修

起こすことはないけど1階の食堂まで 連れて行くことはあります(*^^*)

回答をもっと見る

きょうの介護

さり気なく、明けで祭りの準備しており、お神輿の使う場所は介護リーダーと2年目くんで今日の午後やるよって言ってくれて、さてと帰るかって思ってたら、リーダーから「そういえば、当日イベント食へ誘導(常食組、ソフト食組はしたで降りて取りに行く)配膳者組(ミキサーの方や体力ない方は配膳組)とわけたけど、〇〇ナースに薬の件相談した?と聞かれすっかり飾りとタイムテーブルと昨年度、腸閉塞持ちの利用者様が盗食してしまった事故を受けたことを周知メールを流した事しか頭になく、薬の件は相談してないと伝えたらメールの宛先に入ってると聞かれ、宛先に入ってると伝えたら明日、私から〇〇ナースに話してみるから、明後日の前日、あなたも言うのよと 前日過ぎて怒るかなあ。遅いって 明日の施設の行事祭りで昼のときなんですけども、昨年の腸閉塞持ちの利用者さまの事故防止でイベント食と配膳者組とデイルームをわけので、当日昼の薬の薬BOXをわけます。終わったらこちらで元に戻しますので、明日だけご協力の方をお願い致しますって変ですかね?

行事ユニットリーダーヒヤリハット

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

22024/09/04

maimai

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

前日は怒られる可能性がありますね。でも、リーダーからしっかり申し送ってもらえるならまだいいと思いますが。

回答をもっと見る

職場・人間関係

会社の研修及び全体会議の参加率が悪いので、 理由もなく欠席した場合は減給の対象になります。 勤務の都合は認めますが出来るだけ参加しましょう。 ってファックス来てたW(`0`)W 夜勤専従派減給無しだってW(`0`)W 労働基準法って法律知らない社長さんですか? 勝手に減給は違法だよ。 連休明けで来てみたら現場の空気最悪W(`0`)W お薬の袋やら生ゴミやらペットボトルやら散乱してるよ。遅番さんのサボりMAXだよね。 疲れているのはみんな同じアンタだけじゃない。 在宅酸素の機械から警告音鳴ってるの気づかないんだ。 利用者のカニューラ外れてたけどねーW(`0`)W Instagram開設したんだ。見ねーけど。 拘縮の強い利用者さんの足の指チアノーゼあったが、 何にも言わずに帰ったなW(`0`)W そんなスタッフばかりの職場に人は来ない。

夜勤専従会議遅番

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

12024/06/03

こはる

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

減給は酷いですね💦 めっちゃ分かります!! うちもですが、スタッフの雰囲気悪いから人来ないんじゃない?と思いますよね…。 お仕事お疲れさまです🙏

回答をもっと見る

介助・ケア

手を舐めるのを止める方法はないものか… 匂いきついし明けの静かな時は音もべちゃべちゃとかなり気になる。 やった対応策 ・お手伝い(終わったらすぐ舐める) ・お話しながらクッション抱いてもらう(少し場を離れると舐める) ・苦いやつを塗ってみる(効かない) ・職員が近くにいて舐めないように声かけ(ずっとは隣に入れないから結局は舐める) どーしたもんか…他の利用者さんも嫌がってるし。いや、そりゃそーだ 私達職員も嫌だ

夜勤明け職員

みんと

介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

82024/08/13

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

「そういう人」「病気がそうさせてる」 仕方ないと思って諦める はどうですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護福祉士、特養、老健など15年の52歳の男です。 ずつと正社員で働いて4年から5年の4箇所かわつてます。 今はカイテクで、指示された事は、全てやつてます。 料理は、毎日、自炊、真面目で温厚で穏やかな性格です。 今日から面接にいつたりしてますが、求人数が多すぎるのと面接ばかりきりがないので、盆明けにから来週までに決めようと思ってます。 知人が家売りたいといわれ早めに引越しする予定です。 正社員は、やる事が多すぎ割りに合わないと思って夜勤専従もと思いましたが、明けで朝、昼、寝られるタイプでありません。 保証人なく、引越しする為に働かないと思ってます。 夜勤パート、正社員、パートなのか?働き方に思案してます。 皆さんのご意見、参考にしたいと思います。

夜勤専従仕事紹介面接

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

22024/08/12

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

焦って決めて、良いところに当たれば良いですが、就職は、会社の理念に共感出来ること、自分の価値観に限りなく近くないと、長く働けないのでは?と思いますが、歴があっても、一人の新入社員として、教育が始まると思います。上司や先輩は30歳くらいから居るでしょう。 施設の形態が変わると、感覚に違いが出ます。悪気が無くても評価が低かったりします。そこは、器用不器用、柔軟性、臨機応変に関するところですが、特養や老健の方がルールに違いはあるけれど、入居と入院なので、似ていると思います。 後、話が逸れますが、入職の際、保証人を立てる所があります。 家に手付金を払って、ローンは、新しい職場で出す考えでしょうか?通るのか少し心配です。 夜勤専従は、大事にされます。新人でも、夜勤が居ないと回らないので、多めに見られる可能性が高いです。ロング夜勤で、18時間拘束、明けと翌日休み。それに夜勤手当が付きます。男性の夜勤者は重宝されます。女性より力が強い事で、求められますので男性特権活用ですね。何の時の力?と尋ねたら、CPRの時、やっぱり、女性より男性だそうです。女性だと、救急到着まで心マすると、フラッフラになると思います。 眠れない所は、軽い睡眠導入剤の服用なども良いと思います。稼ぐには、夜勤だと思います。因みに、60歳前と以降では、以降は査定が下がります。

回答をもっと見る

愚痴

夜勤中ずっと隣の席でタバコ吸ってて私はタバコ吸わないから副流煙で肺が痛い。 タバコの匂いほんと、無理。なんで施設内で吸ってん

夜勤明け先輩上司

たく

グループホーム, 初任者研修

12024/07/10

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

今どき! 施設内禁煙されてないんですか? 経営陣に「ビックリされました」と提案して見られて下さい。すぐ禁煙にしましょう🚭️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜が明けてきた。 間もなく朝の5時。 天気 曇り(今のところ) とりあえず朝ごはんかな。 モーニングケアして 利用者さんの朝食作らなくてわ。 ああ眠い…😪😪

夜勤明けケア

ゆきちラブ

介護福祉士, 有料老人ホーム

22024/08/01

テタンジェ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 判ります…職員が食べれるのはねぇ😞💨

回答をもっと見る

夜勤

夜勤明け。 なぜか重なる?被る人?出てきません?? Aさんがトイレに起きた、Bさんの離床介助に入っている時、なぜか連動してCさんが起きるみたいな(笑) 今日はパターン変えてEさんの離床介助からスタートしたのにやっぱりCさんが起きるという謎の連鎖でしたが、、 毎回毎回、Cさんが絡んでくるのが謎で仕方ない😅

夜勤明け

(^^)

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

02023/06/07
職場・人間関係

いよいよ始まりました介護主任の暴走_φ(・_・ 管理者に許可なく勝手にあれこれと夜勤明けなのに、 日勤者にわざわざLINEしてまでする指示とは⁇ 隣のユニットの夜勤者にはLINEが来たらしいが、 私にはLINE来てないんですけど_φ(・_・ そもそも介護主任って職務権限ない。 管理者が基本的に放置してるからこうなる。 利用者の命に関わるなら別だけど、内容を聞いた限り 守る必要ないと判断しました。 責任は管理者にとって頂きます。 間に挟まる日勤者が不憫なんで。

管理者夜勤明け上司

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

12023/02/12
夜勤

夜勤で相方休憩中に、センサーが鳴ってトイレ誘導中に、違うところのセンサーが鳴ったらどうしてますか? また、相方休憩時、職員が不在のフロアからナースコールが鳴った時、自分のフロアを置いて対応しますか?それとも休憩中の職員を起こしますか?それとも休憩が明けるまでナースコールの対応を待ってもらいますか??

トイレ夜勤明け看護師

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

82022/10/03

☆だーまん☆

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ショートステイ, 居宅ケアマネ

自分だったら、今の対応ちゃんと終わらせてから次にいきますね。冷静に急ぐ感じで。例えそれで転んでも仕方がないと思います。 正式に認められている休憩時間中に動かなかった職員を責めることもできないですしね。 逆に、自分が休憩中だったらセンサーなったら休憩中でも動きますけど笑 正直、そのときは相方の人間性に賭けるしかない笑 後者の質問に関しては、前者同様に手が空いてれば行きます。空いてなければ行けません。時には割り切りも必要ですねー

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

おはようございます。 夜勤明けの休みです。 今日☔️気持ち⤵︎ ⤵︎ ⤵︎ ゆっくり休みましょー🎵お仕事の人は、無理しないよーファイト💪 ☔️きをつけて下さい。

夜勤明け

あや

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

02024/07/11
夜勤

新しい職場で初めての夜勤緊張するなぁ 行ってきます

仮眠夜勤明けグループホーム

たく

グループホーム, 初任者研修

22024/07/09

かもみん

生活相談員, 介護老人保健施設, 病院, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れさまです。頑張ってください。自分の話になっちゃいますが、私の初夜勤は東日本大地震の夜でした😅懐かしいなー

回答をもっと見る

夜勤

お疲れ様です。 明日新しく入った職場の初めての夜勤でドキドキしています。 そこで皆さんが夜勤中に、小腹が空いた時何を飲んだり食べたりしていますか? また寝静まって手が空いた時何してますか? 参考までに聞きたいです。

仮眠食事夜勤明け

たく

グループホーム, 初任者研修

22024/07/08

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

ドキドキも分かります。 そして、だからこそ飲み食いの気になるのも、よーく… 特別過ぎるノンアルコールビールは色々問題になりましたので伏せておきます。 私はマック、ピザ(パン屋さんの)と、時にはざる蕎麦でした。 マックは冷蔵庫保管で、食べる時(グルホでは9時位が多かったですね)には30秒温めましたね…

回答をもっと見る

夜勤

夜勤の勤務時間と夜勤手当を教えて欲しいです🙏参考までに 私は16時から翌日10時までで、これは長い方なのか短いほうなのか

夜勤明け夜勤

たく

グループホーム, 初任者研修

62024/07/01

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

16時から翌日9時までで完全休憩2時間ありです。 通し夜勤ではこれが平均かと思いますよ。 基本、明けの残業はありませんが、月1の委員会がある日だけは帰りがお昼近くなることがあります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場に、どうしても合わない職員がいます。 仮にKさん。女性50代後半。 今まで色んな職員に対して、嫌味な事を言ったり 勝手なルール作ったり、とにかく上司は頭を抱えております。 何度も何度も注意しても直らず、Kさんのせいで心が病んでしまった20代半ばの職員(女性)もいます。 その方は軽い鬱になり、休職してます。 2ヶ月ほど前にも注意され、『私に辞めろって事ですか!? 』と逆ギレした事も。 でもその頃からKさんは落ち着いてきて、周りは良くなってきたと言っています。 Kさんの事が大嫌いだったMさんは、今のKさんは嫌いじゃないよと言ってました。 先日Kさん夜勤明けで私が早番で、という日がありました。朝の排泄にKさんは入りませんでした。何をやっていたのかは知りません。 その事を別の職員Nさんに愚痴りました。 KさんとNさんは仲がいいから、Nさんに言ったらKさんの耳に入るかな。と思ってましたが、案の定入りました。 そしたらKさんは『あの時は他にやらなくちゃならない事があった! 』と言っていたそう。 でもお茶のコップ持って、私の方をチラ見して通り過ぎて行った。排泄よりも大事な用があるなら、一言そう言えばいいだけの話。 私はしばらく一人で排泄に入ってました。 送りを終えたナースさん達が合流してくれた時は、ほっとしましたね。 結局 Kさんは最後まで排泄に入らずでした。 何か怒ってたよ、と聞かされて その話をMさんに言ったら『仲良くやろうよ〜』と。 Kさんとは必要最低限な挨拶とか仕事のやり取りなどの会話はします。虚言癖もあって、例えばどこかに500万円投資して年間で➕20万の利息になったから、解約してと言われて解約した、とか。 投資はしないからわからないけど、こんな事あるの? まあとにかく私はKさんが嫌いなんです。 今の職場で唯一嫌いな人なんです。 普通に話し掛けられるから普通に応えるけど、拒否反応が起こって そっけない態度になってしまいます。 Mさんは、変わったと思われるKさんに対して、嫌な気持ちは今はないかな、と言ってます。 遠回しに、変わったKさんを受け入れてあげたら?と言われてるような気がします。 職場の人、ナースさんも含めてKさんの事を嫌だなと思ってる人は半数以上います。 でもみんな大人だから?普通に接しています。 私もそうしなきゃかな!と思っていますが…。 無理なもんは無理なんですよね…😖💧‬⤵️ Kさんの事は気にしなきゃいいだけの話なんだけど。Nさんもちょっとクセ強な方で、Nさんに話した事を後悔してます( ̄▽ ̄;) あーあ…このKさん一人の為だけに、転職なんてしたくないし。同じ空気を吸ってるだけで、吐きそうになります💦💦 長文失礼しました。

投資早番夜勤明け

ゆきちラブ

介護福祉士, 有料老人ホーム

12024/07/03

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

うんうん、どこにでもいる必ずだーいっきらいな職員1人いるんですよね〜 こっちでは自分の思い通りにやらないとキレる人です。面倒くさい業務はいつも避けたり人任せしてばかりです。 他の職員が利用者の入浴人数が少ないと、自分ばっかり少なくて良いね〜とか言ってきます 自分が楽な仕事をしたいだけなんですよ。副主任のくせに勤務中に、パンを食ったりするし。 利用者の尊重していないし、利用者を命令したり怒ったりも平気で言います。 上司はもう呆れてます

回答をもっと見る

夜勤

皆様の夜勤明けの扱いについてどのようになってますか?私は夜勤明けは明けであって、あくまで公休ではないと思っています。しかし現在の施設では公休扱いになり月トータルの休みは4日です。8月いっぱいで有給全消化して辞めるつもりです。

休暇夜勤明け退職

かず

介護福祉士, グループホーム

32024/06/29

アハエト

介護福祉士, ユニット型特養

初めまして。 夜勤は何時間勤務でしょうか? 18時間?それとも9時間?それによると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

おはようございます。 今日は夜勤明け、平和な夜勤だったので疲れてますが休みみたいな感覚で嬉しい。 みなさんは日勤?夜勤?どっちがいいですか? 僕は夜勤ですね、入りの日も明けの日もゆっくりできるし手当もつくので。

手当夜勤明け休み

ソハナ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

32024/06/26

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

僕も夜勤です。 1人で他の職員に気を遣う事もないですし入居者様が不穏でも夜だからと言って落ち着いてくれたりしますし日勤帯の時間に追われるがないのがいいです。

回答をもっと見る

夜勤

年齢的な問題で、夜勤やめた人にお聞きしたいです。 私は今年56です。 歳の近い方、夜勤はいつまでやりますか? 私は体力的に夜勤なしにしたくなってきましたが 、金銭的に夜勤手当がなくなるのは痛くて… ボーナスも下がるとのことだから。 でも、夜勤明け後の日勤帯に体を戻すのが大変で。。 あと何年続けられるだろうかと悩みます。 やめた人は楽になりましたか? なりますよね。羨ましいです。

ボーナス手当夜勤明け

ちび

介護福祉士, ユニット型特養

42024/03/30

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 私は59歳デイスタッフですが、夜勤者不足で半年前から月に3回程度夜勤をしてました。 夜勤勤務中の体力に不安はありませんが、ちびさんのおっしゃる通り夜勤後の日勤帯に身体が元に戻りません。 シフトを作成するケアリーダーに申し訳なくて(私は主任です)引き受けてましたが… 長く勤めたいと考えているので、社長に面談を申し込んで考えを伝えて夜勤を外してもらいました。 気が楽になりましたよ。 経済的なことを考えたら避けられないのかもしれませんが。 身体を壊してからでは遅いです。 すっきりできると良いですね。

回答をもっと見る

きょうの介護

久しぶりの遅番出勤でショートの事前退所を行っていると休憩上がりのナースから「ねぇ、何でこの間検尿のときに綿半分しか使わなかった。多めに入れていたよね?あれでワンセット。半分で尿絞れると思うの?」と。「あなた達が夜勤明けで帰ったあと日中組大変だったんだよと。相手の事考えなさいよ。聞きなさい。わからないなら。わからないなら答えるよ。わかるまで聞きなさい。じゃないとこの先良い介護はできない」って そちらもミスなのでは?前日日中組、検尿取ることしらなかった。気付いたの午後 バタバタで取れてないって 言うても相手に、火に油を注ぐだけ。次は間違いないように気をつけようで良いのでは?と先輩スタッフが言うように 気をつけようって思うしかない。

遅番休憩夜勤明け

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

62024/06/13

ハムスターは今日も行く(ハムゴー)

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 こういった言い方は圧があり、ハラスメントと感じました。 「綿を多めに入れといて欲しかった、そのほうが取りやすいのでね」とか、淡々と笑顔で話せば、こちらも受け取り方が違うでしょう。 「この先良い介護はできない」というのもハラスメントじゃないでしょうか。 もし、質問者様がそっくりそのまま、 「この先良い看護は出来ないですよ」と言ったら間違いなく怒るでしょ。 コミュ力ないと、この先良い看護は出来ないですよって、心で叫んでみましょう! 先輩スタッフさんは話がわかる方のようで良かったですね。 悔しいなって思うこと、結構私もありますよ。

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

訪問介護

現在会社の上層部で、ヘルパーの制服廃止を検討しているようです。 当社では貸与される制服があり、介護職、リハ職、看護職、事務職、など、それぞれの職種で統一されています。 他の訪問介護事業所は、パートさんが多いと思いますが、当社はヘルパー配属の9割が正社員で、人事異動も多いです。 そのため、ヘルパーだからといって制服廃止にされてしまうと、せっかくヘルパー用の服を準備しても、すぐ別の部署に異動になってしまうことも考えられるため、現場で働くヘルパーたちは制服廃止を強く反対しています。 訪問介護で働いている皆さん、やはり私服が多いのでしょうか...? 私服の場合、補助など出ますか?

訪問介護モチベーション職員

じゅり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 社会福祉士

172025/04/03

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。私の勤務先(訪問介護)は私服です。補助なし。補助があるといいですよね。過去に勤めたところも補助はありませんでした。 普段着でいいので特に用意するものはありません。 制服貸与の会社に勤めたこともありますがヘルパーは私服希望が多かったです。訪問先でもヘルパー利用をご近所に知られたく無い方もいて上着を着て訪問したこともありました。

回答をもっと見る

介助・ケア

有料老人ホームに勤めて半年です。お酒を飲む入居者がいてそれは構わないのですが、酔うほどに飲まれ対応に困りました。赤ら顔で脈が120ありぐったりしていて、これは危ない?酔がさめたら平気?と看護師がいないため判断するのに困りました。結局3時間ほどで脈は落ち着き入眠していましたが、トイレまでの歩行の心配もあり巡視の際にハラハラしました。みなさんの施設ではお酒を飲む方はどれくらいいますか?

巡回トイレ有料老人ホーム

ハチミツ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

42025/04/03

といろ

看護師, 従来型特養

夜間にその状態は、怖くて落ち着かない勤務になりますよね。 以前はおひとりいらっしゃいました。飲むといっても、おちょこに1杯くらいの量を1週間に1回程度でした。その方は、お体の状態からハイリスクだったので管理者やご家族を交えて、急変時の対応をあらかじめ決めていました。 QOLとハイリスクのバランスは難しいですよね。

回答をもっと見る

資格・勉強

2026年1月実施の第38回介護福祉士国家試験から 「パート合格」が導入されるそうです。 試験を3つのパートに分け、それぞれで合否判定がされ、不合格だったパートだけを次年度に受験出来るようになったようです。 メリットとしては介護従事者の増加につながるのでしょうが、デメリットとしては介護福祉士の社会的地位の低下が考えられます。 外国人の介護福祉士を増やす目的もあるのでしょう。 皆さんはパート合格の導入について、どのように感じられますか?

外国人介護福祉士試験人手不足

サマンサ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

62025/04/03

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

落ちたら翌年受ける積もりで受験して一度で受かったので "私でも出来たのでそこまで譲歩しなくても良いんじゃない "かと正直思います。ただ、学ぶモチベや努力の方が尊いので、その為なら致し方ないのかも知れません。 私学の幼稚舎から大学まで行く方や中高一貫校の方の外部生か内部生の様に、ストレートかパートの違いがあると受け止めれば、ぎりぎりこちらのモチベーションを保つ事が出来る様な気がします。 後半の話は、誰かに言ったりしないですよ?自分の中だけで完結する、自己満足や自信の話です😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

418票・2025/04/11

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

627票・2025/04/10

全部私服一部ユニフォーム全部ユニフォームその他(コメントで教えて下さい)

673票・2025/04/09

得意です苦手です嘘をつくことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

691票・2025/04/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.