2024/09/20
1件の回答
回答する
2024/09/20
回答をもっと見る
お疲れ様です。 職場のグループLINEがある方に質問です。 業務連絡以外で雑談などが入ってきたりはしますか? もし雑談だったら迷惑だと思いますか?
雑談職場
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
ゴンザレス
介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修
私の職場では、先月グループライン始めました! 理由として業務連絡の周知とコミュニケーション不足の解消です。 結果、普段コミュニケーションをとらない人達が予想以上に雑談で盛り上がる事となりましたが全く馴染めない人もいたので新たに雑談用のグループラインを作り業務連絡と雑談で分けています!
回答をもっと見る
仕事はあと15分あるのにおばさん2人で雑談して関係ないプライベート話を話して終わるまで時間すぎるのを待ってるなら早く帰ればいいのに。
雑談
もか
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
もか様 仕事の拘束時間については悩むところですよね。 本当にやる事がないのであれば別ですが、正直、雇用者側としては15分といえども時給勘案し4分の1ですし、その時間を私物化されるのであれば労働の対価として生産性がなければ払いたくないのが本心ですね(´・ω・`)
回答をもっと見る
まあさ、いいんだけどさ、 申し送りにちょいちょいマウントはさんでくるの めんどくさいから止めてほしいんだよね もうあなたの方が上でいーからさ さっさと終わらせたいわけよ、忙しいからさ こういう人にならないように気をつけないとね、ホント っていうかなってたらどうしよう😱 こっちも社会人だからさ、挨拶もするし雑談も 気遣いもするけどさ、 私きらいなのよ、あなたみたいなひと あ〜疲れた
雑談申し送り
とらっく
介護福祉士, 有料老人ホーム
えいまる
介護福祉士, 従来型特養
そういう人いますよね☹️わたしも新人の頃ありました。
回答をもっと見る
5ヵ月半前に入職した女性職員とは、今日も話さず。 私に対して無視、無言! 声かけても無視。 コールなって私が行こうと、声かけても無視して行く。他の人にはしないが、私にだけしてくる。 それ以外にも、自分に味方つけようとしているのが 見え見えで、私の仲良くしている人に、ひそひそ話したり、自分は動かずに私に動かさせる。 仲良くしている人も、その女性職員に注意せず、 ~やってと私に色々頼んで何にも言わない。 明日、あさっても無視する女性職員と一緒。。 もう気分悪すぎて、一緒にいるのも無理! どうしたらいいか教えて下さい!!
モチベーション人間関係ストレス
さっち
介護福祉士, 介護老人保健施設
フルグラ
介護福祉士, 従来型特養
私も似たような境遇経験しました。上司に相談しても解決せず、結局やめました
回答をもっと見る
私の会社では、仕事に遅れが出ないように暗黙のルールといった感じで30分前出勤が当たり前になっています。早い人はもっと早いです。稀に10分、15分前の出勤をする人に対しては早く来てる人達からすると、『遅いよね…』と言われる対象です。私自身申し送りの時間とその後の業務に支障が無いのであれば15分前の出勤でも良いと考えますが、みなさんの会社では出勤時間に決まりがありますか❓ちなみにタイムカードとかも無いのでいくら早く来ても時間外で給料が出る訳ではありません。
タイムカード申し送り施設
yui0808
介護福祉士, ユニット型特養
ロック好き
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
お疲れ様です🍵 早番や遅番の職員は、決められた時間までに 出勤すれば良いですが、日勤の職員は大体 30分~15 分前くらいに出勤してます。
回答をもっと見る
これからの事を考えて ステップアップにケアマネの勉強の準備をしようかなぁ! まだ、実務経験が足りないからいますぐではのいけど、 そう考えて、本日出勤したら、新しい業務担当に💦 新しい業務にどきどきわくわくがあって楽しいと思う。 私自身、マイクを持って話すことが苦手だけど、やらないといけない。ど緊張の中終わった💦 利用者さんから「上手やったよ!」と言葉をもらって、頑張って良かったと思う。利用者さんのために頑張れる。 最近、毎日きついなぁと思うけど、この仕事は嫌いではない。 だから、いろんな関わりをしてもいいなぁと。
勉強ケアマネケア
Meow 🐾
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
みらい
看護師, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
お疲れ様です! 同じくケアマネの資格とりたいなぁと思っています。 私は人前で話すことが苦手でいつも上手に話せないので、緊張しながらでも上手やったよ!と言ってもらえるような出来で、尊敬します!! がんばりましょう(*^^*)
回答をもっと見る
訪問介護で正社員として働いている方に質問です。 1時間の休憩なしで働いていますか?きちんと休憩は取れていますか?事務仕事の方は一旦別として。
正社員休憩訪問介護
ゴリオ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 訪問介護
はむまる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護
お疲れ様です 労基入ったらアウト案件なので、うちは提供つめつめだったり、長時間提供の場合でもきちんと労働時間に見合った休憩あります でも周りの事業所は休憩ないかもです
回答をもっと見る
・1日で辞めました・1週間以内に辞めました・1ヵ月以内に辞めました・3ヵ月以内に辞めました・半年以内に辞めました・1年以内に辞めました・1年以上は働いています・転職経験がありません・その他(コメントで教えてください)
・65歳以上の枠で受けてます・会社の補助で受けてます・対象外なので全額負担で受けてます・ワクチンは受けていません・その他(コメントで教えてください)