「夜勤明け」に関するお悩み相談が現在1187件。たくさんの介護士たちと「夜勤明け」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
これから夜勤です。ショート夜勤なのは入職前に聞いてたんですが。日勤帯夜勤問わず残業だらけだし夜勤明けで帰ったと思ったら、その夜にまた夜勤。下調べが足りないと言われたらそれまでですが、なんとなく腑に落ちない。かと言って転職したてなので簡単に転職できないし…。ただのグチなので
入社残業夜勤明け
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
かい
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
ショート夜勤はキツいですよね💦 フル夜勤しかやったことないですが友達がショート夜勤で次の日早番とか言ってるので😅 残業のある職場はあまり良くないですね😰 無理せずに!
回答をもっと見る
昨日の夜勤明け勤務態度悪い新人スタッフから、 自己評価表提出したんですけど、給料の事を管理者に聞いたら私は分からないって言われたんです。 最終的な評価って誰がするんですか?って聞かれたので、社長だと思うし給料の事を管理者はほぼ知らないと思う。手取りを増やしたなら実績作って社長の目に止まるくらいの事をしないと増えない。 そもそも何にも努力してないんだから無理ゲーだと思う。と言いたかったけどなぁo(`ω´ )o 仮に管理者として評価するなら1番低いし、どっか別の部署に異動を手配するかもね。 給料上がったらその分税金取られる事を知らないのだろうか?
評価異動施設長
( ◠‿◠ )
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
たか
介護福祉士, 訪問入浴
お疲れ様です。 わかります。 何も努力しておらず入ってそんなにたっていない人に限って給料面のことだけ求めますよね。。。 やはりもう少し努力することを学ぶべきかと。
回答をもっと見る
先日、母をデイに通わせたいという娘さんから連絡がありました。 ケアマネに不信感があるようですが、ケアマネが誰なのかしっかり把握していない様子…。 ケアマネには詳細は言わず体験させたいと。 話をしていくうちに、利用できるんでしょ?と勘違いしたような話ぶりになっていく。 娘さんは病院勤務で(業種は不明)、当デイは運動メインとなるのでお母様の状態について聞き取ろうとしたらそれに対する返答はなく「そっちが工夫するなりすればいいこと」と話を逸らされてしまいました。 そもそもケアマネを通り越して、更にケアマネに言わずに体験を進めることは、勝手に動くことになってしまう。 いざ利用となってもお母様は施設入居中なので単位数も足りるのかどうかも不明なので、週明けケアマネに連絡することにしました。 娘さんは嫌がってたけど、ケアマネに一報入れずサービスについて進めるわけにいかないよな。
運動子供夜勤明け
りりぃ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
そうですね、介護保険以外での利用ならいいけど莫大な利用料になりますからね。 余談ですが、ケアマネ泣かせの利用者家族も多く、勝手に入院、勝手にサービス再開を直接サービス業者へ連絡、そしてケアマネの電話にはでないなどありますから。 そもそも最初から、ケアマネ拒否、それでも包括も事業所も勝手に一ケアマネ任せですから。 正直、ケアマネなしならどうなるか、利用者、家族も経験が必要かもです。
回答をもっと見る
施設で社員で働いてる方、希望休は月何日取れますか? 私は過去働いてた施設はほとんど2日、1か所だけ3日のとこがありました、、。あとは、連休が欲しい時は希望休みの前を夜勤にしてもらえたりもしたました。そうすると夜明休休で、明けに出発ができたりしました。
希望休夜勤明け休み
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
現職場は3日、前職場は5日出せました それ以上は要相談でした
回答をもっと見る
夜勤明け→昼から風呂介助の予定🛁✨ 仕事終わって休憩室でガッツリ寝ようと思ったら、 2時間弱しか寝れんかったー!🤪 コレは予想外🫠🫠🫠🫠🫠 眠たいのに寝れないのは何故だ( °ω°):∵ 時間まで、後1時間しかない🤪
休憩夜勤明け愚痴
リオ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
ここ最近地雷を踏むスペシャリストのスタッフが、 正社員に対しての悪口を言いふらしているらしく、 挙げ句自分が嫌いな利用者の起床介助は早番に丸投げの様で、正社員も困っている模様^_^ 〇〇さん夜勤明けの日〇〇さん起こさないんですよ。 他のスタッフは起床介助してくれるんですけど。 と新人スタッフに絡まれるo(`ω´ )o 今に始まった事ではないし、そもそも対応に問題なければすんなり起床介助出来るんですけど。 急かしたりスタッフのペースでやると間違いなく手は出るし足も出る^_^ それを忘れているのかな地雷を踏むスペシャリストのスタッフさんは⁇ 貴方の勝手なやり方を押し付けるのはやめてほしい。 聞くつもりないけどo(`ω´ )o
起床介助早番正社員
( ◠‿◠ )
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
ぬまお
デイサービス, 社会福祉士
私が働いていたデイでもそういったスペシャリストがいらっしゃいました(^。^)気になりはじめるとどんどん嫌なところを見つけちゃうし、気にしないようにしてても目についちゃって、、蓄積していることかと思います。毎日お疲れさまです。 行き場のない感情をシェアできる仲間がいるだけで発散される気がします。
回答をもっと見る
夜勤の入入はだいぶ慣れた。 早~遅もだいぶ慣れた。 今月から、明け(しっかり仮眠とってから)、休みで風呂介助者募集するらしく、 シフトと照らし合わせて行ける日を決めた。 残業だらけなのは、本当は良くないんだろうけど、今動けるうちに沢山動いて、少しでも多く稼ぐ💸 ͗ ͗ 同じような状況の方、、いましたら、 適度に頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و💪🔥
残業シフト夜勤明け
リオ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
ぶち猫
介護福祉士, 病院
辛すぎ・・ 入り入りだけはないわ~😱 明けの風呂介助、何人ですか? 仮眠は? ないわ~😱
回答をもっと見る
入浴職員が、ずーっと足りない状況が続いてて、 ついに、休日や夜勤入り明けで時間ある(来れそう)人に入浴時間だけバイト感覚で雇うよう考えてるらしい( ̄▽ ̄;) しかも、早めに自己申告🤪 普通出てくれる人に会社側からお願いするんじゃないの笑 少しでも多く稼ぎたいから、入れそうな時は入ろうと思うけど、、 何か腑に落ちないな🫥🫥
アルバイト夜勤明け入浴介助
リオ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
かいごトークびぎなー
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
今はないけど,コロナ前は公休の時,バイトという事で、入浴介助をするっていう事ありました。介護リーダーが「バイト頼むねー」って。最近だと,送迎ドライバーさんがいなくて急遽公休の男性介護職員が出勤して送りの運転をしました。
回答をもっと見る
私の施設ではここ最近夜勤明け職員のやり忘れを日勤職員が気付かないでそのままになって夜勤入りスタッフが気が付くということが起きています。 理由は日勤職員が日勤リーダー以外は中途採用の新人ばかりでシフトを組まれているのも要因だとは思います。 ここで質問なのですが、その際のヒヤリハット報告書(要因部分)の提出についてです。私の施設ではあくまで「気付かない日勤帯の責任」として、この場日勤者がヒヤリハット報告書を記入します。気が付かないのも要因だとは思うので、それについては文句はありません。 ただ、実際業務をやり忘れた夜勤明け職員本人には何もないのがどうしても納得が出来ません。元々の部分を解決しなきゃ意味ないと感じ、せめて夜勤明け職員と一緒にヒヤリハット報告書を書かせてほしいと上に言ったことがありますが、あまり良い顔はされませんでした。 どうしても都合の良いこと悪いこと押し付けられているようにしか感じません。 私の考え方は間違っているのでしょうか? ご意見伺えたら幸いです。
ヒヤリハット夜勤明け新人
うた
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
事故報告でなく、ヒヤリハットの事、と割り切ってよいのですね、、 気付いた人が書く、特に皮下出血などいつか分からないものについては、書く人が当番できまってる施設もありますね、、 繰り返しになりますが、基本は気付いた人、更には当然起こした人が書くのが当たり前でしょう…
回答をもっと見る
今日明けで、また夜入りやから、 仮眠は2時間の予定だったが、、、 起きたら16時過ぎだった、、😭 絶望︎︎( •︠-•︡ ) 後、3時間後には起きて準備せな、🤪
仮眠夜勤明け
リオ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
夜勤明けの日大概日勤で来る管理者。それでも何にも言わないし後からグループLINEでグチグチ言っているらしいo(`ω´ )o言いたいことあるなら言えばいいと思う。近くにいるだろψ(`∇´)ψ尿破棄して欲しいならもっと前に言えばやるんだけど。 ここ最近介助と見守りが増えて大変ではあるけど、 地雷を踏むスペシャリストさんみたいに何かにつけて騒ぐわけじゃ無いんだけどo(`ω´ )o 忙しい忙しい言ってるうちはまだ忙しく無い。 忙しいすら言えないくらいやってみれば良い。 もうめちゃくちゃな職場だなo(`ω´ )o 事後報告書書かない報告ない薬の飲み忘れも報告ない。
管理者夜勤明け夜勤
( ◠‿◠ )
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
htm06181127
介護職・ヘルパー, 従来型特養
他の質問者さんからの回答にもありましたが、完全な対策はできなさそうですね…ラキソの量、下剤の量の調整やパッド当ててなるべく隙間をつくらない工夫をするしか無い気がします… 水様便だとどうして漏れてきますよね…
回答をもっと見る
特養で勤めてます。 今朝夜勤明けで残業中、am9:00ちょうどに入院して居ないはずの居室からナースコールが鳴りました。 過去にも誰も居ないトイレからナースコールがあったり、 こういうの、同じ経験が一様に他の施設でも有りましたが、何でなんですかね!!
コール夜勤明けユニット型特養
にっしー
介護福祉士, ユニット型特養
八朔
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
いいですね‼︎ わたしも昨日暗がりの洗面所で 足元のゴミ箱のところを小さいなにかが通っていったように見えて震えました✨ 夜勤あるあるですよね♪
回答をもっと見る
夜勤明けで 朝からうだうだと言うパートさんに嫌になってしまいました。 2人対応のトイレで終わったから出したいと言うたら、ねぇ‥私やることあるのに何で。見守りないんだから、他の人の対応してよ。や口腔ケア終えた方が洗面台の前におり〇〇さんって終わったの?と言われ終わりましたと伝えると何で洗面台の前にいつまでもそのままにするのよ。他の人口腔ケアできないでしょ?と言われ、正直、心の声が出そうになりました。 黙って仕事できないの?私も口腔ケア終えた人を洗面台の前にいたままにしたのはいけないが、でも終えてるのわかったら、黙って移動させれば良いのでは?と。 後半から急に具合が悪い利用者様がいる、誰起こしに行くの?となり夜勤明けにおこしてもらおうと言う言葉が聞こえ,朝から不満が出そうになり、何で私なんだよって言ってしまい聞こえたのか、〇〇ケアマネに起こしてもらおうと。
口腔ケアトイレ夜勤明け
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
ちゅうかりょうり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
いますよね。そういうひと。 私は日勤者を尻目に定時退社しますよ。
回答をもっと見る
バルーンのチューブが真っ白になってるのをなぜわたしだけのせいにできる、 何かいいたいひとに夜勤明けで帰る前にわーわー言われると嫌気してくる
バルーン夜勤明けモチベーション
八朔
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
暁冬
介護福祉士, 従来型特養
特定の個人を攻撃するため、もしくは言いやすいから八つ当たりのように非難してくる方、どこの施設にも居られますよね。まさに理不尽です。 適当に流してても無意識にストレスは溜まって行くものだと思います。 ストレス発散の方法を考えるか、完封できる対策を考えるか、環境を変えるか…色々あると思いますが、心身の負担の軽減を最優先してくださいね。
回答をもっと見る
これから夜勤です。ショート夜勤なのは入職前に聞いてたんですが。日勤帯夜勤問わず残業だらけだし夜勤明けで帰ったと思ったら、その夜にまた夜勤。下調べが足りないと言われたらそれまでですが、なんとなく腑に落ちない。かと言って転職したてなので簡単に転職できないし…。ただのグチなので
入社残業夜勤明け
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
かい
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
ショート夜勤はキツいですよね💦 フル夜勤しかやったことないですが友達がショート夜勤で次の日早番とか言ってるので😅 残業のある職場はあまり良くないですね😰 無理せずに!
回答をもっと見る
愚痴にはなりますが、夜勤2人で60人休憩無しでほぼコール対応で明けで事務所に申し送りにいってもほぼきかないケアマネや事務。ナースしか聞いていない…挙げ句の果てに人の悪いところをこそこそ話す事務所。 なんか、明けでやる気うせました。
夜勤明けモチベーション愚痴
M
介護福祉士, 有料老人ホーム
時々、介護職員
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
自分は事業所長がクソ野郎だといつも思ってる。なんで中の人やルールを整備しないんだ?と。利用者の事でイライラしないけど、事務所スタッフにいつもイラついてしまう。どこに行っても。
回答をもっと見る
後輩ちゃんの専門学校の時の友達が転職を考えてるらしく、近々職場に見学に来るかもっていう話を聞いてた。後輩ちゃんが夜勤明けの日に見学に来る予定だったらしいけど、諸事情で急遽来れなくなったと。 後輩ちゃんの友達っていうこともあって気にならないわけがなく、上司に「昨日、後輩ちゃんの友達が見学に来る予定だったんですか?」って聞いたら、「そうそう」と。付け加えて「後輩ちゃん、自分が職場の紹介して案内したいって上の人に言ったみたいでね」と言われ驚愕🫨さすがに上の人も紹介とはいえ友達でしょ?それを後輩ちゃんにさせるのはどうかと判断したみたいで、上司に紹介と案内をお願いしに来たらしい。そしたら、「じゃあ、自分が案内できなくてもいいから同行させてほしい」って頼んできたみたいで。 でも、当初予定してた日は後輩ちゃん夜勤明けで、「でも、後輩ちゃん夜勤明けの日でしたよね?」って聞いたら、「夜勤終わってそれから一緒に回るつもりだったみたいだよ。友達が見学に来る日も自分が勤務でいる時がいいって言ったみたいで」って、さらに驚愕🫨もう「すごいですね」としか言えなかった。そういうとこだよな〜。 私が後輩ちゃんの立場でも友達を案内したいとは思わないし、そういうことを上の人に言えてしまうのがすごい。友達の案内って自分がするのが普通なの?普通は上の人がするもんじゃないの? 「もし採用になっても働くフロアは違いますよね?」って聞いたら、「それはもちろん!一緒なフロアになんか絶対させられないわ」って😂 今まで以上になあなあになってしまう。 でも、フロアが違うとしても仲良しこよしな感じが浮き彫りになりそうな気しかしない。
後輩採用仕事紹介
もっぴ
介護福祉士
俺いつまで介護やってんだろ?
介護福祉士, ユニット型特養
仲良しな友達みたいな人同士が一緒のユニットで働いてるってのは、本人達は楽しくいられるんですけど、それを見てる周りの職員は地獄ですね。 ってのを2つ前のユニット型で経験したことありますよ。俺は見てる側の立場でしたが、遊びと仕事がごっちゃになっちゃいますし、他の職員とのひいきが目に見えます。本来別々のフロアになるはずが、稀に異動に伴って一緒になるパターンがあります。。。
回答をもっと見る
いくつか謎なことがある内の一つでツッコミたいけどツッコめない。ショート夜勤とはいえ、明けは明け、休みじゃないわ!と。でも言ったところで変わらないだろう。なんかモヤっとする…。せめて明けで残業なのは勘弁してほしいけど
残業夜勤明け休み
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ショート夜勤の当日明け→当日入りが普通に2連勤、3連勤が有りますから、ロング夜勤とは違ったキツさです。 他職種には無い不思議な勤務形態です。明けで帰っても寝に帰るだけで起きたらまた深夜に出勤する訳ですから、それが連勤で続くと精神的に来るものが有ります。 ショート夜勤でも、明けは完全に休みにして欲しいです。
回答をもっと見る
昨日は夜勤明け、今日も夜勤入り…………。 入り入りよりはマシけど、時間経つの早いな〜〜😇
夜勤明け夜勤
リオ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
もやし
抗うつ剤処方してもらい、レッドブルかモンスターで勤務しましょう😭😭 あとは自分だけかもしれませんが、チョコラBBの錠剤飲むと楽になりますよ!
回答をもっと見る
今日、夜勤明けで労働通知書について署名しにサインをしに事務所へ行き、ここにサインして印刷して自分で封をしてほしいと言われ、サインをしていると施設長が来られ「ゆずさん、元気?大丈夫?あれから?あの人(苦手な看護師さん)大丈夫?」と。ちよっと不満の話をしたら「また、そんな事言ってるの。時間の無駄とか言われたの!? また何か言われたら言うていいよ。上長に話して言うてくれれば、こちらから注意しておくから」と。 気にかけてくれてんだなぁって
施設長夜勤明け看護師
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
ぬまお
デイサービス, 社会福祉士
気にかけてくれるって、嬉しいですよね。気遣いのできる施設長さん、その気遣いに気がつけるゆずさんもすてきです。
回答をもっと見る
6日の夕方に祖母が亡くなりました。 7日の早朝に施設長に連絡して伝えました。 夜勤だった為、お通夜に出席しませんでした。 8日は夜勤明けなので葬儀に出席します。 夜勤に出勤したら、遅出職員さんに「夜勤しても大丈夫なの?」と言われました。 母親には「夜勤行きなさい」と言われました。 夜勤休んだほうがよかったのでしょうか? 文章で伝わらなかったら、ごめんなさいm(_ _;)m
葬式施設長夜勤明け
ゆいゆな
介護職・ヘルパー, グループホーム
まるみ
介護福祉士, ケアマネジャー
それぞれに考え方が違うと思える内容なので正解は無いと思います。ゆいゆなさんの祖母さんにどれだけ思い入れがあるかだと思いますが。 まぁ遅出さんの発言が一般的であると思います。
回答をもっと見る
月曜と木曜の14時台に介護が研修をしてるんですが、それをわたくし含めた4人の新人もやることになりました。そこまでは想定内ですが、今月2日にその4人と副主任、グループリーダーの1人の計6人で飲み会の時にユズパパさん来週に研修ですね?と言われ、⁇と。休み明けで確認したらガチであり、今日も休みだったので急いでネタ探し〜ある程度の枚数コピーしてました。1日の大半を家〜図書館の移動に費やしてました。緊張するので、出来れば申し送りすら人の前で発表したくないタイプなので、心の中では何でだよ‼︎と思ってます。しかもそんな日に限って、生理的に受け付けないタイプの先輩が全員揃ってるという最悪極まりない…。体調不良とか言って休もうかなと思ったり
飲み会ユニットリーダー夜勤明け
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
もやし
研修や勉強会なんてただの義務だから生理的に受け付けない相手もまとも聞いてませんよ。 要点だけをビシッとまとめてそこから適当に話せば形になります。 そんな萎縮する事ないです。 仮に質問されたとしてそれに答えられたらヨシ。答えられなかったら、あえて相手にマウントを取らせてしまいましょう。 それで上手く立ち回りましょう。相手の教えてやるよという優越感を利用します。 ただ自分は内心で見下せば良いだけです。
回答をもっと見る
なんだか、今のとこ務めて初めて仕事に行きたくないです…今日も夜勤明けで、また夜勤なんですが、、 最近、しんどいなぁ、と思うことが多くなって、、夜勤明けの日以外は休みもほとんど無いまま、数ヶ月が経って、、休むとやっぱり迷惑がかかるしなぁ、とか、罪悪感でいっぱいになるんですよね、、 1年務めて、1回だけ急用で欠勤はしました。 周りは普通に体調不良で休んでますが。笑
夜勤明け休みストレス
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
なび
介護福祉士, ユニット型特養
自分も休まず頑張ってきたタイプです。 でも、辞めた後にあの時休んでもよかったなとか振り返ると多々あります! 休むのもありだと思いますよ!
回答をもっと見る
夜勤明け、どのように過ごしていますか? 私は家帰ってシャワーして夕方まで寝ています。明日は休みだしうれしいんだけどなんか空しい…
夜勤明け休み
こあら
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
おつき
介護福祉士, 看護助手, 病院, 初任者研修, 実務者研修
日々勤務お疲れ様です。 昨年度まで介護職として病院に勤めていました。 私もこあらさんと同じで、帰宅後にシャワーを浴びていました。 その後、シャワーを浴びて眠気が覚める時は横になったりテレビを見たりと自分時間を大切にしていました。 すぐ眠りにつける時もありましたが… 一晩動き回っているので、夜勤明けで夕方まで寝ていてもリセットの日くらいの感覚で過ごしていました。 ただ、アクティブに動ける心身状態の時もありました。 そんな時は、出かけてみたりして自分時間を充実させていました。 個人的な結論ですが疲れている時は休む、動ける時はリフレッシュしたりとバランス取っていくのがベストかな?と思います。 あまり参考にならずで申し訳ありません…
回答をもっと見る
今年の春に転職して、ショート夜勤がまず初めてだったので質問です。今の施設って夜勤できる職員の人数がとでも少ないのとショート夜勤なのとで、明けの夜にまた夜勤です。ショート夜勤なら普通ですか?
夜勤明け転職夜勤
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ななっぺ
介護福祉士, ショートステイ
私の施設は、人手不足のため業務が回らないから、特養に限り、ショート夜勤はあります。
回答をもっと見る
少し前、思うところがあり、1人ストライキを決行し、復職。 最近、みんなの体にガタがきて、色んな人が休むようになり、今日もだけど、これで2回目 多分俺だけ 当てつけと思いたくないけど、夜勤明けからのまた仕事 ほんとは17時から9時半だけど 早くきてるから 15時半から9時半と 17時から19時半 普通に16時半には来てるけど これって労基違反だよね? 20時間以上勤務 次の日休みにしても まあ、1回目の時は次の日も夜勤だったけど
体調不良サ高住夜勤明け
とんとん
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
ひろやん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養
いいと思います。 労基違反であれば、労基局にも行っても良いと思います。
回答をもっと見る
夜勤明けしか休みのなく11日間勤務。その間プラスして、10時間の残業。と2人勤務規定を1人で勤務も多かった。 やっと休みのに、今日の朝に上司から今日夜勤専従休みになってしまったら出れないか? 体力限界だし、今日夜勤で出たら明日からも勤務なので16日間夜勤明けしかないし、公休規定数もなくなるけど、今日の分は他の勤務日に残業日数で加算って言われたけど。 イヤイヤ。 今の段階でも、人いなくて公休数守るために 1日分の公休は別日に足している。それも夜勤明けの日に2時間明けて1日勤務で さらに、それをやれと言われても 無理。 体調も悪かったから、未読無視しちゃった。 結果夜勤専従の方見つかったと連絡来たけど。 なんか 無責任たったかなと反省。 正規スタッフ少ないから、困った時は協力しなきゃと負担を担ってきたけど どこまで負担すればいいのか、分からなくなってきた。
人手不足夜勤明け休み
のんの
介護福祉士, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 拝読して、欠勤や人手不足はわかりますが、そのための穴埋めにされているだけのように感じました。 連勤の上に残業やひとり勤務状態は、精神的に体力的に疲労ですよね。 更に夜勤の連絡ってあり得ないです。 そんな状態であれば、私も未読します! のんのさんは責任感強いですね。 連絡きていても気づかなかったで良いと思います。 私もできる限りは協力したいと思いますが、体を壊してからでは遅いですからね。
回答をもっと見る
ポータブルトイレの掃除が終了した後、蓋は閉めますか?使用している方は昼はトイレを使用して、夜はポータブルを使用するという事になっています。 私は夜専をしていて明け方にポータブル掃除を行った後、蓋を必ず閉めるのですが、他の職員は『別に排泄物がある訳じゃないんだから閉めなくてもいいでしょ』と考えている人が多くて、モヤモヤします。 なぜ蓋を閉めなければならないのか、きちんと根拠が説明出来ず、自分の尺度で衛生的ではないからと決めつけてるだけなんでしょうか。
掃除トイレ夜勤明け
あると
介護福祉士, 有料老人ホーム
かわ
PT・OT・リハ, 病院
ポータブルトイレの蓋は、掃除が終わった後であっても基本的には閉めるべきだと考えます。たとえ排泄物が残っていなくても、感染対策の観点から微生物や臭気の拡散を防ぐために蓋を閉めることは重要です。また、利用者にとっても、蓋が開いたままでは「使いっぱなし」や「見られたくないものが見える」といった不快感につながる可能性があり、心理的な配慮としても閉めておく方が望ましいです。
回答をもっと見る
43歳の介護士です。 夜勤明けの食事なんですが、なかなか自炊する余力がなくお惣菜を食べてしまいます。 手間もかからずヘルシーで満足感ある明けの後のご飯は何か伺いたいです。
食事夜勤明けストレス
ねこ味
介護福祉士, グループホーム
ミルク
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 訪問入浴
疲れますよね お疲れ様です 身体はたんぱく質でできてるので しっかりたんぱく質を補給するといいですよ 夜勤明け何故か爽快感ありませんか? ご飯、納豆、しらす、卵、海苔 これらを丼にして食べたりとか ですかね 買ってもいいけど物価高なので できるだけ安価でかつ栄養高いもので済ませたですね のせるだけなのでほとんど 手間もかからないと思います 猫味さん43歳 同い年です(^^) なんか嬉しい
回答をもっと見る
お疲れ様です 9月の勤務が始まってますが、かなりきついシフトに。 後半に職員が1人退職して新人追加。 それでも人が足りない。休みも削られてしまうかも知れません。自分のシフトでは7連勤あったり、夜勤明けの次の日が早番や日勤、遅番とあったりで身体が保つか不安。体調不良で休めないし、大丈夫かなって。 介護スタッフ協力しながらみんなで頑張っているのに、あまり手伝ってくれない看護師…。文句ばかり言う看護師もいてイラってくる。
連勤シフト夜勤明け
しょうや
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
kz2
介護福祉士, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
体調不良で休めないと労基に相談ですよ
回答をもっと見る
お疲れ様です 夜勤明けました 今回奇跡起きた うちのユニットのセンサー利用者とナースコール連打の精神病 寝ました。起きることなく爆睡。 隣ユニットの精神病もあるセンサー利用者(先日センサー40回、概ね落ち着いてても10回くらいある)が5時まで爆睡 亡くなったのかと思って何度も確認したくらい すごく落ち着いていて まじラッキーだったってだけの話 アイス買って帰ろ
センサーコール夜勤明け
俺いつまで介護やってんだろ?
介護福祉士, ユニット型特養
ぼっぽー🐦
介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ
確かに「まじラッキーだっただけ」かもだけど、あなたの就寝時のケアが良かったからかもです。 息してるか、何度も見に行って、うっかり覚醒しちゃったらどうしようか、眠りスキャンがあればいいのに…ってうわ、もう朝!すごーい!興奮気味に早番さんに申し送りしたそんな夜勤の日のことを思い出しました 笑 まあ、たまにこういった平和な夜はあってもいいですよね! お疲れ様でした。
回答をもっと見る
出勤早々、「あー、いやだ仕事したくない」夜勤明けの私の前で言う(無意識) 「利用者がみんな、嫌い。いっそ総入れ替えして欲しい」 あなたがそんな態度だから利用者もみんな嫌ってます。だから益々嫌になる。自分が変わるって発想がない人。 口を開けば文句ばかり。つまらない人だな。 私は前向きに一生懸命頑張ってる人が好きだし、そんな人と関わってたら毎日楽しいよ。 本当残念な人だなー、って思う🫠相手にしないしない。
文句夜勤明けモチベーション
茉莉
介護福祉士, 障害者支援施設
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 残念な人ですね。 相手にしないのが1番、そのうち誰も相手にしなくなりますから。
回答をもっと見る
口腔ケアマッサージを教えてください。ミニタスやのみや水を召し上がっている御利用者さんなのですが、それでも飲み込みが出来ず、口の中に溜め込んでしまいます。頬が固く、直ぐにむせてしまいます。頬をほぐしたり、顎から喉元にかけてマッサージしたりするのですが、効果がみられません。看護師や栄養士と相談しながら食介しているのですが、もっと良い方法がありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
口腔ケアケア
りっちゃん
介護福祉士, 従来型特養
きっちゃん
介護福祉士, グループホーム
これはデリケートで重要な課題です。 一般的には、公正なケアを提供するため、また、他の利用者様やスタッフとの公平性を保つためにも、家族への直接的な介護業務は避ける のが原則です。 当施設(グループホーム)では、家族の入居があった場合、そのスタッフは ケアの記録閲覧や担当からは外し、管理者が窓口となって、私的感情が業務に影響を与えないよう厳しく管理しています。これは利用者様本位のケアを続けるためのリスク管理だと考えられます。
回答をもっと見る
オススメのインカムがあったら教えて下さい。2階建110床の特養です。毎日少人数のスタッフで走り回っています。リーダーを探す時間ももったいないくらい。ICTを使って解決したいのですが、、、
特養ケア介護福祉士
ミッキー
介護福祉士, 従来型特養
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, 実務者研修
私の施設はピッチの代わりにiPhoneを導入しているのでスマホアプリのインカムを使っています。
回答をもっと見る
・新型コロナが流行りました・インフルエンザが流行りました・ノロウィルスが流行りました・何も流行っていません・その他(コメントで教えてください)
・喋っていてなかなか乗ってくれない・車を走らせると「トイレ」と言われる・車内での尿失禁や便失禁・家の前で10分以上待たされる・雨の日がとても憂鬱・送迎業務をしたこと自体ない・その他(コメントで教えてください)
・勤務中にすべて終わってる・残業をしている・家で下書きなどをして終わらせている・完全に持ち帰りだよ…・書類仕事はしていない・その他(コメントで教えて下さい)