深夜3時半過ぎに会社から着信がありました。施設のドクターからでした。 爆睡してたけど飛び起きたΣ(゚ロ゚;) こんな時間に何事!? 94歳の利用者様が急死されたとの事。 私は昨日夜勤明けで、その方に変わった様子がなかったか?という電話だった。 警察も入ってるらしい。 勿論いたって普通で、どこかにアザや傷があるとかはなかった。 朝ご飯も全量召し上がっていたし、その後もお茶を嗜んでいたし、オムツ交換でも普通だった。 ドクターの話によると、顔だかアゴら辺にアザ?のようなものがあったと。 でも私は気づかなかった。 でもどうやらそのアザは、その前の夜勤で入っていた男性職員に抓られたと、本人が話していたと。 この利用者様はクリアな方で、職員の名前もわかっているから、嘘をついてはいない。 その男性職員は今までも色んな利用者様に対して虐待行為があり、注意を受けていた。 今回その事が原因で亡くなられたかどうかは定かではないが、もしかしたら叩いたりしていたのかなと思う。 この利用者様はいつもニコニコされていて可愛らしいおばあちゃんでした。 長谷川式は28点で本当にしっかりされた方。 とにかくショックで仕方ない😭 この仕事は高齢者が相手だから、突然な出来事が多々あるけれど、今回のように警察沙汰になるような事は初めての経験。 今日は休みだけど、最期にお顔を見たいと思った。 でももう御家族が迎えに来られ、行かれてしまった。 本当に残念です。 ご冥福をお祈りします。
警察虐待夜勤明け
ワイティー
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
質問です。その男性職員が過去に何度も虐待行為があったにも関わらず注意で済まされていたのは何故でしょうか?虐待は通報の義務があります。今回の亡くなられた方の死因との因果関係は分かりませんが体制に問題があると思いますが…。
回答をもっと見る
シフトについて、皆さんはどのように組まれていますか? 早番から始まって夜勤へとなっていますか? 夜勤明けの翌日は休みか、またはどのような勤務が入っていますか?私の場合は夜勤明けスタートで遅番へと勤務が続いていることがありました。
シフト夜勤明け休み
kyynelmuisto
介護福祉士, 介護老人保健施設
たいゆうさくはなみずき
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
早番→早番→遅番→公休のパターンと 早番→遅番→遅番→夜勤×2→公休,公休 という流れが多いです。 夜勤はショート夜勤なので夜勤が1回だと明けの次の日出勤になってしまうので夜勤連続をやっての公休2日っていうシフトになってます。
回答をもっと見る
廊下を歩いていたら看護師Aが「ちょっとゆずさん、なんで利用者Aさんの煎餅中止にしたほうが良いって言ったの?」って聞かれ、、一昨日の夜勤明けの事を思い出し言ってないしあげて大丈夫かは聞いたが、中止にしたほうが良いとは言うてはない事を伝えると看護師Aが「え。看護師Bはゆずさんが中止にしたほうが良いって言うてた」って 医師に確認してからって送りを受けたけど、どうなんですか?って聞いたらあげて良いよって。中止にしたほうが良いとは一言も言うてない‥ そもそも一昨日の言葉忘れてるわ。勘弁してくれ‥
夜勤明け看護師夜勤
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
夜勤明けで出勤してるのは何故(´・ω・`)? いや、仕事は好きだからいいんだけど… 夜勤明けの休みは何処へ消えたのかな… まぁ、何処かで貰えるだろうから気にしないでおこう とりあえず、この9連勤を乗り越えなければ…(夜勤含む) …違った、10連勤だΣ( ´・ω・`)!? 月末、よく見たら夜勤だ😭
連勤夜勤明け介護福祉士
サクヤ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
安全面、健康面=利用者様の生活の質保持を考えると、すみませんが良くない! ですよね。 長い勤務、好きなままでの思いでの仕事の継続を考えると、見直すべきが、当たり前です。上役の人達、周りの方々に声を大にして、申し上げたいですね。 目先だけで、法人、サクヤさん、そして何より利用者様にとって、決して良い結果はないと思います。
回答をもっと見る
今日が今の職場で初の夜勤入り。 1箇所目の施設では、無資格未経験なのに出勤初日が夜勤入り。 2箇所目では、ブランク明けなのもあり不安な気持ちでの初夜勤。 今回も緊張はするが、少ないながらも踏んできた場数が度胸と勇気を生んでくれている実感がある。 落ち着いていくぞ!朝まで全員生きてれば100点!!
ブランク無資格未経験
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
天然水love
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
お疲れさまです 大丈夫! 頑張ってください!
回答をもっと見る
先週末から風邪症状が続き夜勤明けで抗原検査したら まさかの陽性W(`0`)W 今自宅療養中_φ(・_・ 利用者にもちらほら陽性が_φ(・_・ 療養初日からいつ復帰できると鬼LINE_φ(・_・ 挙げ句ポンコツ管理者から仕事中マスクしてないって⁇ と意味不明なLINEが来る_φ(・_・ 周りに利用者いない時はマスク外すけど、基本的にはマスクしてるけどたまたま外した時に噂になったんだろうW(`0`)W しかしよく見てるというか怖いW(`0`)W 二回目のクラスターの時から毎回抗原検査して陰性だったし、マスクして無かった時も確かにあるけど今更言うとかW(`0`)W
復帰マスク病気
( ◠‿◠ )
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
迷える雪
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
お疲れさまです。 マスクはしていようとしてなかろうと関係ない…と言ってしまえば元も子もないですが、N95とかじゃなければほぼ無理です。そこの施設でN95マスクを常時用意していただけるのならそこまで言われてもしかたないですが。。本当にポンコツですね
回答をもっと見る
上手くいかない毎日で仕事をしていても凹む毎日だ 周りから叩かれても無理のない‥ 明けで水分が気管にはいってしまい吸引 苦手な看護師が日勤で「事故」と言われ意見はわかったけど色々な人に話して意見聞いてから対応決めたらって 相談してみたら良いのでは?こんな事故があってといえば良いのって 最近、仕事をしていてもミスばかりで凹む毎日だ‥立ち直りたくても立ち直れない‥
暴力ヒヤリハット夜勤明け
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
fm
介護職・ヘルパー
ゆずさん、お疲れ様です。 上手くいかず凹む日々を過ごす、そんな時もありますよね 私はやっと日々凹み、涙する所から改善し、ひと月に数日凹むになりました。 凹むのはそれだけ真剣に向き合っているから、上手く出来る様になりたいと思っているからだと思います。 今は苦しいでしょうが、時が過ぎれば良い糧となると思いますよ。 頑張り過ぎないで下さいね。
回答をもっと見る
出勤したくない‥腎臓機能がよろしくない利用者様がおり、現在療養食提供をしていますが、食事量も減っているのでと栄養士から相談メールあり。医師の診察のときに腎機能も悪いのに好き嫌いが多く家族から嗜好品でこのようなものも持参されていると医師の前で栄養士が話してしまい、医師の怒りなのか家族から嗜好品は止めて欲しいと。眼科受診のときにご家族様様付き添い受診のときに利用者様が差し入れ駄目なの?大好きなお寿司やうなぎも駄目なの?って寂しそうに訴えていたと嗜好品提供再度検討してほしいと家族から相談がと栄養士からメールで相談。正直、栄養士が医師の前で色々と言うて楽しみ奪ったのでは?と思っていたら看護師からキツイ返事で「看護師からは医師のコメントに沿ったことしか従えない。多職種からの相談としては寿司持参について良いのか医師に確認をできればと。 栄養士がオッケー出しておいて今更その相談はおかしいですよ。次の診察のときに自分の口から医師に伝えてください。といいつ栄養士が面会のときに嗜好品を持参されるかもしれません。医師の確認前ではあるがそこは栄養士が責任持ちます。家族が歯ブラシもってきたついでに寿司を持参され自分が一昨日夜勤入りできたら寿司を食べてしまった。 昨日夜勤明けでズバズバ言うてくる看護師から言われるのかなあと担当利用者である自分がと思ってたら相談員へ何か愚痴を話しているのは聞こえましたが「絶対に分かってないよ 」って何かあれば自分に言うて来るはずだし‥多分栄養士の事を言ってる? 多分医師の診察のときに怒られるかなぁって‥ 明日行きたくない‥
相談員食事職種
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
施設で、看取り介護と、そうてない人の分け方をされていますか? それがない所も多いですが、もう人生最後で、予後が厳しいとの状況でケアプランも看取り、にする事です。それによって、無理強いでなく、健康よりも意思の尊重が優先される、すべきですが、その概念はありませんか? 基本は、ご本人、ご家族の意向に沿うべきですよね。しかしお預かりした以上体調管理の義務も普通にあります。まだまだお元気で過ごせる方であれば、医師の意見も大切です、当たり前ながら。 もし、医師などの意見が(看取り介護の了承なく)優先との状況であれば、ゼロー100の理論では対応難しいでしょうか? 有名な例えで… ある糖尿病の方がいました。食事制限がされる程の方です。ある日、その方の大好きなお店のまんじゅうがを貰いました。そこに訪問看護師が来ました。食べたい利用者さん、食べるのは良くないと分かっている看護師…ここで、食べるか食べないか、つまりゼロか100でなく、半分は食べられないか、、を考える話しですね。 楽しみ、意欲は言うまでもなく大切です。我慢だけがQ.O.L.を上げることにならない、教えですよね、これも実話らしいですが。そんな風な解決は見い出せないでょうか。
回答をもっと見る
凹む‥‥夜勤明けでやらかしたわ‥‥食事中止になっているのにヨーグルトをあげてしまった‥申し送りでは言われてなく自分の聞き取りミスもあり‥確認不足のミスで起きた事故‥相談員と看護師はお互いのケアレスミスかなぁって 上長は申し送りで言うた言うてないのになるからそれはお互いのケアレスミスと言うでくれだが‥ ただ‥ツコム看護師は聞いてくるだろうとは思う‥
申し送り相談員ヒヤリハット
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
タケポン
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
切ないでしょうが、凹まずに次に繋げてください
回答をもっと見る
クラスター発生から6日。 明後日辺りからスタッフも復帰予定。 厳しい状況下にあるのは変わらない。夜勤明け以外まだ休みないW(`0`)Wいつ休みになるんだろうW(`0`)W 隔離解除まで長い。他のスタッフも陽性になる可能性あるし_φ(・_・
復帰夜勤明け休み
( ◠‿◠ )
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
みず
介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
辛いですね😭 無理せず……と言いたいですがそれがなかなか難しい状況😭 お身体には気をつけて。 早くクラスターがおさまりますように!
回答をもっと見る
明後日やっと休み(七連勤明け)なのですが… 上司に「この日社員の子達が休みで揃ってて…いつも無理ばっかり言ってるからお詫びにランチ奢りたい」と言われました…。 正直行きたくありません…そうでなくても休みの次の日もまた夜勤です。 ドタキャンするのは申し訳ないですが…行きたくありません。断りたい…でも次からもっと対応が悪くなるのでは…など色々考えてしまいモヤモヤ悩んでます。 何故即答出来なかったのか…と悔やまれます。 せっかくの休みやのに職場の人に会いたくないです😢
連勤夜勤明け休み
ぽん。
介護職・ヘルパー
ベテルギウス
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
それは不覚ですね。 後先考えても、行きたくなければ断った方が賢明です。 折角の休日に、ましてや上司とは絶対会いたくないです。 上司はそんな事をするより、7連勤にならないようなシフトの組み方をして欲しいですよね。 大体、正社員の休みがなるべく揃わないようにするのがシフト作りの基本かと思いますが…。
回答をもっと見る
夜勤明けってテンションおかしくなりますよね? いつもならしない事してるって事ありますよね? この前スーパーのご意見箱にいつもお疲れ様ですってのをめっちゃ長文で書いてしまった あぁーーーー恥ずかしい!!!!
夜勤明け
あらた
介護福祉士, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護
今月末で退職します。 しかし、月末の28日が夜勤 29日が明け ロング夜勤なので次の日は休みになりますが 私は退職…なんか休み足らない感じがして なんかな?!あれ?やっぱ休みたらなくない? って思っています。 21~29までのシフトでまして 3日は休みがありますが、ソレありなんか… 退職するから、明けの次の日は休みっての 休みを省いた感じか… それは労基的にいいんか? ちなみに新しい職場には 3月1日から出勤予定です。
シフト夜勤明け休み
まみや
介護福祉士, ユニット型特養
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 月ごとの公休数は決まっていませんか? たとえロング夜勤だとしても、明けの日の翌日は必ず休みにしなければいけない決まりはないはずですので、月の公休数を満たしていれば違反にはならないと思います。 ただ、3月1日から新しい職場は大変ですね💦 有休があれば消化したかったですね😢
回答をもっと見る
昨日夜勤明けにコロナワクチンを打ちました 打ってしばらくは何ともなかったのですが、夜ぐらいから腕が上がらなくなり、横になって寝るのもつらくなりました 今朝はさらに頭痛と倦怠感です 2度目の方が副反応がひどいと聞き、2度目を打つのが怖くなりました 接種終わられた方副反応とか出ましたか?
体調不良夜勤明けコロナ
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
さめ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
私は日勤で打ちました! 働いてるうちはアドレナリンか何か出てて痛くなかったのか、家に帰ると一気に腕が上がらなくなりました… 机より上に腕が上がらなくなり、全身の怠さがあり夜になると微熱、朝になると汗だくの状態でした! 打ってから3日経ちますが、まだ時折腕がジクジク痛みます。まだ体はだるいです😭 2度目怖いですよね…これより酷くなると思ったら…
回答をもっと見る
一人夜勤の介護施設に勤務してます。休憩2時間と規定されてますが、実際に業務から離れて休憩する時間はありません。 利用者対応してない時に、記録、日中の準備、洗濯、朝の起床準備、イベント事等の作成、報告書作成等してます。 夜勤明けの残業も出ません。 何もしてない時間が休憩、利用者が少ないから一人夜勤との事ですが、20人近くの利用者で9割が一部介助と全介助です。 これは違法ではと思ってきました。 一人夜勤されてる方は居ますか?また、それが良くなった方や対応どうされました?
残業夜勤明け夜勤
マイク
介護福祉士
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
違法だし、疲れちゃうし、会社に対する信頼感が減ってきちゃいますよね。 私の場合は、コロナクラスターが発生して、ユニット封鎖のため、夜勤中の休憩回しがない時がありました。 その時は2時間の休憩時間は残務扱いで処理されました…が…その2時間の残務給与では済まされないぐらいに疲れました😢
回答をもっと見る
夜勤の明け、起床時間に利用者さんが転倒して、緊急受診に行くとなると、離床介助できる職員がいなくなるんですが、皆さんの施設ではどうしてるんでしょか??
ヒヤリハット夜勤明け夜勤
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
gozira1945
介護職・ヘルパー, 従来型特養
お疲れ様です。 私は特養の介護士です。 私のところは3フロアあり、夜勤者4人で対応してます。 各フロアが必ず1人常駐できる体制にしてます。
回答をもっと見る
私は夜勤ありの現場で働いています。 夜勤明けの際、せっかく半日あるのに寝たらもったいない…と思う反面、身体が疲れているので寝た方がやっぱりいいのかな…と葛藤する時がよくあります。 「そんな事、どっちでもエエわ」と言われるかもしれませんが、自分の夜勤明けの過ごし方の良い方法が見つかるかもしれないので、もし夜勤明けにオススメの時間の過ごし方などあれば、教えて頂けたれ嬉しいです☺️
夜勤明け夜勤
あるる
介護福祉士, 介護老人保健施設
波蔵
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ゆっくりお風呂に浸かって、2、3時間寝てから、近所を軽くサイクリングしてます♪ 夜もぐっすり眠れます😊
回答をもっと見る
公休の半分が夜勤明けとか終わってんな。 なーんにもできん。
夜勤明けユニット型特養夜勤
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
夜勤明けは寝てますか?寝てない人っているんですかね?ふと疑問に思ったので。
夜勤明け夜勤
botamochi 111
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
る
介護福祉士, 介護老人保健施設
夜勤明けは寝てますよ〜 もちろん夜もしっかりと寝ます!体持ちませんので🐭
回答をもっと見る
夜勤をされてる方は健康に気をつけてることとかありますか?私も以前夜勤してたのですが、不規則な生活、眠気覚ましの間食をしてしまいなかなか痩せれず💦デイに行ったら早寝早起きの生活で痩せました笑笑 ですがその後入居に戻った為に再度のリバウンド💦 夜勤明けのマックが美味しすぎた故のことだろうと思ってます.
健康夜勤明けデイサービス
ちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
よぴ
介護福祉士, グループホーム
私は小さい子供がいるのですが、出来るだけ家で寝溜めして、夜勤中はモンスターを飲みながら、抱えている業務を寝ずにやりきる!って感じです。 夜勤中に業務を終えれば、無駄な残業せずに早く帰れますし。 家にいる時間を増やすことが健康の維持に繋がるかと思います。 外にいたらジュースとか飲んじゃいますし。
回答をもっと見る
求人アピールの一環で他施設の状況が知りたいです。当施設は有給5日消化含め年間休日130日程度あります。夏休みは3日です。夜勤は9時間勤務で明けが公休扱いです。
仕事紹介夜勤明け休み
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
夜勤の時一階の人、2階の人と一人ずつ働いています。 一階の人は排泄早く終われば2階に手伝いに来てくれます、なのですが今日夜勤明けだったのですが一階の人きてくれなくてどうしたらいいですか? 大変できつかったです。 本人にも言えず。 もうやめたいです。きついです。
夜勤明け特養夜勤
ぽん
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
k
介護福祉士, 従来型特養, 障害者支援施設
排泄介助に時間かかったか、何かあったかもしれないですし。🤔 何か言うというより、手伝いに来れなかった理由を聞いてみて、特に理由がなければ、 手伝いに来てもらえれば嬉しかったです、他の人も相方になったときに助かると思いますって伝えてあげたら良いと思います。
回答をもっと見る
初期と同じくらい(それ以上?)に 今のコロナ感染力強くないですか?! どんどん陽性者が出て終わりが見えない 自分も風邪気味なの続いてて(しかもずっと陰性) 夜勤明けの疲れが出たあたりでコロナ発症しました… みなさん本当に気をつけてください😭 2回目ですがちゃんと熱出るし初日とか辛かったです 職場に現状報告で連絡して、ユニットでほぼ陽性になったって聞いて自分だけのせいじゃないとしても 色々と申し訳なさすごいし余計に心が疲れた… ニュースでももっとコロナのこと取り上げてくれないかな
夜勤明けコロナ特養
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
サーモン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院
確かに、強いですよね。私の職場でも陽性者が次々と出ました。利用者さんだけじゃなく、私も含めた職員も数名陽性になりました。
回答をもっと見る
ショート夜勤(8時間夜勤)をされている方、経験された方に質問です。大体22時から7時まで、23時から8時までの勤務が多いのかなと思いますが、夜勤入りの日と明けの日の過ごし方をお聞きしたいです。 7時も8時もお店の開いていない時間帯なので、一旦帰ることになるかなと思うと、その後買い物などに行くのが億劫だなと感じました…😅
家庭シフト夜勤明け
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
桜島
介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修
正社員で働いて時にショート夜勤の職場でした。 夜勤入りの日の午前中は買い物したり出掛けたりして昼からはあまり疲れることはせず寝れたら寝てました。 夜勤終わったあとはとりあえず家に帰って寝れるだけ寝て起きた時間によって考えてました。 といっても夜勤明けの次の日は早番なのでだいたいは家で過ごして終わりでした。
回答をもっと見る
夜勤明け、美味しいもの食べて、寝て、美味しいもの食べて、ジム行って散財したけど、美味しいもの食べてゴロゴロするのしあわせ〜
夜勤明け夜勤
もも
従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム
以前は夜勤明けで遊びに行ってましたけど今体力が落ちているので明けの時は家帰って~お昼食べます
回答をもっと見る
今働いている施設の夜勤は21時〜翌7時の10時間(うち2時間の休憩有り)で翌日は公休になります。公休は月に9日で夜勤が5回〜6回あるので明けでの休みが半分以上です。 法律的には問題ないようですし、入職前から説明を受けていたので覚悟はしていたつもりなのですが・・・ どこの施設もこんな感じなのでしょうか?
夜勤明け夜勤
小鳥
無資格, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
通常は、そうですよ〜。 酷いところは、その夜勤明けの公休をぶっ飛ばして、数時間後に、勤務入れる、悪魔みたいな施設もあると、ここで知りました。 ユニット型特養は、そのパターンです。
回答をもっと見る
今日も散らかり放題_φ(・_・ 片付けてるフリだけしている遅番さん。 急変する可能性がある利用者の申し送りが排泄の事だけ⁇聞き返したが答えは同じ申し送り用紙見ながらあたふたしているW(`0`)W 休憩明け行くと椅子に座って優雅にジュース飲んでる_φ(・_・ 退勤時にすいません。洗濯物畳んで返すまでまわらないんだよね〜いつもだけど。 確信犯だよね!わざと残してる事気づかないわけないし。お昼ご飯のゴミも捨てずにそのまま、利用者のエプロンそのまま、洗顔タオルも間違いだらけ、テーブル拭きに利用者のハンドタオル混ざってるし、雑巾にも利用者のタオル入ってるW(`0`)W 遅番業務大丈夫⁇
申し送り遅番休憩
( ◠‿◠ )
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
夜勤明けの朝7時頃いつもお腹がなってしまいます。仮眠終えて仕事始めるまでに何か口にされていますか?これは食べやすくてお腹のもちいいですよ、とかあれば教えてほしいです。
夜勤明け夜勤
フラワー
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 現在、転職したてなのでまだ夜勤していないのですが、以前の職場であるユニット型特養での夜勤はワンオペでまとまった休憩は取れませんでした。朝、5時頃まだ利用者さんを起床介助する前にSOYJOYや一本満足バーなどを食べていました。時間もかからず食べられますし腹持ちもいいと思います。
回答をもっと見る
訪問介護の仕事で、支援を終えて事業所に戻ると、次の支援先に間に合わなくなってしまうことがあります。 そのため、事業所には戻らず、コンビニなどで時間をつぶして過ごすことがあります。 空き時間をどのように過ごすかは、毎回少し悩むところです。 他の方は、このような空き時間をどのように使っているのでしょうか。 それとも、そもそも空き時間が出ないようにシフトが組まれている場合もあるのでしょうか。 ぜひ、皆さんの状況も参考にさせていただければ嬉しいです。
訪問介護
のえる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
ひまわり
介護福祉士, 訪問介護
サービス提供責任者です。パートさんの場合は、15~20分の移動で次の支援先に着けるように組んでいます。 正社員の場合は、時間が中途半端なときは一度、事務所に戻って事務処理等をしています。 移動のことも考えつつ、利用者さんとの相性も考えて担当ヘルパーを決めるので、理想的なシフトを組むのはなかなか難しいです。
回答をもっと見る
子供が体調悪くなった時にお母さんがお父さんどちらがお迎えに行きますか?うちはほとんど私が行くのですご、通勤時間に1時間もかかるので結局早く上がっても意味なし。もう転職活動しようかな、、、、と考えてます
子供転職
hまま
看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 家事育児と仕事の両立、本当にお疲れ様です。 私は特に活躍できるような資格もなく、夫も家事育児に協力的ではなく、夫の給料の方が良いこともあり文句も言えないので、子供たちが小さい頃は私が仕事を辞め専業主婦をしていたり、パートで家事育児をメインにできるライフスタイルにして生活してきました。ほぼ1馬力ですのでとても貧乏でしたが😅 今は子供たちも手がかからなくなり、逆にお金がかかるようになりましたので、正社員で働いています。 子供が小さい頃は、なかなか全てをカンペキにはできない時期だと思います。家族の協力があると助かるのですが、ご主人は無理そうですか? hままさんは看護師さんですよね?もし、お近くに施設があるのでしたら、融通のきく働き方ができる職場に転職するのもアリかなぁと思います。
回答をもっと見る
子供達は夏休みに入っていますが、こうゆう時子供は一人でお留守なのでしょうか?まだうちは小さいので絶対にないですが、キッズとかいってるんでしょうか? 長期休みを考えると通勤に1時間もかかるところより近場がいいですよね、、、、
子供休み
hまま
看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院
かいごトークびぎなー
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
うちの職場の小学生を持つお母さんの3人のうち二人の職員は近所に住んでいます。残りの一人は多分自転車で20分のところに住んでいるんじゃないかなと思います。 他の家族が子供の世話ができないなら,ママさんがしないといけないのでは?
回答をもっと見る