皆さんは夜勤明けはどのように過ごされますか?私は帰ったら何か食べて横になってテレビを観ながら寝落ち。目が覚めると夜です。
夜勤明け夜勤
サムソン
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
よう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
私は夜勤明けで帰ったらお風呂に入って 昼食を摂って一緒に昼飲みします。笑 その後夜まで寝ます。
回答をもっと見る
コロナワクチン3回目接種。 ※これはあくまで個人的なものなので必ず接種後同じ症状が出る訳ではありません。こんな症状の事例もあるのかと皆さんにお伝えできればと思いまして参考程度にご覧ください。 私のケース。 夜勤明けでコロナワクチン3回目接種。 ファイザー性のワクチンで1回目、2回目も同様のメーカーの物を接種。 接種時は痛みはそこまで感じず。1回目、2回目の時の方が接種時の痛みは強かった。 接種後様子観察のため15分程度職場の休憩室にて待機。 アナフィラキシーなどの症状は見られず。 バイタルサインも問題なし。 自宅に帰宅後は接種した箇所の腕の痛みあるもそれ以外の症状は見られず。 それからしばらくして夜中の0時。 いきなり身体全身の脱力感と寒気が起きる。 熱を測ると38℃を超えている。 すぐ職場で配布された薬を服薬。 薬はカロナール。 服薬後しばらく様子を見るも症状は治まらず。 終始寒気と倦怠感あり。 睡眠も満足にできず。寝ては起きての繰り返し。 2日目。熱と倦怠感で一日動けず。食欲もなし。 貰って来たカロナールも全て飲み切るも熱は下がらず。 3日目。熱は微熱程度。倦怠感と腕の痛みは継続。 食欲は回復。 以上
夜勤明けトラブルコロナ
ゴットン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
らおみ
介護福祉士, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ごつっあん様 3回目接種、お疲れ様でした。 明日あたりには平熱に戻りそうな状態なのでしょうかね? 症状の一例として、とても参考になりました。 ちなみに、2回目接種の際も発熱などの症状がありましたか? よろしければ教えてください。 まだ、身体が本調子ではないと思いますので、ご自愛ください。 失礼しました。
回答をもっと見る
アンドゥイン
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
朝っぱらから飲むのホント気分いいです
回答をもっと見る
前回、転職について相談しました。施設長と上司に自分の悩みについて打ち明けました。 親身に話を聞いて貰い、何かしらいつも考えて頂いてる事が分かると、新しい場所でまた自分を理解して貰う為に一から関係性を築くのはどうなんだろう。。と真剣に悩みました。 上司からはユニット異動をして、それでも気持ちが変わらないなら辞めて次でもいいんじゃないかな?と私への気持ちを考えて頂きました。 正直、自分は介護という場所で沢山辛い目にあってます。仕事自体を辞めて違う仕事も考えてます。法人を変えても行う仕事内容は変わらないのならば、自分が1番苦手な人間関係や不安をこの場所を上手いこと利用して成長してやる!って今は思います。 また、きもちはブレるかもだけど、ここで辞めたらいつまでも一緒だと思うと、だったら少しでも成長に繋がっていける糧を増やして堂々と次にいこうと思います!
夜勤明け上司転職
ちひろ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 障害者支援施設
たぬきち
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
ユニット移動をして…と言うことは会社はちひろさんが辞める原因自体は解決するつもりは無いのかな?と思います。 私は会社を辞めるかどうかはそうゆう所の対応を見て判断する様にしています。 もしかしたらユニット移動して問題が解決するかもしれないし後はご自分で決めるしかないですよね。 個人的な価値観を書き込んで申し訳ないです。
回答をもっと見る
タイトル通り。これから受ける方の参考になりましたら幸いです。 ワクチン:ファイザー(1.2回目も同様) 接種日:1/22 11:00 平熱:36.9 経過: ●1/22 日中は特に変化なし。夜になり、何となく頭がぼーっとする気がするが、明けだからかもしれない。腕は夕方から痛み始めるが、腕が上がらないほど痛みはなく前回よりマシ。その日はそのまま就寝。 ●1/23 朝から頭痛で目が覚める。倦怠感はないが、起き上がると頭が痛いため横になって過ごす。11:00の熱は36.5。腕の痛みは強くなり、腕の芯から痛み動きづらい感覚。 17:00頃、頭痛がひどくなる。熱は37.5に上昇。倦怠感が少し出てくる。食欲はあるので米と納豆を食べる。19:00の熱は37.6。翌1:00頃まで頭痛で寝られず。 ●1/24 頭痛はやや和らぐものの起き上がれず。9:30で熱は36.6に。腕の痛みは大分和らいだが、接種した側の脇の下(リンパ)がめちゃくちゃ痛い。 その後は夕方にかけて倦怠感、頭痛が軽快していき、夜には普通に動ける程度になる。脇の下の痛みは継続。夜は通常通り就寝できる。 ●1/25 いつも通りの体調に戻る。 1.2回目は何も副反応が起こらなかったので、今回は予想外で少し焦りました。 OSワンゼリーとおかゆ、お茶、使い捨て食器を枕元に用意して準備はしましたが使わずに済みました。接種直後に寝込むための準備(風呂、食事、布団を敷く等)を全て済ませた方がいいです、当たり前ですが…。 ※追記 解熱剤など服用していません。38.0以上出たらタイレノールを服用するつもりでしたがそこまで上がらなかったので…
食欲体調不良病気
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
ichis
介護職・ヘルパー, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
3回目のワクチンしましたが 腕が上がらなかったこともありましたが たいしたこともありませんでした
回答をもっと見る
明けは、youtube見ながら、テキトーなコメント書き込んで自己満足にひたるのが好き。
夜勤明け
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
コタロー
居宅ケアマネ
お疲れ様です。 その後の楽しみや余暇があるのが羨ましいです。
回答をもっと見る
今は障害者施設で働いてます 派遣で働いてます 夜勤専従ではないのですが夜勤の方が稼げるのでなるべく夜勤がいいと言って週3日夜勤をやらせてもらってます。 夜勤は17:00〜09:00なのですが連チャン夜勤があります。明けで10時前くらいに家に帰ってきて、また16時頃家を出て仕事… けっこう眠いです まだ2連チャンなら頑張れますが 来月のシフト見てみると日、月、火と毎週入ってました… 今まで働いてきた病院も老健も明けの次の日は基本的に休みだったのに、せめて明けで次の日休みじゃなくて夜勤なら分かりますが明けの日の夜勤ってけっこう大変です! さすがに3連チャンは管理者に言いました!
夜勤明け老健休み
ライ
介護福祉士, 看護助手, 病院
サイトウ
障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様ですね。 夜勤については、どのような取り決めが、公に有るのでしょうか? 「これは法的に違反だ!」と言えないなら、文句の言いようもないですよね。すみません、勉強不足で。 「なるべく夜勤がいい」というライさんの言葉を、職場は都合よく取っちゃったんですよ。 法的に違反なら訴えましょう!
回答をもっと見る
hazeo19
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
ワクチンの副反応、心配しています。貴重な情報、ありがとうございます。
回答をもっと見る
またしても夜勤明け入りがある。 どうせごめんと言われるだけ。 周りのスタッフは心配してくれるし、フォロー入ってくれるようになったけど。 せっかくいいスタッフいるのに、今のシフトだとジリ貧だよ。 前の職場と変わらないくらいキツイシフトだし、辞める人でないといいけどなぁ。 夜勤行ってきます^_^
夜勤明け退職夜勤
(*^o^*)
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
風間宗介
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設
きつい分給料がよけりゃいいんですけどねぇ そういうわけでもないですからね。。。
回答をもっと見る
お疲れ様です(^^) 東京都等で無料のPCR検査を受けることができるようになりましたね。どなたか受けた方いらっしゃいますか。 休み明けの出勤や、帰省のため等々。 いかがでしょうか? やはり混んでますか?
夜勤明け休みコロナ
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
こんばんわ。 私は岡山在住です。感染者は、今日80人。PCR検査会場はやはり多いです。田舎でこんな感じなので、大都市だと激混みじゃ無いかなあ。
回答をもっと見る
夜勤明けってトイレ近くなりませんか?
トイレ夜勤明け夜勤
エイ
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養
ハンナ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 無資格
全然、逆に便秘になる…(T-T)
回答をもっと見る
つばき
介護福祉士, グループホーム
私は、潰瘍性大腸炎になりました。
回答をもっと見る
おはようございます!夜勤明けで明けの日そのまま日勤業務ってした事がありますか? あと、土台が出来ていない会社ってどう思いますか?基本中の基本が出来ていない会社ですね!例えば、早番業務が決まってなかったりがありますね! あと、それをいっぺんに変えようとするのって無理がありませんか?
早番夜勤明け休み
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
あいす
介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士
他の人はどうかわかりませんが私のところは夜勤→日勤はありません。また、労働基準法では夜勤→日勤を違反などと記載はないので、それだけに着目するならば法律違反ではありません。ただ、夜勤→日勤で、勤務内容がかなりハードであったり、当該シフトが多かったりすると労働者の体調に影響が出てくる可能性があり、その場合は会社の安全配慮義務違反となる可能性が高いです。 土台ができていないというのは立ち上げたばかりの事業所なのでしょうか?介護施設だから、他の施設にならって早番作ったみたいなイメージでしょうか?普通は〇〇をしなければならないから早番が必要となって、早番という勤務体系ができると思います。なんの目的で早番という勤務体系があるのかそこから確認すればいいと思います。
回答をもっと見る
かーちゃん
介護福祉士, 従来型特養
しばらく寝れません笑笑 まさに今です🤣
回答をもっと見る
夜勤終わるー だけど 既に もう眠い(T ^ T)
夜勤明けグループホーム
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
メジロ
介護福祉士, ユニット型特養
おつかれさまでしたー!☺️
回答をもっと見る
本人の気持ちを考えた介護。 リスクだけを考えた 仕事の仕方はよくないなぁと 先輩職員にいわれ たしかに。とおもった 自分だったらっていう視点が 抜けてたかもしれない。 ほんと頭固いなあ。 わたし 夜勤なんて寝ないときは寝ないし その人自身が穏やかに過ごせれば それでいい 転倒のリスクなんてどこにでもあるし たしかにリスクに囚われすぎたかも…と 考えさせられた夜勤明けでした
ヒヤリハット夜勤明け先輩
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
カイゴ士ちょろちゃん
介護老人保健施設, 初任者研修
俺は出来てませんね 三年ですが、業務を終える事にとらわれすぎて、最近は考えられていないような気がします 転倒の時は家族連絡しなくちゃ行けないし、本人も痛いし、事故報告書書かなくちゃいけないしと、いつの間にか自分の負担の事だけを考え、ゲストの動きも声をかけて、制限してしまったり、長く勤務するにつれて、人の役にたちたいと思って始めた介護が結局は自分の事しか考えてない介護士になってしまってます 心身ともに余裕がないのは確かですが、それは言い訳だし、でも、ゲストの事を考えたいと思いつつも、余裕がないせいか、どんどん疲れてしまう なんか、最近、嫌になってます 介護って、ホントに難しい
回答をもっと見る
夜勤明け次の日休みじゃなくて仕事が当たり前なのですが、皆さんはそういう勤務になって体調崩さないんですか?
夜勤明けユニット型特養夜勤
いちごミルク
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
ちゃちゃこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
8時間夜勤だとそれが普通になってしまいますね〜💦 入職して当初はよく体調崩しました。慣れてからは体調崩すことはないですが、慢性的に疲れてはいます笑
回答をもっと見る
夜勤明け自販機で冷たいお茶のペットボトル買ったら何故か凍っている(>人<;) 新年早々残念。年越し夜勤からまだ連勤続く。 暴言吐く利用者が最近不穏な事が多い。 車椅子から立ち上がり歩き回る。朝食食べるまでひたすら続く、食べ始めると一旦落ち着くが、朝食終わり時間経つと再び不穏になり、 居室から歩いてくる。スタッフ、利用者に暴言の嵐。夜中も歩いて出てくる、車椅子に座って欲しいけど拒否。 この人の対応だけで疲れる(>人<;)
暴言不穏夜勤明け
(*^o^*)
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
自販機のペットボトルって凍る事あるんですね… 知らなかったです。
回答をもっと見る
嫌いなおばヘルと日勤明けで勤務が被ります。 普段からほぼ仕事は他人に任せっきりのおばヘルです。 定時9時半なのですが今後明けの日は9時からもうごみ捨ていきます、2人対応の人のみ入りますが、9時からはフロアのこと全般口腔ケアもトイレもコール対応もお任せします周りをよくみてやってください。と言ってもいいかな? ただでさえ疲れるのに疲労困憊のときにこのババアと仕事って疲れる。普段から仕事残されて全部しわ寄せきてるから手伝う気もしない。
夜勤明け人間関係ストレス
ぺんぺん
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
困った人がいますね。 私が〇〇やりますから 〇〇お願いします、と言ってそれは任せた、と半分はして貰っては? 具体的に言ってやらなければ 上司に報告してしまいます、私なら。 そして勤務被らない様にして貰います。
回答をもっと見る
明けましておめでとうございます㊗️今の職場もなんだかんだで早くも半年を迎えようとしているなぁ・・・成長できる1年であります様に😊
新年夜勤明け職場
との
介護職・ヘルパー, 障害者支援施設
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
おめでとうございます、昨年は充実していた様ですね。 今年も良い年になりますように、その気持ちが有ればいくらでも成長できますよ(^-^)
回答をもっと見る
終わった。帰ってポケットまさぐったらセンサーの受信機が…。また返しに行く羽目に。中に入る時に、明けましておめでとうございます!とボケようと思ったがやめた。PHSとか持ち帰るのなんとかしたい!
センサー夜勤明け
たこちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
勤務時間終わった時点で全てのポケットに手を突っ込んで確認、更衣室に入ってまた同様に確認、着替えて確認、ユニフォーム用の洗濯機に入れる時に確認してから帰ります
回答をもっと見る
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
きついですね、
回答をもっと見る
今日は仕事納めの夜勤明け。2日から仕事だけど、利用者さんに挨拶ハグして回りました。 皆さん感謝されていて、貴方が来ると食堂も空気が変わって和やかになるって。 最後の最後で嬉しい言葉。 疲れていても笑顔で対応、元気な姿を見せることをモットーにしてきたので、嬉しい。 また来年、心機一転の気持ち新鮮な気持ちで頑張ろう。
サ高住夜勤明け人間関係
ちー
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
やっぱりショート夜勤て嫌だよね❗️ 夜勤明けがそのまま休日扱いになるんだからね。 休んだ気持ちならないな〜❗️
夜勤明け休み愚痴
よう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
おれのとこは夜勤で明けの日そのまま日勤って言う勤務がありますよ!そっちのが嫌ではないですか?
回答をもっと見る
今明けで帰宅途中です。仮眠休憩がほんの数十分で動き7時前に数分の一息も出来ず、あと1時間くらいで帰れる!と思ったところで、夫婦の入居者で奥さんが旦那さんの食事を介助してたところ詰まらせたと。誰もその詰まらせたところを見ておらず、何を詰まらせたかとか全く不明。後々に必要であれば警察から事情を聞かれると。色々とカンベン
仮眠家庭休憩
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
聞かれた事に、分かる事を話すしか無くないですね。
回答をもっと見る
昨日、夜勤明けでした。普通に入居者に朝食のために共同生活室にて座ってもらってたんですが、早番が怒りながら、その人の車椅子を前輪をテーブルの脚に跨がせて動かないようにしてました。 これはもしかして身体拘束じゃないかとモヤモヤしてます。
身体拘束夜勤明け特養
毒山
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
マウン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ
身体拘束にあたると思います。 でも、私の施設でも職員一人で見守りが困難な時にやってました。(特に転倒骨折歴がある方)
回答をもっと見る
夜勤明け入りが増えている。 シフト調整出来ないんですか?連勤だよねごめんじゃないし。謝ってもらってもねぇ。 連勤2日の夜勤組むスタッフだけでも、動けるスタッフあててほしい。 無意味なカンファレンスに強制参加なんて、 ありえないし。 利用者も職員も病んでるよね^_^
連勤シフト夜勤明け
(*^o^*)
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
無意味なカンファレンスがあるなんて?
回答をもっと見る
あたしを凄く体力使う状況にしてくれた 信用度ゼロの派遣の彼の話 (度々揶揄してるやかん坊やとは別の人。念の為) こないだあったんだけど あたしが出勤すると 次期リーダーが早出のためひとり待機。 その日は訪問の散髪があった。 で、1人ずつ呼んで誘導とかしてたんだけど。 あたしが来るのを待ってたかのように 言われたのが 「ねぇ、なんか変な臭いする?」 だった。 そういえば 明確ではないけど 便臭ににた臭いがしている。 ほんのり臭いますねー って答えたら 次期リーダーがしてくれた話。 その日夜勤明けが その狼少年だったわけ。 看護師が出勤しない日だったので 検温とかしなきゃいけなかったんだが もちろんトイレ誘導もしなきゃいけない。 日勤が来る前に 8時を挟むくらいの時間で 全員行ってもらったり誘導するのがうちのセオリー。 だけど、 早出の次期リーダーは 早めにトイレ掃除に入りはしたけど 確証ないんだけど どうも車椅子のNさんのトイレ誘導などを その彼がやってないんじゃないのかっていう 疑念を持ってた。 ずっと見張れる訳じゃないから トイレ誘導してなかったとしても 指摘ってしづらーいんよね。 ただ車椅子押して歩いてるのを見た記憶もないし この人最近誰がトイレ連れて行っても 大声上げまくるんだけど それを聞いた記憶もないっていうわけ。 なのに。 記録にはトイレ連れていったように書いてある。 書いてある時間て トイレじゃなくて検温してたはず・・・ なのにトイレ行ったと で、9時が近くなると 例の臭いがし始めたらしい。 次期リーダーは彼に 「ねぇ、何か臭わない?」って聞いたけど 彼はしれーっと 「え?臭いませんけど」 で、そのまま確認することも無く帰って行ったらしい。 いや、あたしアレルギー持ちで鼻悪い方なんだけど それでもびみょーな臭さは感知したよ? で、その後 次期リーダーがその人のトイレ誘導をし あたしが散髪の誘導。 次期リーダーがトイレに連れて行ってみると リハパンどころかズボンから靴下 車椅子まで全汚染の惨状だった。 1人になってしまう空白の時間があるので トイレ誘導いけなかったロスタイムもあるんだけど それにしても その前にこれ被害少なくできたよね? 彼が臭いわからん振りしてた疑惑(´・_・`).。oஇ ただ見てなくて確証取れないので 指摘しづらいっちゃしづらい。 しかし、この件に休みまくる件が重なり もう彼は次期リーダーの中では「狼少年」確定になってるみたい。 休みまくるのも仕事したくないからでしょーって ・・・・・・業務上嘘ついて、 記録まで普通に嘘書いちゃう人って いたりする? 確証ないけどこれ絶対嘘だーって状況に遭遇したら どうしたらいいでしょーねー(´・_・`).。oஇ
夜勤明けグループホーム介護福祉士
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
こんばんは いろんな方がいますね 利用者さんにトイレに行ったか? 確認ぐらいは出来るのでは、 認知度が高い利用者さんなら忘れてしまったかもだけど?
回答をもっと見る
ポータブルトイレを片付けるためにバケツを持って 汚染処理室へ。 歩きながらふと 「今この瞬間、施設に泥棒が入って来たとしても自分は勝てるんじゃないか?」 と考え。 こちら人様のお尿とお便が入ったバケツ持ってんぞ、と。 そんな事を考える明けの朝、クリスマスイブの朝。
行事トイレ夜勤明け
ろあ
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。出会い頭にぶっかけたら何もせずに逃げるしか無さそうですもんね。警察には糞尿塗れと伝えたらすぐに見つかりそうだし…。勝ち戦の匂いしかしませんね👍✨
回答をもっと見る
みなさん朝礼ってやっていますか? 私の部署では毎日9時から出勤者が集まって昨日の日中~夜間帯の様子などを報告しあっています。 (主に日誌を読み上げる+諸連絡など) 各々が出勤後に日誌や連絡簿に目を通せば時間短縮が出来るのにも関わらず...夜勤明け者も参加するのですが、今日も20分ほど退勤時間が遅くなりました!! ちなみに朝礼の間はホールに目配りをしつつ、ほぼ放置状態です💦こんな現場をどう思いますか?
夜勤明け夜勤
ヘルパーライダー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
日光
ケアマネジャー, 病院
以前特養に勤めてましたが、朝礼はしてませんでした。 申し送り程度でユニット内での夜勤明けの方が早番に口頭で連絡したり、連絡帳を使ってましたね。 朝礼の形式をとると堅苦しくなってかえって時間がかかりそうですね。 月1回全体会議はありました。 フロアに何人か残してなるべく参加するというものでした。
回答をもっと見る
若い頃、特養で5年勤務していました。 結婚を機に辞め、子育て中は福祉関係以外のパートをしてきました。 今回、25年ほどのブランクを経て、デイサービスでの勤務がきまりましたが 介護福祉士を持っていると話したところ、 【生活相談員】をすることになりました。 正直、生活相談員ははじめてですし、きちんと務まるか不安です。 生活相談員の勉強をしてきたわけではないので、介護福祉士の資格だけでも務まるのでしょうか。 生活相談員をされている方、 最初はどんな感じでしたか? アドバイスをいただきたいです。
デイサービス介護福祉士
N
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
ポポポ
生活相談員, デイサービス
デイサービス相談員4年目です。 私も介護経験からの、いきなりの相談員です。 初めは、正直苦労しました。 解らないことだらけで、名刺の渡し方すら解らない始末で、介護保険の事なんかもサッパリですし、制度何てわからない。チンプンカンプンでした。 それに加えて、全く知らないケアマネとのやり取り、どうしよう!と思いながらも、初めに、ケアマネさんには、新人なので解らないこと有ると思いますが、本日よろしくお願いします。 と、ちゃんと挨拶しておけば、大抵のケアマネさんは噛み砕いて教えてくれましたよ。 先ずは、ケアマネさんに自分の顔を覚えてもらう所から初めました。 向こうも別の事業所と言う所もあり、新人と言うのも含めて教えてくれますよ。
回答をもっと見る
食事・排泄・入浴以外の時間帯で、リハがどこまで生活支援や活動促進に関わるか悩むことがあります。 リハ以外の時間も意欲やADLを維持していくにはどうしたらいいか…。 他の施設でのリハビリとの連携や日中の過ごし方や生活場面にどうアプローチしていますか?
トイレ介助食事介助リハビリ
ぷにょ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
正直、人によります 手が空いてる時、リハビリの時間でない時に トイレ誘導や配膳を手伝ってくれる人もいれば リバビリ以外しない人もいます ただ、ボーっとしている時もあります やれとは言わないけど、視界に入らないでとは思います こちらもリバビリには介入できないのでお互い様ですが 食事動作や排泄動作、入浴動作も見て欲しい時もあります
回答をもっと見る
・ランチなどは自炊弁当・水筒を持参する・コンビニに無駄に行かない・空調を控えめにしている・特に何もしていません・その他(コメントで教えてください)
・カレーなどスパイス系・焼肉、お肉・キムチや梅干・野菜やフルーツ・アルコールかな…🍺・おやつかな…🍨🍫🎂・その他(コメントで教えて下さい)