夜勤明け」のお悩み相談(16ページ目)

「夜勤明け」で新着のお悩み相談

451-480/1156件
きょうの介護

21時30分からの夜勤研修だったので20時50分くらいに出勤しスタッフルームに行くと研修担当から「じゃあ動こうか」と。聞くと他の職員も始業前から雑務(洗濯物の仕分け、食堂の準備、掃除など)を進めておくそう。作業してからほぼ休みなく排泄介助、記録業務、巡回。2時から休憩だけど時刻通りに入れず。休憩明けから排泄介助→離床介助であっという間で終業時間…というか離床介助全然終わらず。離床介助、後片付け等終わらせてから記録業務。係の仕事や居室担当業務がある人はそこからさらに残業。しかも居室担当業務は残業代でないらしい。他にもサービス残業の要素あり。介護の経験はあれど、勝手が違いすぎて自信なくなる。

夜勤明け研修休み

あおい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

112021/11/03

そらしどパパ

介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

わかります。 サービス残業あって、当たり前の職場はありますよね、うちの職場も同じです。 会議ですらサービス残業ですから。 本来であれば、業務内容が就業時間内に済ますことができる業務にしなければいけないんですよね。 その基準を設けることが大切なような気がします。

回答をもっと見る

健康・美容

お仕事の時、お化粧どうしてますか? ファンデーションはすぐデロデロになってしまって、かと言ってスッピンは顔色悪く見えるし、肌に負担もかけたくないし。 特に入浴介助の時や夜勤の時、皆さんどうしてるか教えてください(^^)

マスク夜勤明け入浴介助

かいごはなこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

82021/11/01

きょうこっち

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修

あたしはスッピンで仕事しています(•‿•) 化粧崩れが嫌なので… 薄く付くリキッドファンデはどうですか? あたしの友達は顔がスッピンだと青白いからって リキッドファンデを使ってましたょ。◕‿◕。

回答をもっと見る

夜勤

早出勤務から帰宅し、仮眠を取って夜勤に臨むはずだったのに、全く休めず現在に至ります。 明日、夜勤明けで寝ます。しんどいけど諦めが肝心。 夜勤に就かれる皆様、共に頑張りましょう!

早出仮眠夜勤明け

あきケアワーカー

介護福祉士, 介護老人保健施設

22021/10/29

ちゃちゃこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

全く休めず夜勤入りってありますよね〜💦 夜勤明けでゆっくり休めるといいですね! 私は明日夜勤なのですがちゃんと寝れるといいなあと思います…

回答をもっと見る

夜勤

夜勤→明け→休み。 社員さん守られてますか? 私は日勤→夜勤→明け→残業あり日勤が基本にされています

残業夜勤明け休み

ちゃみん

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

42021/10/30

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

基本的に残業は、ないです。 夜勤→明け→休みですね。

回答をもっと見る

健康・美容

この業界は変則勤務や感情労働等、何かと心と身体にストレスが溜まりやすい環境が多いと思います。 仕事のオンオフの切り替えや、ストレス発散、リフレッシュ等、皆さんが普段意識的に行っていることはありますか? 参考にしたいので教えてください。 ちなみに私は最近サウナに目覚めました(^^)

夜勤明け夜勤ストレス

かいごはなこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

182021/10/24

もちおさん

介護職・ヘルパー, デイサービス

介護は本当にストレスがたまりますよね。私はストレス発散の為ジョギングをしています。好きな音楽を聴いて汗をかいて熟睡出来て、かなりストレス発散出来てます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

出勤前に連絡事項の確認はどの業界もあるとは思うけど、この業界は確認事項が細かくて、連休明けは特に時間取られませんか? みなさん定時始まりの何分前からみなし業務始めていますか?

夜勤明け

ビスケ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

32021/10/23

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

最低15分 何かあると分かっていれば30分前には、出勤しますよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

6連勤からの明け休みでまた4連勤かぁ…🥺 なかなかだぜ😢

夜勤明け新人グループホーム

ぽてゃっこ

グループホーム, 無資格

102021/10/19

ねー

介護福祉士, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護事務

お疲れ様です。あんまり無理をしないようにしてくださいね。可哀想に😭

回答をもっと見る

夜勤

みなさんは夜勤は8時間夜勤ですか?または17時間ですか? 夜勤明けで自宅に帰ってすぐ寝れますか? 自分は明けの日全く寝れないです。 耳元でコールの音が聞こえるのは度々あります。みなさんはどうですか?

コール夜勤明け夜勤

ヘル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

62021/10/21

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

うちは、10時間勤務です、明けはすぐ寝れませんー家事してます(笑)買い物行ったり、掃除したり。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日の夜勤明け・・・なんかもう色々ありすぎた😅休憩時間に涙止まらなくなってしまったし・・・そこにつけ込む訳じゃないだろうけどあの優しさはダメでしょう・・・笑😅前回書いた事は全部私の勘違いであったみたいで皆の優しさがみにしみた・・・

休憩夜勤明け夜勤

との

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

02021/10/21
愚痴

今日夜勤から始まり休みなしで7連勤、その間にも夜勤有り… 今日は37.2℃は熱があるも休めず勤務。 再来週も夜勤明け休み無しで7連勤、休みも2日カットされてるしイジメかって‼️

連勤病気夜勤明け

はな

実務者研修, ユニット型特養

62021/10/18

ミー

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

はなさんへ 連日の勤務お疲れ様

回答をもっと見る

夜勤

夜勤明けって膝上痛くなるいつも。 皆さんは夜勤明けって痛くなりません?

夜勤明け夜勤

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22021/10/18

やすまる

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設

私は夜勤してるとき腰と頭が痛くなってました😭足も痛かったです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いつも通り朝食配膳、朝食介助している最中に となりのユニットから徘徊している利用者が来る。ユニットへ誘導し席に座って頂く。 朝食終わって口腔ケアやトイレ誘導も終わり、 日勤者が来てホール誘導。となりのユニット も終わったのかと思ったら、終わってないし 口腔ケアやトイレ誘導すらしてない⁇ 何があったのかは知らないし、ヘルプ必要なら 行くけどないし日勤者に自分の仕事させて 貴方は管理者と雑談してますよね。 早番慣れてないのは分かりますが、分からないなら聞いてほしいんですけど。 いつも以上にモヤモヤする夜勤明けでした。

管理者トイレ夜勤明け

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

02021/10/11
雑談・つぶやき

私が日曜日休むと入居者に怒られる😂何で来ないのって❗️ 叩かれた。今度休んだらまた叩くわよって。元々、シフトで休みに希望してのお休みだったのに、入居者にはそんなの関係ないんだ。😅 そんな私に執着しないでくれ〜🥺 明日は休み明けの出勤、また怒られるだろうな。

暴力シフト夜勤明け

Cherry

22021/10/05

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

嬉しいお叱りですよね(^○^)?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤明けで帰ろうとしたら、ホールに誰もいない。入浴介助のスタッフはバタバタしている。 夜勤組んだスタッフも何故かまだ業務してる。 結局送迎から管理者帰るまでホール対応。 帰る頃でもホールにはスタッフ一人しかいない。ギリギリで回す弊害考えください。 スタッフ疲弊してますよ。

管理者夜勤明け入浴介助

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12021/10/06
健康・美容

職場で、腰をやらかした人が数名。 自分も、昨日の夜勤明けで腰が限界状態に。 ここ最近、腰、背中、肩が張っている。 整体に行くべきでしょうか。 行ったら、くせになりそうで。

夜勤明け夜勤職場

me

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修

22021/10/05

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

整体はただ気持ち良くなって終わり、、と言うことが多いので鍼灸とかおすすめですよ。 ちなみにいつもは介護用の骨盤ベルトみたいなものはしてますか??

回答をもっと見る

愚痴

今朝夜勤明けの職員がしないといけない入居者さんの離床介助してないことを伝えたら、「聞いてない。教えてもらってない。」等と言って、車椅子でウロウロする入居者さんがいるから、早出3人いるんだから、したらよくないですか?みたいなことを言われ、逆ギレみたいに言って、上司に言いますって言うから、好きにしてください。って言ったんです。その夜勤専従上司に食って掛かる言い方するし、排泄介助は早いがオムツずれてるし、施設のやり方にグチグチいう人なんです。そんな人が夜勤専従して私が夜勤減らされるなんて、やってられません。

サ高住夜勤明け上司

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

62021/10/02

介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修

転職を考えるきっかけじゃないでしょうか。 介護業界は引く手あまたですから。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤、コールたくさん鳴って忙しいのは嫌だけど、コールが鳴らなすぎて暇なのも嫌…(いつも連打する人がしてこないと心配になるし…) 適度に動いてないと眠くなる…

仮眠夜勤明けモチベーション

べーやん

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12021/10/03

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

ストレッチしてたら眠気落ち着きますよ

回答をもっと見る

夜勤

昨日の夜勤明け…モーニングケアも、バタバタして…朝食後は1人の熱発…別の利用者さんのトイレ誘導忘れたわたしが悪いけど、帰るまで早出勤務さんに犯罪者扱いされた…キツかったな…もう嫌になる

トイレ介助夜勤明けグループホーム

ちえり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

72021/09/27

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

そう、何か突発的な事があったら 他の事出来なくなりますよね。 イヤな言い方するスタッフいますね。  自分では 何か出来なくても仕方ない、と割り切り 気にしない様にしています。 嫌な気分を引きづらない様に 音楽聞いたり 美味しい物食べて 夜勤明けは寝ましょう😌

回答をもっと見る

愚痴

ん?ちょっと待って…… 飼い猫の病院行きたくて 明後日出勤日だけど休み貰って病院行きたいです言ったら、「正社員たがら勤務数的に休みは無理……」って言われたけどさ、それって体調悪くても休めないって事? ただでさえ、平日休みなく夜勤明けの次の日も日曜日まで連勤なのに、全く自分の予定行けないんやけど?

連勤正社員夜勤明け

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

62021/09/27

カイカイ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

正社員だから何でも従うと思ってる企業には天誅が降ればいいと思ってます。 ワークに全て持っていかれては、自分の生活がめちゃくちゃになるので、それなら融通効く雇用形態になりますわってかんじです。。。

回答をもっと見る

愚痴

あー 行かな行かんとこあるのに、 平日休みないから結局 明日、明けで行かなかんやん。 毎回毎回これやん。 それで、社長に「余裕なさそうやけど大丈夫?」言われても、大丈夫やないわ 見たらわかるやろ。 ない頭で時間配分、 考えたんやけど どー考えても無理なんね 帰ってきて寝る時間がないわ😇 明日夕方から会議やし🤦‍♀️

会議施設長夜勤明け

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

02021/09/27
夜勤

明日から転職先での夜勤デビュー。💦 ワクチン接種日がズレた関係でシフトも変更になり、初っぱなから1人。1×1で教えてもらうことは出来ず。 まぁ夜勤2人体制だから相手の人はいるけど。 排泄は昼間とだいたい同じらしいし、流れは教えてもらったのでやれるとは思うけど心配💦 夜勤明けてまた出勤せねばならないこれを3連勤だからな… まぁ明日夜乗り越えて朝食まで終わればなんとか2日目の夜勤はわかってくるかな…土日はSS人が沢山いるからな…これを乗り越えれば楽になるかな…

連勤ショートステイ夜勤明け

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22021/09/24

クマクマ

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, グループホーム, 実務者研修

こんばんは。初めての夜勤って不安ですよね(゜o゜; 明けて出勤ということは8時間夜勤ですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

体調不良の利用者が増えると、夜勤は忙しい。 通常業務プラス個別対応でバイタル測定とか 水分補給、クーリングをやりながらコール対応。あっという間に日付跨ぎ朝になる。 早番ギリギリに来る。新しく業務追加された事を忙しいのに説明する。私のユニット朝食配膳遅れる。食事中に何故かトイレ行く利用者が 必ずいる。トイレ介助終わりホールに戻ると、 薬まだ⁇目薬してない⁇新聞来ない⁇箸の色が違う。って毎回言ってくる利用者。 薬は飲んだし目薬は起床時差した、新聞は貴方がとっているものじゃないし、読みたいなら個人購読してくれって言ってるんだけど無視。 他の利用者の衣類とかパットを収集して歩く利用者の収集品回収。 疲労が顔に出たらしくマジで心配された夜勤明けでした。

食事トイレ夜勤明け

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12021/09/24

tada 15

生活相談員, デイサービス

お疲れ様です。 夜勤は忙しいですよね!熱発、便漏れ、更衣、シーツ交換、25人くらいオムツ交換して腰が痛くなるし! 朝ご飯介助の時に何回バンや茶碗を居眠りして床に落としたことか! 体調に気をつけてくださいね!

回答をもっと見る

お金・給料

今日明けでしたが16時15分〜研修のため移動中です。なぜ明けなのに研修?全職員が研修を受けないとダメなんですが、研修の復活したこの約3か月ずっと夜勤の入りか明けまたは休み、もしくは遅番、つまりちょうどいい早番か日勤の時間がないので、明けか休みに来るというビミョーかつ二度手間な状況です。その2度手間感たっぷりでもそれなりに出るからいいですが、若干ウザい。

夜勤明け研修休み

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

32021/09/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です。明けの人は、研修受けた同僚や委員から研修して貰い、報告書出せばOKという、ルールがあり、来ない人います。お疲れ様です。

回答をもっと見る

子育て・家庭

今日夜勤なのに 寝れない(T ^ T)17時間の耐久の後 実母が、転院のため1年ぶりだろうか このご時世の中 こういう時会えなさそうなので ほぼ寝ずに 川崎へ向かう事になる。 何事もなく夜勤勤務勤めあげれますように そして明けて2時間くらい睡眠とれますように

夜勤明け夜勤

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

22021/09/23

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 眠れない中の明けで移動はつらいですね。 何事もなく夜勤が終わって、川崎に向かえますように(^^) お気をつけて〜

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤明けの時にどうやって疲労回復してますか?

夜勤明けユニット型特養夜勤

しょう

介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

12021/09/21

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

好きな入浴剤を入れて、のんびり、お風呂に入ります

回答をもっと見る

夜勤

おはようございます🌞 本日、夜勤明けです。 無事に夜を乗り越えました✨

夜勤明け夜勤

サクヤ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22021/09/21

にゃあ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

おはようございます。 お疲れ様でした♪

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日の夜勤での事。 今年100歳になった入居者へ県からお祝いの品が送られてきた。 施設長と相談員で相談し施設内で品をお披露目して、品は後日家族に取りに来てもらおうと言う話になりました。 家族への電話はリーダーの自分がする事に でも夜勤明けで眠かった為今日は帰り後日連絡しようと帰宅、その後午後相談員から連絡あり、なんで今日連絡しないんだ?と言う一言を するべきだとは思ったけど疲れて寝たいと言う気持ちが甘かったのだと反省していますが。 やはり間違っていたのかモヤモヤしてます…

ユニットリーダー夜勤明け家族

介護系ラーメン

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

52021/09/17

れい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

夜勤明けで精神面も肉体面もくたくたなところそんなこと言われるなんて、夜勤者をなんだと思っているんでしょうね… 相談員へ頼めるなら頼んだほうが良かったのかもしれないですね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

同性の大好きな尊敬している先輩がいるので、 よくその方の明けの日やバタバタだった日に お疲れ様でした、とジュースやお菓子をひとつだけ わたすことがあるんですがその方がいい人で、 私が差し入れを持っていったら、2,3回に一度はお返しが 返ってきて「いつももらってるから。」とお菓子など もらいます。 私は正直私がその方に渡したいだけで 渡してるのでお返しはいらないと思っています。 気を遣わせずに、これからたまーに差し入れをできたら いいなと思うんですが、何かいいセリフ😅? ありますか? 差し入れ頻度は1ヶ月に1、2回渡すことがあったり、 3ヶ月は渡さないことがあったりします。

夜勤明け先輩職員

陽葵

介護福祉士, 従来型特養

22021/09/18

I.K.N

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

おふたりとも優しい☺ 毎回お返し来るなら恐縮しちゃいますが、2,3回に1回なら喜んで受け取るって手もありますよー。 貰うのも嬉しいですけど、誰かに差し入れして喜んで貰える顔見るのも先輩にとって元気の元になるかも💪🏻

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤明けで朝帰って来たらすぐ寝ちゃいました!いつもはあまり寝ることがないので💦それよりモーニングケア時の排泄でまた便失禁の対応に😭 この方の対応に時間かかってしまい特に大変苦労したのがバルーンを自分で外してしまい、ベッドから転倒し痛みなどの訴えはないが転倒した床には便だらけ😭すごく大変で疲れました😢

バルーン失禁夜勤明け

しょう

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22021/09/17

たこちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤し出してから太りました。 夜勤明けの朝ご飯食べて寝るからかな。と思っているんですが、皆さん明けの日は食事してから寝ますか?

食事夜勤明け夜勤

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

62021/09/13

しらさんの母

介護福祉士, ユニット型特養

私の場合はショート夜勤なので、夜10時から翌朝7時です。前は夜勤の時は食べてました。遅番で帰ってからもたべてましたが、更年期もあり今最高新記録より3、4キロすくないですが、食べないようにしました。食べるんなら出勤前に食べて。朝帰ったら、少しは食べて寝てます。

回答をもっと見る

16

話題のお悩み相談

きょうの介護

特養、デイサービスで計13年勤めてきましたが、 年間20日支給される有休を、 全て取れたことがありません。 (現在は最低5日/年は消化義務がありますが、 年5〜10日ほど取得できていました) 希望休は月に2日まで。 他の職員と希望が重なった際には、当事者同士で話し合うということになっていました。 みなさんは希望休は月に何日取られていますか? また 有休消化はできていましたか?

希望休休暇モチベーション

おき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス

52025/08/07

Ajane78888

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護師, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

看護師怎麼走

回答をもっと見る

感染症対策

入浴介助にて、車椅子シャワーチェアのおしりの部分が穴空いているからなのか、排便してしまう利用者がいます。なんで穴あきの構造なんでしょうね? おしり拭きやすくするため? その方はトイレに行けず、寝たきりの方です。出ても仕方ないと割り切っているのですが、便処理に手間取ってたりします。スムーズに処理できる方法などあれば、教えてください。

寝たきり入浴介助

みぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22025/08/07

あにゃにゃ

介護福祉士, ユニット型特養

介護福祉士をしております。 入浴時の排泄の処理は大変ですよね。以前福祉用具担当の方に同じ質問をしたことがあります。 ⚫︎ 洗いやすくするため → 陰部やお尻を洗いやすくするため。 → 介助者が後ろや横から手を入れて洗いやすくなっている構造にしているそうです。 → 座ったままでも洗浄や清拭がしやすく、衛生管理に適しているとのこと。 ⚫︎座り心地や蒸れ対策 → 通気性をよくし、蒸れや皮膚トラブルを防ぐようにしているそうです。密接していると時間がかかるほど肌の弱い高齢者にはトラブルの原因になってしまうそうです。 →利用者さんが長い時間座っても不快になりにくい設計にしているそうです。 福祉用具担当の方は、お尻の部分があいているのは、使用者の快適さと介助者の利便性の両方を考えた実用的な工夫なんですよと教えてくださいました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年、ケアマネ試験受けられる方いますか? 私は今年は見送りました。これまで、計3回受けました。もう諦めようかなぁと。。

ケアマネモチベーション転職

saa

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

12025/08/07

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

今も簡単ではないですね、、しかし、昨年なんと合格率30%超えでした… 問題が簡単になったと、容易に言えませんが、何らか迷いなく答えられる問題が増えたのは事実だと思います、きゅうに1割以上合格率がふえたのですから… ケアマネ不足の対応だと思います。国家資格保持者のみに受験資格が変わった訳ですが、それさえまた国家資格なしでも、の検討もされています、、 つまり、通りやすくなった今、受けられてはと思います。3回は受けられた=3年にわたって勉強された時期があるのですから、勉強も進みやすいでしょう…もちろん忘れもあるでしょうけど…だから勉強するのですけどね… 私の周りに、真面目な人がいて、6回目で通った人もいます、、 1度は取ろうと思われた資格、挑戦してみませんか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

感動系、理想系人間関係などのドロドロ系ドキュメンタリーなどの現実系外国人介護士が主人公の変化球系利用者さん目線の物語その他(コメントで教えてください)

455票・2025/08/14

ランチなどは自炊弁当水筒を持参するコンビニに無駄に行かない空調を控えめにしている特に何もしていませんその他(コメントで教えてください)

591票・2025/08/13

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

611票・2025/08/12

基本長袖基本半そで半袖+何か羽織っている特に決まっていないその他(コメントで教えてください)

631票・2025/08/11