ストレス」のお悩み相談(210ページ目)

「ストレス」で新着のお悩み相談

6271-6300/10383件
特養

ユニットリーダーは、担当の利用者様は持たないものなんですか?

ユニットリーダー介護福祉士ストレス

ねこまみれ

介護福祉士, ユニット型特養

102022/02/04

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

施設によるかと思いますが、うちの施設では持たないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様、お疲れさまです。 皆様の中で転職したけど、 しなければ良かったと 思っている人はいますか? 私はしかたなく転職したのですが、 人を駒としか考えないように なってきている組織に嫌気が さしています。

転職ストレス職員

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

22022/02/17
夜勤

利用者さんからコールあり。 利用者「オムツが気持ち悪いから直して。」 自分 オムツ直す 利用者「チッ...。ちゃんとやってもらわな困る。」 自分 再度直す 利用者「チッ...。身体を上にあげてほしい。」 自分 介助行う。 利用者「チッ..,はぁ...。」 と言うやりとりでした!

コールケアストレス

mushikaku7

無資格

12022/02/17

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

「チッ…」の原因って何でしょうね…? 少なくとも良い感情ではなさそうです。 多分、ご自身でも原因はわかっていますよね? 次はお互いにとって気持ちいい介助になったらいいですね。

回答をもっと見る

愚痴

職員不足にまた減るのはどうなるのか。。 体力的にも精神的にも痛い😞 ただでさえコロナ渦。ほんとにきつい 笑いしかでてこない だれに愚痴いったらいいかも分からない

ストレス職場

m-k

介護福祉士, 介護老人保健施設

12022/02/16

kaoru

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

おつかれさまです ココで愚痴を伝えていいと思います えぇコロナ渦です、状態は皆さん一緒でしょうし、明日は我が身の不安の中で笑顔出してお仕事してるでしょ。😅❤️😄愚痴の1つや2つ、いや20や30でも、皆が聞いてくれて誰かが励ましてくれて、知恵をくれます❗

回答をもっと見る

新人介護職

なんでも質問してねっていう割には聞くと否定的っていうか下に見られてる感あるし、忙しそうだと聞くタイミング逃しちゃう、

愚痴人間関係ストレス

あいうえお

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22022/02/12

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

あるあるですね、、ドライな方の方が質問した時の対応丁寧な気がします

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

去年の12月から男性50代ヘルパー2級、グループホーム経験者という触れ込みで中途採用の、新人が入職しました。 ものすごく手厚く半月以上も研修を、受けていましたが、ダメ出しされました。 家のグループホームには車椅子全体介助の利用者がふたりいるんです。1人はスリング装着移乗。もう1人はスライングボードを、使った移乗です。実は私も入職早々研修2日目にぎっくり腰に、なってしまって、その二人の利用者の介助が、出来なかった数ヶ月がありました。もう立つ瀬がなくて、そのことをホーム長に、伝えたところ、気にしなくていい。レクが、得意ならそこをのばせば良いことだから。と言って頂き、ありがたいと思いながらも他の職員に、申し訳なくて他で出来ることで補い変えそうと必死でした。しかしまず装着スリングが、出来るようになり、なんとかやっていたのですが。その中途採用の、男性がもうやらなくていい。といわれた日に私にそろそろやるように。と言われ再度研修して一人立ちokになったのですが。 あなたも最初はこうしてみんなにやってもらっていたのだから。と言われ、ものすごくショックで!😱 その男性は買い物すらできない。腰を痛めたわけでもない。それなのに今更一緒にされるのか。と。その人と組むと、体がものすごく疲れて足を引きずって帰るくらいなんです。それを知っているのに様子を、見にも来ないで、何の情報共有もしないで。いきなり❗ちゃんと指示しないと、私に、当たりが強く来る。出来なかった負い目があるから、私は何も言えず。 しかし、そういう人を、入れたのは会社なんだから❗しっぽをこちらに持ってくるのはおかしいのではないかと。家のホームは、誰もなにも言わないんです。食器もちゃんと洗えないその人の、洗った?食器をその人がいない時に洗い直してるくらいで。ただ私にはそんな2人分のキャパはない。ということも、ホーム長に伝えてあったのに。 年ではないとは、言うけれど64歳150cmの、私には限界がある。 ちゃんと話をした方がいいですよね? 現場の誰もが、分かってるのに言わないんです❗なにも言わないところなんです。 精神的にもとばっちり食って潰れそう。 思いは話すべきですよね? みなさん、どう思われますか?実務的不可能と感情面が要り混ざってしまって。辛いギリギリもう昇給もなしの非常勤64歳です。 ご意見くださいませ。

上司グループホーム愚痴

後藤

介護福祉士, グループホーム

102022/02/12

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

感情が入り過ぎている文章なので読み取り方が間違っていれば許してください。 あなたの言いたいことを要約すると 「私は体格も小さく年齢も高い。新人さんと組むと自分が色々な仕事をフォローして疲れる。新人そんに自分の様子を見に来ない、指示を出して欲しいと言われる…と。 申し訳ないですが厳しいことを言います。 「最初はみんなこうしてやってもらったのよ」という言葉の意味を理解していますか? もう少しいうなら、あなたの職場の先輩はあなたのできない仕事をずっとフォローしていた…ということです。あなたが新人さんに思っていることは先輩達があなたに思っていたことなんです。 新人さんは自分の仕事に自信がないから確認して、指示を出して欲しいと頼んでいますね? あなたは新人の時に先輩に何も聞かずに仕事をしてましたか? 職場はチームです。新人が入ったらチームでフォローするのは当たり前です。そしてそれは自分達の仕事の負担を少なくするために通らなければならない過程です。

回答をもっと見る

愚痴

他利用者さんのトラブルがあってめちゃくちゃ忙しい時に 「寝かせて」と訴えがあって 「テレビをみて10分だけまってもらえませんか?」と 声かけたら「殺す気?死んでもいい?」と すごい睨まれて言われた。 そんなこと思ってるわけないのに、すごいいらっとした。

愚痴ストレス

陽葵

介護福祉士, 従来型特養

12022/02/16

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

大丈夫です😄心配しなくても、そのうちみんな死にます❗️って言ったら、ポカーンとされたことあります(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

人手不足でシフトがキツイですよね。 そんななかで、 希望の日に休みが取れない 人も多いと思います。 皆さん、休みたい日に休めてますか? ムリですか? 予定がある日に、上手く 休めるアイデアがあったら 教えていただけると 幸いです。

夜勤人間関係ストレス

スマイル

有料老人ホーム, 無資格

22022/02/16

あんころもち

介護福祉士, ショートステイ

お疲れ様です。 介護の仕事からは基本的にいつま人手不足で本当に大変ですよね。 私の職場は有難いことに希望休は1人2日まで出せて有給も好きな日に取らせた頂けてます。 上手く伝えるというか、正直に理由を伝えて丁寧にお願いするのが一番良い方法ではないかなと思います。 答えになっていなかったら申し訳ありません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職活動うまくいくといいなー。第一志望に受かってたらって思います。だけど、なんやかんやで不安もあります。別々のサイトで活動してるからサイトの方々に断る時どう断ろうかとか、第一志望受かってるか?退職願どうやってだそう?次は大丈夫かな?とかうまくやっていけるかな?とか不安になりやすいのなんとかしたいです。

特養愚痴人間関係

まー

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

22022/02/14

つき

介護福祉士, ユニット型特養

わかります…! あること無いこと考えちゃいますよね 無駄なのはわかってるのに、永遠ケータイで検索したり、未来のことを想像したり 意外とその時が来たらなんとかなるって何度も経験してるはずなのに 私もこの癖どうにかしたいです😂笑

回答をもっと見る

きょうの介護

ワクチン接種した次の日休み、2日目が2人勤務だった。結構つらい。代わってもらいたかったけど、リーダーはこんな時に2連休の希望休をとっている。1人は夜勤、もう1人はパートのおばさんで家が少し遠い。 こういう勤務を組むようなリーダーには絶対ならないようにしよう。って思った。

希望休休み愚痴

クモ

初任者研修, ユニット型特養

22022/02/15

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

仰る通りですね。 次の日休みは、マストでしょうよ? 休み返上!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

相談員って、色々ありますよね。 支援相談員やら生活相談員、ケアマネ、障害支援専門などなど。。(*^^*) 指導員でも相談員業務をしていると聞きます。 そこで、皆さんからお勧めとか現実的な仕事背景を聞きたいと思い質問しました。 転職に失敗したくないので。笑 どうか、よろしくお願いします。

特養人間関係ストレス

ねむ

介護老人保健施設, 病院, 精神保健福祉士, 障害者支援施設, 社会福祉士

22022/02/14

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

介護施設で何箇所か働いていましたが、相談員が当直【介護なしの守衛的な、、】をやる施設もあれば、人手が足りないときは介護現場に駆り出される施設もあれば、、、【私は相談業務しかしません!】みたいな人もいたり、、さまざまでしたね。

回答をもっと見る

愚痴

バカ女頭おかしいこの仕事辞めろよ 何回言われたか笑笑 ご利用者どうしても苦手な人がいます 普段は話しかけても無視されるけどこんなに言われたら嫌になってしまう

新人人間関係ストレス

あいうえお

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22022/02/15

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

酷い!どの口が言うと〜ん!💢 って、口摘むぞ笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

勤務変更の電話が最近よくかかってくるのですが、 お休みの日直前とかではなく、当日に電話があり、 何故勤務変更になったか理由を聞いたのですが 無視?よりに濁され 理由を聞かないまま出勤になりました。 自分の性格上納得しないと物事を進めたくないので 憤りを感じました。 理由は言うべきだと思うのですがどう思いますか?

勤務変更休みストレス

さめ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

22022/02/13

たつ

介護福祉士

その気持ちわかります こちらが予定変更するのだから、納得できる理由は必要ですよね。 私なら次電話来た時、理由がわからないならお断りするかも笑 快く勤務変更してあげたい内容、ほんとにピンチで行くしかない!という状況なのか。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

師長よ… 好意的に薬を間違って違う利用者に飲ませたわけではないのにそんな言い方あるか? 現場の事や職員の名前なんて覚えてないあんたにいろいろ言われたくないわ… 完全にこっちのミスだって事は自分だって重々承知だし薬の誤訳の危険性だって分かっている

愚痴人間関係ストレス

みどり

介護老人保健施設, 初任者研修

12022/02/15

まさお

介護職・ヘルパー, グループホーム

誰でも経験する事ではあるのでしょうが、やはり薬剤には注意された方が良いと思います。 どのように改善すればミスを防いで内服してもらえるのか、振り返りをされるべきでしょう。 これからの仕事に役立てていかれるようにされたら良いと思います。

回答をもっと見る

施設運営

皆さんに質問です。 介護業界は転職、欠勤、離職多いですが。 長く働いて行ける環境としては何が必要かと思われますか? 給料、人間関係は当たり前なので、それ以外にこういった福利厚生が良いとか、うちの法人はこういった良い制度がありますなど何でも良いので、提案して下さい。

人間関係施設ストレス

経験20年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム

92022/02/14

もも

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

スキルアップできる環境でしょうか。まず、目標になる上司や先輩がいること。定期的な研修だけでなくフォローアップなしっかりしていること。社内資格があると短期目標ができてモチベーションアップに良いと思います。 ここで学ぶことがまだあると思ったら、多少給与安くても辞めずに続けるし、みんな仕事にきちんと取り組む組織は人間関係も良くなると思います。

回答をもっと見る

愚痴

先日ある利用者さんに「やって欲しい」と言われたためしたら、「いらん事せんといて」と言って腕を殴られ、顔をつねられました… 私のことをかなり下に見ているのか職員の中で私にだけ暴力をしてきます。 今さっきも「薬もぉ塗ってありますよ」と言っただけなのにキレて暴言はいてきて、まだ治ってない腕を殴られました。 どうしたらいいんですかね…もぉ辛くて胃に穴あきそうです

ユニット型特養認知症ケア

マユ

介護福祉士, ユニット型特養

32022/02/13

役立たずみわです

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

信頼関係が出来上がるまでは、相性の悪い利用者には最低限生活介護でやらないといけないことしかしなくてええでしょ。他の利用者との関わりも見られてるわけだからまぁこいつなら任せてもええやろって判断されてから余分な頼み事にも対応できるようにする 認知症の方であれば、事実で話すのではなく本人が薬塗ってないのであれば塗ってないことになるのでもう塗りましたと言うのは否定された気分になるので嫌な気持ちにはなると思います。手がでるかはその人の人間性かと、長年生きてきたのにこの人は、その程度の人物なんだな可愛そうな人やなって思ってしまいます。

回答をもっと見る

介助・ケア

就寝時間になるとた「何日もご飯食べさせてもらえない。警察に行く。ここから飛び降りる。」などの言動の続く利用者さんがいます。 何とか寝てもらうために「今作ってるので時間がかかります。」や「朝になったら出します。」などと言っても聞く耳持たず何度もナースコールを押してきます。 何とか対処法はないでしょうか? ちなみに夜には食べ物はありませんのでお茶くらいしか出せないのですがそれを出しても怒ってます。 これが毎日続くのでその日の担当になるのが憂鬱です。 何か上手く行く方法があったら教えてほしいです。

コール特養愚痴

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

122022/02/12

お砂糖さん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

お疲れ様です。 「何日もご飯を食べて無いの?それは酷いですね!」と利用者と一緒に怒ると、分かってくれたと感じるのか落ち着いた利用者がいました。 「それじゃぁ、お腹がすいて大変だから、明日の朝は沢山ご飯持ってきますね!」という感じで話を合わせていました。 お茶しか出せないとのことで、難しいかも知れませんがホットミルクも落ち着いてくれました。 親身になって、心配していますよ、的な対応をすると、経験的に良かったです。 利用者様が違うので、この対応が通じるかは分かりませんが、少しでもお役に立てれば幸いです。

回答をもっと見る

感染症対策

PCR検査みんな陰性! よかったー!! 周りの職員さんと話せないとか制限ありありで動けないのがストレス!

ストレス職員

かーちゃん

介護福祉士, 従来型特養

22022/02/14

メイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

良かったですね‼️ 結果が出るまで精神的にも負担があったかと思いますが…お疲れ様でした。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さまいつも業務お疲れ様です。 私は最近相談職に異動になったのですが、最近、今まで行っていたストレス解消方法(読書、動画鑑賞)では、なんとなくストレス解消しきれない感があります。 皆さんのストレス解消法を教えてもらえませんか。その中で、何か引っかかることがあれば、やってみたいと思います。

異動休みストレス

むつごい

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32022/02/12

コタロー

居宅ケアマネ

私は休みは子守り、普段は仕事でほとんど自分の、時間が取れてません。ストレス解消になるかわかりませんが、オンラインクレーンゲームをしています。 取れた景品はたいして欲しくないので、職場の人にばら撒き状態です。 無駄遣いにはなりますが、自己満足感はあります^_^

回答をもっと見る

訪問介護

社員のいびり体質にキレました! 辞めたいのですが、パート仲間と利用者さんが好きで踏ん切りがつきません。 皆さんのご意見をお聞かせください!

訪問介護転職ストレス

にっく

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

142022/01/25

りゅう

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

一回その職員にガツンと言ってみてはいかがですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

2月からユニット替えで移動してきた職員。 感情をそのまま表に出して、自分の興味のあることしか仕事をしない職場の人と、どうやって一緒に仕事したらいいのか… 割り切って無視したりしてもいいかと思うのですが、雰囲気がとても悪いです。 昔からそういう性格だそうで、2年前から特にひどくなりました(彼女と別れてから) 今年で40歳の男性です。 状況として(一例 ・一つ一つに対して大きなため息してから行動 ・異動してきたので指導に付いた時、話を聞かない  ケアを見ようとしない。 ・決められたケア、業務をしない。自分の仕事をして  余裕有れば他の人手伝うならわかるが、自分の仕事  もせず、他の人の仕事をする。結局中途半端。 ・指導されるのがストレスのようで、指導者が隣にい  たり、ケアを見られるのが苦痛だと愚痴っていた。 ・その日の自分の体調や何がきっかけかわからない  けど急に機嫌悪くなり、無視は当たり前。声かけ  れば眉間にしわ寄せて「はぁ?」って言う。身長 が190cm、横幅もそれなりにあるのでかなり怖い。 ・自分に不利益になる人(基準はわからず)は信用し  ないと言っている 辞めたいと何年も前から言ってるそうです。ユニット替えも嫌らしく(理由は話し相手いないから)、今日、課長に話をして元に戻してもらうか、ダメなら辞めるかなと言ってます。 本当に雰囲気悪くて… 仕事の雰囲気って良くないと入居者にも影響出るし… 乱文失礼しました。

人間関係ストレス

くまたん

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養

12022/02/14

権蔵

デイサービス, 実務者研修

仕事に支障が発生し、全体的に空気が鈍よりするなら、職場のトップに報告し対応をお願いしたらいかがでしょうか? もしくは職員会議でその方の不信任決議を出し、徹底的に話し合うべきです。

回答をもっと見る

感染症対策

お疲れ様です。ようやく、今日から出勤します!一週間ぶりなので、緊張しますけど…陽性はこりごりです。無症状だったので、のんびり過ごしました。旦那も2.11日から出勤しています!お義母さんにうつらなくてとても良かったです。お義母さんは体調は問題ありません。80歳です。色々お世話になりました。

家庭休みコロナ

なか。

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

42022/02/14

ミンメイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 無症状の陽性だったのですね。 お義母様が感染しなかったのは、 「不幸中の幸い」でした。

回答をもっと見る

愚痴

コロナ注射の副反応や体調悪くて欠勤の職員居て 今日夜勤早出17時入りで翌朝残業で早出は3時間で残業は1時間。人手不足で仕方ないのに本部からは残業や早出出すなと言われ、上司からは人が居ないなら早く来いや俺もやってるや頑張ってる忙しいアピールや人を見て対応するから本当に腹立ちます!!!! 早出するなら次の日は残業なしにしてほしい;; 明日コロナ注射だから早く上がりたいのに.... 人を何だと思ってるんだ...体調崩しても知らないですよってなります。

夜勤ストレス職場

ちび

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

12022/02/08

ふー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

コロナ注射の副反応、世の中ですごく多い、とニュースで、やるぐらいなのに…。 それで休んで穴を残業で埋めてるのに、残業するなって本部は馬鹿か。帰ったら物理的に人が居ないだろうが!!! 上司だから、人が居ない穴を埋めるのは当たり前だろ??だから偉いんだろうか!! むしろ下に来て欲しいなら、お願いするぐらいの姿勢なら「仕事だし、自分もそうなるかもだからしょうがないな…」っと思えたのだが……。 すみません。文を読んでて、なんだか対応にイラッと来てしまいました。 ちびさんは副反応あまり出ないといいなと祈ってます。

回答をもっと見る

愚痴

毎日体調不良です。 正式には出勤準備から家に帰るまでが悪いです。 種類としては頭痛、胃部不快感、吐き気、悪心などなど。 誰とも話したくない時も多くあり、フロアには特にいたくないです。 うつで薬を飲んで毎日過ごしています。 誰かに行っても毎日なので、申し訳なく感じ、ここに書かせていただきます。

ストレス

疾風怒濤

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, デイサービス

112022/02/08

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

お大事になさってくださいね^_^

回答をもっと見る

愚痴

最近いっぺんに入居者のADLが低下…あちこちで失禁、腰痛、痛みの訴え…なんか痛い痛いとあちこちで聞こえてきて、夜勤中自分も病みそうーー早く帰りたいーー

有料老人ホームケアストレス

I.K.N

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12022/02/14

ミンメイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 夜勤明けたら、ゆっくり身体を休めて下さいね。

回答をもっと見る

グループホーム

皆さんお疲れ様です。やはり、この業界では精神力が強く無ければつもまらないのでしょうか?

ストレス

夏海

介護福祉士, グループホーム

22022/02/12

チムニィ

PT・OT・リハ, 障害者支援施設

精神力もそうですが、やりがいがなければ長く勤まらないかと… まぁどの仕事もそうですが… あと、支援する方も人間、同僚も人間ということもあり、コミュニケーション面がある程度取れないと人間関係でしんどくなるかもしれませんね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日早番で、管理者が夜勤明けで入居者が便汚染で大変で洗うのはわかるけど、1時間ぐらいかけてやっていた😕朝食の食事介助するのはあなたの仕事でしょ!( ˘•ω•˘ )日勤者来るまで台所の片付けできずずっと私が入っていた…

早番ストレス

かな

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

62022/02/10

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

失礼な気持ちや、もちろん攻撃な意味は、全くありません、前置きですけど… かなさんが、逆の立場なら、やはり流れが変わっていましたか? いえ、変えれていた、と思いますか? そうだ、と言われるのでしたら、管理者の動きや考え方に、工夫が欲しいですね。どーでしょ?

回答をもっと見る

子育て・家庭

二人暮らしで姑の介護職もしながら頑張ってくださっていた舅が最近「ん?」という言動が出てきました。 デイサービスでパートしながら、義実家へ行き、通院の付き添いなどをしていて、プライベートでも介護が入ってきて、なんだか介護づけでしんどくなってきています。しばらく離職した方がいいのかなぁ 職場の雰囲気も良いし、理解もしてくださっているんだけど、高齢の方と話したりするのがしんどくなってきています

愚痴ストレス

mo

介護職・ヘルパー, デイサービス

32022/02/11

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

仕事は仕事。プライベートはプライベート。義実家の方は、ヘルパーさんにお願いしましょう。何故だか当たり前の様になさっていると思いますが、資格のキャリアにもなりませんし、給与も、義務もありません。 別で考えないと、潰れますよ。 例えば、料理人には、家で一切作らない方が居ます。

回答をもっと見る

施設運営

知り合いのグループホームでクラスターが発生。 入居者9名の内6名陽性 職員6名陽性 しかしこの施設内で対応してほしいとの事で(他事業所は色々あるけれど) 発熱などない限り出勤だそうです。 その人は発熱があり2日休みをいただきその後夜勤。 そして他の人が発熱したので休み無しのまた夜勤だそうです。 こんな所はブラックなのか 致し方ないというのが現状なのか 本当は他にやりようがあるのか 皆さんどう思いますか?

グループホーム愚痴ストレス

みく

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

42022/02/13

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

こんにちは。私もグループホームで働いています。 職員も感染してるし、交代出来る人がいなかったのかな? 病み上がりからの連勤夜勤はきついですよね😭 いつ自分がそうなるかと思うと怖い❗

回答をもっと見る

職場・人間関係

2人の先輩から嫌われています。何度か過去に私の伝達が足りずに.仕事を増やしてしまった事が(謝罪した 充分に)原因かと思われます。たまにしかシフトが被らない為何とかやってますが、話かけても顔見ないなどシンドイです。もう3年になりますが長い、シンドさは変わらないです。他人は皆良い人なので、続けたいのですが。😢休み日も休んだ気がせずに居ます。😢同じ様な方居ますか?

人間関係ストレス職場

エイミー

有料老人ホーム, 初任者研修

12022/02/13

まさお

介護職・ヘルパー, グループホーム

貴方ばかりではなくて、誰でも同じ気持ちです。謝罪されたので、2人の先輩の事は気にしなくて良いでしょう。 間違いはみんな経験します。今日からは明るく働いて下さい。 きちんと謝り、改善することが大切です。

回答をもっと見る

210

話題のお悩み相談

キャリア・転職

転職活動中で、今回も障害分野で福祉職を探していますが一度福祉を離れるのも一つ手かなとも思います。 介護福祉士と社会福祉士の資格あるのですけど、他に役立つ道はあるのでしょうか??

転職

さっくん

障害福祉関連, 障害者支援施設

32025/08/15

きよたん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 社会福祉士の資格をお持ちなら、病院でソーシャルワーカーのお仕事がありますよ。 私は、ソーシャルワーカーの先生にお世話になりました。とっても助けられました。 さっくんさんは、どう思われるかわかりません。社会福祉士と介護福祉士の資格をお持ちで離れるのは勿体ないと私なら感じてます。 最終的に決めるのはさっくんさん次第です。

回答をもっと見る

お金・給料

夜勤8回と残業30時間越えで、手取り24万ちょい下、、 そんなもんか〜〜😭

残業夜勤

リオ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

52025/08/15

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

それは辛いですね。あまりに少なすぎる気がします。夜勤8回と残業30時間なら手取り30くらいはあって普通くらいですよね(;゚д゚)ェ… ちょっとそれだけ働けるポテンシャルあるなら転職したほうが同じ時間でもっといい給料もらえると思いますよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

今日は朝から久々に気持ち悪さを伴う頭痛があった。でも、今日は出勤人数が少なくて自分が休んだらもっと回らなくなるって分かってたから鎮痛剤飲んで出勤。あんまり効かなくて1日中身体が重だるくてしんどかった。 でも、人はいないしで気遣って動いて。終業30分前になってセンサーの人がなったから行ったらカーテン閉めてほしそうなジェスチャーをされた。でも、失語があって+すぐ怒る人で、カーテン閉めたらいいかなって思って閉めて退室したら、その直後物音がして転倒してた。思わず「最悪」って呟いちゃった。 そしたら同じ部屋にいた後輩くん(リハスタッフ)が来てくれて一緒に引き上げてくれた。こんな時になんだけど密かにいいなって思ってたから状況が状況だけど、嬉しかった。 今日はもうお風呂入って食欲もあまりないからアイス食べて早めに寝ようかな。明日は4連勤目。明日頑張れば休みだから頑張ろう。

失語食欲後輩

もっぴ

介護福祉士

32025/08/15

コタロー

居宅ケアマネ

お疲れ様でした。少しでもいいなと思う瞬間があったは救いでしたね^_^ この時期の体調不良にはくれぐれも注意してください。ただの頭痛でも、軽度脱水や貧血のこともあるので、しっかり水分と食事を取るようにしてください。また、自宅にいる時はリラックスしてくださいね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

手荒れします手荒れはしません使い捨て手袋はあまり使いませんその他(コメントで教えてください)

328票・2025/08/23

何もしない🙅マスクの下であかんべーする🤪言い分があれば、言い返す🙄さらに上司や同僚に言いふらす💦その場でファイトする(戦う)🥊しれっと無視する😊その他(コメントで教えて下さい)

556票・2025/08/22

ありますありませんその他(コメントで教えて下さい)

595票・2025/08/21

上がったと思う下がったと思う変わらないと思うその他(コメントで教えてください)

659票・2025/08/20