お疲れ様です。今月の12日が明けでした。 前の日に点滴をしてるおばあちゃんがいて上の人に「美咲さん点滴を抜いたことある?」うちがあることを伝えて上の人に看護師にもう一度抜き方を教えてもらってと言われ看護師に報告すると「私が抜くからいいよ」って言ってくれましたが20時過ぎに「私時間なくなったから美咲さん抜いて」って言われ21時に点滴を抜きました。12日に帰ろとしたら看護師に呼ばれて「どうやって抜いたの?💢」説明したら「抜いたことあるって言うから任せたのに!やり方が違う。点滴の抜き方のやり方を書いて持ってきて」って言われました。気持ちが沈んでしまい先輩に泣きついてしまいました。15日から仕事が始まります🥺仕事に行くのが怖いです。これって医療行為じゃないですか?そもそもどっちが悪いですか?仕事行きたくないです。もう限界です。
ケア夜勤ストレス
美咲
有料老人ホーム, 初任者研修
wtr3045
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養
美咲さんお疲れ様です。 点滴に関しては完全に医療行為ですので介護士が行っていい業務ではありません。 どちらが悪いかと言われればその時の空気(やらないといけない雰囲気等)ありますが引き受けること自体も問題になる可能性もあるかもしれません… その施設の考え自体がかなりグレーな気がしますが、地域福祉センターで相談するのも手かもしれません。 それか、退職をされるか…ですね(>< 今後、明るみに発覚して同罪になるより身を引いた方が良いような気がします。
回答をもっと見る
今年(先日の)認知症ケア准専門士の試験を受けた方いらっしゃいますか??
認知症ケア
レオ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
wtr3045
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養
ゆうこさんお疲れ様です。 受けてないですね〜(>< 興味はあるのですが、今の介護の現場だと施設で働いたりする際に手当や給与に反映しにくい為、受ける人も少なそうですね… ゆうこさんみたいな受けようって姿勢がある介護士さんが居るとほっこりします♫ 身体に無理のないようにお互い頑張りましょう!
回答をもっと見る
現在の職場に入社して今月6日で8年経ちました。 入社前は介護職ではなかったので、もちろんキャリアも8年目です。引き続き「利用者様の生活を守る」という使命を忘れず、曲がりなりにも職務に当たりたいと思っています。
特養ケア介護福祉士
かとう
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
お疲れ様です。 私も他業種からこちらに転職して似たような年数が経過しました。 5年目過ぎたあたりからようやく、落ち着いて利用者を想った介護ができるようになりました。 かとうさんのように利用者の生活のためにも私自身のためにも誠実に仕事に向き合っていきたいです。お互い頑張りましょうね。
回答をもっと見る
さらら
看護師, ショートステイ
お疲れ様です!! 次から次へと、、 起きるときは、続きますね。 深呼吸して、、 身体を大事にしてくださいね
回答をもっと見る
ハコもの(いわゆる介護施設)でしか働いたことない私が訪問介護の仕事をする場合の業務内容の違いや身につけておく知識などありましたらおしえてください。ハコものといっても小規模多機能型居宅介護で有料やサ高住では働いた経験がないため訪問記録なども業務としてしたこともがありません。資格は2年前に介護福祉士を取得しています。訪問と言っても小規模多機能型居宅介護の利用者さん宅への訪問の経験はあれどホームヘルパーとしてご自宅に訪問するといった経験はありません。算定などもよくわかっていません。
新人転職ケア
マイキー
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
ひー
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
こんばんは。新卒〜3年間小規模多機能で働いており、1年半前に訪問介護に転職しサ責として勤務している者です。 私も小規模時代は簡単な服薬確認と配食弁当を届けるくらいの訪問しかしておらず未経験のままサ責に転職したのであまり大きなことは言えないのですが... やはり1番ぶつかった壁としては ①介護保険でできることできないことを説明する力 ②支援手順を安全にしっかり遂行する力 ③情報共有 ④ご利用者様一人一人の生活習慣を把握する大変さ ⑤ご家族との関わり です。 ①...生活援助も行う事務所なので草むしりやお庭整備、日用品以外の買い物など保険外のことをお願いされる方もいます。 訪問介護でできること、できないことについて曖昧にするのでなくしっかり説明、ご納得頂くまで時間がかかる方もいますので自分の伝える力の無さに苦労しました。介護保険について確かな知識が必要だと思いましたので勉強しました。 ②介護の場が在宅なので福祉用具もあるとはいえ施設のように環境がある程度整っているとは限りませんしときにはリスクのある自宅環境で入浴や排泄の支援をしなといけないケースもあります。 そんな中でも常に冷静に判断しリスクマネジメントを考え支援手順を踏まないといけないことが大変でした。 ③...ほとんどが1人で介護をするので何かあったとき1人よがりになったり抱え込んだりするときもあります。すぐにSOSを出せ、ホウレンソウができる方こそ訪問介護に向いていると思いました。 ④生活援助の際には一人一人の生活習慣であったり掃除の仕方や調理の味付けなど把握するのに苦労しましたが、その分一人一人とじっくり向き合えるためやりがいに繋がります。 ⑤支援中、ご家族が在宅されているケースもあります。ご利用者だけでなくご家族の想いも汲み取れるようコミュニケーションとり対応しなければいけません。 以上ですかね。。 あまり答えになっておらず申し訳ないです。 記録や算定についてはやっていく中でできるようになりますし、 接遇マナーや挨拶笑顔ができていればご利用者も安心してヘルパーを家にいれてくれると思っています。 ハコモノでお勤めでしたら技術もしっかりお持ちでしょうし大丈夫ですよ! 転職活動応援しています。
回答をもっと見る
おはようございます。 今日で特養に入職してから4日目になりました。 疑問点が出ましたので質問させて頂きます。 排泄介助を行う際の衛生面がどうも疑問だらけで、 号に入ったら郷に従え。 その方が上手くいくので黙ってますが… バケツと陰洗ボトル、清拭タオルを数枚、保冷バッグに入れて利用者の排泄に回るのですが、バケツに使用済みパット、清拭タオル、使い終わるとバケツに入れ、次へとその汚物が入ったバケツを蓋もせず次の利用者の排泄に向かう。ぶんたんした利用者の排泄が終了したら汚物室に行き、汚物専用ゴミにパットを入れ、清拭タオルは業者に出す袋にある程度溜まるまでそのまま。 百歩譲って、汚物のゴミ、清拭タオルは許せます。 ただ、バケツの蓋をせずに汚物をさらしながら次の利用者のと菌の媒介にしか思えない私はおかしいでしょうか? 今はコロナも下火になってる風ですが、まだまだコロナでって方も居るし、またノロやらロタやら、排泄物が私にとって本当に汚い物だと思っているので、しかし入職してまだ4日。何も言えず、言われた通りに今日も汚物のバケツを持って、バタバタする1日です。 皆さんの施設はどんな風に排泄されますか? 有料の時は1援助1手袋が基本だった。汚物も新聞紙にくるみ、ビニールに入れて即ゴミ箱にだったので、ゴミ箱開けたらパットに便多量のゴミを見るのがとても気持ちが落ちます。ま、一瞬だから、耐えますけど。
新人特養ケア
ネル
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養
八朔
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
おつかれさまです‼︎ 私はオムツ交換の際に他の方の汚物を他人の部屋に入れてはいけないと教わってます。 グループホームでは素手でオムツ交換やトイレ介助をしてる先輩がおり手も洗わず料理をしてました。 その手で飲み口を触ったマグカップにジュースを入れて差し入れされて嫌と言えずに吐きそうになりながら飲んだ記憶があります。
回答をもっと見る
障害グループホームで働いている方へ質問です。 居室担当の業務内容を教えて下さい。
グループホームケア職場
UM
介護福祉士, ユニット型特養
こひつじ
介護福祉士, 障害者支援施設
私の働いてるグループホームでは、居担はその方を生活全般を主として把握する立場で、ご家族、他職種との連絡の窓口になっています。毎月の業務としてはその方の経過をまとめたり、預り金の出納管理をしたりしています。
回答をもっと見る
ほかの職員はやってないけど、自分だけがやってるという裏技は、ありますか? 私の場合は、ゴム手袋の3重かさねづけです。 排泄介助を集中して何人もまわらないといけない時に、ゴム手袋が一重だと、新しいゴム手袋を装着するときに手汗でなかなか装着できないことがあるので、一番下のゴム手袋は最後まで外しません。 便失禁があったときに、ゴム手袋に便が付着して、新しい手袋をつけ直さないといけなくなったときも、すでに重ねた状態なので、外すだけでスムーズに最後まで介助がおこなえるので、楽です。 ゴム手袋3重は、かなりごわごわして最初はやりにくかったのですが、馴れるものです。ほかの職員にもオススメしてますが、なかなか真似されません…。 ほかにも、自分だけの介護の裏技ってなにかありますか?技術的なこと以外でも。
リハビリレクリエーション入浴介助
だるま
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
たつきり
介護福祉士, ユニット型特養
違う職場の時ですがパット2枚入れて抜くだけにした事ならありますね!
回答をもっと見る
ご利用者様の中に水分を摂りたがらない方いらっしゃいます。ご本人様の好みを聞いて答えたものを提供したり、いくつかある飲み物を前に好きな物を選んで頂きましたが殆ど進まず。1日1000mlいかない事もあり、医師からも少し脱水気味だから良く水分を摂るようにと言われたので、こまめに声掛けをしていますがなかなかすすみません。こんな陽気なので心配です。 何か対策などありましたらお聞かせ下さい☺ 宜しくお願いします🙏
声掛け認知症ケア
きゆ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
夏の水分補給は悩みどころですね〜。 かき氷やアイスはどうですか? 私は飲むヨーグルトを冷凍→半解凍ぐらいでアイス代わりに食べるのが好きです。
回答をもっと見る
入浴介助で頭を洗うときの質問です。耳の近くの生え際を洗った後、シャワーでどうやって流してますか?耳は塞いでいるのですが、たまに耳に入ってしまうときがあります。コツがあれば教えてほしいです。
入浴介助ケア
いちご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
さらら
看護師, ショートステイ
コットンや綿球で使い捨ての耳栓をしているところもありますよ。 ご利用者さんに協力していただけるのであればご自分で耳をふさいで頭を下げてもらうといいと思います。 耳の塞ぎかたですが、耳の後ろにてを添えるようにすると、水が手をったって流れていくので入りにくいです。よく聞こえないときに耳に手を当てる感じです。
回答をもっと見る
介護拒否ありますが、認知症がかなりひどい80キロの男性。多少、立位は可能です。 移乗の際、私の肩を噛みつきまくり、撃沈‥‥ 利用者本人正面からの移乗介助をやめたいと思っています。 片膝をついて利用者の脇に潜り込み私の肩に乗せる方法は、利用者がお辞儀姿勢になれないため、無理です。 またスーパートランスを試しましたが、あちこちに捕まったり私の髪を引っ張るので無理。 上司に相談し、スライディングボードを購入を提案。 特養なのに、職員誰もつかったことがなく、スライディングボードという名すら知らないなんて‥‥ スライディングボードがあれば、ベッドから移乗の際は利用者をギャッジアップで70度くらいまで上半身をおこし、足をベッド下におろし、L字柵につかってもらい、スライディングボードで横から引っ張る方法を試してみたいと思っています。 スライディングボードまだつかったことが周りに、誰もいなく、種類も豊富なので、どれを買ってよいか迷います。 ベッドから、はね上げ式の車椅子への移乗に使うのによいスライディングボードをおしえてください。 できれば商品の画像やURLがあればありがたいです。
ケア職場
にこ
介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
車椅子の、アームレストを跳ね上げた後、タイヤがどうなっているかが、気になりました。座面より上にタイヤが出ている場合、ボードが平面だと、座面に着地し辛いかも知れません。それよりは、サイドに折れがあるタイプが良いと思います。車椅子だけで考えると、カーブしたボードが、絶対使い易そうですが、リクライニング型への移乗も考えると、並行移動になるので、平面のボードの方が、良いと思います。大柄で体重重い方でも、一番重い腰から臀部がボードに乗っていて、+スライドシートもあると、軽々と出来ます。シートは、ベッド上で、頭側に異動する時も楽です。
回答をもっと見る
介護記録 カルテ ケース等の記録物。 尋常じゃないくらい違和感を感じること↓ 転職した某事業所の一例の日中の記録で 離床後に椅子に座っている(仮名)山田哲人に『おはよう』と挨拶をしていた。とあったとして、本人の氏名を記録物にありのまま載せているんですが、コレはどうなんでしょうか? プライバシーに関わる問題だと思うのですが、他の方との関わりを記録する際、皆さんの事業所や施設ではどうされているのかお伺いしたいです。また、他の介護保険法や運営基準等の関係法令等々に違反やそれに抵触するご意見やご指摘が有れば、私自身理解が曖昧なので、教えていただきたいです。 YTさん(イニシャル?) 他利用者(さん)(様) 入居者さん、入居者様 ありのまま名前や苗字で 職場ではあれこれ言える立場ではないのですが、ご回答お願い致します。余談ですが、ヤクルトファンです。(-。-;
新人ケア職員
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
なご
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム
記録で他の利用者の名前をどうしても出さなきゃいけない時には◯田様や山◯様と記入します。名前必要ないなら他利用者様ですが。 余談ですが強いて言うならロッテファンです(笑)
回答をもっと見る
立ち上がることをこばむ体格の良い利用者さん。 立ち上がらせる時の、腰を痛めない援助方法について教えてください。 皆様どんな工夫していますか?
機能訓練トイレ介助入浴介助
カザミん
デイサービス, 障害福祉関連
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 腰に重心を置かないようにしていました。 膝の曲げ伸ばしを使ったり、前屈みの体制にならないように気をつけました。
回答をもっと見る
終末期ケア専門士という資格に興味を持っています。 自分は特養で介護職員として働いているのですが、この資格は活かせるのでしょうか? 給与や待遇面よりも現場でいろんなことを提案したり考えていきたいです。 この資格を取ってからこういう取り組みを始めたという体験談などありましたら教えていただきたいです。
資格特養ケア
きいろ
介護福祉士, 従来型特養
ryuta01
介護福祉士, ユニット型特養
第一回の試験に合格しました! 正直今の職場、従来型特養では効果は発揮しませんでしたが、 秋にユニット特養に転職するので、そこでは色々な提案や、看取り介護に取り組んでいきたいと思ってます。 その後、終末期ケア上級専門士をとって教えていく立場になっていけたらと考えています。
回答をもっと見る
利用者様に ○○(家族様が持ってきたもの)を食べさしてくださいという’『食べさす」 言う言葉の送りに引っかかりました。 そこは 食べて頂く 召し上がって頂くではないのでしょう? 食べさすって上から目線的な感じがして 細か過ぎますか(・_・;
ケア
くみ
介護福祉士, 介護老人保健施設
きる
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ
食べてもらってください でいいですね。
回答をもっと見る
障害者グループホームで利用者の爪切りで、白癬のある人は医療行為になると思うが看護師もいないし、利用者は切って欲しいと言う。どのような対応が望ましいですか?
医療行為グループホームケア
ななこ
グループホーム, 障害福祉関連
cou
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
うちはスタッフがやってます。 訪問看護が来ていますが契約外の事と断られてしまい、それからはスタッフがやってます😰
回答をもっと見る
ケアマネのお給料はどのくらいですか?? 現場に入らないから処遇改善手当はもらえないですよね??
処遇改善手当給料
おびびくん
介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修
koo
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
居宅の事業所に転職したら現場で役職を持って働いていた時より年収が100万ほど減りました。
回答をもっと見る
爪切り失敗して報告書を書いていた時の話 爪によって医療行為なのは分かるけどさ、画像検索しても酷くなってるもの・やり方のイラストばっかり上に来てて 職場の看護師が切ってくれる訳でもなく(全員じゃ無いけどさ)、家族に受診勧めても家族が連れていく訳でもなく 皮膚科医が巡回に来てくれる訳でもなく(特養なら月一で来てる)、そしてここはショートステイ ロング利用者は病院に行く訳でも無いのに、誰が爪を切ってくれるんだい?? ……って思いながら1人対策を考える夜中 一応 ・ヤスリを使う ・看護師に依頼する ・看護師でダメなら病院受診するよう勧める って書いてみたけど…… こんなもやもやを抱えているのは私だけかい?
医療行為理不尽ショートステイ
あめり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
かかかかかか
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
小規模デイサービス勤務です。 ご家族と同居でも、ご家族がこちらに丸投げで爪切りすらしてくれていないパターンありますね。 うちの所は看護師がいないので私たちがやらざるを得ず、ニッパーまで使ってやっていますがリスクが大き過ぎて嫌です!
回答をもっと見る
職員にセクハラまがいの言葉をかけてくる利用者にどのような対応をみなさんはしてますか? 私はたまにそういう言葉をかけてくるとき無視しちゃうときやそういうことは言わないでくださいねーと話しちゃいます。
セクハラケア
いちご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
はいはい平常心〜(棒読み)という気持ちとは裏腹に、マジでキモイ…という気持ちはやっぱり起こりますよね。だって言葉の暴力ですもん😖 あの人は認知症だから、あの人は頭がクリアだから、それしかコミュニケーションができないから、などと色んなことを言う人もいるけど、無視でいいと思います! なんだよ、無視かよ、と言われたら、嫌な気持ちになってしまい、なんて返していいか分かりませんとハッキリ言ってもいいかも。 上手いことそれを言うのならまず、同僚や上長に、セクハラ発言された旨伝えたり、記録に残してから、ハッキリ伝えるといいかもしれません。
回答をもっと見る
利用者様に朝顔を作ってもらい カレンダー数字や葉っぱをカットしてもらい。 ツボミも作り方を教えながら作成して完成しました。
モチベーション認知症ケア
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
にゃーん様 夏らしくてきれいな色合いのカレンダーですね。 すだれを使ってるのがポイントですね(*´ω`*) 次月のカレンダーはひまわりと海なんていいですよね。
回答をもっと見る
熱発時の対応について。コロナのこのご時世、来所時は大丈夫でも昼から熱発の人が出てきました。すぐにご家族に連絡がついて帰らせてもらえればいいですけど、一人暮らしの人の対応が遅れる💦ケアマネが捕まりにくい、看護師派遣するから待ってください、で連絡待ちで施設での待機時間が伸びる...あらかじめ対策している施設あればどういう対策か教えて下さい!
家族ケアマネコロナ
おむら
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
タケポン
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
派遣先のデイではキーパーソンになるべき人物のLINEを押さえておいて電話以上に連絡が取りやすいようです。訪問看護師を派遣出来る体制はとってないのですが。
回答をもっと見る
スイートポテト
介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
私は、3ヶ月ほど前から始めました。 過去問3年分を3回解きました。 ひたすら、問題文や選択肢の言葉の意味を理解するところから始めました。 頑張ってください。
回答をもっと見る
特養勤務の方に質問です。 服薬介助で、薬を粉砕して介助する場合、何で粉砕してますか?
服薬特養ケア
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
いっちょん
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
特養勤務ではないけど、おらは、スプーンの裏でトントンだよ。あとは、インスタントコーヒーのビンの底でトントンかな。錠剤を砕く方法でしょ。
回答をもっと見る
皆さんに質問です。 自身で食べられ方に主食と副食を混ぜる介助方は どうなのでしょうか? 昨日はご飯とカレーうどんを混ぜてました。
食事訪問介護ケア
くみ
介護福祉士, 介護老人保健施設
きる
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ
本人の要望がなければ、よくないでしょう。 ファミレスへ行って、店員さんが勝手に混ぜたら「おいおい。なんやねん」ってなりませんか?
回答をもっと見る
ストマ交換って介護士はダメなんですか? 私のところでは入浴後、普通に行っています。 どうなんでしょうか?😭
身体介助入浴介助資格
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
医療行為です。 グレーですが利用者自身の交換を見守る(介護職が交換に手を出さない)なら大丈夫だと思います。
回答をもっと見る
利用者さんが夜中になると胃が痛くて眠れない事がこの3日続いています。朝病院に行くのですが原因はハッキリしません。病院からの薬を服用してもらう以外にどう対応すればいいのでしょうか?
ケア夜勤職場
京四郎
グループホーム, 無資格, 障害福祉関連
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
痛み止めに湿布(テープ)を貼ってみますか? 気持ちよければ、ホットパックを当てるとか。(胃より背中側が良いかも知れません。) レントゲンで分かると思いますが、 「胆石」かも知れませんね? 念の為、明朝は、油分があるもの使った物は、控えた方が良いかも知れません。 あ、21時以降絶食したら、(水と朝の服薬以外絶食) 胃カメラになった場合、その日に直ぐして貰えますよね? かかりつけ医の紹介状持って、総合病院行かないと、高い初診料が必要ですが、紹介状は直ぐに書けないそうですね。
回答をもっと見る
夜間パットを蛇腹折りにして使ってますか? その場合下のフラットに敷いたパッドはどの程度汚れたら交換しますか? 蛇腹折りにして使うパッドは両面吸収のものですか?
ケア夜勤施設
ちい
介護福祉士, 有料老人ホーム
m.
介護福祉士, グループホーム
人によりますが している方は片面吸収のものです! ほんの少しなら変えないですが大抵結構汚れているので変えます!
回答をもっと見る
利用者さんに炭酸飲ませたらパートさんに「虐待じゃない?大丈夫?」と言われたんですけど、虐待なんですかね😢 確かに炭酸飲めるのかなっていう好奇心から飲ませてみよう!ってことになったし、 反応見て笑ってた(利用者さんも笑ってた)けど…。 でも利用者さんで遊ぶとか、そんな悪い考えでやったつもりじゃないんです。 結果、利用者さんは炭酸にびっくりして「なにこれ!なにこれ!」と言いながらも美味しいと飲まれてました。その様子が可愛くてスタッフで見守り笑ってました。「んん〜!」と飲む度驚かれ、やめるか聞くも「飲む!」と答えられてました。 それでも虐待と思われるんですかね💧 もう少し若い頃はビールとか飲んでただろうし、炭酸くらい大丈夫とか思ってた自分の考えが浅はかですか?
虐待レクリエーショングループホーム
すかい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
大丈夫な気がするけどね^^;うちのデイサービスで炭酸買って飲んでる利用者さんいるよ💦
回答をもっと見る
利用者が寝ている時でも起きている時でもタオルや服を口に入れモグモグされること多く どうやったらやめていただけるでしょうか? 何か案があれば教えていただきたいです
ケア
あっちゃん
介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養
きる
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ
もぐもぐするとだめなんですか?
回答をもっと見る
皆さんの施設や病院では利用者さん、患者さんの転倒防止のためにベッドサイドに「滑り止めマット」は敷いていますか?私の病院では10年ほど前から敷いているのですが、必要な方、不用な方の線引きが曖昧なことと、「滑り止めマット」なのにわざわざ四方をガムテープで止めていて、その作業がけっこう負担です。(そもそも滑り止めマットとして販売されているものではないようです)皆さんのご意見を是非お聞かせください。
ケア
文太郎
介護福祉士, 病院
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
私の所も滑り止め使っている方ははいます。 ですが、線引き曖昧だと大変になりませんか?💦 交換の手間とお金もありますし、いい機会に線引きハッキリした方が負担は減るのかと💦
回答をもっと見る
おつかれ様です。 最近転職したんですが… この施設では、排泄介助の時、陰洗しません。 それどころか、おしり拭きもないです。 パット交換するだけです。 利用者様たちの陰部、真っ赤で異臭がして、ほんとかわいそうです… こういうのが普通なんでしょうか? その他にもいろいろ疑問に思う事もあるし…転職考えた方がいいでしょうか?
排泄介助オムツ交換
つくね
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
うちの施設は便失禁している時は、陰部洗浄とおしり拭きで対応しています。尿のみの場合は、おしり拭きのみです。
回答をもっと見る
介護施設に勤務しております。 本日お客様の中で介護保険未納がある方がいました。 明日以降からサービスが利用できないとケアマネさんが電話をくれました。 その場合介護サービスを利用することはできないのでしょうか? また滞納分の支払いができない場合でも利用することが出来る方法等はありますか?
介護保険ケアマネケア
さんぺい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修
たか
介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 介護保険料を納めていないのにサービスは使いたい…は無理です。 滞納分の納付完了までサービス利用負担割合を3割にするならサービス利用可と保険者から返答もらったことがありました。保険者判断によって回答は異なるかもしれません。 滞納分を支払わずに利用する方法としては、10割負担で事業所に費用を支払うか、生活保護に切り替えるかしか思いつきません。さんぺいさんの事業所が無償ボランティアで引き受ける方法もなくはないですが、他の利用者との兼ね合いを考慮すると現実的に難しいと思われます。
回答をもっと見る
・食べる、寝るなど生活を整える・仕事のことは職場において帰る・深呼吸をする・先輩に言われたことなどを思い出す・リフレッシュを大事にする・その他(コメントで教えて下さい)
・暖かい飲み物を飲む・眠剤などを飲む・アルコールを飲む・心地よい音楽を流す・あきらめて何もしない・眠れないことはない・その他(コメントで教えてください)
・一発で合格しました・2回目に合格しました・3回目に合格しました・4回目に合格しました・5回以上受けました・受験したことがありません・その他(コメントで教えて下さい)
・特別、運動はしていません🙅・ジムやヨガに通っています💪・時間があるときに走っています🏃・歩数計をもって、意識はしています!・その他(コメントで教えてください)