休憩」のお悩み相談(9ページ目)

「休憩」で新着のお悩み相談

241-270/845件
雑談・つぶやき

今日、ユニット型特養に転職1日目。 休憩はトラブルが起こった時のために、ユニットとユニットの間の廊下でって普通? 

休憩ユニット型特養転職

みふ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養

12022/05/23
夜勤

質問です! ユニット型特養で、1フロア2ユニットで、1ユニット入居者が10名で、3フロア(2階3階4階)となってる場合、夜勤者は3名となりますが、休憩はどのように取られてますか?

休憩ユニット型特養特養

ジラン

介護福祉士, ユニット型特養

122021/07/11

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

夜勤者はあくまで、2ユニット約20名を1人で見ます。なので、各々で取られています。急搬じゃない限り、他を見ることはありませんので。

回答をもっと見る

特養

働き方改革とか言うけど、それ以前に普通に休憩を取れるようにしないと。改革以前の最低限の当たり前を保証してほしい。 そこで長く勤務してる人は麻痺してるよ、感覚が。 まだ新人だから角が立つことはせずに従いますけどね。 休憩短くてもエエけど。その分の対価を支給されるのであれば!笑

休憩施設ストレス

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

22021/04/10

やーこん

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

訪問介護でサ責をしています。 休憩時間ゼロです。 9:00-19:00まで8件位、自転車で現場を回り、途中コンビニでトイレを借りた時に10分位でお菓子を食べる感じです。 19:00過ぎに事務所に戻り、事務仕事します。 所長は、大丈夫!何とかなるよ。しか言わないです。 本社に訴えても、うやむやにられました。 近いうちに退職します。 訪問介護の仕事が好きですが、このような勤務体制では続けらないと、みんな辞めていきます。 介護が人手不足なのは、仕事内容ではなく、ブラック企業が多いからだと、誰か気がついて欲しい。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中、寝るなとは言わない ちゃんとした休憩時間がない職場が悪いから でも自分のフロアの人が徘徊してるのに気づかず寝るのはどうなの? 身体拘束で居室の扉に鈴つけてるよね? 音にも気づかないくらい爆睡して注意されたらふてくされるってなんなの 危機感なさすぎでしょ

徘徊休憩愚痴

マロニー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

32022/10/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ふてくされはいかん。 お疲れ様です。 (夜勤休憩中なう)

回答をもっと見る

特養
👑殿堂入り

正社員で、夜勤なしの常勤で働いています。現在の法人は7年経過しました。3月から同法人の違う施設に異動しました。必ず休憩時間が1時間あると思うのですが 現在実際に取れている休憩時間は13時から約30分と喫煙に行ける約5分ほどです。 これは出勤している日取れる休憩時間が1時間未満、毎回です。 介護主任にも相談しましたが ここはこういうのが普通。みたいに言われました。 退職せずに工夫か必要だと思って提案しましたが 現在いる職員はこーやって来たから。みたいに言われます。 退職が妥当でしょうか? また、このような場合…他に相談する機関ありますか?(労基以外)

異動正社員休憩

じゅんたん

介護福祉士, ユニット型特養

482022/04/30

らおみ

介護福祉士, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設

コメント失礼します。 工夫が必要と提案なさっているのに、まともに受け取ってくれないのは悲しいですね。 けど、施設異動してきた職員が感じる違和感とか、休憩がしっかり取れてない現実とかことは、やっぱり良くない体制なんだと思います。 せっかく今まで勤められてきて、辞めるのは納得できないような気もしますが、 主任で難しいなら、その上でしょうか? 今後入ってくるスタッフのためにも、休憩は権利と声を上げたいですね。 組合とかがあれば、1番反映しやすいのかもしれませんが、どうでしょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近肩や背中、首の凝りが酷いです。 特に背中や肩は痛みが出てきています。 腕も脱力感があるような気がします。 仕事でこんな事になった事は無かったので、単純に姿勢が悪いせいかなと思っているのですが、それだけでここまでなるのでしょうか? また、自分はストレスが溜まりやすく、その影響で食欲がなくなることも多々ありますが関係あるでしょうか? 良いストレッチ方法などが有れば教えていただきたいです。 その他にもやった方がいいことや摂った方がいい栄養などを教えていただきたいです。

体調不良休憩新人

福祉太郎

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

92022/08/22

キウイ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

福祉太郎さん。 お疲れ様です。 私も同じような感じで、寝ても起きても常に首から背中などあちこちが痛い状態です。 通院し、痛み止めや緊張を和らげる薬など、処方してもらいましたが一時的なものだったりしますよね…調べてみたら、自律神経を整えることも大事だそうです!!食事やツボなど調べてみると色々載ってますので,参考までに…

回答をもっと見る

夜勤

今日は、夜勤😔夜勤前は相変わらず憂鬱。 仮眠も休憩もないワンオペ夜勤。 夜勤前も寝れないし😩しんどい

1人夜勤仮眠休憩

はる

介護福祉士, 介護老人保健施設

42022/09/21

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

こんばんは、初めまして。 私も本日仮眠も休憩もないワンオペ夜勤です。小規模だからしょうがないんですけどね、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの職場って休憩1時間取れますか? 私の施設では、人員が足りないので取れません。なのに管理職は、取っていると勘違いされます。

管理職休憩施設

歴史お兄さん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

172022/09/14

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 歴史お兄さんさんの休憩不足による心身の疲れが心配でなりません。 新しい職員だとしたら、何も言えず、我慢されてしまうこともあるかと思います。 尊敬する先輩職員や仲の良い職員がいれば、この問題を投げ掛けても良いかもしれません。 私の職場は日中の勤務は1時間休憩がしっかり取れますが、夜勤は休憩がありません。 また日中の勤務で残業する場合、1時間の休憩とは別に30分の休憩を取る決まりになっています。 人数が少ないフロアだと夜勤は1人でやっているため、必然的に休憩がありません。 しっかりした休憩がないとなると、法律違反ですし、新しい職員が来ても休憩のなさから退職理由に繋がるリスクがありますね。 またその職場に長くいればいるほど、1時間の休憩が取れないことが暗黙の了解になったり、当たり前の感覚になることで、新しい職員に押し付けるようなこともあり得ます。 負のスパイラル状態なので、早く改善して欲しいところですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

急な欠勤者のシフト変更の激務に耐えながら、業務に追われてます。 (みなさん同じだと思いますが) 業務終了後は早々に帰宅して睡眠時間はしっかりとり、食事も食べてる! 昼休憩は仮眠もしてる! 介福試験勉強は隙間時間と休みの日に集中して取り組んでます。 若ければ疲れもとれやすいかなと思う今日この頃です。

仮眠休憩シフト

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

22022/09/12

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

睡眠があっても、食べれても、どこかで無理があれば疲れは溜まりますよ… 人って、自分が思う以上に弱いですからねー。 それでも健康に気を付けた生活をされ、振り返っておられますので、すごいと思います。 試験勉強もされてるので、そこを覚える事を楽しみに思えますように!

回答をもっと見る

愚痴

いや( ̄▽ ̄;) 利用者さんにトイレ行ってくると声掛けしたって無理やって( ̄▽ ̄;) 座り込みある利用者さんだけど 見てないとこなら 座り込みなのか転倒なのか判断つかんでしょうが( ̄▽ ̄;) スタッフルームにあたしいたんだから トイレ行く前に○○さんフロアにいるんですけどトイレ行ってきます🚙=꒱‧*って声かけてよ( ̄▽ ̄;) いくらあたし休憩中だとはいえフロア空にしないで( ̄▽ ̄;) 休憩中に聞いて対応する方がめんどくさいんですけどww これで経験者と語られてもなぁ… うちのユニット配属じゃないし 配属ユニット落ち着くまでの仮だから あんまうるさく言いたくないが… その前2人の派遣が酷すぎたからかなりマシに見えるが なんかなぁ…( ̄▽ ̄;)

声掛け派遣休憩

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

12021/08/17
職場・人間関係

入浴パートの私に、仲良くしてくれるCWさん。 その人がイビリにあってても何もしてあげれない。 話を聞いて、休み合えばたまぁにランチ行ったりするくらいで、それ以外は何もできず、そんな自分が悔しい。 主任も一緒になって悪口言ったりするし、古い人が利用者さんに手をあげてても注意することなく、新しい人が注意されるばかり…殆ど標的になってる。 私は利用者さんにも優しくて、声掛けも上手やし尊敬してる。その人に仲良しの人をつくらせまいと仲のいい人とお昼休憩や勤務が合わないようにシフト組まれていたり…… そんな彼女みるのが辛いし、悔しい

昼休憩声掛け休憩

匿名

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

72020/03/19

ねんねん

介護福祉士, グループホーム

必ずその人達には、いじめた分だけ 何かの形で返ってきますから…

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。 勤務中に職員間の隠語ってありますか? 例えばトイレに行ってくる時、ブルー行きます。 休憩入る時、グリーン行きます等。 カラーで隠語していたところがありました。 そういう隠語使っている人いますか?

休憩トイレ職員

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

42022/08/20

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

喫煙所に行く→地域の巡回 外回り トイレ→お花摘み  花子さんの介助 隠語というよりかは、 ふざけたコミュニケーションです笑

回答をもっと見る

施設運営

職場の変えたい暗黙のルールはありますか? 例えば、暗黙のルールで休憩30分とか、夜勤の時に相方のお菓子を持っていかないといけない等。 誰が始めたのかわからない、意味分からないルールを変えていきたいですね。

休憩夜勤職場

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

42022/08/20

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 夜勤のお菓子はありますね。一度廃止されましたが仲のいい同士で…ってやってるうちにまた広まって戻りましたね。 あとは昔は爪切りは新人、コール取りも新人。一部の先輩は夜勤組んだらコールは下の人が取るとか。 皆で働いてるんだから関係なく協力してやってほしいですよね。

回答をもっと見る

施設運営

3ヶ月ほど前に人手不足からご利用者様訪問を8時から9時で入ってオムツ交換当日入浴の準備をして買い物に行くタイミングで他のご利用者様の訪問8時15分から30分間デイの送り出しをしていました。 全然サービスのルールとか分からないのですが、今後休憩時間取れない、有給使えない、休日出勤手当出さないなどで労基に相談しようと思うのですが上記2重の訪問も労基に証拠出して相談でいいのでしょうか? 他に違反していた場合に報告するところはあるんですか?

オムツ交換休憩入浴介助

まちゃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問看護

22022/08/19

チック

介護職・ヘルパー, 看護助手, デイサービス, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

ヘルパーをしていますが二重の訪問をしないと回せない位訪問件数が多いと言う事ですか?時間の組み方が良く無いなら管理者の責任が有ると思います。 二重の訪問は契約違反にあたると思いますし、まちゃ様も労基などに相談した場合に違反は知っていて行ったか問われるかも知れなし心配です… 休暇時間取れない時ありますよね、これだけでも労基相談できます! ハードなスケジュールでお体壊さないようにして下さいませ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近、カイゴトークを Twitterのように使っている 陰キャラ60回転ずです。 今日は休み。 料理 運動 ギター 高校野球観戦 したいことはたくさん。 一日一善がんばります。 ギター持ってません。笑

SNS休暇家庭

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

02022/08/16
施設運営

皆さんの施設の休憩室、どんな感じですか? フロアに1つ? 2ユニットで1つ? それとも施設全体で1つ? 実際休憩室に入ってしっかり1時間休めますか?見守り、記録をしながらの休憩、、とかもめずらしくないかとはおもいますが。

記録休憩施設

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22022/08/12

ちゃむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 介護事務, ユニット型特養, 社会福祉士

特養ですが、2ユニットに1つステーションがあります。事務仕事しながら休憩、とりあえずおにぎりひとつだけ食べる、などの時はそこでとります。ゆっくりしてくる〜の時は休憩室までいきます。休憩室と名前のついた部屋自体は施設全体でひとつです。 悲しいことに、実際1時間取れるってなかなかないです😭

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策で換気しまくりで冷房入ってる?ってレベルの室温の中を走り回って汗だく 休憩室ですら扉を開けっぱなしで冷房の意味なく、入居者から丸見え状態で休んだ気にならない 休憩くらいキンキンに冷えた所で休みたいのに… 皆さんの施設の休憩室は涼しいですか? 感染対策で扉も窓も開けっぱなしで暑い中で休憩してますか?

休憩コロナ愚痴

マロニー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22022/08/09

はるき

介護福祉士, ユニット型特養

窓開けると熱風入ってきたりするので、サーキュレーター使ってます。廊下は基本開けています。あと窓全開にするにしても時間区切ってやっています。

回答をもっと見る

愚痴

ヘルプさんと休憩被るとか辛。 気使うー話すことねぇー1時間なげーヽ(;▽;)ノ

休憩グループホーム人間関係

ちゃ

グループホーム, 無資格

02022/08/06
訪問介護

訪問介護をしており、1日6件5時間訪問しています。 その他移動時間が20分以上かかるところばかりでまともな休憩時間が移動時間のあまり30分もないくらいです… 現在のところで働いて1年経ちますが夏のボーナスが2万円程新人2人雇用し冷蔵庫など事務所の物品を買っています… 一緒に同行で入ったヘルパーに確認したところ次回の契約更新からボーナス無くなるかもとの事でした。 2月からの介護職への9000円も1円も入っておらず 私個人の話しですが就職して7年職を転々としていたためいい所見つけても面接で退職理由を相手が納得出来るように言えるか等心配です。 長くなりましたが一日の労働時間訪問+移動時間を入れるなら休憩時間的にもoutだと思いそこを確認したく質問です。 あと現在のところで勤めていた方がいいかのアドバイスなども頂けると嬉しいです。 介護福祉士もちで手取り22万程残業休日出勤等1円も出ないため今年から断ってます。

ボーナス休憩訪問介護

まちゃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問看護

42022/08/03

じゅん

介護福祉士, 訪問介護

こんにちは 毎日の訪問ご苦労様です。 私の地域は田舎で、そんなに高い金額はもらえないのですが、読ませていただくと、やはり休憩、移動時間が充分でないところが心配です。自身の体と、移動のストレスによる事故などを考えたら、私なら続かないと思います。 よく頑張ってらっしゃいます! でも、心と身体は大事にしてください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

毎日暑いですよねぇ… ウチの施設はエアコンの設定温度が28度と決まっていて、さらにスタッフルーム(休憩室)にエアコンはありません。皆さんのところはどうですか?

休憩施設職員

はっち

介護福祉士, グループホーム

12022/08/03

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

コロナ対策で、車に行って食べてます。休憩室は、使って無いです。狭いので、エアコン…🤔無いです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。 勤務時の休憩ですが数人でまとまって取っていますか? ウチは現在、1休憩室を1名から2名で使用しています。 車の中で過ごす方もいますし、喫煙ブース(屋外)で過ごす方もいます。 私はスタッフブース横の休憩室を利用して「人手不足時はコール対応するので声をかけて下さい」と伝えています。 意外にどこで休憩する…と伝えずに行く人が多くいざと言う時に捜索します💦

喫煙休憩人手不足

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

42022/07/30

かすみ草

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 休憩室で休憩をするのが基本ですが 密になることもあるので 車内や屋外に行かれる方もいますね! その際は一言声をかけて いくようになってます。 もちろん用事等で社外へ出られる際は 必ず報告が必要ですが^ ^

回答をもっと見る

夜勤

出勤人数が少ないと、利用者が体調不良でも受診するかどうか躊躇してしまう。 受診で職員が抜けても安定して仕事ができる環境が欲しい。 今、その決断の時。 でも受診に行くと、夜勤の休憩が取れなくなる。無理。

体調不良休憩夜勤

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

12022/07/25

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

夜勤帯なのですね?日中はご家族様に、通院や急な受診時は、連絡して来て頂いています。こちらが悪い時はそれも止むを得ないですが、職員が連れて行くのは、中々難しいですね。だからか、バイタル測定を4回/日、行っています。

回答をもっと見る

夜勤

こんばんわ。初めまして。わたしは、グループホームに勤務して、7年目の職員です。1ユニットなので1人夜勤なのですが、休憩時間がありません。勤務時間は16じ半~翌9時半までです。もう慣れましたがね笑 似たような感じの人おられますか?

1人夜勤休憩グループホーム

ドデカミン

介護職・ヘルパー, グループホーム

82022/01/03

きよちゃん

お疲れ様です。 私の場合ですが、派遣で3ヶ月の期間でしたが、特養で16時から翌9時で夜勤で入ってました。 ユニット型で、1ユニット10人で、2ユニット20人を1人でした。 余裕があれば、仮眠を取れるスタッフもいましたが、私はそんな余裕もなく、休憩も夜食を食べるのみでした。 通勤時間で悩まれていたので、慣れる前に3ヶ月の期間で辞めました。

回答をもっと見る

健康・美容

禁煙3日目です…離脱症状がひどく介護日誌やPC作業に集中できません。 また、休憩時間が手持ち無沙汰になってしまい困っています。 禁煙に成功した方、休憩時間どのように過ごしたかアドバイスお願いします。

休憩ストレス職場

Benihoppe15

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 社会福祉士

22022/07/16

じゅん

介護福祉士, 訪問介護

辛いですよね…私は吸う、やめるを何度も繰り返してます。同僚は禁煙外来に行きました。煙の匂いがホントに嫌になるみたいです。本気度を見せるならそこかもしれません涙

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

出勤人数が少な過ぎる。利用者35人に対して、多くて3人。早番帰ったら2人。休憩中も2人だから、職員が3人いるの、正味2時間ほど。 2名介助の利用者も5人いる。 上が「ついてこれないなら、辞めたらいい。そこまでの人間だ」とか言うから、本当にどんどん辞めてしまったやないか。

早番休憩職員

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

22022/07/25

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

その上司の肩を持つなら、その上司は根根性があっていいですね。と言いたいところですが、そんな根性論で仕事が回るかと思ったらまわるわけないですもんね 。 会社側はどう思っているんですか聞いたことありますか? もし この昭和的な根性論の上司の他に相談できる上司がいたら相談してみたらいかがですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

私の職場では人手不足により時間内に業務を終わらせるのが難しく、毎日15~30分の残業は確定で、昼休みもご飯を食べるのがやっと(なんなら食べれず記録+aで60分終わる)ということが多いです。そんな実質9時間勤務を続けてきて、次第に心身共に疲れて、なんでこの仕事をやってるんだろうとまで思うようになりました。 でも介護自体は好きなので、8時間勤務で済むところに転職したいと思っていたのですが、ここの投稿で「他職員との人間関係が悪い」「利用者に虐待紛いのことをしている」といったものを見てしまい、迷いが生じました。私の職場は確かに忙しいですが人間関係は良好で、虐待紛いのことをするような人はいないからです。 このまま続けたらいずれ疲れで潰れてしまいそうですが、介護士としてまずい人たちのいる施設に、転職してしまうのも怖いです。皆さんだったらこういう場合、転職しますか?それとも今の職場で続けますか?

体調不良残業休憩

さかな

介護福祉士, ユニット型特養

132022/07/09

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

勤務時間だけが不満なんですか?それ以外ないのであれば 私ならそのまま続けます 正直定時で帰れるところは少ないと思います 15〜30分ですよね 私の感覚では至って普通だと思います だだ業務内容や実際の忙しさは分からないので なんとも言えませんが

回答をもっと見る

愚痴

今日、退院する入居者さん おったから帰ってきてすぐ体重計れるように 休憩前に出して行ってたら 休憩から戻ってきても置いてあったから また手空いたときに片付けよ思ってたら 看護師さんから、片付けなあかんで。 って言われたけど最後使ったんNSやん。 それに重いのにどーやって 一人で運ぶねん😰 普通は最後に使った人が 片付けるやろ。 もし無理なら介護に頼むとか、、 それもせんと片付けなあかんで。は おかしい気がする。 最終的に介護二人で片付けたけど もっと言い方あるやろ。 そんな言い方されるなら 最初から準備なんかするんじゃなかった。 私が思ってる事は間違いなんだろーか?

休憩看護師

りんご

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12022/07/11

ゆうき

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

何様やねん~!! 本当に最後に使ったんやったら片付けろ! ホンマせめてお願いしよ、ちゃんと! 何かせっかく用意してたのも馬鹿馬鹿しくなりますね。 で、用意してなかったら早く持ってきて! 何で用意しとかんの??とか言う~!!

回答をもっと見る

デイサービス

明日は金曜日。 デイ利用者21名スタッフ3名で対応 もちろん休憩取れません 明日乗り切る力をください

休憩デイサービス職員

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修

82022/07/07

はるき

介護福祉士, ユニット型特養

頑張ってください!暑い中なので職員さんも熱中症気をつけてください!水分補給忘れずに!

回答をもっと見る

職場・人間関係

上司が電話対応してサービス時間間に合わないから休憩時間削って私がサービス代行したのに、ありがとうの一言で終わり。 しごおわでもう一回、助かったよありがとうとかあっても良くね?? と思う私は欲しがり?? サ責の名義貸しを断ったからか帰りにお疲れさまですって挨拶してもシカトされるしwww

休憩上司

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

52022/07/09

まめ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 障害福祉関連

お疲れ様です^ ^ 次はもう無しにしたいですね(笑) 大人気ない上司ですよね😅

回答をもっと見る

愚痴

夜勤中です。今日は徘徊グセのあるおじいちゃんが、全然寝ません。おかげで休憩できない😢ワンオペ夜勤はつらいなあー…まいった、困ったとおじいちゃんは、ぶつぶつ言ってますが、私の方が困った、まいった、だよーー

1人夜勤徘徊休憩

Jade

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22022/07/09

リラ子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

夜勤お疲れ様でした。 私も昨日夜勤で今日明けです🤣 寝なくてもじっとしててくれるなら良いのにと思っちゃいますよね😭

回答をもっと見る

9

話題のお悩み相談

お金・給料

ボーナス出るらしいんですけど8月らしくて。 去年も8月だったのでそんな気はしてたんですが、 皆さんはボーナスでましたか? ちなみに出た方はボーナス何に使いました? やっぱ貯金とかローン返済とかですかね?🤔

ボーナスモチベーション

ドラミちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

62025/07/21

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修

7月に出ます 貯金と家電買う予定

回答をもっと見る

キャリア・転職

社会福祉士の資格を取ったので、転職を考えています。みなさんは、今の職場、長く続けたいと思えますか?理由も知りたいです。

社会福祉士資格転職

やまロー

介護福祉士, 生活相談員, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院

22025/07/21

ポポポ

生活相談員, デイサービス

給料が、悪くないのと、転職する度に昇給1からになるので、何時までも低賃金のまま。ですかね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新人未経験で、この施設からスタートしたら良い施設形態有れば教えてくださいm(_ _)m グループホーム等興味あるのですが。 やはり、特養老健は、ハードル高いのでしょうか?

未経験老健新人

ふじ

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

22025/07/21

たか

介護福祉士, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

今の持っている資格などにもよると思いますが、基本的には、どの施設から始めても経験になりますし、ご自身が「ここで頑張ってみたい」と思える施設であれば、どこからでもOKだと思います。 ただ、あえて将来的なキャリア形成の面を考えるなら特養(特別養護老人ホーム)や老健(介護老人保健施設)は、医療ニーズの高い方や要介護度の高い方が多いため、介護スキルを一気に学べる場でもあります。 確かにハードな面はありますが、その分「どこに行っても通用する基礎力」が身に付きやすいと感じます。 なので、私もそうでしたが迷われる場合には上記のような施設がいいと思います。あくまで個人的な意見です。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

行きましたまだ行っていません近くに海がありませんその他(コメントで教えて下さい)

266票・2025/07/29

暑い少し暑いと感じるちょうどいい少し寒い寒いと思うその他(コメントで教えて下さい)

606票・2025/07/28

自分専用のロッカーあります共同のロッカーがありますレターラックがあります何もありませんその他(コメントで教えて下さい)

647票・2025/07/27

食べました食べませんでしたその他(コメントで教えてください)

633票・2025/07/26