デイサービス」のお悩み相談(108ページ目)

「デイサービス」で新着のお悩み相談

3211-3240/4677件
デイサービス

お疲れ様です。 お昼やおやつの時間等、リビングでテレビを点ける場合は何を観ていますか? ウチは今は相撲と甲子園で盛り上がっていますが、通常は昼食時はNHK、おやつ時はゴゴスマが人気です。

おやつの時間食事デイサービス

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

82021/03/21

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちは、食堂が相撲、講堂がドラマ、ロビーがワイドショーが多いです。 ただ一番多いのはとらさんや任侠ものの映画です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

とても歯がゆいです。 私がちゃんと教えられればいいんですけど 難しい!! もぅ通常業務すら、しなくなる人が責任者していいのですか?? もぅいっぱいいっぱいらしいです。 私らの助言にも、キツく言われているみたいでもぅしんどいらしいです。 こっちも同じぐらい仕事力をしてるのに、いっぱいいっぱいって、あなたは何にそんなに仕事が忙しいのか分かりません。 それで、責任者の給料をもらってるとなれば、 怒りが込み上げてきます。

トラブル上司デイサービス

雪っち

介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連

42021/04/08

ガジュマル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修

雪っちさん。日々の業務お疲れ様です。役職手当があるなら余計に頑張ってもらいたいですね。 きっと業務の優先順位や内容の把握が出来てない方なのかな?(笑) 私はデイですがホーム長が朝から同じ内容の事をブツブツ言っていて、夕方も同じ事言うので、呆れて何も言う気がなくなります。 お互い、イライラしますよね😅

回答をもっと見る

デイサービス

ヤバイ! あまりにも 仕事の忙しさで、、体重減るし 顔や肩が 小さくなるし 周りからは 痩せたねって 顔小さくなっだねって 言うわれる。。 毎日 訓練やらで、、。

退職デイサービスストレス

チビチビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修, 無資格

12021/04/13

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れさまです。 なにかと大変ですがお体壊さない程度に頑張ってくださいね。 忙しすぎるのも考えものですね。

回答をもっと見る

愚痴

こないだ、話した私だけに態度がキツイおばちゃん… 最近は、話はしてくれるけど…たまに嫌味を言うてくる… まぁ、その辺は我慢してればいいのですが… もう1人ネックなのがいます。 それは、小規模時も一緒に働いてた、人で… その人は小規模時も体調不良や腰痛めとかで何回も早退したり、休む人で… 病院受診をわざわざ仕事の日にいれてて、人が足りないのに、昼から受診なので帰ります… え?昨日休みやったのになんで昨日受診せず、今日いく?勤務表みたら仕事の日休み日わかるやろ! まぁ、施設のオーナーの先生の患者やからキツくも言えず…それで常勤…ありえんわ… そんな人が3ヶ月くらいずっと休んでてきてなくて、辞めた…と思ってたら、3月15日からデイに常勤で戻ってきた…また一緒に働くことになった… んで、1ヶ月もたたんうちに体調不良で休んでる… そんな人と一緒に仕事したくない… 真面目に仕事してるのがバカみたいな感じやし… だから、辞めようと考えてるけど… どぅ、今の上司に話をしよう迷ってる…

転職デイサービス愚痴

りん

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ

42021/04/11

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

コメント失礼します。 そんな人ちょこちょこ居てますよね。 自分の勤務してる事業所でもしょっちゅう体調不良で欠勤してる割には日曜とか休日は遊びに行った話とか飲みに行った話とかしてる人居ました。 付き合いとかもあるかもしれませんがもうちょっと自己管理するなりしてくれれば良いのですが…  それか遊びに行ったとかいう話はしなければいいのにと思ってました。 今はコンプライアンス厳しいのであまり突っ込むとパワハラだの言われるので何も言えませんでしたが… 自分の若い時とは時代が変わりました。笑

回答をもっと見る

デイサービス

移乗方法について質問です。 長期に渡り入院されておられ、ベッド上での生活の方でしたが、退院され入浴目的で、デイサービスを利用することになりました。 両足が拘縮し、伸びた状態になっています。動かしたり、浮かしたりすると傷みがあり、移乗するのにタオルを下に敷き、二人でリクライニングの車椅子に移乗しています。本当なら訪問入浴サービスなどを利用し、入浴ができたら良いのですが、、、 人手不足で、本当であれば一人で行いのですが、タオル以外でなにか良い移乗方法があれば教えて下さい。

送迎人手不足デイサービス

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

72021/04/12

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。直接見てみないとなんとも言えませんが、スライドボードなど移乗をサポートするアイテムは結構ありますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

従来型特養でパートを始めて2ヶ月ほどになりますが職場の雰囲気が悪い為、退職する予定です。 事務所で話をしていた時に一階のデイサービスに異動も勧められ少し迷っていますが、特養の人達とロッカー等で会ってしまう事を考えると嫌だなと思います。 同じようにフロアが合わず同じ建物内で異動された方いますか?

異動パート退職

ゆき

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

62021/04/09

はてな

初任者研修, 実務者研修

職場の雰囲気が悪いとの事ですが、職員の人間関係でしょうか?合う合わないはどこでもあります。 もしも職場のやり方に不満が生じている(利用者さんに対する不適切なケアが多いなど)ならば、キッパリ辞める事も考えていいと思います。 同じ施設内の異動であれば何らかの形で接する機会はあります。パートであっても挨拶程度はしたほうがいいでしょう。 しかし2ヶ月だけで嫌になったとなると長続きしない人と上から判断される事もあります。

回答をもっと見る

デイサービス

お疲れ様です。 内覧会を開催するのですが やはり初めてなこともあり、、、 各事業所に挨拶へ行きましたが なかなか人が集まらず どうすれば良いか困っております😭 何か方法ないですかね? 内覧会とは新しく事業を始めるので ケアマネの方々へ施設見学に来ていただくための 言わば説明会、展示会みたいなものです。

ケアマネデイサービスケア

ゆたか未経験から生活相談員に。

生活相談員, デイサービス

22021/04/10

Nick

介護福祉士, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

オンラインでやってみたらいかがですか?

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスで送迎する時運転するのは 軽自動車しか経験してない私には難しいですか? 正社員になるには、運転が必須なので悩んでます。 宜しくお願いします。

送迎デイサービス

スマイル

デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養

42021/04/10

とらねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

おはようございます(/ ・ω・)/ 私も生活では軽自動車しか運転してませんでしたが、意外と大きい車でも、慣れるもんでしたよ(◍¯∀¯◍)b 最初は怖かったですけどね|ω・)ノシ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

児童発達支援責任者をしないかとススメられました。 どうしても、自信がなく、人1人の責任なんてできないし、人に指示も出せないです。 前職もススメられたことあったのですが、無理と言って断りました。責任者になりたくないので、給料upのために保育士を取得しようと頑張ってましたが、4月から例え合格しても、給料あがらないと言われて、行き場ありません。 責任者は、名前だけでも良いと言われましたが、実際はそうはいかないと思います。 もぅ、どうしたら良いのか分からず、身体も壊してしまいました。

保育士自信給料

雪っち

介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連

02021/04/11
デイサービス

デイサービスの送迎中の事故が起こる度に、送迎運転手は普通2種(タクシーの運転手の免許)を取るべきだ、と論争が起きます。私は、いつか役に立つかなと思い、自動車学校に行き、4週間かけて学科、実技の教習を受け、免許センターで筆記試験を受けました。総額で20万円近くかかりました。仕事と教習の両立はかなり大変でしたし、費用面での負担も大きかったです。介護の現場で働いている皆さんは送迎運転手の2種免許に必要性を感じますか?

送迎デイサービス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

42020/03/15

お日さま

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

デイサービスが大規模によって、送迎職員の確保が難しくなるので、そのときは、必要性はあると思います。 ただ、お客様の自立度(サービス時間帯)や採用など管理者が行うべきですね。

回答をもっと見る

デイサービス

食事についての質問です。 皆さんのデイサービスでは特別食などはありますか? うちの施設のデイサービスでは本人の希望によりお弁当持参の方がいたり、売店で購入したものを食べている方などがいるため、全員統一した特別食を提供することが難しい現状にあります。 今からだと5月のこどもの日のイベント食、夏になれば流しそうめんなど提供していきたいのですが全員からお金を別で徴収したり希望を取るのもなかなか統一することが難しい状況です。 皆さんの施設ではどのようなイベント食があるのか教えていただけたらありがたいです。

食事デイサービス

けー10

介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ

22021/04/09

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

うちのデイでは、お昼ご飯を毎日厨房で作っているので、毎月行事食を提供してます。 行事が無いような月は、郷土料理として、きりたんぽ鍋みたいな感じで提供してます。 大好評ですよ。

回答をもっと見る

お金・給料

保育士試験をあと1週間って時に 4月から法改正で、放課後ディの保育士加算がなくなったので、 合格しても給料は上がらないって言われました。 モチベーションダダ下がりです。 やる気がなくなってしまった。 その代わりに、児童発達支援責任者をススメられました。 でも、私はその器もなく、自分が主となって、責任とるなんで難しいから、保育士を取って給料上げる予定してたのに、いま、私の行き場がなくなってしまい。 どうしたら、良いのでしょうか。 ๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

保育士加算給料

雪っち

介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連

22021/04/10

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

頑張って来たのにここで資格を取らないのは頑張って来た自分に対して否定することになりますよ(^^ω) これから勉強する人ならいざ知らず試験1週間前なら取得だけでもした方がいいですよ。 きっと役に立つ日も来ますから。 児童障害者施設等では保育士は欲しいと思います。保育士を取得して児童発達支援責任者他の資格を取得すれば就職先に給与も交渉出来ます。加算だけが給与を上げるものではないと思います。 頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

介助・ケア

ご意見ください。 車椅子の利用者様をトイレに座らせた場合、 コール対応はもちろんですが、座らせた利用者様のその後の対応を心がけていますか? ユニットでのはなしでなく、ワンフロアー対応での話しの場合です。 なぜこんな事を、、と言うのもトイレでは無いのですが、座らせたまましばらく放置していたスタフが居ました。(トイレでないのでコールはありません 声も大きく出す方ではないのです) 放置したという認識は無いかもしれませんが、、、 私自身は利用者へのアクションを起こしたら気にして差し上げるべきと考えてます。 場合に忘れてしまう事もあるので別のスタフにもそれこれしたから気にしてみて!とも伝達します。 それがチームワークではないかと?? 皆さんはどう思いますか?

コールトイレデイサービス

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

62021/04/07

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

まず、トイレに座らせた場合コールの声掛け。ナースコールを押さず座りっぱなしの方は5分を目処に様子を見に行ったり、声掛けたりします。 車椅子に座らせたまま、その場所から移動して貰わないという事が無いので…。 まずそのスタッフが何故その方をその場所から移動させなかったのかが気になりますね…。 ワンオペという事なので、他の方の対応をしていてうっかり忘れていたのか、敢えてそのままにしたのか。 アクションを起こす起こさないにしても、利用者の事は気にするべきだと私は思います。アクションを起こさなかった場合でも何か起こるかもしれませんし。 他のスタッフに頼れる場合であれば、仰る通り伝達をするべきだと思いますが他もワンオペだと頼みにくいのかも? その方がどういった方かは、分かりませんが、人に頼むのが苦手だったり、他に頼んでも良いのか分からなかったりしたのかも知れませんね…。 自分はこう思う!っていう事は他人からしたら、自分はこうは思わない。等人それぞれなので。 お互い助け合ったり、頼み事をしやすい雰囲気作りも大切かと思います。 あまり纏まってなくて、すいません…。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスでお仕事されてる方へ 午前中の入浴時間 又(職員1人あたり)利用者入浴人数はどのくらいですか? また入浴の誘導さんなどもどのくらいなのか知りたいです。

入浴介助デイサービス職員

えみ

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

12021/04/09

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

お疲れ様です、参考になれば。 午前入浴  2時間半、利用者様約40人  介助職員は4~5名  誘導は、ドライヤー兼務で1人 午後入浴  2時間、利用者様約15~20人  介助職員は2~3名で、誘導とドライヤーも含む

回答をもっと見る

デイサービス

キャラバン運転で車を擦ってしまいました。 特に大きな被害はなかったのが不幸中の幸いですが、やっぱり落ち込みます。 みなさんは車を擦って、落ち込んだときにどうやって立ち直ってますか?

デイケア送迎老健

HIRON

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

82021/04/03

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

自分の車じゃないから~、って思う。(笑)

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスで独居もしくは家族さんが不在のお宅に利用者さんをお送りして家の中まで連れて入って「さあ、施設に戻ろう」と車に乗り込むとまた1人で玄関から出てくる利用者さん。 見送りたいというお気持ちだけで十分なんですが… 転倒でもされたら大変なので部屋で座っていてほしいものです。 難しいですね。

デイサービス

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

22021/04/08

ダックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

うーわめっちゃ共感です(T . T) まさか怒る訳にはいかないし、、、 とりあえず「中まで案内した」という事実だけはちゃんとこなして、後のことは神頼み状態なのが実態です。。

回答をもっと見る

きょうの介護

帰りの送迎中に若い後輩スタッフが事故をおこした。 会社の車は大破!全面的に後輩が悪いとの事 止まっている車にぶつけるなんて… しかも…あんなに送迎中は経路が決まっているから寄り道をしないように規定があるのによりによってわからなければ大丈夫!って思ったのか?コンビニに寄ってがちゃ〜ん(T . T) 何より利用者様を下ろしていたのは本当に良かった。

送迎デイサービス

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

102021/04/06

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

それは、マズいね。

回答をもっと見る

レクリエーション

音楽レクをやってみたいのです。 参考になるよい本など皆さんのお勧めを教えて下さい!

デイケアレクリエーションデイサービス

HIRON

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

22021/04/06

つばき

介護福祉士, グループホーム

高齢者の音楽療法という本で、童謡中心で四季ごとに分かれてのっている本があります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

小規模多機能で、6年ぐらい働いています。いろいろあって、転職を考えています。私はレクリエーションが大好きで、他のスタッフからも盛り上げが上手だと言われています。 まだ、はっきりは決まってはいませんが、特養にいる知り合いから声かけられて、転職を考えていますが自分にあってるかどうか不安です。今まで小規模多機能以外いは働いた事ありません。後、ディーサービスも考えています。皆さんアドバイスをお願いします。

外国人介護士転職特養

ちー

介護福祉士, デイサービス

72021/04/07

りりー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

はじめまして。 デイサービスで働いています。 おかゆさんは盛り上げ上手なのでしたら、デイサービスの方が向いてるのかなとおもいました。 特養だと利用者さんの反応が少ないかなと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

義母のデイサービスで3度目のコロナが出ました。病院系列の施設で何度も出さないでよ。今回は近くの大学の看護学生だったのですが義母は接触したかも?と電話いただいたのにPCR検査受けない方に振り分けられました。主人それを知り、電話で家族で訪問介護言ってるものがいるのにと苦情。実習に行っている期間が1日だけ重なっているのに受けられませんとのこと。もし、私保菌者になってたらどうすんの。施設に責任とってもらえない。

家族トラブル訪問介護

咲子

訪問介護, 実務者研修

142020/11/17

べっこう

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

デイサービスに行っている限りコロナ感染のリスクがあることは分かりますか?しかも、3度目ということは今まで2度コロナが出ているのを承知の上でデイサービスを利用されたのですよね?無症状の方も多い中で、絶対にコロナ感染者を出さないなんて方法ありませんよね。家庭の事情でどうしてもデイサービスを使わなければならない場合もあるでしょうけど、絶対にコロナに感染しない方法なんて現段階ではないということを理解された方が良いかと。 また、PCRを受けない方に振り分けられたというのは、濃厚接触者として振り分けられてないということですよね。症状は何か出ているのですか?

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービス利用者さんに脳トレとして取り組んでもらえるような漢字問題等、最適なものがあれば教えていただきたいです。 ネットで検索したりしていたのですがほとんど使い尽くしてしまいました。💦 難読漢字だと難しすぎてできないと言われるし、簡単過ぎるとすぐに終わってしまうし中々難しいですね。

デイサービス

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

82021/04/06

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 確かに脳トレの漢字って選定が難しいですよね。私は都道府県を穴埋め問題にしたり歴史上の人物を穴埋め問題にしていました。 (例) 都道府県→静□県、神□川県、大□府、鹿児□県などなど… 歴史上の人物→織□信□、□川家□、□頼朝などなど… 参考にならないかもしれませんが宜しければ使ってみてください。

回答をもっと見る

デイサービス

30人前後の中規模デイサービスの方にお聞きしたいのですが、1日フロアに居る職員は何人くらいですか❓

デイサービス職員

みんみ

介護職・ヘルパー, デイサービス

42021/04/04

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

みんみさん コメント失礼します。 1日フロアだけの職員は3人から4人です。だけど車椅子のトイレ介助に入ったら2人になってしまいます。最悪は1人でフロアわや見ないといけなくなることも…どうしても無理な場合は事務担当や上司に声かけたりしています。 書面上人数がクリアしていても現場はそうは行かない現実をもう少し理解して欲しい!でとたまに思いますね😅

回答をもっと見る

デイサービス

久しぶりに来た。ヤバい家族さん。 タオルの入れ間違え、連絡袋の入れ間違え、家族に限って、間違えを連発してしまい。謝罪。 間違えはベテラン職員、各一度ずつ。 家族からしたら、連発。 上からものを言ってきた。謝罪なんか通用しない相手。ヤッバッ。 職員も責任を感じ、、。 その利用者は毎日来るので、、 失敗が怖い。と職員から、、胃が痛い。もう来たくない。 職員は、施設長や、スタッフに迷惑かけたくない。もう辞めたい。 謝罪はなんぼでもする。 利用者も大事だが、職員も大事。 気にするな、大丈夫と諭しても、すでに鬱状態、、。 新芽の出る季節は皆 なんかやらかす。笑笑 がんばれ!皆んな! 辞める必要なんかない! 天秤にかけざるを得ないなら。 勿論大事な大事な職員を守る。 間違ってますかね。

施設長家族トラブル

六助

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

62021/04/05

粋華

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養

信用を積み重ねるのは時間かかりますが、失墜するのは、一瞬・・・家族の方も人なので、ヤバい人も居てると思います。人がする事を揚げ足とっていかに自分のストレスを解消する方も居ますね。みんなそのくらいいいですよ。って寛容な家族は逆に少ないです。なのでいれ間違いや忘れものは丁重に謝罪してますね。そのあとにヒアリハットとか事故報告書を提出します。その対応してからは、職員も気をつけ複数で見るようになりました。

回答をもっと見る

レクリエーション

レクリエーション何しよー

レクリエーションデイサービスストレス

にゃんこさん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

12021/04/06

HIRON

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

分かります(笑) レク当番になると迷いますよね。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスで今月から生活相談員として🔰始めたのですが介護職員もしています。 人員配置では、生活相談員、介護職員のどちらか一つの登録になりますか? 管理者と生活相談員を今まで一人の人が兼務してましたが、介護職員と生活相談員が出来るのか分からなくて。 利用者数は15人以下で、介護職員一名は必ずいます。 介護職員として私がお風呂やリーダーなども午前中は行います。  どなたか教えてください🙇‍♀️

生活相談員デイサービス介護福祉士

おーけぇ〜

介護職・ヘルパー, デイサービス

72021/04/06

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

お疲れ様です。 生活相談員は1人必要でしょう。 介護職員も利用者15人に1人は必要でしょう。 実務的には、相談員が現場に出て介護するのは問題ないのでは?

回答をもっと見る

介助・ケア

素朴な疑問。 「いらんねんやろうなぁー」って結果的に思うんだけど、 なんで認知症の人は、飲み物をゴミ箱とか自分の被っていた帽子、床に飲み物を意図的にこぼすんだろう? 認知機能の低下といえばそうなんだけど、 なんでなんだろう?

おやつ勉強レクリエーション

HARU

介護福祉士, デイサービス

72021/04/02

ちゆ

看護師, 病院

認知症の方って、一人だと寂しいから多人数でいることが好きらしいです。それから、子供に戻るとも言われているので、そういう行動も寂しかったり、子供に戻られたりしていて、構ってほしいのかなと思っています。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービス職員です。 皆さんのデイサービスでは利用者さんの席は常に固定でしょうか? やはり利用者さん同士の人間関係などのトラブルがありなるべくトラブルのないように席の配置を行っていますがその時によりトラブルが起きてしまうこともあります。 デイサービスの方でこれはいいよと言う席の配置の方法がありましたら教えていただきたいです。

トラブルデイサービス職場

けー10

介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ

62021/03/28

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

お疲れ様です。 うちのデイでは、席にこだわりのある利用者様は毎回同じにしてます。利用者様同士トラブルがあれば、距離をとります。毎日同じ利用者様が来るわけじゃないので、利用曜日によって異なる利用者様もいます。 座席の件では、しょっちゅうトラブルになりますが、なるべく利用者様の話を聞いて、ある程度は我慢してもらってます。

回答をもっと見る

デイサービス

聖火ランナーの関係で施設近くの国道がデイサービス利用者さんを送る時間に通行止めになります。 利用日を振替できる人は振替してもらったり、利用時間を短縮して早い時間に送って帰ってもらう等対処するようですがみなさんの事業所ではそのような場合どう対応されてるのでしょうか?

デイサービス

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

12021/04/05

シャアタク

介護職・ヘルパー, 従来型特養

まず、上司に伝えて関係道路管轄の警察署か地区町村に相談しないとね。 振り替えも選択肢に入るけど、ケアマネと家族さんとの調整が相談員がきっちり出来るかが問題ですね。

回答をもっと見る

リハビリ

利用者さんの状況によってそれぞれ異なることはあるど思いますが歩行訓練時に気をつけていることはありますか? 「しっかり足上げて」、「足擦らないように」とかありきたりな感じなのかなと思いながら声かけしてやってます。

リハビリデイサービス

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

112021/02/21

HAYATO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修

介護福祉士ですが しっかり足を上げる、擦らない様に以外に 目線をしっかり前を向いて歩く様にと利用者様には伝えています どうしても足を気にし過ぎて目線が下にいってしまうと 転ぶ率が高くなりますよ

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービス来所中(入居施設でも同じみたいですが)独語がずっと続く利用者さんはどういった対応をしたら良いのでしょうか? お一人は家族と電話をしているという形でずっと一人で話をされてます。 同席の他の利用者さんも困惑されるので何か対処法があれば教えていただきたいです。

デイサービス

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

22021/04/04

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

独語が本人にとってストレスになってる様子じゃなければ、放置でいいと思います。 まわりの困惑は、そのうち無くなるんじゃないですか?

回答をもっと見る

108

話題のお悩み相談

施設運営

みなさん日々の業務お疲れ様です。 私は特養、訪問、有料、障害サービスを一社ずつと、最近は単発バイトアプリを数回使い有料の現場に入っていきましたが、どこも人手不足で大変だなと感じました。 そこで人手不足に対してここは妥協して体制の仕組みを変えた、又はどうしてもこういうところは変えられない等みなさんの働いてる環境の対策などありましたら教えていただきたいです。

ケア職員職場

mebarun

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22025/02/11

hitomi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

施設系で凄く効果がありそうだったのは「遅番をなくす」でした。 早、日勤で日中回して就寝までやって、あとは夜勤にお任せスタイルです。 あまり業務にも支障が出ず素晴らしい!と思いました。 サ高住だと、バイタル測定など自立の方はご自身で計測してもらって紙に書いて持ってきてもらうなどして自分でできることをなるべくやってもらってましたね。 排泄やリネン交換、入浴着脱なんかは、経験者ならOJT要らないんで、単発アプリスタッフにアウトソージングが1番効率いいですよね。 わたしも色々見てきたので、1番効率のいい経営について考えてしまいます、、笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

家の事情(介護や子供関連)でパート勤務してたのですが諸々落ち着いたのでまた正社員として勤務したいなと思っています。 現在は有料でパート勤務でこちらで正社員勤務の話もいただいたのですが正社員になるには夜勤必須。 ただ夜勤に入りたい職員さんが過半数なので入ったとしても1回くらいかな?という感じです。 しかしながら家の事情が落ち着いたとはいえ夜勤はちょっとという感じもあり転職しかないかなと思ってますが皆さんの職場(デイや就労系以外)はやはり夜勤必須ですか? 以前いたグループホームは正社員と別に夜勤ができない人のために準社員(早遅込の日勤のみ)というのがありましたがそういう所は少ないのでしょうか? ↑もちろん正社員と準社員では待遇に差はありました。 このままフルタイムパートでもいいような、でもどうせ働くなら正社員がいいなとも思いつつ悩んでいます。

転職介護福祉士施設

あひる

介護福祉士

22025/02/11

ミニヨン

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

グループホーム正社員しています。早日遅夜のシフト勤務です。準社員はないです。準社員があったとしてもパートと待遇は変わらないのではと思います。常勤 は誰かが休めは変わりに出たり、それなりに厳しいです。夜勤ができないのであればパートしかないのでは…

回答をもっと見る

訪問介護

デイサービスの送り出しで「今日はどこも出かけたくない、家でじっとしてたい」 という認知症の方。 外食やマッサージと言って大体行けていたのですが行けなくなってきてしまいました。時間を置いたり、話を変えたりしてもダメな日はダメなんですかね😅 皆さんは行きたがらないご利用者様のお声どのようにされていますか?参考に教えてください!

訪問介護認知症デイサービス

どび

介護福祉士, 訪問介護

12025/02/11

リーフ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 実務者研修

毎日お仕事お疲れ様です。 「娘さん、息子さんからお願いされてるんですよー」とか「えー、この前行くって約束したじゃないですかー、約束は守ってもらわないとダメですよー」とか「みんな〇〇さんが来ないと寂しがりますよー」とかって感じです。 認知症の人って、毎回同じ対応をするのが正解ってわけではないから難しいですよね💦

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

介護職一筋(転職なし)営業職販売職IT関係不動産関係建設関係コンサルタント公務員その他(コメントで教えて下さい)

500票・2025/02/18

風邪症状があれば出勤停止です熱があれば出勤停止ですコロナ、インフル陰性なら出勤します決まりはありませんその他(コメントで教えて下さい)

656票・2025/02/17

事務職の方が合っていると思います現場の方が合っていると思います分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

684票・2025/02/16

利用者さんの過去の話利用者さんの家族の話最近のニュース職員の話その他(コメントで教えて下さい)

681票・2025/02/15

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.